カレンダー検索:41件の記事がありました
【検索ステータス】
2023年01月21日
1【トップ】 [地域] 幸福を招く縁起物
節分前に「吉兆」作り
-(熊野速玉大社
)
2 [教育] 「はだかの王様」の人形劇
劇団すぎのこが巡回公演
-(太地こども園
)
3 [地域] 従業員の多幸など願う
県労働基準協会が安全祈願祭
-(新宮市
)
4 [地域] 大学との共創で課題解決
和大と連携協力協定締結
-(串本町
)
5[スポーツ] 優勝は藤本さん(男性)、戸石さん(女性)
那智勝浦町体協グラウンドゴルフ部新春大会
6[スポーツ] 音楽に合わせて体動かす 初めてのリズムトレーニング学習会 (神倉少年野球クラブ )
7[スポーツ] 宇久井が県大会へ サッカーJA全農杯東牟婁予選
8[学校] 薬物乱用の危険を学ぶ 外部講師招き特別講座 (神倉小学校 )
9[地域] 「ここ一番」のために大事なこと 新年特別講演会で小林祐梨子さん (新宮市 )
10[地域] ゆらゆらだるまで福笑い すくすくワークショップ (那智勝浦町 )
11[学校] もみすり~精米を経験 高池小の5年生10人ら (古座川町 )
12[地域] 恒例の「手のひら体操」も 今年最初の「カフェいっぷく亭」 (紀宝町 )
13[地域] 活動再開のきっかけにも いきいきサロン代表者交流会 (紀宝町 )
14[学校] 入学に向け友達と交流 2年ぶり人権フォーラム (矢渕中学校区 )
15[学校] 職場体験や修学旅行を報告 宇久井中で総合学習発表会 (那智勝浦町 )
16 [連載] ママも子どもも笑顔になる「疲れない食育」 【第57回】お鍋は食育の宝庫! 17[お悔やみ] お悔やみ情報
2023年01月18日
18【トップ】 [地域] シャチのご当地ポストでPR
役場前に4基目を設置
-(太地町
)
19 [スポーツ] 最強メンタルをつくるには
神倉少年野球クラブが学習会
-(新宮市
)
20 [地域] 町内の平穏無事と終息祈る
海翁禅寺で秋葉山大権現祈祷
-(那智勝浦町
)
21 [防災] 世代超え津波避難考える
田原で「逃げ地図」WS
-(串本町
)
22[教育] 元気良く体を動かす
浦中さんの「あそびライブ」
(鵜殿保育所
)23[地域] 大岡春雄さんに感謝状 平典子さん人権擁護委員に委嘱 (紀宝町 )
24[地域] 農作物の出来が良い年に 林松寺で作柄占う試粥会 (御浜町 )
25[学校] 生徒会の有効活用に協力 城南中でリサイクルバザー (新宮市 )
26[地域] 井関クラブを修復 外観一新、倉庫も増設 (那智勝浦町 )
27[地域] 新年のお茶稽古に励む 浮島児童館で「初釜」 (新宮市 )
28[地域] 地殻流体で連動性考える 北佐枝子さん迎え講演会 (南紀熊野GPC )
29[地域] 雨で仮設道路崩れる 大斎原の潜水橋 (田辺市本宮町)
30[お悔やみ] お悔やみ情報
2023年01月08日
31【トップ】 [地域] 新年迎え、決意新た
新宮商工会議所「新春年賀会」
32 [地域] 林家染二さんの講演と落語
新春初笑い演芸会
-(那智勝浦町
)
33 [地域] 子どもたちが雪遊び満喫
雪フェスティバル、開幕
-(飛雪の滝キャンプ場
)
34 [地域] 日本林業遺産登録目指し
「北山川の筏流し技術」
35[地域] 「那智の滝」を演歌で
歌手が町長を表敬訪問
(那智勝浦町
)36[地域] 徐福公園で微増 年末年始の来場者数 (新宮市 )
37[地域] オレンジ色のクチナシの実 浮島の森で熟す (新宮市 )
38[地域] 「中上健次と御燈祭り」 市立図書館で企画展 (新宮市 )
39[行政] 「熊野大花火、開催したい」 河上市長が年頭記者会見 (熊野市 )
40[地域] 高速道路延伸の効果を紹介 はぐくみの森でパネル展 (紀宝町 )
41[お悔やみ] お悔やみ情報