ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:97件の記事がありました
【検索ステータス】 
2023年05月24日
1【トップ】 [地域] 踊りで地元盛り上げたい 「海彩まつり」4年ぶりに開催  -(新宮市 ) 2 [地域] 生き物の営みに触れる 磯観察会に親子ら16人  -(太地町立くじらの博物館 ) 3 [地域] サブカルチャーで盛り上げ 大島支館が映画上映会開く  -(串本町公民館 ) 4 [地域] 苗を手で1束ずつ 色川棚田で田植え体験  -(那智勝浦町 ) 5[スポーツ] 奥村美羽さんが栄冠に 西田君、森本さんも準優勝  (北道院拳法錬成大会 )
6[スポーツ] 丸山・中平ペアが連覇 新宮ソフトテニスが全国、近畿へ  (和歌山県予選 )
7[スポーツ] 決勝は串本―みさき・那智勝浦 学童軟式野球(B級)東牟婁大会  
8[地域] 例年通りの行事を予定 区民総会で青年会解散を説明  (新宮市佐野区 )
9[行政] 給食費無償化などの補正予算 6月定例会に上程  (那智勝浦町 )
10[学校] 早く育てと願い込め サツマイモの苗植える  (熊野川中学校 )
11[地域] 児童7人が入部 王子ヶ浜少年消防クラブ結成式  (新宮市 )
12[教育] 英語の読み聞かせ会を試行 ECC古座教室の協力得て  (上野山こども園 )
13[学校] 先陣切って歓声響かせる 古座中初夏の体育祭挙行  (古座川町 )
14[地域] 受診率向上を訴え走破 がん研究支援呼びかけ29年目  (生命の駅伝 )
15[地域] 一大イベント、4年ぶり復活 10月に紀宝みなとフェス  (紀宝町 )
16[学校] 全力で競技に取り組む 7中学校で体育祭開催  (新宮市、那智勝浦町、太地町 )
17[お悔やみ] お悔やみ情報  
2023年05月23日
18【トップ】 [学校] 目指せ!インターハイ出場 新宮市内の3高校で壮行会   19 [地域] 熊野・新宮を広く発信 総会で本年度事業など承認  -(新宮ユネスコ協会 ) 20 [学校] 全校一つになり活躍応援 総体に挑む生徒を壮行  -(串本古座高校 ) 21 [地域] 英霊に感謝し非戦と平和願う 晴天の下、戦没者慰霊祭  -(太地町 ) 22[文化] M氏賞など受賞者たたえる 熊野美術協会展表彰式  (新宮市 )
23[学校] 紀北支援学校が修学旅行 平安衣装で記念撮影  (那智勝浦町 )
24[地域] 美化意識の高揚図る 職員有志らが王子ヶ浜清掃  (新宮市 )
25[地域] 一日も早い開通に向け 熊野川河口に橋を架ける会が総会  
26[地域] ハッチョウトンボ飛ぶ 国内最小、今年も羽化  (新宮市 )
27[地域] 害虫駆除に効果的 蓬莱地区福祉委員がホウ酸団子作り  (新宮市 )
28[教育] 絵本の世界を楽しむ 南大居保と大野保の園児  (那智勝浦町 )
29[学校] 自転車マナー向上へ 新翔高生徒が新宮署に協力  
30[警察] 「交通事故死ゼロを目指す日」 ルール順守を呼びかける  (紀宝署 )
31[地域] 人口減少対策などで意見聞く 議会と住民との懇談会  (御浜町 )
32[スポーツ] 井上さん、松元さんが優勝 鵜殿区グラウンドゴルフ大会  (紀宝町 )
33[医療] 個別接種の受け付け始まる コロナワクチン春開始接種  (紀宝町 )
34[学校] 作家を迎えて技術教わる 串本中2年木彫りに挑戦  (串本町 )
35[学校] 歓声響かせ熱戦繰り広げる 初夏の運動会体育祭始まる  (串本町 )
36[お悔やみ] お悔やみ情報  
2023年05月20日
37【トップ】 [スポーツ] 今年は2つの国際大会 熊野ロードレースフェスタ   38 [地域] 一つでも多くの事業進める 4年ぶりの総会開く  -(南紀くろしお商工会太地支部 ) 39 [祭礼] 4年ぶりに本来の形で奉仕 古座川河内祭保存会が決議  -(河内神社 ) 40 [地域] 4年ぶりに花火大会開催 熊野徐福万燈祭運営委員会  -(新宮市 ) 41[地域] マツバラン 新宮市  
42[地域] 見守り兼ねてマスクなど配布 高田地区福祉委員ら  (新宮市 )
43[学校] 伊作や春夫はどんな人 施設訪問控え事前学習  (神倉小学校 )
44[行政] 総合的な治水対策促進など求め 新宮市が国交省に要望  
45[社会] 安全運転など呼びかける 汐入橋交差などで夜間啓発  (那智勝浦町 )
46[学校] 自分たちのまちを知ろう 勝浦小3年生がまち探検  
47[文化] 44人の力作46点展示 第75回熊野美術協会展  (新宮市 )
48[地域] 一日も早い復興願う 熊野那智大社が義援金託す  (和歌山県 )
49[学校] 税の大切さ考える機会得る 高池小6年が租税教室参加  (古座川町 )
50[地域] 好評のため定期開催に 子育て支援のヨガ教室  (紀宝町社協 )
51[地域] 高齢者に交通安全の声かけを 紀宝町の弁当店を協力店に  
52[地域] 偽サイトなどに注意を 高齢者地域見守り隊が啓発  (紀宝町 )
53[文化] 1位に杉本光朗さん 写連新宮支部5月例会  
54[地域] 手を上げて+ありがとう 交通事故死ゼロ目指して  (こども新聞 )
55 [連載] ママも子どもも笑顔になる「疲れない食育」 【第61回】減塩レシピ三つのヒント   56[お悔やみ] お悔やみ情報  
2023年05月19日
57【トップ】 [地域] 渡海上人ら供養し平和祈る 補陀洛山寺で春まつり  -(那智勝浦町 ) 58 [地域] 那智の滝と浮島の森を紹介 絵本第2弾の作成など発表  -(南紀熊野ジオパーク ) 59 [地域] 大規模な溝、重要な成果に 鵜殿西遺跡で発掘調査進む  -(紀宝町 ) 60[地域] シライトソウの花 参詣道沿いで見頃迎える  (田辺市本宮町 )
61[地域] 各地から14台24人集まる 往年の名車でツーリング  (大阪マツダキャロル360CC愛好会 )
62[地域] ポンプ場整備が進む 市田川氾濫受け対策  (新宮市 )
63[政治] 議長に濱口太史議員 和歌山県議会  
64[社会] 新宮市では「問題なし」 住民票誤交付を受け  (証明書交付システム )
65[地域] 熊野地方の植生学ぶ 自然探訪スクールが開講  (新宮市 )
66[地域] 「オトの世界」楽しもう スペシャルおはなし会  (那智勝浦町 )
67[防災] 大地震に備えを 市役所1階に啓発コーナー  (新宮市 )
68[地域] 町展祭で集めたトルコ義援金 3団体代表が町へ届ける  (那智勝浦町 )
69[学校] 本番に向け練習など活発 運動会などシーズン目前  (串本町・古座川町 )
70[地域] 中間支援組織の発想考える 町や防災士ら対象に研修会  (串本町 )
71[地域] 適度な緊張感を持って運転を 阿田和郵便局で広報啓発  (紀宝署 )
72[行政] 新議長に三栗章史議員 大石元則議員が副議長に  (新宮市議会 )
73[お悔やみ] お悔やみ情報  
2023年05月10日
74【トップ】 [地域] 鈴緒取り付け元の形へ 感染症衰勢奉告祭営む  -(熊野那智大社 ) 75 [地域] 「銀河」3年目の運行へ 受入協議会で事業計画など承認  -(JR西日本 ) 76 [地域] ボランティアの現状は? 入門、出前講座も受け付け中  -(紀宝町 ) 77 [観光] 5類移行後、初の客船入港 見送り体制も一部緩和  -(新宮市 ) 78[スポーツ] 優勝は小川羊子さん なちかつGGCクラブ大会  
79[スポーツ] 入谷隼斗君、初の全国へ 三重県空手道選手権大会  
80[スポーツ] 串本オーシャンズが連覇 新宮RC旗学童軟式野球大会  
81[学校] 「なぜ」医者になりたい? 医療ゼミ×医学部生  (近大新宮 )
82[地域] 誰もが楽しめる点字アート 加藤さんがカフェコッペで作品展  (那智勝浦町 )
83[地域] キノコが作る菌で生育 珍しい植物、キンラン  
84[地域] アニメキャラが出迎え 店先掲示の黒板に手描き  (なおちゃん弁当 )
85[学校] 町内の避難場所を巡る 太地中学校が校外学習  
86[地域] 不思議な生き物いっぱい! 地玉の浜で初夏の磯遊び  (那智勝浦町 )
87[警察] 旅客らの安全意識促す 道の駅で交通安全啓発  (串本町 )
88[地域] 4年ぶりグループ展実施 32人で作品披露し即売も  (滝ノ拝染工房 )
89[学校] 明神小児童が一丸で田植え 大柳地内の水田で稲作体験  (古座川町 )
90[地域] 望楼の芝にテントがずらり 本年度最初の有料開設実施  (串本町 )
91[医療] 従来の感染対策を継続 5類引き下げ後も当面  (紀南病院 )
92[教育] 「声を当ててくださいね」 参観日に保護者とゲーム  (うどの幼稚園 )
93[スポーツ] コート上で白熱した戦い 三重・熊野バレーボール大会  (中学女子 )
94[学校] ようこそ市野々小学校へ 1年生7人の歓迎集会  (那智勝浦町 )
95[地域] 「お金」ってなんだろう キッズマネースクール  (新宮市のベストパートナー )
96[地域] 南紀熊野に水力発電所ができたわけ ~明治後期から昭和初期の水力発電所~②  (「地質の日」特集 )
97[お悔やみ] お悔やみ情報