熊野新聞記事アーカイブ
熊野新聞社 The Kumano Shimbun
〒647-0045 和歌山県新宮市井の沢3-6
営業部 TEL 0735-22-8080 FAX 0735-23-2246
記者室 TEL 0735-22-8325 FAX 0735-28-1125

「丹鶴ホール」がBCS賞を受賞した
「丹鶴ホール」がBCS賞
全国で15件の栄誉
新宮市

【この記事のキーワード】
連合会
 新宮市下本町の市文化複合施設「丹鶴ホール」がこのほど、国内の優秀な建築作品を表彰する「第64回BCS賞(日本建設業連合会表彰)」を受賞した。京都市美術館、大阪梅田ツインタワーズ・サウス、那覇文化芸術劇場などと並んで全国15件の一つに選定された。

 BCS賞は「優秀な建築物を作り出すためには、デザインだけでなく施工技術も重要であり、建築主、設計者、施工者の三者による理解と協力が必要である」という建築業協会初代理事長の竹中藤右衛門(竹中工務店創業者)の発意により、1960年に創設。

 わが国の良好な建築資産の創出を図り、文化の進展と地球環境保全に寄与することを目的に、毎年国内の優秀な建築作品を表彰している。

 本年度は、学校施設や複合施設、官公庁舎施設、ホテル、劇場など、国内の各地域から74件の応募があった。「丹鶴ホール」は熊野の歴史・信仰・文化が層を成すように凝縮された敷地に、みんなが集まり活動する広場としてのホールと、地域を俯瞰(ふかん)する場としての図書館・熊野学センターを積層させ、熊野文化を体現する建築を実現しているとし高く評価された。竣工日は2021年7月31日。山下設計や金嶋一級建築設計事務所、シアターワークショップ、NHKテクノロジーズ、プレイスメディアが設計に携わり、村本建設と三和建設が施工した。

 田岡実千年市長はこのたびの受賞に対し「『丹鶴ホール』は本市の豊かな自然や歴史、芸術といった文化を介した『新宮ならでは』の多彩な交流を展開することで、地域文化の信仰を推進するため最も重要な施設。世界遺産に認定された『熊野文化』を今の日常の中に生かし、個性的な地域創造につなげたいという思いが結晶した本施設が評価されたことを大変喜ばしく思う。今後も多様な文化芸術活動、観光など市内外の人々の交流拠点となって、熊野観光のハブとして交流人口が拡大し、さらなる地域振興が進むよう、施設運営に努めていきたい」とコメントしている。

(2023年12月8日付紙面より)


別窓で見る
記事一覧

カーブミラー磨きに参加した皆さん=6日、新宮市王子町
地域 安全確認しやすい道路に
王子地区内でカーブミラー磨き
新宮市
【この記事のキーワード】
王子ヶ浜小
城南中
 新宮市の王子公民分館(野尻和則分館長)と紀南交通事故被害者の会(中岡貴恵代表)は6日、同地区内でカーブミラー磨きを実施した。会員ら12人が参加し、約20カ所のミラー清掃に汗を流した。

 冬の交通安全運動(1~10日)に伴い、区内の子どもたちや住民たちの交通事故を防ぎ安心、安全な道路にしたいとの思いから行われた。同分館と被害者の会は交通事故防止を広く呼びかけており、街頭啓発や「生命(いのち)のメッセージ展」を開くなど、命の重さや大切さを訴えている。

 この日は王子地区福祉委員会の会員たちも参加。清掃を前に野尻分館長は「特に今年は事故が多いと聞いています。子どもらが安全に登下校できるきっかけになってくれれば幸いです」。中岡代表は「ミラーをきれいに掃除することで、安全確認のしやすい状況になってほしい。活動が少しでも事故防止につながってくれることを願っています」と、それぞれあいさつした。

 参加者は市立王子ヶ浜小学校から出発。雑巾やモップを手に脚立を使用して子どもらの安全を願いながら城南中学校までのミラーを丁寧に磨いていった。

(2023年12月8日付紙面より)

もっと見る
折たたむ
別窓で見る

家族や町展来場者を招いて呈茶をするこども茶道教室の生徒=2日、古座川町中央公民館
地域 家族や町展来場者もてなす
「こども茶道教室」が呈茶
古座川町
【この記事のキーワード】
高池小
 古座川町伝統文化体験教室「こども茶道教室」が2日、第35回町展会場で呈茶に取り組んだ。

 6月から翌年1月まで、基本月1回の頻度で取り組んでいる稽古の成果を披露する機会。本年度も当初は家族限定のミニ発表会を開く方向で検討していたが、新型コロナウイルス感染症の分類移行後の動向を見てコロナ禍前のように地域にも見てもらえる形で呈茶をすることにした。

 この日は町展会場の中央公民館2階に茶席を設けて家族や町展来場者を招待。講師を務める茶道裏千家学校茶道協議会の日下宗宏さんらが補佐する中、年長の5年生が入れ代わりで点前と半東の作法を披露し年少も茶菓を出して身に付けた作法を家族や町展来場者約70人に見てもらった。

 家族も呈茶に迎えたためコロナ禍の中で重ねていたミニ発表会は開かず、来年1月に閉講式(同教室実行委員への呈茶含む)を迎えるという。点前や半東の作法を見てもらった淡佐口花奈さん(高池小5年)は「おいしいお茶を出したくて、茶せんに泡が付くように頑張った。(手順で)少し間違えたところもあったけど、上手に点前ができたと思う」とこの日の出来栄えを振り返って語った。

(2023年12月8日付紙面より)

もっと見る
折たたむ
別窓で見る
主な記事 *記事詳細は熊野新聞紙面をご覧下さい*
  • 学校 練習の成果を披露 学習発表会と文化祭 (北山小・中学校)
  • 【この記事のキーワード】
    北山小
    文化祭
  • 学校 児童生徒が新米味わう 稲作体験の成果を確認 (高田小・中学校)
  • 【この記事のキーワード】
    高田小
  • 地域 イルミやイベントにぎわう タウンガーデンで点灯式 (新宮市)
  • 地域 明るい社会を築くために 暴力追放南郡町民会議 (本年度総会)
  • 【この記事のキーワード】
    連合会
  • 地域 「交通安全傘」を寄贈 JA伊勢、児童の交通事故防止願い (紀宝町)
  • 地域 創業50周年のキナンが寄贈 企業版ふるさと納税で車両を (熊野市)
  • 地域 大豆やこうじの感触楽しみ 親子でみそ作り体験 (紀宝町)
  • 地域 命の大切さと和の心学ぶ いけばな教室で稽古に励む (新宮市)
  • 地域 “宝さがし”を楽しむ わくわくドッカーンで無料市
  • 社会 年末特別警戒にご協力を 大阪税関、新宮署などが合同街頭啓発
  • 【この記事のキーワード】
    海上保安署
  • 防災 迅速に裏山へ逃げる 下里中が津波避難訓練 (那智勝浦町)
  • 【この記事のキーワード】
    下里中
    大地震
    地震
    防災
  • 国際 剣道通して新宮PR 宮戸8段がイタリアへ
  • 【この記事のキーワード】
    熊野速玉大社
ご購読・試読のお申し込み