カレンダー検索:47件の記事がありました
【検索ステータス】
2022年06月29日
1【トップ】 [学校] ナスで学ぶ地産地消
児童が収穫、販売も
-(那智勝浦町
)
2 [地域] Aコープこざ店9月に閉店 通常総代会で承認 -(みくまの農業協同組合)
3 [地域] 橋杭ビーチ清掃に奉仕
人見建設、全社規模で
-(串本町
)
4 [地域] レジャーシーズンを前に
消防署が水難救助訓練
-(新宮市
)
5[スポーツ] 新宮が優勝収める
県小学生バレー男女大会東牟婁地方予選
6[スポーツ] 王子が主催大会制す 第8回王子カップ2022
7[学校] 6年生がウミガメの生態学ぶ 「井田」未来 創造 Learning (井田小 )
8[行政] 子育て世帯らに「紀の宝商品券」 7月下旬から発送予定 (紀宝町 )
9[福祉] 「地域共生社会」の実現に向け 第3次地域福祉(活動)計画を策定 (紀宝町 )
10[地域] 初めて絵手紙描く 三佐木蜂伏地区福祉委員会サロン (新宮市 )
11[学校] 仕事内容や取り組み学ぶ 三輪崎小4年生が社会科校外学習 (新宮市)
12[学校] プロの奏法、今後に生かして 海上自衛隊呉音楽隊が演奏指導 (近大新宮 )
13[地域] 橋杭ビーチでフリマ開場 グループ「つれもていこら」 (串本町 )
14[地域] 女性部員ら10㌔超仕込む 池野山でホウ酸団子作り (古座川町老連 )
15[行政] 生活支援4事業などを承認 一般会計補正予算〈第2号〉 (串本町 )
16[行政] 第2回定例会一般質問③ 串本町議会
17[お悔やみ] お悔やみ情報
2022年06月26日
18【トップ】 [地域] 未利用材を電気と熱に
木質バイオマスの発電所
-(新宮市
)
19 [地域] 勝浦温泉の今昔を語る
熊野カフェで意見交換
-(那智勝浦町
)
20 [地域] 県内への移住6年連続増加
紀宝町には31世帯50人が
21 [教育] モモと同じにおいだ!
三輪崎保で梅シロップ作り
-(新宮市
)
22[文化] 1位に小阪享志さん
写連新宮支部6月例会
23[地域] 本年度事業計画など承認 熊野灘捕鯨文化継承協が総会 (那智勝浦町 )
24[地域] 厳しさにめげない半生 生涯学習講座で寺岡さん講演 (太地町 )
25[地域] 塩地さん親子の新造船 浦神で披露、餅まきも (那智勝浦町 )
26[学校] ウクライナへ思いはせる 生徒会が映画「ひまわり」上映 (近大新宮 )
27[地域] 七夕飾りを作ったよ! よちよちくらぶに17組 (新宮市 )
28[学校] 車いすの苦労を学ぶ 王子ヶ浜小で体験講座 (新宮市 )
29[地域] 「ドライブ・マイ・カー」を鑑賞 ひまわりサロンが映画上映会 (紀宝町 )
30[地域] 母親ら助産師と語り合う 子育てほっとサロンで (紀宝町 )
31[学校] 和の伝統文化に触れる 阿田和中2年が浴衣着装を体験 (御浜町 )
2022年06月22日
32【トップ】 [地域] 本番に向け準備進める
「七夕願いよ 届け」
-(那智勝浦町
)
33 [学校] 水しぶき上げ、初泳ぎ楽しむ
今年もプール授業始まる
-(紀宝町
)
34 [スポーツ] 山本情輔君が表敬訪問
U―15アジアレスリング日本代表
-(新宮市
)
35 [地域] 消防技術の基礎を託す
新入団員ら対象に訓練
-(串本町消防団
)
36[スポーツ] 畠君、橋爪さんが入賞
柔整師杯県下少年柔道選手権
(紀宝柔道会
)37[学校] 「税は社会支える会費」 井田小で租税教室
38[地域] 高速道路延伸でリピーター増 アウトドアブームで人気 (飛雪の滝キャンプ場 )
39[観光] コロナ前の7割程度に回復 GWの観光客入り込み数 (和歌山県 )
40[地域] 作品展で集めた募金手渡す 公民館陶芸教室 (那智勝浦町 )
41[地域] 歩いて健康、名産品も獲得 「旅するつもりでウォーキング」 (那智勝浦町 )
42[学校] 地元漁師から漁業学ぶ 宇久井中で特別授業 (那智勝浦町 )
43[祭礼] 大和舞の練習スタート 小学生12人が例大祭に向け (那智勝浦町 )
44[地域] 詐欺被害の防止意識強める 池野山ほがらかクラブ会員 (古座川町 )
45[地域] 丸山一帯のごみを引き上げ 熊野古道大辺路刈り開き隊 (串本町 )
46[地域] 文豪が愛したノウゼンカズラ 佐藤春夫記念館
47[お悔やみ] お悔やみ情報