カレンダー検索:39件の記事がありました
【検索ステータス】
2022年08月27日
1【トップ】 [地域] 自発的意志や社会貢献学ぶ
サマーボランティアスクール
-(太地町
)
2 [地域] 遊び通して体力向上を
地域ふれあいネットワーク
-(那智勝浦町
)
3 [科学] 電波やIoTの発想に親しむ
小中学生対象に実験工作教室
-(わかやま産業振興財団・和歌山工業高等専門学校
)
4 [学校] 郷土愛深め米の大切さ知る
近大新宮中1年が稲刈り体験
-(新宮市熊野川町
)
5[スポーツ] 山口酒店が優勝 第181回職場対抗ボウリング大会 6[スポーツ] 南紀が準決勝進出 ボーイズリーグ和歌山大会が開幕
7[地域] 夏休みの自由研究を手助け 宇久井ビジターで名前調べ (那智勝浦町 )
8[医療] 熱中症は予防が大事 田島幸治医師が対策講座 (新宮市熊野川町 )
9[地域] 改築に向け一部解体 紀南学園で工事進む (新宮市 )
10[地域] 区民らが次々お参り 中葉地蔵で「地蔵盆」 (新宮市 )
11[地域] MRと自動運転走行を紹介 5社合同で実証実験を実施 (南紀白浜空港 )
12[地域] 弘法湯、9月中開業目指す 新たな運営得て改装大詰め (串本町 )
13[スポーツ] 3年ぶり、中学校陸上競技大会 男女計27種目で熱戦 (熊野南郡 )
14[行政] 現職陣営のみ出席 御浜町長選事前説明会
15[地域] 命の始まりと大切さ学ぶ きほっこで助産師が授業 (紀宝町 )
2022年08月19日
16【トップ】 [地域] さまざまな違法行為を想定
追い込み漁前に海保が訓練
-(太地町
)
17 [地域] 今年も追善花火が夜空染める
熊野市で合同初精霊供養
18 [地域] 自身の在り方を意識して励む
潮岬でリーダー養成キャンプ
-(県青少年育成協会
)
19 [教育] 今年も元気に咲いたよ!
ひまわりの絆プロジェクト
-(マリア保育園
)
20[学校] 3日間、救急法を学ぶ
木本、紀南両校の生徒が参加
(熊野市
)21[地域] コロナ禍でも供養の機会を あすか斎苑で初精霊送り (新宮市 )
22[行政] ご当地ナンバー継続審査へ 各課が所管事務を報告 (新宮市議会総務建設委 )
23[地域] 笑顔で新型コロナ退散! 佐野おやじの会が縁日体験 (新宮市 )
24[祭礼] コロナ収束など祈願 王子神社で夏の例祭 (新宮市)
25[地域] 健康増進向上の一助に 19日から「大人の部活」開始 (那智勝浦町 )
26[お悔やみ] お悔やみ情報
2022年08月18日
27【トップ】 [地域] 遺族らが冥福を祈り
初精霊船を見送る
-(那智勝浦町
)
28 [行政] 常設エコ広場、10月から開始
各課が所管事務を報告
-(新宮市議会教育民生委
)
29 [地域] 盆前に2回計145匹が誕生
ウミガメ類のふ化始まる
-(串本海中公園
)
30 [地域] コロナ収束などを祈願
天御中主神社で神事斎行
-(新宮市
)
31[地域] 思春期教育の推進など
紀南地域母子保健医療推協
(実務委員会
)32[スポーツ] 硬式球の感触確かめる 野球教室に中学3年生参加
33[地域] 美しい顔立ちのフヨウ 夏を代表する花、咲き誇る (紀宝町 )
34[祭礼] おどりおどれよ薬師の庭で 平尾井薬師堂で「夏の大祭」 (紀宝町 )
35[防災] 有事のスムーズな開設目指し 職員らが避難所設営訓練 (新宮市 )
36[スポーツ] 益栄丸が優勝飾る 三輪崎公民分館「盆野球大会」 (新宮市 )
37[地域] 目標に向かって歩み進めて 二十歳を祝う会に9人 (田辺市本宮町 )
38[地域] 夏の成人式で門出祝う 式簡素化し年度ごとに開催 (太地町 )
39[スポーツ] チーム「下克上」が優勝 第18回串本町盆野球大会