カレンダー検索:71件の記事がありました
【検索ステータス】
2021年09月23日
1【トップ】 [警察] 事故減少のために協力を
広角南交差点、信号機表示変更へ
-(新宮警察署
)
2 [地域] 安心して遊べる公園を
昨年度うどの幼保護者ら要望
-(紀宝町
)
3 [地域] 交通ルールの順守呼び掛け
秋の交通安全運動で啓発
-(串本町
)
4 [地域] 渚の会が清掃に取り組む
秋の海ごみゼロウイーク
-(那智勝浦町
)
5[地域] 口紅のごとくあでやかに
宇久井半島の森にクチベニタケ
(那智勝浦町
)6[地域] 和歌山31年連続で下落 三重も下落止まらず (基準地価 )
7[行政] 追加含め全議案可決で閉会 那智勝浦町議会9月定例会
8[行政] 観光機構や懸泉堂利活用で議論 那智勝浦町議会一般質問(終)
9[文化] 対策講じ、練習再開 那智勝浦吹奏楽団
10[文化] 2カ月ぶり、練習再開 紀の国わかやま文化祭「天の剣を託された男」 (熊野新宮ミュージアム )
11[学校] 新鮮で楽しい思い出 5、6年生がデイキャンプ (熊野川小 )
12[祭礼] 町の発展祈願し斎行 勝浦八幡神社例大祭
13[医療] 正しく使おう「抗原検査キット」 図らずも、PCR体験
14[警察] 交通安全活動に協力を 安全運転管理推奨像伝達式 (紀宝署 )
15[学校] 楽しい一日過ごす 潮岬小5年生がデイキャンプ (串本町 )
16[行政] 第3回定例会一般質問① 串本町議会
2021年09月22日
17【トップ】 [祭礼] 縮小し2年ぶりに渡御
勝浦八幡神社例大祭
-(那智勝浦町
)
18 [学校] 「おはよう、元気だった?」
県立高校で全員登校再開
-(新宮市
)
19 [祭礼] 氏子らの無病息災願い
宇久井神社例大祭を斎行
-(那智勝浦町
)
20 [地域] 秋の交通安全運動始まる
各地で啓発活動など
21[行政] コロナ対策や観光機構など問う
那智勝浦町議会一般質問①
22[地域] 新ホールの響き確認 新宮高吹奏楽部が練習会 (新宮市「丹鶴ホール」 )
23[祭礼] 盛大な祭りが戻ると信じ 天満天神社、下里神社で例大祭 (那智勝浦町 )
24[地域] 登下校をより安全に 金山小学校通学路に歩道整備 (熊野市 )
25[行政] 新たにコロナ予算を承認 町議会第3回定例会閉会 (串本町 )
26[祭礼] 代表参列で信仰をつなぐ 古座神社例祭本祭迎える (串本町 )
27[学校] 串本中が第75回体育祭挙行 秋の運動会シーズン始まる (串本町 )
28[お悔やみ] お悔やみ情報
2021年09月17日
29【トップ】 [地域] 大輪の花、笑顔誘う
三輪崎でささやかな打ち上げ花火
-(新宮市
)
30 [地域] 歌やラジオ体操楽しむ
いきいきサロン大勝浦区
-(那智勝浦町
)
31 [地域] 専門職派遣で介護予防推進
地域リハビリ活動支援事業
-(串本町包括支援セ
)
32 [行政] 休憩施設の整備を要望
町内の紀宝熊野道路に計画を
-(紀宝町
)
33[行政] コロナ経済支援や教育など
新宮市議会一般質問(終)
34[地域] 運転免許自主返納者割引を開始 10月1日から、熊野御坊南海バス
35[スポーツ] 8月度月例杯の結果 那智勝浦ゴルフ倶楽部
36[地域] 県知事賞などを選出 第43回児童生徒木工工作コンクール
37[行政] 10月から作業本格着手 旧役場本庁舎解体工事 (串本町 )
38[祭礼] 今年も本殿大前の儀のみに 保存会の申し合わせを報告 (木葉神社 )
39[学校] 手作り絵本で交流 生徒が園児に読み聞かせ会 (潮岬中 )
40[地域] 子どもたちにテントを 町建設業組合が全小中学校に (紀宝町 )
41[学校] 全国平均わずかに下回る 国、県の各学力テスト結果を分析 (紀宝町 )
42[観光] これが「私の新宮遺産」 新宮市観光フォトコンテスト入選作品紹介 (一般の部② )
43[地域] 南東の空に「きぼう」観測 太地町
2021年09月15日
44【トップ】 [スポーツ] 感染対策施し練習に励む
各スポーツ少年団が活動再開
-(新宮市
)
45 [地域] 宇久井半島のシダ標本展
10月31日まで、宇久井ビジター
-(那智勝浦町
)
46 [防災] 教訓風化させず後世に
紀伊半島大水害10年シンポ
-(紀宝町
)
47 [学校] 交通ルール守っていこう ひまわりの絆プロジェクト -(近大新宮)
48[観光] これが「私の新宮遺産」 新宮市観光フォトコンテスト入選作品紹介 (一般の部①)49[学校] 「NO」と言える勇気持って 太地中で薬物乱用防止教室
50[地域] 河川監視カメラを設置 関西電力「カメラ設置サービス」事業
51[地域] 地域貢献で献血活動 紀南地区郵便局長会 (新宮市 )
52[学校] 校門に「あいさつ標語」 最優秀2作品を掲示 (鵜殿小 )
53[行政] 犠牲者に黙とうをささげ 第3回定例会が開会 (紀宝町議会 )
54[学校] 入選作品14点をパネル展示 本年度小中学生ポップコン (串本町 )
55[スポーツ] 実践のポイントを伝える スポーツボイス体験教室 (串本町 )
56[地域] 記念物登録の趣旨を紹介 串本町図書館内で企画展
57[地域] 鈴なりのイガグリ 熊野地方で秋の風情漂う
2021年09月09日
58【トップ】 [学校] ベトナムの高校生と交流
対日理解促進プログラム
-(新宮高校
)
59 [学校] 高池小が最優秀賞
「人権の花運動」写真コンテスト
-(古座川町
)
60 [学校] きれいな校内で2学期迎える
大規模改修で教室など改装
-(矢渕中
)
61 [福祉] 南紀園職員が15年表彰受賞
全国老人福祉施設協議会
-(太地町
)
62[地域] 雑木林でアカヤマドリタケ
キノコシーズン到来か
63[観光] 入賞作品候補17点を選考 観光フォトコン審査実施 (串本町 )
64[行政] コロナ関連補正予算など 町会議第3回定例会始まる (古座川町 )
65[教育] ポジティブ行動支援学ぶ 市教育研究会が夏期講演会 (新宮市 )
66[学校] 将来の進路実現に向け 新翔高で就職希望生壮行式 (新宮市 )
67[文化] 4人が特別賞受ける 第55回記念高野山競書大会 (香波書道教室 )
68[防災] 10年前、町で起きたこと 市野々小学校で防災学習 (那智勝浦町 )
69[地域] 開館まであと1カ月 新宮市「丹鶴ホール」
70[地域] 全小中学校にテントを寄贈 地域貢献活動で町建設業組合が (紀宝町 )
71[地域] 女子大生が駅前でカフェ起業 活性化に大きな期待 (熊野市 )