ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:45件の記事がありました
【検索ステータス】 
2023年05月21日
1 合同運動会を開催
 熊野川町の小中保  (新宮市 )

 新宮市立熊野川中学校(松本潤校長)、同市立熊野川小学校(水本紀史校長)、三津ノ保育所(田端晴美所長)の合同運動会が20日、新宮市熊野川町の若もの広場であった。生徒16人、児童40人、園児5人が参加。晴天の下で爽やかな汗を流した。

 「笑勝良(えんじょい)~魅せよう自分たちらしさ~」をスローガンに実施した。開会に当たり、水本校長があいさつ。「昨日まで練習してきた成果をしっかりと発揮し、今日は元気な姿を見せて。一日しっかり楽しみましょう」と呼びかけた。小学校6年生で児童会長の平野菜つさんも「練習の成果を発揮し、楽しい運動会に。自分たちらしさを十分に発揮して頑張ろう」と語った。

 競技は徒競走やダンス、玉入れ、借り物競走、パン食い競争、リレーなどがあった。徒競走では、参加者が全力で疾走。一緒に走る友人と懸命に速さを競っていた。園児のダンスでは楽曲に合わせて、かわいらしい踊りを披露していた。

 訪れた保護者は、目を細めつつ声援を送り、カメラやビデオで子や孫の様子を撮影するなどしていた。

  □     □

■他中学校の体育祭も



 なお同日、新宮市立の緑丘中学校と光洋中学校、太地町立太地中学校でも体育祭が行われた。新宮市立城南中学校、那智勝浦町立の宇久井中学校、那智中学校、下里中学校も開催を予定していたが、前日の雨天の影響で順延となった。

(2023年5月21日付紙面より)

徒競走で走り出す児童ら=20日、新宮市熊野川町日足の若もの広場
2023年05月21日
2 本年度事業など承認
 納税協会と納税貯蓄組合が総会  (新宮市 )

 公益社団法人新宮納税協会(横手章郎会長)の「第13回定時総会」と新宮納税貯蓄組合連合会(森川起安会長)の「第64回定時総会」が19日、新宮市井の沢の新宮商工会議所であった。それぞれ令和5年度の事業計画などを承認した。

 納税協会総会で横手会長は、関係各位の理解と協力に感謝を示し「今後も税務当局の指導、関係機関との連携の下、健全な納税者の公益を担う団体として事業活動を展開していく」と協力を呼びかけた。

 議案審議では新任理事・監事を選任。本年度は▽税務指導・税務相談などの実施▽説明会や講演会などの開催▽e―Tax研修会、簿記教室などの開催▽租税教室▽納税だよりの発行・配布▽地域のイベントへの参画▽税の作品への表彰▽税制改正要望に関する意見聴取―などを実施していく予定。

 納税貯蓄組合連合会総会では、森川会長が毎年管内の中学生から募っている税の作文について、昨年度は太地中学校の生徒が国税庁長官賞を受賞したことや、デジタル申告・納税推進の宣言式などに触れ「納税協会と共に、納税道義の高揚を図るためこれからも引き続き啓発運動に尽力していきたい」と誓いを新たにした。

 本年度は▽納税協会との一体的運営の一層の推進▽デジタル申告・納税の推進▽中学生の税についての作文募集・表彰活動▽女性部の活動―を重点施策として取り組んでいく。

 各総会の開催に当たり、来賓の河野武・新宮税務署長は、両会の税務行政への協力と理解に感謝を表し、10月から開始するインボイス制度に言及。「これからも太いパイプをもって皆さんと協力してやっていきたい」と伝えた。

 東牟婁振興局の玉置昌彦・地域振興部長は「振興局としても、適正かつ公平な税務行政の執行はもとより地域の皆さまの信頼にお応えできるよう努めていきたい」と鳥羽真司・東牟婁振興局長の祝辞を代読。

 田岡実千年市長は「税の役割の重要性は大切。行政としても、税によってまちづくりが成り立っているということを、市民の皆さまに訴えていきたい」とあいさつした。

(2023年5月21日付紙面より)

会員らが出席して開かれた総会の様子=19日、新宮市井の沢の新宮商工会議所
横手章郎会長
森川起安会長
2023年05月21日
3 「おいしいお米に育って」
 「田植えの集い」に650人  (丸山千枚田 )

 緑豊かな田園風景が広がる熊野市紀和町の丸山千枚田で20日、「田植えの集い」が行われた。今年は県内をはじめ神奈川、愛知、大阪などからオーナー81組315人と地元の児童生徒、ゆとり協会の会員ら約650人が参加した。

 丸山千枚田は1601年に2240枚の田があったと記録されるが、1990年ごろには530枚まで減少。93年に丸山千枚田保存会を結成し、保全活動により現在は1340枚まで復田した。市ふるさと振興公社が96年度からオーナー制度を採用し、今年は154組885人の応募があった。

 田植えの集いは、新型コロナウイルスの影響で中止が続いていたが、昨年から再開。オーナー家族らははだしや長靴で水田に入り、スタッフや千枚田保存会の会員の指導で県育成品種「なついろ」の苗を手で植え込んでいた。

 家族連れでの参加も多く、子どもたちは「おいしいお米に育って」と願いつつ、泥んこになりながら田植えを楽しんだ。公社によると、稲刈りは9月上旬ごろを予定しており、12㌧の収穫を見込んでいるという。

  □     □

4年ぶりの伝統行事 6月10日に虫おくり



 丸山千枚田で6月10日(土)、豊作を願う伝統行事「丸山千枚田の虫おくり」が4年ぶりに復活する。

 虫おくりは、1953年まで丸山地区で行われていた害虫駆除の行事で、2004年に熊野古道が世界遺産に登録されたことを記念して再開した。

 田んぼの枚数と同じ1340本のたいまつをともして幻想的な情景の中を鐘や太鼓を鳴らし、「虫おくり殿のお通りだい」と声をかけながら練り歩く。

 紀和の夏の風物詩として定着していたが、新型コロナウイルスの影響で20年以降、3年連続で中止となっていた。

 当日は、午後6時からキャンドルに点灯、7時から虫おくり行列が丸山神社を出発。8時から北山砲を発射する。

 雨天時は17日(土)に延期となる。問い合わせは熊野市地域振興課(電話0597・97・1113)まで。

(2023年5月21日付紙面より)

千枚田で田植えに取り組む=20日、熊野市紀和町
2023年05月21日
4 浦神峠周辺で草刈り
 なちかつ古道を守る会  (那智勝浦町 )

 「なちかつ古道を守る会」(地庵晋司会長)は17日、那智勝浦町浦神の浦神峠周辺で草刈りを行った。会員14人が参加し、協力して作業に汗を流した。

 浦神の海蔵寺や炭焼き窯などより、さらに山側に進んだ場所にある浦神峠。世界遺産には認定されていないが、立派な古道が残されており、頂上の「休平」付近からは海を眺めることができるという。同会では、浦神峠だけでなく、定期的に各地にある古道の整備や清掃を行っている。

 今回は古道周辺に生え、歩行に障害を来すような雑草などを鎌や草刈り機、じょれんを用いて取り除いた。

 会員らは協力しながら、作業を進めるとともに、和気あいあいと交流も深めた。

 作業開始前、地庵会長は来月に実施される「紀州路クリーン大作戦」への参加要請があったことを報告し「晴天で気温も高くなる中、皆さんにご参加いただきありがたい。刈りづらい草なども多くあるが、心を寛大に持って取り組んでください。作業にはじゅうぶん、注意を払ってほしい」と話した。

  □     □

■町内の熊野古道マップ



 同会では過去に、町内の熊野古道を紹介した「那智勝浦町内 熊野古道マップ」を作製している。手書きの地図やイラストで、町内各所の古道が一目で分かる工夫がなされているマップだ。

 現在、新たに刷り直し、町観光案内所や那智勝浦観光機構(NACKT)で無料で手に入るという。

 同会では「ぜひ、手に取っていただき、町内にある熊野古道を知ってもらいたい。機会があれば、歩いていただければ」と話している。

(2023年5月21日付紙面より)

古道の草刈りに汗を流す会員たち=17日、那智勝浦町の浦神峠
「那智勝浦町内 熊野古道マップ」を手に取り、熊野古道への興味につながればと話す地庵晋司会長
2023年05月21日
5 長寿命化のため補修  県道46号、那智大橋  
2023年05月21日
6 松根理事長らを再任  土建協同組合が総会  (新宮市 )
2023年05月21日
7 気持ち一つに恩返しを  創業50周年祝い祝賀会  (株式会社キナン )
2023年05月21日
8 ぴょんぴょんカエル工作  すくすくワークショップ  (那智勝浦町 )
2023年05月21日
9 正しい自転車の乗り方は  太地小で交通安全教室  
2023年05月21日
10 団員14人が人権学習会  赤十字運動月間に合わせ  (新宮赤十字奉仕団 )
2023年05月21日
11 左右を確認してから横断  通学路で交通ルールを学ぶ  (井田小 )
2023年05月20日
12 今年は2つの国際大会
 熊野ロードレースフェスタ  

 熊野地方を舞台に6月2日(金)から4日(日)までの3日間、国際ロードレース「熊野 INTERNATIONAL ROAD RACE フェスタ 2023」が開かれる。初日は「古座川国際ロードレース2023」、2日目と3日目は「第23回TOUR de KUMANO(ツール・ド・熊野)」を繰り広げる。NPO法人「SPORTS PRODUCE熊野」(角口賀敏理事長)が運営する。

 両大会とも新宮市を拠点とする「キナンレーシングチーム」をはじめ国内12、海外6の全18チームが出場する予定。恒例のフォトコンテストや地元ケーブルテレビ局による生中継、動画投稿サイト「ユーチューブ」の「サイクリングチャンネル」での配信も計画している。

 ツール・ド・熊野は「南紀熊野体験博」「東紀州体験フェスタ」の関連イベントとして1999年4月に初開催。地域の振興と地球環境に優しい自転車の普及を目的に「3DAY CYCLEROAD 熊野」が行われた。

 2007年の第9回大会から「SPORTS PRODUCE熊野」が主催し、名称を「ツール・ド・熊野」に変更。翌08年からUCIアジアツアー2・2のカテゴリーに指定され「ツアー・オブ・ジャパン」「ツール・ド・北海道」と並んで国際自転車競技連合公認の国内3大レースの一つとなった。

 これまで熊野地方の海や山、川の大自然を舞台に、新宮市熊野川町の「赤木川清流コース」、三重県熊野市紀和町の山間部を走る「熊野山岳コース」、太地町の「太地半島周回コース」の3ステージで催されていた。今年は対面走行区間での事故や落車のリスクを回避するための適切なルートを設定することが困難との理由から「赤木川清流コース」が中止となった。

 それと入れ替わる形で「ツール・ド・熊野」の前日に、古座川町を舞台としたUCIレース「古座川国際ロードレース」を初開催する。

 角口理事長は「コロナの影響もあり、近年は苦しい時期でしたが、大会を通して地域活性化に対し、起爆剤の一つとなることを期待しています」と話した。

(2023年5月20日付紙面より)

開催をPRする角口賀敏理事長(左)と須川陽介古座川ロードレース実行委員長=19日、新宮市浮島の株式会社キナン本社
2023年05月20日
13 一つでも多くの事業進める
 4年ぶりの総会開く  (南紀くろしお商工会太地支部 )

 南紀くろしお商工会太地支部(坂下行平支部長)は15日、太地町公民館で通常総会を開いた。コロナ禍だったことから、対面での開催は4年ぶり。本年度事業案などが話し合われ、全ての議案が承認された。

 同支部ではこれまで、町盆供養花火大会や親睦ボウリング大会、太地浦くじら祭、道の駅たいじ朝市への協力とともに、講演会や映画鑑賞会などを開催し、会員の親睦や地域振興に努めてきた。

 坂下支部長は「太地支所の会員さんの顔を見て、仕事をしてほしい。あいさつの充実・継続を大切にし、各企業による大事な部分などを考えサポートするなどして、入って良かったと思ってもらえる商工会づくりを目指していく。本年度は一つでも多く事業を進めていきたい。それには皆さま方のご理解・ご協力が必要。よろしくお願いいたします」とあいさつ。

 同商工会の森川起安会長は「太地支部ではコロナ禍においても対策し、多くの事業を実施していただいた。感謝や敬意を表したい。また、坂下支部長の『旭日単光章』受章、おめでとうございます。今後も太地支部のご協力を頂きながら、組織運営の充実、事業活動の活性化に努めていきたい」と話し、町産業建設課の山下真一産業建設課長も祝辞を述べた。

 総会は委任状含め54人の過半数で成立。事務局からは、同支部会員は4年度当初の90人から86人に減少したことなどが報告された。

 令和4年度はコロナ禍で中止となった事業もあったが、感染症対策を行い、親睦ゴルフ大会や菊地幸夫弁護士を招いての講演会も実施した。

 5年度の重点事業として「ポストコロナ・物価高騰対応のための事業者支援の強化」「商工会の組織力の強化」「経営発達支援事業の積極的推進」「消費税インボイス対策等への支援の強化」「事業承継等の推進の強化」「デジタル化・生産性向上のための支援強化」「小規模事業者の防災・減災対策の支援」の七つを挙げた。

 地域振興事業では▽町盆供養花火大会▽太地浦くじら祭▽道の駅朝市への協力▽町くじら浜駅伝大会の協力▽第26回商工祭「南の国の雪まつり」への出店▽支部講演会▽支部映画鑑賞会―などの事業について説明した。

 親睦事業においては、恒例の親睦ゴルフ大会や支部親睦ボウリング大会に加え、町シール販売組合への協力やくじらTシャツとトートバックの販売を行うとした。

 その後、いさなの宿白鯨で懇親会を開き、一同が親睦を深め合った。

(2023年5月20日付紙面より)

4年ぶりに開催された通常総会=15日、太地町公民館
坂下行平支部長
森川起安会長
2023年05月20日
14 4年ぶりに本来の形で奉仕
 古座川河内祭保存会が決議  (河内神社 )

 串本町の古座川河内(こうち)祭保存会(杉本喜秋会長)が18日夜実施の総会で、今年の河内神社例祭「河内祭」について本来の形で奉仕することを決議した。

 2019年以来4年ぶりとなる判断で、杉本会長(77)は「これ以上延ばすといろいろと忘れてしまう。河内祭は残していかなければならない」と胸中を語り、古座区内での合意が整ったことに歓喜。今後、ともに奉仕をする4区をはじめとして各関係先との合意の取り付けに努めるという。

 河内神社は古座川の河口から約3㌔上流にある川中の島・河内島を神体とする聖域。例祭は古座区と古田区、古座川町の下部区、宇津木区、月野瀬区の計5区が7月25日に近い日曜日を本祭の期日として営んでいて、今年は同月22日(土)が宵宮、23日(日)が本祭となる。

 同保存会は古座神社にうつされている神霊(河内様〈こおったま〉)を宵宮から本祭にかけて河内島へいざなう奉仕「河内祭の御舟(みふね)行事」=国指定重要無形民俗文化財=を守る団体で、古座区内の奉仕関係諸団体代表者で結成している。今年の奉仕について、御舟を操船する古座勇進会とは不足する人員の確保や準備の面で同保存会も協力するとして御舟(神幸用船)2隻を出すこと、御舟謡(みふねうた)を受け継ぐ河内会とは会員数減に伴い1隻で生歌、1隻で収録音源を響かせることを申し合わせ。古座流獅子舞=国指定重要無形民俗文化財=を受け継ぐ古座青年会とそのOB会・古座獅子会は天狗(てんぐ)役の人選がこれからとなり仕上がりが間に合わないかもしれない点を含み置いて本来の奉仕をするとした。

 その他、古座中男子生徒に奉仕を求めている櫂伝馬(かいでんま)、ショウロウ、子どもみこし、御舟の航路確保(河道掘削)も奉仕ありきでこれから各関係先に協力を求めるとし、初動を固めた。

 先んじて古座区は全会一致で本来の奉仕をすることに賛同済み。同保存会でできない部分は区も協力し実現させる考えだという。

(2023年5月20日付紙面より)

過去の河内神社例祭「河内祭」の様子
古座区内での合意を整える古座川河内祭保存会の会員=18日、串本町古座
2023年05月20日
15 4年ぶりに花火大会開催
 熊野徐福万燈祭運営委員会  (新宮市 )

 熊野徐福万燈祭運営委員会(委員長=田岡実千年新宮市長)は19日、新宮市役所で本年度1回目の委員会を開いた。令和5年度熊野徐福万燈祭(第61回新宮花火大会)開催に向け事業計画などを承認。徐福供養式典は8月12日(土)、花火大会を13日(日)に開く予定とした。

 熊野徐福万燈祭は、秦の時代に渡来したと伝わる徐福の遺徳をしのぶために始まった花火大会。毎年8月12日に同市徐福の徐福公園で徐福供養式典が営まれ、翌日に熊野速玉大社下の熊野川河川敷を舞台に花火が打ち上がる。

 コロナ禍以前に花火大会が実施されたのは2019年が最後で、今年の開催が実現すると4年ぶりの実施となる。

 開会に当たり、田岡市長は「当市の夏の風物詩として多くの市民の皆さまに親しまれている花火大会。今年は新型コロナウイルス感染症法上の分類が5類に引き下げられた中、4年ぶりに開催できればと考えている」とあいさつ。

 「地域経済が低迷するなどの社会情勢下ではあるが、そのような状況にかかわらずご賛助いただける方々、花火大会を楽しみにしている多くの方々のご期待に応えるべく、皆さま方のより一層のご指導を賜ることができれば」と委員らに協力を呼びかけた。

 委員会では令和4年度の事業報告や収支決算、令和5年度の事業計画案、収支予算案を承認。賛助金集めや市負担金などについて意見が交わされた。

 なお、花火大会の延期日は同月20日(日)を予定している。

(2023年5月20日付紙面より)

2019年の花火大会の様子
2023年05月20日
16 マツバラン  新宮市  
2023年05月20日
17 見守り兼ねてマスクなど配布  高田地区福祉委員ら  (新宮市 )
2023年05月20日
18 伊作や春夫はどんな人  施設訪問控え事前学習  (神倉小学校 )
2023年05月20日
19 総合的な治水対策促進など求め  新宮市が国交省に要望  
2023年05月20日
20 安全運転など呼びかける  汐入橋交差などで夜間啓発  (那智勝浦町 )
2023年05月20日
21 自分たちのまちを知ろう  勝浦小3年生がまち探検  
2023年05月20日
22 44人の力作46点展示  第75回熊野美術協会展  (新宮市 )
2023年05月20日
23 一日も早い復興願う  熊野那智大社が義援金託す  (和歌山県 )
2023年05月20日
24 税の大切さ考える機会得る  高池小6年が租税教室参加  (古座川町 )
2023年05月20日
25 好評のため定期開催に  子育て支援のヨガ教室  (紀宝町社協 )
2023年05月20日
26 高齢者に交通安全の声かけを  紀宝町の弁当店を協力店に  
2023年05月20日
27 偽サイトなどに注意を  高齢者地域見守り隊が啓発  (紀宝町 )
2023年05月20日
28 1位に杉本光朗さん  写連新宮支部5月例会  
2023年05月20日
29 手を上げて+ありがとう  交通事故死ゼロ目指して  (こども新聞 )
2023年05月20日
30 ママも子どもも笑顔になる「疲れない食育」
 【第61回】減塩レシピ三つのヒント  

 前回は、塩分の取り過ぎの怖さと、取り過ぎた後の対処法をお伝えしました。

 今回は減塩食のヒントを三つお伝えしようと思います。

 一つ目は、「旨味(うまみ)を活用する」ということです。昆布やカツオ、干しエビや干し椎茸など、だしの素になる「旨味」は日本人にとっての味の決め手です。この旨味を活用することによって、塩味が少なくてもおいしく感じることができます。私のお勧めは「だしパック」の袋を破って、調味料として活用することです。「だしパック」にもいろいろ種類があるので、塩が入っていないもので、できるだけ細かいパウダー状のものを選んでください。「だしパック」の袋を破って、適量を炒め物やチャーハン・煮物などに塩代わりに使用します。

 これだけで味に深みが出て、塩をたくさん入れなくても味が決まるんです。もちろん、粉がつおや刻み昆布、干しエビなどを使うのも一つです。トマトにも旨味が詰まっていますので、煮物などにトマトを入れるのもお勧めです。

 二つ目は、「酸味を活用する」ことです。味には、相互作用があります。その相互作用には対比作用と抑制作用があるといわれています。例えばスイカに塩をかけると、スイカの甘みが引き立ったり、アイスクリームを食べた後に、フルーツを食べると酸っぱく感じたりしますよね。あれが、対比作用です。どちらかの味が引き立ったり、どちらの味も強く感じたりする作用のことです。抑制作用では、よくお酢と塩があげられます。塩辛いものに、酸っぱいものをかけると味が丸くなり、塩辛さが和らぐというものです。つまり、「酸っぱい」は、「塩辛い」を和らげるほど強い味だということです。例えば唐揚げに、塩をつけて食べる人もいれば、レモンをかけて食べる人もいますよね。酸味は、塩味と同じ作用があるということなんです。「少し塩をかけたいな」と思ったときは、ぜひレモンを搾ったり、お酢をかけたり酸味を足してみてください。これだけでも、ずいぶん減塩になると思います。

 三つ目は、「油脂分を活用する」ということです! ごま油やオリーブオイル・ラー油など香りが強い油は減塩の味方です。仕上げに少し回しかけるだけで香りとコクが足されるので、物足りなさがなくなります。今は、いろんなオイルが売っているので、トリュフオイルやレモンオイル・ワサビオイルなどいろんなフレーバーを試してみてもいいかもしれません。他にも、ナッツやゴマなどを散らすのもお勧めです。どれも塩が入ってないものを選んでください。

 まとめると、減塩のカギは「塩なしでいかに味を決めるか」ということになります。そのためには、この三つのヒント以外にも、スパイスを活用するのも一つです。ぜひ自分の好みに合う方法を探ってみてください!

(2023年5月20日付紙面より)

2023年05月20日
31 お悔やみ情報
  
2023年05月14日
32 瀞峡めぐりが人気
 前年比で122人増加  (GW観光客数 )

 新宮市の主要5施設の、ゴールデンウイーク(GW)中の観光客数がこのほど分かった。コロナ禍前には及ばないものの、多数が訪問。瀞峡めぐりは前年より122人増加した。その他4カ所は減少したものの、5カ所の合計では増加に転じた。

 ▽浮島の森▽徐福公園▽旧チャップマン邸▽熊野川川舟下り▽瀞峡めぐり―の5カ所の、4月29日から5月8日までの各日の数字が判明した。二つの川舟クルーズは、増水や雨で休みの日もあった。

 10日間の合計で、浮島の森の合計は457人。今年と同じく行動制限がなかった2022年は、同日間での合計が468人だったため、減少となった。コロナ禍以前の19年は、4月27日から5月6日までの10日間で1049人だった。

 徐福公園の合計は871人で、22年は925人なので減少。19年は1347人だった。旧チャップマン邸は合計で94人、22年は108人、19年は142人。ただし今年は、22年や19年にはない休館日が2回あった。

 熊野川川舟下りは、合計で235人、22年が257人。瀞峡めぐりは合計で434人、22年は312人。熊野川川舟下りは増水のため1回休みとなったのが影響したと予想される。瀞峡めぐりは、2回の定休日と1回の雨天休みがありながらも唯一、昨年以上の合計数となった。どちらの川舟クルーズも、19年はやっていなかった。

 5カ所の全体合計は2091人で、22年の2070人を上回った。ただし、瀞峡めぐり以外の4カ所は全て22年より減少しており、瀞峡めぐりが単独で引き上げた。19年は二つの川舟クルーズはまだないが、3カ所合計で2538人に達しており、コロナ禍前はいかに観光客が多かったかが分かる。

 瀞峡めぐりの受け付けを行う、新宮市熊野川町田長(たなご)の熊野川川舟センターの職員は、瀞峡めぐりの好調の理由について「近畿圏や愛知県から車で来るお客さんに、ちょうど良かったのでは」と推測する。

 「乗り場は玉置口で、送迎バスもないため、お客さんが車で行く必要がある。近畿や愛知から車で来るのにちょうど良い距離にあり、自然に触れられ、あまり体験することのない川舟に乗れる。天気にも恵まれた」と話した。

(2023年5月14日付紙面より)


2023年05月14日
33 4年ぶりに対面での開催
 更生保護女性会が総会  (太地町 )

 太地町更生保護女性会(北年美会長)は12日、同町公民館でコロナ禍のため、実施していなかった対面形式での総会を4年ぶりに開いた。事業計画ならびに予算案を承認したほか、同会を担当する住民福祉課の職員の自己紹介が行われた。

 北会長は「4年ぶりに対面での総会が開催でき、ほっとしている。現在、会員の高齢化が進み活動も困難になってきた。互いに健康に留意し、助け合いながら地域に根差した活動を展開したいと思います」とあいさつ。

 同会は青少年非行防止や子育てを支援するとともに、非行や犯罪に陥った人たちの社会復帰支援に取り組んでいる。

 総会では、前年度の事業報告に加え、和歌山県更生保護大会で同女性連盟会長賞を受賞した林殖子さん、増田伊久美さん、川村迪子さん、和歌山保護観察所長感謝状を受けた岩本チヨカさん、小貝みゆきさんの功績がたたえられた。

 本年度の事業として、県の大会や紀南ブロック研修会への参加、社会を明るくする運動(7月)、薬物乱用防止啓発活動(7、10月)などが挙げられ、承認された。

 下津公広住民福祉課長が、4月から始まった入学祝い金制度の内容や、同月に開始された町社会福祉協議会に事業委託している買い物支援サービスの詳細や利用者の反響、町地域福祉センター梛の活用などについて説明があった。

 続いて、総務課の和田正希さんが町の現状や取り組みを紹介。▽過去と現代にわたるクジラと人との関わり▽福祉施策▽梛の設置の理由▽30年にわたり進めるまちづくり―などを説明した。

 そのほか、好評を得ている「高齢者のための自動運転による公共交通サービスの導入」についても話した。

(2023年5月14日付紙面より)

更生保護女性会綱領を読み上げる会員の皆さん=12日、太地町公民館
北年美会長
2023年05月14日
34 ホタル乱舞、初夏の風物詩
 相野川沿いで幻想的に  (紀宝町 )

 紀宝町平尾井の相野川沿いで、ゲンジボタルが乱舞。川岸や草むらで無数の光りを放ち、幻想的な光景が広がっている。

 日本には約50種類のホタルが生息するといわれ、町内にはゲンジ、ヘイケ、ヒメの3種類のホタルが生息。今の時季はゲンジボタルで、6月にはヘイケボタル、ヒメボタルが飛び始める。

 相野谷小学校沿いを流れる相野川の周辺では、例年より早く、今月上旬ごろからゲンジボタルが飛び始めた。

 町内でホタルの保護活動に取り組むほたるを守る会は、町内3地区7カ所にホタルの保護啓発を呼びかける看板を設置しており、蔵本一範会長は「観賞する際は静かに見守ってほしい」と話している。

(2023年5月14日付紙面より)

無数のホタルが飛び交う=12日、紀宝町平尾井
2023年05月14日
35 絵や花の力作と茶を楽しむ
 15周年迎える町民展示祭  (那智勝浦町 )

 那智勝浦町文化協会(後誠介会長)、町民展示祭実行委員会が主催する絵画、生け花、呈茶の合同展「第15回町民展示祭」が13日、町体育文化会館で始まった。来場者は会員の力作やお茶を楽しんだ。最終日の14日は午前9時から午後3時まで。

 展示祭は絵画の弁天画会(平内嘉子会長)、生け花の花好きクラブ(牧邦子代表)、茶道表千家流音無会(築紫充代会長)の3団体が成果を発表する場。

 例年多くの来場者でにぎわっている。今年は15周年を記念して、各団体でくじ引きを実施。「はがき絵」「ブーケ」「懐紙」などが当選する催しも好評を博している。

 感染症対策のため、マスク着用と消毒を呼びかけた。また、会場では、トルコ地震への義援金箱が設置された。

 弁天画会は、今年のテーマである自画像やはがき絵、自由作品合わせて67点を出展。平内会長は「興味がある人もない人も作品を見て、楽しんでいただけたら幸いです」。

 花好きクラブは季節の花を生けた作品約40点を展示。牧代表は「90歳を超える会員も頑張っている。自然の花々を生けているので、自然を感じていただけたら」と話した。

 茶道表千家流音無会は、例年好評の茶席を設け、来場者をもてなした。築紫会長は「感染症対策を施している。おいしいお茶を味わってください」と語った。

 町文化協会の後会長は「町に新緑を告げる催しであり、久しぶりと声をかけあえる場。出展者の方は来場者に見てもらうことで励みになり、生きがいにつながる。皆さまにも各門をたたいていただき、同様に生きがいを持っていただけたら」。

 会場に訪れた堀順一郎町長は「生き生きとした山野草や素晴らしい絵、おいしいお茶を毎年、楽しみにしている。多くの方にお越しいただき、元気をもらってほしい」と語った。

(2023年5月14日付紙面より)

多くの来場者が作品を楽しんだ=13日、那智勝浦町の体育文化会館
各団体の展示や催しを楽しむ
2023年05月14日
36 スモークツリーの花  新宮市のタウンガーデン  
2023年05月14日
37 下校児童の安全見守る  千穂の民生児童委員会  (新宮市 )
2023年05月14日
38 清らかな白い花  オオヤマレンゲ咲く  (新宮市・東仙寺 )
2023年05月14日
39 教会に豊かな音色響く  バイオリニスト・木野雅之さんが演奏会  (カトリック新宮教会 )
2023年05月14日
40 吸い殻など拾い町をきれいに  たばこ組合紀南支部が清掃  (新宮市 )
2023年05月14日
41 長年にわたり、福祉の増進に寄与  15人に厚生労働大臣特別表彰  
2023年05月14日
42 カップ麺積みに挑戦  恒例の紀の宝みなと市  (紀宝町 )
2023年05月14日
43 浅井さん、産屋敷さん優勝 75人がグラウンドゴルフで熱戦 (三和大会)
2023年05月14日
44 純白のセッコク、今年も美しく  神内神社のホルトノキに自生  (紀宝町 )
2023年05月14日
45 お悔やみ情報