ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:44件の記事がありました
【検索ステータス】 
2023年05月21日
1【トップ】 [学校] 合同運動会を開催 熊野川町の小中保  -(新宮市 ) 2 [地域] 本年度事業など承認 納税協会と納税貯蓄組合が総会  -(新宮市 ) 3 [地域] 「おいしいお米に育って」 「田植えの集い」に650人  -(丸山千枚田 ) 4 [地域] 浦神峠周辺で草刈り なちかつ古道を守る会  -(那智勝浦町 ) 5[地域] 長寿命化のため補修 県道46号、那智大橋  
6[地域] 松根理事長らを再任 土建協同組合が総会  (新宮市 )
7[地域] 気持ち一つに恩返しを 創業50周年祝い祝賀会  (株式会社キナン )
8[地域] ぴょんぴょんカエル工作 すくすくワークショップ  (那智勝浦町 )
9[学校] 正しい自転車の乗り方は 太地小で交通安全教室  
10[地域] 団員14人が人権学習会 赤十字運動月間に合わせ  (新宮赤十字奉仕団 )
11[学校] 左右を確認してから横断 通学路で交通ルールを学ぶ  (井田小 )
2023年05月12日
12【トップ】 [社会] 春の全国交通安全運動始まる 各地で啓発活動など展開   13 [地域] 特徴や見分け方など学ぶ 日本クマノザクラの会が観察会  -(田辺市本宮町 ) 14 [教育] 競技の魅力伝える はまゆう・こども園でラグビー体験  -(新宮市 ) 15 [地域] 森や木材の魅力に触れて 子育て支援セが認定施設に  -(紀宝町 ) 16[スポーツ] 新谷悠大君、3位に入賞 光龍杯争奪少年剣道大会  (三輪崎剣道クラブ )
17[スポーツ] 東牟婁地方中学校選手権大会 卓球・ソフトテニス・バレーボール  
18[地域] 南紀熊野に水力発電所ができたわけ ~明治後期から昭和初期の水力発電所~(終)  (「地質の日」特集 )
19[防災] 迅速かつ冷静な行動を 下里小が地震・津波避難訓練  (那智勝浦町 )
20[地域] 4年ぶりで気持ち新た 公民館教室の開講式  (那智勝浦町 )
21[地域] 低速車への注意呼びかける 電光表示板を2基設置  (太地町 )
22[地域] クレヨンでお絵描き 子育てサロンでかばん作り  (紀宝町 )
23[地域] 本年度も毎月啓発活動 高齢者見守り隊が総会  (紀宝町 )
24[地域] 湿潤な木陰で白花開く ミドリハカタカラクサ  (串本町 )
25[社会] 河内橋北東詰めで呼びかけ 春の全国交通安全運動啓発  (古座川町 )
26[地域] 2年ぶりに串本町で実施へ 和歌山地方大会の要項発表  (缶サット甲子園 )
27[学校] 人材育成のイメージ聞く 宇宙コース担う教員迎え  (串本町 )
28[お悔やみ] お悔やみ情報  
2023年05月02日
29【トップ】 [地域] 感謝をささげ、冥福祈る 梶取崎で「鯨供養祭」  -(太地町 ) 30 [地域] 一人一人が尊重される社会を 第94回新宮・東牟婁メーデー   31 [地域] 潮風受け、七里御浜に250匹 最後の「泳げ!鯉のぼりくん」  -(熊野市 ) 32 [地域] 知って「防犯・防災・防衛」 家族連れでフェスにぎわう  -(自衛隊和歌山地方協力本部 ) 33[地域] 俳句と山草が見事に調和 喫茶きよもんで恒例の展示  (那智勝浦町 )
34[祭礼] 皇室の弥栄や国民の安泰祈る 昭和祭を厳かに斎行  (熊野那智大社 )
35[地域] 本年度の事業計画など承認 王子地区福祉委員会が総会  (新宮市 )
36[社会] 状況に応じた感染対策を 5類移行を受け、方針示す  (和歌山県 )
37[地域] 本紙エリアで6人受章 令和5年春の叙勲  
38[地域] 「こざがわ本棚」引き継いで サテライト古座で植本祭  (串本町 )
39[学校] 望楼の芝に交流の歓声響く 小学校遠足シーズン始まる (串本町)
40[地域] 笑顔あふれる未来目指し 第94回紀南地区メーデー  
41[地域] 「お出かけ」楽しんで 熊野市立図書館で展示  
42[地域] 運動会や趣味の作品展も 4年ぶりに総会を開催  (紀宝町老連 )
43[祭礼] 例大祭で平穏願う 子どもたちも楽しむ  (貴祢谷社 )
44[お悔やみ] お悔やみ情報