ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:116件の記事がありました
【検索ステータス】 
2019年03月24日
1【トップ】 [医療] 南海トラフに備える 被害想定し災害対策本部設営  -(那智勝浦町立温泉病院 ) 2 [地域] 地域防災の中心になって 王子ヶ浜少年消防クラブ修了式  -(新宮市 ) 3 [警察] シートベルト着用徹底を 御浜町で広報啓発活動   4 [地域] 地域共生社会の実現考える 地域福祉活動計画推進委  -(紀宝町 ) 5[地域] ミツバチと森をつくる ビーフォレスト・クラブが那智高原へ  (那智勝浦町 )
6[観光] 地域の魅力をアピール 「第31回旅まつり名古屋」に参加  (新宮市・那智勝浦町 )
7[行政] スポーツ観光や地域医療連携など 那智勝浦町議会一般質問  
8[社会] 火災件数や救急出動など 昨年の消防統計まとめる  (新宮市 )
9[地域] 新宮城跡からの景色描く 新宮市観光協会で「てっぺんスケッチ」作品展示  
10[地域] 生活衛生功労をたたえる 山根博さん叙勲祝賀会 
11[行政] 太地町の人事異動  
12[行政] 一般職27人の人事異動 子育て支援やねんりんピック事業推進 (那智勝浦町)
13[行政] 七川診療所医師など23人 4月1日付人事異動内示  (古座川町 )
14[行政] 異動規模は例年並み 新宮・東牟婁地方関係の人事 (和歌山県)
15[地域] イベント通し川に親しむ 熊野川きらきら清流まつり  
16[行政] 紀宝町人事異動  
17[教育] 胸を張って新しい夢に うどの幼稚園24人が羽ばたく  (紀宝町 )
18[行政] 3月定例会が閉会 那智勝浦町議会 
2019年03月17日
19【トップ】 [地域] 第七勝丸の操業安全祈る 商業捕鯨切り替えに向け  -(太地町 ) 20 [地域] うっすらと雪化粧 那智山方面で確認   21 [地域] 善意に感謝し協力求める 書きそんじハガキキャンペーン  -(新宮ユネスコ協会 ) 22[地域] ライブや見学など楽しむ 蓬莱公民分館「歩こう会」  (新宮市 )
23[観光] 過去2番目を記録 18年の観光客数動態調査  (和歌山県 )
24[行政] 市の財政問題など 一般質問最終日は1議員  (新宮市議会 )
25[政治] 3期目に向け意気込み 濱口太史県議が県政報告会  (新宮市 )
26[文化] 多彩な作品ずらり 第二なぎの木園が作品展  (新宮市 )
27[地域] ブリ2300本水揚げ 豊漁が続く太地漁港  
28[学校] 新翔生4人を表彰 世界遺産についての作文  (新宮ユネスコ協会 )
29[地域] 濃いピンクの花が庭を彩る 荘司さんが毎年育て  (紀宝町神内 )
30[学校] 50枚の札取り真剣勝負 1年生「百人一首大会」  (矢渕中 )
31[お悔やみ] お悔やみ情報  
2019年03月16日
32【トップ】 [福祉] 第3次計画を策定 第3回地域福祉計画策定委員会  -(新宮市 ) 33 [地域] 学びの継続願いつつ閉講 本年度の英会話講座終了  -(南紀国際交流協会 ) 34 [学校] 6年間の思い出胸に 神内、鵜殿小で卒業式 -(紀宝町) 35 [社会] 「新規事業化は妥当」 高速道路紀伊半島一周へ  -(国土交通省 ) 36[行政] ブロック塀対策など 一般質問3日目は3議員  (新宮市議会 )
37[行政] 新年度一般会計予算が可決 子育て支援やDMOなど議論  (那智勝浦町議会 )
38[地域] シイタケの収穫が楽しみ 菌打ち体験に24人参加  (那智勝浦町 )
39[学校] 体を動かす楽しさ味わう 神倉小で初のなわとび集会  (新宮市 )
40[地域] #(ハッシュタグ)で新宮の食の魅力発信 フォトコン入賞作品発表 (#新宮スタ)
41[地域] 立木早絵さん迎え思想培う 中央公民館で人権教育講演  (古座川町 )
42[地域] 次の週末は見頃終盤 クマノザクラが花盛り  (古座川町 )
43[学校] 25、50年の節目に母校寄付 串中会の22期生と47期生  (串本町 )
44[学校] ユース短歌で奨励賞獲得 高池小6年・竹本芽生さん  (古座川町 )
45[行政] 紀宝町議会定例会が閉会 当初予算など全議案承認  
46[地域] フルートの美しい音色響く ミューズがコンサート  (紀宝町 )
47[スポーツ] プレー通じ親睦深める 年金友の会グラウンドゴルフ大会  (JA三重南紀 )
2019年03月10日
48【トップ】 [学校] 育てたキャビアを味わう 近大新宮が水産養殖基礎講座  -(新宮市 ) 49 [地域] 南紀勝浦温泉が総務大臣賞 温泉総選挙2018   50 [文化] 「京城跡」町指定文化財に 全国的に珍しい石垣を伴う  -(紀宝町教委 ) 51[学校] 6年生が卒業の思い出に 草花染め体験楽しむ (成川小)
52[スポーツ] 県内外の12チーム集い 記念すべき第20回大会が開幕  (まぐろカップ少年サッカー大会 )
53[地域] 防犯の心構え学ぶ 第二なぎの木園で防犯研修  (新宮市 )
54[文化] 「新宮知るならこの1冊!」 女子部おすすめ本を展示  (新宮市立図書館 )
55[地域] 駿田峠から市屋峠点検 なちかつ古道を守る会  (那智勝浦町 )
56[地域] 三味線演奏で盛り上がる グランドール紀の風で慰問ライブ  (新宮市 )
57[地域] ようこそ熊野へ 京信「名湯の旅」一行を出迎え  (新宮信用金庫 )
58[教育] 園児がバイオリン演奏体験 アカデミー合奏団が訪問  (うどの幼稚園 )
59[行政] 建設に向け踏み出す 住民投票条例求める議案否決 (新宮市議会)
60[お悔やみ] お悔やみ情報  
2019年03月09日
61【トップ】 [行政] 過去最高の33億円計上 新年度当初予算案を発表  -(太地町 ) 62 [地域] 21人に5年間精勤賞 閉講式でコーラスなど披露 -(新宮市健人大学) 63 [学校] 児童ら命の大切さ学ぶ 神内小で人権落語鑑賞会   64 [学校] 祝福を受け学びや巣立つ 公立中学校5校で卒業式 -(那智勝浦町・太地町) 65[行政] 住民投票条例の制定求め 請求代表者らが意見陳述  (新宮市議会 )
66[地域] 熊野地方への交通ハブに 4月から高速バス運行開始 (南紀白浜空港)
67[地域] 9日から利用再開へ 人工芝張り替え工事が完了  (やたがらすサッカー場 )
68[行政] 19年度予算大綱(終) 新宮市・田岡実千年市長  
69[地域] 第27回入賞作品47点を表彰 串本海中フォトコン授賞式  (串本町 )
70[教育] 全員でくじらの博物館へ 大島保育所が最後の遠足  (串本町 )
71[学校] 志を胸に学びや巣立つ 串本町立4中学校で卒業式 
72[学校] 木本は1・08倍 三重県立高校入試後期最終出願状況  
73[地域] 「うぶ出し屋」がオープン 空き店舗再生事業を活用  (紀宝町 )
74[地域] 和太鼓の魅力発見! 「ほたる夢太鼓」が体験イベント  (紀宝町 )
75[学校] 希望を胸に学びや巣立つ 矢渕、相野谷中で卒業式  (紀宝町 )
76[学校] 母校に別れの校歌 公立中学校卒業式  (新宮市・北山村 )
77[地域] ツクシが顔を出す 那智勝浦町高津気  
78[お悔やみ] お悔やみ情報  
2019年03月08日
79【トップ】 [学校] 思い出を胸に巣立つ 公立中学5校で卒業式  -(新宮市・北山村 ) 80 [防災] 関係団体が現行計画見直し 那智勝浦町防災会議開催  81 [地域] 可憐な花が日々数増す クマノザクラ開花時期に  -(古座川町 ) 82 [地域] 園児が町内を防火パレード 火の用心を呼び掛ける  -(太地町 ) 83[地域] 熊野川諸問題の早期解決 水利権更新前に流域対策連合会が要望  
84[行政] 19年度予算大綱③ 新宮市・田岡実千年市長 
85[地域] 永年勤続功労賞に11人 消防功労者消防庁長官表彰  
86[地域] 復興願い「真心」贈る 「お食事処きく」が義援金  (新宮市 )
87[防災] 高低差送水を想定 那智山区で消防訓練  (那智勝浦町 )
88[行政] 町職員に感謝状を贈呈 行政相談業務の支援など  (那智勝浦町 )
89[地域] 香道で香りを楽しむ 牧邦子香道教室  (那智勝浦町 )
90[地域] 住民参加でファンを増やす 着地型観光テーマに講演会  (南紀串本観光協会 )
91[文化] 器楽や合唱など15組出演 文化セで第14回町民音楽祭  (串本町 )
92[地域] 4地区でゲームなど楽しむ 矢渕中育友会が「地域交流活動」  
93[教育] 防災頭巾かぶり園庭に 地震想定して避難訓練  (うどの幼稚園 )
94[地域] プロのテクニックを学ぶ 紀宝町でマジック教室  
95[地域] 神内の名所、史跡を巡り 合同ウオーキング  (紀宝町 )
96[学校] 5、6年生が英語でスピーチ 保護者ら招いて神内トーク  (神内小 )
97[地域] オオイヌノフグリ咲く 那智勝浦町狗子ノ川  
98[お悔やみ] お悔やみ情報  
2019年03月01日
99【トップ】 [行政] 一般会計は178億円 新年度の当初予算案発表 -(新宮市) 100 [地域] シャトルバスの利用促進 雪まつりスタンプラリー抽選会  -(那智勝浦町 ) 101 [行政] 津波避難施設整備事業など 来年度の当初予算案発表  -(古座川町 ) 102 [行政] 心豊かに暮らせるまちを 田岡市長が記者会見で説明  -(新宮市 ) 103[学校] 中学校へ3人が合格 近大新宮中高の後期入試結果  
104[地域] 50人で「しし垣」を清掃 「くまの里山」が呼び掛け  (那智勝浦町 )
105[スポーツ] 白鷗大を新宮市長が激励 同大からは市に感謝の寄付  
106[行政] 水野家入部や文複整備など 新年度の主な事業  (新宮市 )
107[地域] 和歌山への移住を検討 現地体験ツアーで色川へ  (那智勝浦町 )
108[地域] 植地貞夫さんに感謝状贈呈 各施設に3点の絵を寄贈  (那智勝浦町 )
109[学校] 自信を持って披露 城南中学校でダンス発表会  (新宮市 )
110[地域] 串本町の入隊予定者を激励 町長らを交えて期待を注ぐ  (新宮防衛協会 )
111[地域] 「ひな祭り」を楽しむ 井田公民館で子育て支援行事  (紀宝町 )
112[学校] 木本普通科倍率1・08倍 三重県立高校入試後期志願状況  
113[地域] 信頼される自衛官に 自衛隊入隊予定者激励会  (紀宝町 )
114[行政] 新年度当初予算85億7063万円 西田町長が大綱説明  (紀宝町議会開会 )
115[学校] 卒業前の思い出に 神倉小6年生がボウリング大会 (新宮市)
116[お悔やみ] お悔やみ情報