カレンダー検索:67件の記事がありました
【検索ステータス】
2023年01月27日
1【トップ】 [地域] 火災から国の宝を守れ
文化財防火デーに訓練
-(熊野速玉大社
)
2 [地域] 地元の野菜でスープ作り
イル・ド・フランスで食育教室
-(新宮市
)
3 [防災] 災害時に役立つ技術
自衛隊の協力で学ぶ
-(新翔高校
)
4 [学校] 白馬村へ「行ってきます」
太地小・北山小の5、6年生
5[文化] 「パンダはどこにいる?」
横田南嶺老師が初の絵本出版
6[社会] インフルエンザに注意 注意報基準値超える (和歌山県 )
7[学校] たばこの有害性を学ぶ 4年生対象の防煙教室 (神倉小学校 )
8[地域] SDGs時代のヒット商品とは? セミナー講師に三科公孝さん (新宮市 )
9[地域] 那智山も白銀の世界 雪降る中も観光客が参拝 (那智勝浦町 )
10[地域] 念願の休憩所を作製 下里とも子ガーデン (那智勝浦町 )
11[学校] 楽しみながらプログラミング 鵜殿小でクラブ活動 (紀宝町 )
12[地域] リメ缶にサボテン寄せ植え 子育てサロンで楽しむ (紀宝町 )
13[地域] ウクライナ支援のために 熊野の想い届けよらい2023 (御浜町 )
14[教育] プロの人形劇に親しむ 潮岬こども園の園児ら (串本町 )
15[学校] ガンピを材料にし紙すき 古座小6年生の和紙作り (串本町 )
16[防災] 語り部ら迎え防災考える 自主防など対象に講演会 (串本町 )
17[お悔やみ] お悔やみ情報
2023年01月20日
18【トップ】 [地域] 終息願い鬼面札作り
熊野那智大社で節分準備
-(那智勝浦町
)
19 [行政] 災害時などにドローン活用
アドホックと協定結ぶ
-(太地町
)
20 [教育] キノピー迎え森を教わる
潮岬こども園の3~5歳児
-(串本町
)
21 [地域] 白浜から飛行機利用を
新宮駅で利便性を周知
22[社会] 入浴に関する事故が増加
消防本部が注意呼びかける
(那智勝浦町
)23[地域] みんなの道路をきれいに ボランティア・サポート・プログラム締結、活動を継承 (環境ファースト連合会 )
24[文化] 1位に佐古金一さん 写連紀南支部新年度例会
25[地域] タルトレット作りに挑戦 浮島児童館で料理教室 (新宮市 )
26[地域] 威勢よい掛け声響く 原木市場で「初市」 (新宮市 )
27[地域] 各種サービスの内容を紹介 民児協が今年最初の定例会 (紀宝町 )
28[地域] 空き家対策の推進図る プロジェクトチームを設置 (紀宝町 )
29[地域] 団員11人に永年勤続表彰 近日中に個別で伝達予定 (古座川町消防団 )
30[地域] 主催者に上達ぶりを披露 「こども茶道教室」閉講式 (古座川町 )
31[文化] 10団体が熱いステージ 新宮市民音楽祭・ロックの部
32[お悔やみ] お悔やみ情報
2023年01月13日
33【トップ】 [地域] 地域の発展と豊作願う
熊野那智大社にまりひめ奉納
-(那智勝浦町
)
34 [地域] 受けたい医療やケア考える
かわりない会で人生会議を紹介
-(紀宝町
)
35 [地域] 枝打ち鳴らし、平癒願う
大泰寺で初薬師
-(那智勝浦町
)
36 [祭礼] 一連の手順確かめつつ奉射
有田神社総代会が「お的祭」
-(串本町
)
37[スポーツ] フルジェンテ桜井が優勝
新宮SSS招待兼ヤタガラスカップサッカー大会
38[スポーツ] 努力を忘れず成長感じて ミニサッカー大会with加藤恒平選手 (新宮サッカースポ少 )
39[スポーツ] 上富田、王子が制す サッカー「トルベリーノカップ」
40[地域] 26人が大烏帽子山まで歩く 山歩き部会で初登山楽しむ (紀宝町 )
41[地域] 里親パネル展&相談会 那智勝浦町教育センターで
42[地域] 一丸となってまい進 優良消防団員を表彰 (太地町 )
43[地域] 色鮮やかなスイセン 新宮市三輪崎で群生
44[祭礼] 1年の無事やコロナ収束など祈願 天御中主神社で例大祭など (新宮市 )
45[地域] 新設内覧会を開催 「ひだまり いのさわ」 (新宮市 )
46[地域] 県内の移民史など紹介 中央公民館でパネル展 (古座川町 )
47[地域] 生活支援商品券交付開始 引き換え期間は31日まで (串本町 )
48[地域] ヤツデの花が盛り 新宮城跡で
49[お悔やみ] お悔やみ情報
2023年01月06日
50【トップ】 [地域] 大人の自覚と責任胸に
「二十歳の集い」に212人
-(新宮市
)
51 [地域] 住民の学習活動に貢献
公民館が文科省より表彰
-(太地町
)
52 [地域] 大漁や海上安全を祈願
「初競りマグロ」奉納
-(和歌山県漁連
)
53 [地域] 活気ある掛け声響く
新宮公設市場で初市
54[スポーツ] 野尻和利さんが優勝
令和5年初射会
(新宮弓友会
)55[スポーツ] 各部門で熱戦繰り広げる 新宮信用金庫理事長杯卓球大会
56[スポーツ] 実力アップを図る期間に レスリング「近畿ブロックNTS研修会」
57[地域] 業界の発展を願って 新宮建築組合が釿始式 (熊野速玉大社 )
58[地域] 自覚持って心と形を一つに 飛鳥神社で「新成人のご祈祷」 (太地町 )
59[地域] 例年に増して人々集まる 初日の出で人気の串本町
60[地域] 役割を意識して集団行動 潮岬でリーダーキャンプ (県青少年育成協会など)
61[祭礼] 弓頭2人必中目指し稽古 9日の「御的祭」に向け (潮﨑本之宮神社 )
62[教育] 新園舎で保育始まる ピカピカの室内で楽しく過ごす (鵜殿保育所 )
63[行政] 「魅力ある町づくりを」 仕事始めで年頭訓示 (紀宝町 )
64[地域] ぺったんぺったんと 子どもたちが餅つきを体験 (紀宝町 )
65[地域] 防災意識の誓い、新たに 出初め式で3年ぶり放水披露 (紀宝町 )
66[地域] 新成人の門出を祝福 華やかに「二十歳のつどい」 (那智勝浦町 )
67[お悔やみ] お悔やみ情報