カレンダー検索:43件の記事がありました
【検索ステータス】
2021年06月29日
1【トップ】 [学校] 安全な教育環境を整備
緑丘中体育館、7月から本格始動
-(新宮市
)
2 [地域] 住崎の海底で一足早い願掛け
「串本水中七夕祭り」始まる
-(串本ダイビング事業組合
)
3 [地域] 収支予算や新規事業を承認 観光機構が初の社員総会 -(那智勝浦町)
4 [地域] 災害記憶を風化させない
紀伊半島大水害10年プロジェクト
5[スポーツ] 鈴木・湊組がインハイへ
県高校総体バドミントン競技で活躍
(新宮高校
)6[地域] ロケットカレーを開発 レストラン「サンドリア」
7[地域] 湯川~宇久井間の古道歩く ウオークツアー第3回催行 (南紀串本観光協会 )
8[警察] 協議会の委員を委嘱 第1回会合で情報を共有 (串本警察署 )
9[学校] 大学での学びに触れる 近大新宮で出張講義
10[医療] 多職種連携で有事に備え 第4回南紀災害医療勉強会
11[学校] 自分らしく生きること 太田小でLGBTQ学習 (那智勝浦町 )
12[学校] リサイクルの大切さなど学ぶ 4年生がごみ処理場で社会見学 (相野谷小 )
13[地域] 名前はミカン、レモン、ポンカン 3匹のケヅメリクガメ (ウミガメ公園 )
14[科学] 「液体窒素で実験しよう」 少年少女発明クラブ6月講座 (新宮市 )
15[お悔やみ] お悔やみ情報
2021年06月17日
16【トップ】 [医療] 盆時期までに終了目指す
新型コロナワクチン接種
-(太地町
)
17 [学校] 音楽で昼休み楽しんで
吹奏楽部がコンサート
-(新宮高校
)
18 [地域] 増加する還付金詐欺に注意を
高齢者見守り隊が啓発活動
-(紀宝町
)
19 [学校] 木製の棚で整理整頓
神倉小学校で木工授業
-(新宮市
)
20[スポーツ] 串本、新宮が関西大会へ 県小学生サッカー選手権和歌山県大会 21[地域] ササユリが満開に 古座川町
22[行政] 議会選出監査委員の選任に同意 串本町議会
23[行政] 教育委員会委員2人任命に同意 串本町議会
24[行政] 当局上程した33案件を審議 串本町議会第2回定例会始まる
25[行政] 初日に4人が登壇 新宮市議会一般質問①
26[地域] 獣害防止のネットも設置 サツマイモの苗植え (宇久井海と森の自然塾 )
27[学校] ごみはどこへ行くの? 王子ヶ浜小4年が社会見学 (新宮市 )
28[学校] ジャンボタニシを駆除 8月末の稲刈りを楽しみに (神内小 )
29[教育] 高台移転地で造成進む 鵜殿保育所の建設工事 (紀宝町 )
30[お悔やみ] お悔やみ情報
2021年06月03日
31【トップ】 [地域] きのくに線通じ活性化を
学生が湯川駅の景観を改善
-(那智勝浦町
)
32 [行政] 11日から64歳以下に接種券送付
接種予約の電話回線増設
-(紀宝町
)
33 [地域] 「明日の熊野川整備のあり方」
オンラインで懇談会開催
-(国交省近畿地方整備局
)
34 [地域] 打ち上げ見据え現況確認
串本町で本年度通常総会
-(SP紀伊周辺地域協議会
)
35[福祉] 連携深め、福祉の向上を
紀宝町福祉連絡会が総会
36[地域] 3年ぶりの上陸、産卵に期待 井田海岸でウミガメパトロール開始 (紀宝町 )
37[行政] ワクチン接種状況など 田岡市長が動画でメッセージ (新宮市 )
38[地域] クチナシの花が見頃 新宮市・浮島の森
39[教育] わかば保園児が笑顔で堪能 桒野さんのハウスでイチゴ狩り (那智勝浦町 )
40[学校] 温暖化防止につなげる 色川小でグリーンカーテン事業 (那智勝浦町 )
41[地域] ほふくで1位、引揚で2位 県消防救助技術会で健闘 (串本町消防本部 )
42[教育] 「お点前頂戴いたします」 丹鶴幼稚園でお茶ごっこ (新宮市 )
43[お悔やみ] お悔やみ情報