ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:61件の記事がありました
【検索ステータス】 
2022年05月28日
1【トップ】 [スポーツ] 18チームが優勝目指す 3年ぶり「ツール・ド・熊野」開幕   2 [地域] 夏の3イベントの中止を発表 コロナ情勢考慮し主催者判断  -(串本町 ) 3 [地域] 橋上部、来年1~2月に接続 熊野川河口大橋を視察  -(紀宝町議会 ) 4 [防災] 災害時の円滑な情報伝達を Lアラート合同訓練  -(和歌山県 ) 5[地域] ヒメボタル舞う時季に 潮岬の潮騒の森などで  (串本町 )
6[地域] 「工事量増に協力を」 事業計画や予算を承認  (新宮地方建設組合 )
7[地域] 地域に活力を取り戻す役割を 南紀くろしお商工会が総代会  (那智勝浦町 )
8[地域] ボウランが開花 熊野速玉大社のオガタマノキ  
9[学校] 地域を支える仕事を知る 神倉小4年生が社会科見学  (新宮市 )
10[文化] 仲之町で絵画展 油絵と水彩の25点  (ボザール新宮 )
11[文化] 3年ぶり開催、力作54点展示 第74回熊野美術協会展  (丹鶴ホール )
12[地域] 収穫量は大幅増に 統一選果場で青梅の出荷作業始まる  (御浜町 )
13[地域] サツマイモなど丁寧に キホッチョ農園で苗植え  (紀宝町 )
14[地域] 黄金色の小麦を収穫 高岡、大里地区で11㌧の見込み  (紀宝町 )
15[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年05月18日
16【トップ】 [地域] 魚類などの生態学ぶ 「磯のいきもの観察会」  -(太地町立くじらの博物館 ) 17 [地域] 本年度事業など承認 新宮ユネスコ協会が総会  -(新宮市 ) 18 [地域] 暗闇照らす千手観音菩薩 星野さんの刺しゅう画展示  -(補陀洛山寺 ) 19 [地域] ヒラメ稚魚1200匹を放流 南紀串本観光協会協力し  -(日本釣振興会 ) 20[スポーツ] 那智勝浦が激戦制す スポ少野球東牟婁予選  
21[スポーツ] 串本JFCが優勝 県サッカーU―12選手権東牟婁予選  
22[地域] 聖化動物と精神文化 東大人文・熊野フォーラム  (新宮市 )
23[地域] 高田一の滝を訪ねる 自然探訪スクールが開講  (新宮市 )
24[地域] 木陰に大の字の花揺らす ユキノシタが花の時期に  (古座川町 )
25[行政] 道路復旧予算など承認 町議会第4回臨時会で  (古座川町 )
26[地域] 一品物求める来場集める サンゴ台で手作り五人展  (串本町 )
27[行政] PCR検査費用、全額助成 新型コロナ対策の独自事業  (紀宝町 )
28[行政] 久保智議長と畑中新子副議長を選出 熊野市議会  
29[スポーツ] 松田さん、畠君が準優勝 県中学生柔道体重別選手権  (矢渕中 )
30[地域] 「こどもゆめまつり」を計画 ボラ・市民活動セ「きぼらんせ」  (紀宝町 )
31[医療] 地元外出産の妊婦へ支援 交通宿泊費や託児料  (紀宝町 )
32[地域] 危険な外来植物を除去 タウンガーデンで有志ら14人  (新宮市 )
33[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年05月08日
34【トップ】 [文化] 少年時代の水彩画寄贈 短冊や関連資料も -(佐藤春夫記念館) 35 [地域] 春の田長谷で自然観察会 熊野林業が3年ぶりに  -(新宮市熊野川町 ) 36 [学校] 鯉よ、新宮の空を泳げ! 近大新宮中・高生徒会   37 [文化] 絵や花の力作と茶を楽しむ 感染症対策し第14回展示祭  -(那智勝浦町 ) 38[政治] 二階氏が見舞金届ける ウクライナ大使と面会  
39[地域] 肉牛のエサ代を圧迫 穀物価格上昇で影響  (尾呂志屋精肉店 )
40[地域] ハマヒルガオが満開 ブルービーチに多数咲く  (那智勝浦町 )
41[地域] 親子でタマネギ収穫 のいちごの会が体験  (那智勝浦町 )
42[学校] 磯遊びで春の遠足満喫 近隣小中学校が夏山海岸へ  (太地町 )
43[地域] 梅雨を前にホウ酸団子 さつきサロンが活動再開  
44[スポーツ] 川村さん、橋爪さんが優勝 グラウンドゴルフ大会  (紀宝町 )
45[地域] 母乳育児ママを支援 ケア助成回数を3回に  (紀宝町 )
46[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年05月01日
47【トップ】 [学校] ルールを守り、命を守ろう オンラインで交通安全教室  -(宇久井小 ) 48 [地域] 行動制限なしの連休始まる JR利用者ら、昨年より増加  -(熊野地方 ) 49 [地域] 工作しながら興味を高める 家族でロケットのぼり作り  -(潮岬青少年の家 ) 50 [地域] 「マグロのぼり」青空泳ぐ 熊野那智大社   51[地域] 那智大滝の魅力を紹介 名勝指定50周年を祝い企画展  (那智勝浦町 )
52[地域] 売れ行き回復傾向 こいのぼり・五月人形  (イオン新宮店 )
53[地域] 復興祈念のシンボルに 新宮RCが名取市にサクラ植樹  
54[祭礼] コロナ収束と安泰を祈願 熊野那智大社で昭和祭  
55[地域] 本紙エリアで4人受章 令和4年春の叙勲  
56[地域] 元気なカメ見てね! GW中、ユーチューブ生配信  (ウミガメ公園 )
57[地域] 安心して暮らせる町づくりを 地域包括ケア会議委員に委嘱状  (紀宝町 )
58[祭礼] 雨の中、地域の発展願う 貴祢谷神社で春の例大祭  (紀宝町 )
59[地域] キンカン生産の存続に献身 樫野の青木寛さん筋道つけ  (串本町 )
60[地域] バルーンアートやビンゴ イオン新宮店が開店23周年  (新宮市 )
61[お悔やみ] お悔やみ情報