カレンダー検索:71件の記事がありました
【検索ステータス】
2021年06月29日
1【トップ】 [学校] 安全な教育環境を整備
緑丘中体育館、7月から本格始動
-(新宮市
)
2 [地域] 住崎の海底で一足早い願掛け
「串本水中七夕祭り」始まる
-(串本ダイビング事業組合
)
3 [地域] 収支予算や新規事業を承認 観光機構が初の社員総会 -(那智勝浦町)
4 [地域] 災害記憶を風化させない
紀伊半島大水害10年プロジェクト
5[スポーツ] 鈴木・湊組がインハイへ
県高校総体バドミントン競技で活躍
(新宮高校
)6[地域] ロケットカレーを開発 レストラン「サンドリア」
7[地域] 湯川~宇久井間の古道歩く ウオークツアー第3回催行 (南紀串本観光協会 )
8[警察] 協議会の委員を委嘱 第1回会合で情報を共有 (串本警察署 )
9[学校] 大学での学びに触れる 近大新宮で出張講義
10[医療] 多職種連携で有事に備え 第4回南紀災害医療勉強会
11[学校] 自分らしく生きること 太田小でLGBTQ学習 (那智勝浦町 )
12[学校] リサイクルの大切さなど学ぶ 4年生がごみ処理場で社会見学 (相野谷小 )
13[地域] 名前はミカン、レモン、ポンカン 3匹のケヅメリクガメ (ウミガメ公園 )
14[科学] 「液体窒素で実験しよう」 少年少女発明クラブ6月講座 (新宮市 )
15[お悔やみ] お悔やみ情報
2021年06月26日
16【トップ】 [地域] 「丹鶴ホール」開館に向け訓練
職員ら消火栓操作など学ぶ
-(新宮市
)
17 [地域] 犯罪や非行防止など訴え
「社明運動」メッセージを伝達
-(那智勝浦町
)
18 [地域] 30人の受講登録得て開講
星空案内人資格認定講座
-(和歌山県熊野南紀連盟
)
19 [学校] 佐野駅で清掃スタート
光洋中学校の前期生徒会
-(新宮市
)
20[地域] 新会長に後誠介さん
那智勝浦ロータリークラブ
21[地域] 譲り合いと安全確認 いきいきサロン三四朗 (那智勝浦町 )
22[行政] 6月定例会が閉会 新議長に大西強氏 (新宮市議会 )
23[学校] チャレランスターはだれだ 三輪崎小児童会が全校行事 (新宮市 )
24[地域] ふるさとの味を楽しんで ハウスで早生温州ミカンの収穫 (紀宝町 )
25[学校] リモートで歌声届ける うたのプレゼント会 (成川小←→御浜小 )
26[行政] 第2回定例会一般質問① 串本町議会
27 [連載] ママも子どもも笑顔になる「疲れない食育」 【第36回】食育の目的を決めよう① 28[お悔やみ] お悔やみ情報
2021年06月24日
29【トップ】 [地域] 2団体を選出し助成
ひまわり基金地域貢献賞
-(新宮信用金庫
)
30 [学校] 蛇口の水はどこから来る?
神倉小4年が浄水場見学
-(新宮市
)
31 [地域] 遊泳期間に向け清掃作業
区と教委と大島小一丸で
-(大島プール
)
32[スポーツ] 木本は10日、紀南は11日に初戦
全国高校野球選手権三重大会
(組み合わせ抽選
)33[行政] ワクチン接種、警報時は延期 紀宝町議会一般質問①
34[地域] インスタで「願い事」募集 まなびの郷に七夕飾りが登場 (紀宝町 )
35[地域] ふるさと描く切り絵集 【新宮市】旧千穂小学校児童が作製 (熊野アーカイブ ~熊野に人あり、歴史あり。~ ⑩ )
36[地域] 7月から「新宮市丹鶴」へ 伴い、郵便番号も変更 (新宮市 )
37[地域] タートルポテト?現る ふれあい農園で収穫 (那智勝浦町 )
38[行政] 第2回定例会一般質問(終) 古座川町議会
39[スポーツ] 優勝は那智、準優勝は光洋 第72回紀南中学校バレー大会 (県バレーボール協会 )
40[地域] 尊重し合える社会に 29日まで男女共同参画週間
2021年06月22日
41【トップ】 [防災] 津波避難タワーが完成
紹介兼ね、使い方指導
-(那智勝浦町
)
42 [防災] 若い力、災害時は地域の一員に
合同で避難所設営訓練
-(相野谷中
)
43 [医療] 3組に分けて順次進める
教員など対象に優先接種
-(古座川町
)
44 [地域] 田んぼ水族館でトンボ観察
自然探訪スクール開講
-(新宮市
)
45[スポーツ] 優勝は西村有由さん
新宮弓友会主催の月例射会
46[スポーツ] 39校の組み合わせが決定 全国高校野球選手権和歌山大会
47[スポーツ] 小林、中川両選手も全国へ 近畿高校レスリング選手権大会 (新宮高校 )
48[学校] 「車いすは足そのもの」 王子ヶ浜小5年が福祉体験 (新宮市 )
49[地域] 「前を訪う」顕明師の思い紡ぐ 遠松忌で大町慶華氏が法話 (新宮市 )
50[地域] コムラサキの花咲く 那智勝浦町下和田で
51[教育] 大きくなれなれサツマイモ♪ 木の川認定こども園が苗植え
52[地域] 夏の飾りでお出迎え 福祉センターに展示中 (新宮市 )
53[学校] 宇久井の森で粘菌探す 近大新宮スーパーサイエンス部
54[学校] 渓谷美と筏師の技術堪能 北山小5、6年生が筏下り
55[スポーツ] 一日でも長く熱い夏にしよう 野球部保護者会が千羽鶴届ける (木本高校 )
56[行政] 一般集団接種の案内発送 串本、古座川とも18日夕に
57[地域] 薄紅色の花咲き始める 田原に根付くネムノキ (串本町 )
58[お悔やみ] お悔やみ情報
2021年06月20日
59【トップ】 [地域] ロケット名称「カイロス」に
時間と好機と愛着狙い命名
-(スペースワン社
)
60 [防災] おうちで防災キャンプを 乳幼児の命を守る会 -(新宮市)
61 [地域] 生ごみの水切り徹底を
家庭ごみの約30%を占める
-(紀宝町
)
62 [地域] 高木顕明師しのぶ
非戦、平和願い遠松忌
-(新宮市
)
63[スポーツ] 大前凜君が52中で優勝
新宮高校OB会「第8回百射会」
64[スポーツ] 令和3年度スポーツウエルネス吹矢大会 那智勝浦町体育協会
65[スポーツ] 喫茶アリスが優勝 第167回職場対抗ボウリング大会
66[行政] 駅舎施設や事前復興計画を議論 太地町議会一般質問
67[観光] コロナの影響顕著 GWの観光客入り込み数 (和歌山県 )
68[防災] 緊急地震速報活用し訓練 那智勝浦町議会
69[地域] カエルがゲコゲコ! すくすくワークショップ (那智勝浦町 )
70[警察] 新翔生65人を委嘱 自転車マナーアップ推進リーダー (新宮警察署 )
71[教育] 英語のゲーム一緒に楽しむ 参観日に保護者招き (うどの幼稚園 )