カレンダー検索:63件の記事がありました
【検索ステータス】
2021年09月30日
1【トップ】 [防災] 郵便ポストの防災情報更新
年内に市内全域へ
-(新宮市
)
2 [地域] 讃寿会が草刈り作業
「社会奉仕の日」に合わせて
-(紀宝町
)
3 [地域] 身近な工事に関心持って 串本西中招き現場見学会 -(木下建設)
4 [地域] 敷地の造成工事が終了
新クリーンセンター建設地
-(那智勝浦町
)
5[教育] 鏡を見ながらブラッシング
鵜殿保育所で歯磨き指導
(紀宝町
)6[地域] 数量限定、プレミアム餌やりも リニューアル記念キャンペーン (ウミガメ公園 )
7[社会] 台風16号が北上中 高波警戒、強風にも注意
8[地域] 功労たたえ県知事表彰 新宮・東牟婁管内で3人 (和歌山県)
9[地域] 快適な生活のために自動運転を 未来技術社会実装事業に選定 (太地町 )
10[地域] シュウカイドウの花 那智の滝近くで咲く
11[地域] 小椋佳さんが奉納コンサート 熊野速玉大社で乗船客限定 (クルーズ客船「にっぽん丸」 )
12[教育] 災害から身を守ろう 下里保で総合避難訓練 (那智勝浦町 )
13[スポーツ] 笑顔でプレー楽しむ 千穂第一地区サロン「グラウンドゴルフ」 (新宮市 )
14[学校] 犬に触れ命の大切さ学ぶ 三輪崎小で「わうくらす」の授業 (新宮市 )
15[学校] 秋晴れの下、4校が挙行 秋の運動会シーズン中盤 (串本町や古座川町)
16[学校] スーパーの仕事学ぶ 田原小3年生が社会見学 (串本町 )
17[行政] 第3回定例会一般質問④ 串本町議会
18[お悔やみ] お悔やみ情報
2021年09月17日
19【トップ】 [地域] 大輪の花、笑顔誘う
三輪崎でささやかな打ち上げ花火
-(新宮市
)
20 [地域] 歌やラジオ体操楽しむ
いきいきサロン大勝浦区
-(那智勝浦町
)
21 [地域] 専門職派遣で介護予防推進
地域リハビリ活動支援事業
-(串本町包括支援セ
)
22 [行政] 休憩施設の整備を要望
町内の紀宝熊野道路に計画を
-(紀宝町
)
23[行政] コロナ経済支援や教育など
新宮市議会一般質問(終)
24[地域] 運転免許自主返納者割引を開始 10月1日から、熊野御坊南海バス
25[スポーツ] 8月度月例杯の結果 那智勝浦ゴルフ倶楽部
26[地域] 県知事賞などを選出 第43回児童生徒木工工作コンクール
27[行政] 10月から作業本格着手 旧役場本庁舎解体工事 (串本町 )
28[祭礼] 今年も本殿大前の儀のみに 保存会の申し合わせを報告 (木葉神社 )
29[学校] 手作り絵本で交流 生徒が園児に読み聞かせ会 (潮岬中 )
30[地域] 子どもたちにテントを 町建設業組合が全小中学校に (紀宝町 )
31[学校] 全国平均わずかに下回る 国、県の各学力テスト結果を分析 (紀宝町 )
32[観光] これが「私の新宮遺産」 新宮市観光フォトコンテスト入選作品紹介 (一般の部② )
33[地域] 南東の空に「きぼう」観測 太地町
2021年09月14日
34【トップ】 [文化] 本谷紗己さんが銀河乗客にPR
紀の国わかやま文化祭
-(新宮市
)
35 [地域] 髙木亮英さんが青岸渡寺住職を拝命
智英さんが補陀洛山寺住職に
-(那智勝浦町
)
36 [スポーツ] 挑戦の結果を町長に報告
潮岬中2年の久保凛さん
-(串本町
)
37 [防災] 早急に逃げて命守る
高田小・中で土砂災害避難訓練
-(新宮市
)
38[スポーツ] 近大新宮がベスト8進出
秋季高校野球県一次予選
39[行政] 町民有志が出馬を要請 4期目の現職・西田健町長に (紀宝町 )
40[行政] 一見勝之さんが初当選 10年ぶり新人同士の争い制す (三重県知事選 )
41[社会] マスク着用困難者に「意思表示カード」 和歌山県
42[文化] 「熊野」テーマの絵画審査 11月6、7日に丹鶴ホールで展示 (新宮市)
43[行政] 一般会計補正予算が可決 9月定例会で18議案を審議 (太地町議会 )
44[地域] 白いヒガンバナ 新宮市のタウンガーデン
45[学校] 気軽に相談し虫歯予防 城南中1年生が歯磨き講座 (新宮市 )
46[教育] 楽しい夏の思い出に 丹鶴幼で「夏まつりごっこ」 (新宮市 )
47[地域] ロケット描いたバス導入 大塔交通社の串本営業所 (串本町 )
48[学校] 経験者の話聞き理解深める 高池小4年生大水害教わる (古座川町 )
49[お悔やみ] お悔やみ情報
2021年09月03日
50【トップ】 [地域] 今年ふ化した稚ガメ公開
アオウミガメも同時開始
-(串本海中公園
)
51 [防災] 津波など想定し避難
くじらの博物館で防災訓練
-(太地町
)
52 [防災] 自分で考えて行動を
防災の日に避難訓練
-(相野谷中
)
53 [医療] ワクチン接種など呼び掛け
中井院長がメッセージ
-(新宮市立医療センター
)
54[医療] 助成対象者を抽選
国民健康保険・後期高齢者医療保険脳ドック受検費用助成事業
(新宮市
)55[スポーツ] 串本、初戦突破ならず 学童軟式野球(B級)和歌山県大会
56[地域] 未来へと紡ぐ、伝統と誇り 「県誕生150年」巡回パネル展開催中 (和歌山県 )
57[教育] おじいちゃん、おばあちゃんへ 下里保でプレゼント作り (那智勝浦町 )
58[行政] 全市民に1万5000円 レインボー商品券配布などコロナ対策3事業 (熊野市 )
59[社会] 高齢化に伴い、給付費も増加 介護保険制度開始から22年目
60[地域] 橋杭、田原の遊泳期間終了 両海水浴場の資材を撤収 (串本町 )
61[地域] 水災害対策など定める 古座川流域治水プロジェクト
62[地域] 稲刈り作業に汗流す 太田地域で収穫進む (那智勝浦町 )
63[お悔やみ] お悔やみ情報