ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:73件の記事がありました
【検索ステータス】 
2022年06月30日
1【トップ】 [地域]    2 [祭礼]    3 [地域]    4 [医療]    5[地域]   
6[地域]   
7[地域]   
8[地域]   
9[地域]   
10[文化]   
11[行政]   
12[地域]   
13[お悔やみ]   
2022年06月28日
14【トップ】 [地域]    15 [地域]    16 [地域]    17 [地域]    18[スポーツ]   
19[スポーツ]   
20[地域]   
21[地域]   
22[教育]   
23[地域]   
24[学校]   
25[行政]   
26[地域]   
27[警察]   
28[地域]   
29[スポーツ]   
30[科学]   
31[防災]   
32[地域]   
33[お悔やみ]   
2022年06月26日
34【トップ】 [地域]    35 [地域]    36 [地域]    37 [教育]    38[文化]   
39[地域]   
40[地域]   
41[地域]   
42[学校]   
43[地域]   
44[学校]   
45[地域]   
46[地域]   
47[学校]   
2022年06月03日
48【トップ】 [地域] 沿線のポイ捨て根絶目指し 国道168号美化協議会が設立総会 -(東牟婁振興局) 49 [地域] 代表者が義援金届ける 「わくわく楽しいありがとう展」  -(那智勝浦町 ) 50 [学校] 津波低減に生徒が挑む 円柱堤防を助成受け研究  -(新宮高校 ) 51 [地域] 4年ぶりの上陸、産卵に期待 井田海岸でウミガメパトロール開始  -(紀宝町 ) 52[スポーツ] 楽しく開放的にプレー 千穂第二地区福祉委員会グラウンドゴルフ交流会 (新宮市)
53[地域] 小ぶりな花が密集 妙法山にコアジサイ  (那智勝浦町 )
54[地域] 50年来の思いかなう 片山画伯が主祭神描き奉納  (熊野那智大社 )
55[学校] はつらつと若さはじける 木本高校で3年ぶり有観客の体育祭  (熊野市 )
56[学校] 働くことの喜びや苦労学ぶ 2年生が職場体験学習  (矢渕中 )
57[学校] 児童の頑張り注目浴びる 高池小が春季運動会挙行  (古座川町 )
58[学校] 気付き得て接し方考える 小学生対象手話学習開く  (古座川町 )
59[地域] キバナウスキムヨウラン開花 発見例少ない希少なラン  (新宮市 )
60[学校] 「マグロがいっぱい!」 勝浦小1年生が市場見学  (那智勝浦町 )
61[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年06月01日
62【トップ】 [観光] 実証事業参加者ら、熊野にも 訪日観光解禁に向け   63 [防災] コロナ禍でも工夫し運営を 自主防災組織連絡協議会  -(那智勝浦町 ) 64 [文化] 慶喜の「奏聞書」、市に託す 展示、公開に歩み進める  -(新宮市 ) 65 [教育] ベースとなる議論を進める 県宇宙教育検討会議始まる  -(串本古座高校 ) 66[教育] 商店街でお店屋さん巡る 遠足で新宮市に出向く  (うどの幼 )
67[地域] 事業中間区間の早期完成を 近畿道紀勢線建促期成同盟会が総会  
68[地域] 迂回路での通行始まる 熊野川河口大橋の工事に伴い  (紀宝町鵜殿 )
69[文化] 700人以上が来場 熊野美術協会展表彰式  (新宮市 )
70[地域] 閑静な街道筋に人の活気 下部区内で青空マルシェ  (古座川町 )
71[地域] 雨にひるまず行動起こす 国民平和大行進2022  (串本町 )
72[防災] 地域防災力を未来に継承 熊野川河川敷で総合水防演習  
73[地域] 純白のクチナシの花 浮島の森で次々と咲く  (新宮市 )