カレンダー検索:73件の記事がありました
【検索ステータス】
2021年06月25日
1【トップ】 [祭礼] 例大祭に向け練習に励む
那智の田楽保存会
-(熊野那智大社
)
2 [地域] 治水対策などに意見交換
熊野川の総合的な治水対策協議会
3 [地域] 町の発展や観光振興に寄与
太地支所が新駅舎に移転
-(南紀くろしお商工会
)
4 [地域] 社員総出で砂浜など整える
人見建設が橋杭園地で奉仕
-(串本町
)
5[地域] 次期会長に床浦勝昭さん
新宮ロータリークラブ
6[学校] 体や心の変化学ぶ 太地中で思春期講座
7[スポーツ] 愛好者152人個人戦で競う グラウンドゴルフ大会「第2回記録会」 (串本町)
8[地域] ホタルブクロ咲き乱れる 浅海交差点一帯の県道で (串本町 )
9[地域] 勝浦湾の成り立ちを探る センターで第4回講演会 (南紀熊野ジオパーク )
10[地域] かわいい蜜蝋ラップ 寺子屋広場で7人が作る (紀宝町 )
11[行政] 12~15歳の接種券発送を準備 紀宝町議会一般質問②
12[地域] 花に囲まれた生活が好き 荘司多津代さん (趣味日和 ~生活に、彩りを。~ )
13[行政] 百条委員会、調査終了 追加議案含め全議案可決 (新宮市議会 )
2021年06月11日
14【トップ】 [地域] 「熱中症に気を付けて」
消防本部啓発通して注意呼び掛け
-(那智勝浦町
)
15 [学校] 蘇生法やAEDの使用学ぶ
教職員対象の救命救急教室
-(三輪崎小
)
16 [警察] 臨時離着陸場設け夜間誘導
県警の航空隊と合同訓練
-(串本警察署
)
17 [地域] 来館者6000人突破
利便性向上し、利用者も増加
-(「はぐくみの森」オープン2カ月
)
18[スポーツ] 三輪崎剣志会が全国へ
和歌山県道場少年剣道大会
19[行政] 太陽光発電に関する条例可決 那智勝浦町議会6月定例会開会
20[地域] 新種? 闇夜のホタルの正体 高遠井橋付近に生息 (那智勝浦町 )
21[地域] ササユリら見頃迎える 南平野の農家民泊でオープンガーデンも (那智勝浦町 )
22[地域] メガネケースを作ろう 生涯学習講座で革細工教室 (太地町 )
23[学校] クジラなどの生態学ぶ 下里小で海洋教育 (那智勝浦町 )
24[地域] 家庭料理4品作り味わう 文化セでトルコ料理教室 (串本町 )
25[学校] 地雷の現実知り平和考える 文化センターで芸術鑑賞会 (串本古座高校 )
26[地域] 夏を彩る金魚と風鈴 寺子屋分校「楽しい手芸教室」 (紀宝町 )
27[地域] マスク越しに笑い声響く ふれあいサロン牡丹 (紀宝町)
28[地域] 「ユリの女王」カサブランカ 出水二三子さんの庭に (紀宝町 )
29[学校] 家族と受験乗り越えて 新宮高校で進路LHR (新宮市 )
2021年06月09日
30【トップ】 [警察] 犯人検挙に貢献
紀陽銀行新宮支店に感謝状
-(新宮警察署
)
31 [地域] 町の新たな“駄菓子屋さん”
2施設の愛称も募集中
-(紀宝町社協
)
32 [地域] 本年度第1回の販売開始
プレミアムお買物券事業
-(串本町商工会
)
33 [スポーツ] 山口選手が世界大会へ
那智勝浦町出身
-(レスリング
)
34[スポーツ] アルマボーラが首位で後期へ
ホップリーグ東牟婁ブロック大会
35[スポーツ] 串本JFCが準優勝 バーモントカップフットサル和歌山県大会
36[スポーツ] 串本オーシャンズがV 第39回学童軟式野球大会
37[学校] ネットトラブルはすぐ相談を 緑丘中学校育友会が講演会 (新宮市 )
38[行政] 一般会計補正など5議案 6月定例会が開会 (新宮市議会 )
39[学校] 水辺の生き物を探そう 熊野川小が田んぼ水族館へ (新宮市 )
40[地域] 「花で癒やされに来て」 地区住民らが「花いっぱい運動」 (那智勝浦町 )
41[地域] 特殊詐欺防止対策学ぶ すみれサロンで寸劇DVD初披露 (紀宝町 )
42[地域] 高齢者の生きがいづくりに シルバー人材センター (紀宝町 )
43[学校] 書面決議で案件承認求む コロナ考慮し第1回会合 (串本古座高校地域協議会 )
44[地域] タープテント贈り地域貢献 西向支所が管内学校などへ (JAみくまの )
45[学校] 縦割り3ブロックで競う 本年度古座中体育祭 (古座川町 )
2021年06月06日
46【トップ】 [地域] 芝下さん1位の快挙
県消防救助技術会
-(新宮市消防本部
)
47 [地域] コロナ終息見通し意見交換
日本の森・滝・渚全国協議会
48 [防災] 防災学習の感想文展示
土砂災害啓発センター
-(那智勝浦町
)
49 [地域] 神倉小学校図書室を開放
新宮市立図書館休館に伴い
50[スポーツ] 和気あいあいと練習成果発揮
総合スポーツ大会ソフトテニス
(ゆうゆうクラブ
)51[学校] 大学入試突破のために 近大新宮で入試講演会
52[行政] 商品券や太陽光条例など 6月定例会に上程 (那智勝浦町 )
53[地域] 「癒やされた」の一言が癒やし 谷口さん宅のヒマワリなど見頃 (那智勝浦町 )
54[地域] アジサイの花 渡御前社で見頃 (新宮市 )
55[教育] 自慢の歯ブラシで磨こう 丹鶴幼稚園で虫歯予防集会 (新宮市 )
56[地域] チャレンジショップに出店を みえ熊野古道商工会御浜支所
57[教育] かわいい歯医者さんが健診 「虫歯予防デー」に合わせて (相野谷保 )
58[学校] 最初にした仕事は何ですか? 2年生が職業学習でインタビュー (矢渕中 )
59[地域] 12日から販売始まる 紀の宝プレミアム商品券 (紀宝町 )
60[お悔やみ] お悔やみ情報
2021年06月03日
61【トップ】 [地域] きのくに線通じ活性化を
学生が湯川駅の景観を改善
-(那智勝浦町
)
62 [行政] 11日から64歳以下に接種券送付
接種予約の電話回線増設
-(紀宝町
)
63 [地域] 「明日の熊野川整備のあり方」
オンラインで懇談会開催
-(国交省近畿地方整備局
)
64 [地域] 打ち上げ見据え現況確認
串本町で本年度通常総会
-(SP紀伊周辺地域協議会
)
65[福祉] 連携深め、福祉の向上を
紀宝町福祉連絡会が総会
66[地域] 3年ぶりの上陸、産卵に期待 井田海岸でウミガメパトロール開始 (紀宝町 )
67[行政] ワクチン接種状況など 田岡市長が動画でメッセージ (新宮市 )
68[地域] クチナシの花が見頃 新宮市・浮島の森
69[教育] わかば保園児が笑顔で堪能 桒野さんのハウスでイチゴ狩り (那智勝浦町 )
70[学校] 温暖化防止につなげる 色川小でグリーンカーテン事業 (那智勝浦町 )
71[地域] ほふくで1位、引揚で2位 県消防救助技術会で健闘 (串本町消防本部 )
72[教育] 「お点前頂戴いたします」 丹鶴幼稚園でお茶ごっこ (新宮市 )
73[お悔やみ] お悔やみ情報