ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:77件の記事がありました
【検索ステータス】 
2017年09月22日
1【トップ】 [社会] 高齢者の事故防止など 秋の全国交通安全運動で決起集会  -(新宮市 ) 2 [学校] 子どもたちの安全を守れ 下里小で不審者対応訓練  -(那智勝浦町 ) 3 [地域] 「マナー守る人が増えれば」 JR紀伊佐野駅でキャンペーン  -(新宮市 ) 4 [学校] 「一直線に頑張って」 丸石輝正さんが職業講話  -(太地中学校 ) 5[学校] 下水道について学ぶ 三輪崎小、専門家を招き特別授業 
6[行政] 寺本町長が出馬表明 那智勝浦町長選、一般質問に答え  
7[地域] 南国気分を味わって 新宮市、敬老会でフラダンス披露 
8[教育] 山縣瑠依さんが1位に ECCジュニア和歌山地区合同発表大会 
9[学校] 躍動する姿を発揮、披露 新宮高校で第70回体育祭  
10[行政] 9月定例会一般質問④ 串本町議会  
11[学校] 地域に元気示すため熱戦 串本古座高校串本校舎で第70回体育祭 
12[地域] 淡いピンクのヒガンバナ 新宮市のタウンガーデン  
2017年09月13日
13【トップ】 [学校] 平和への願い託す 城南中で千羽鶴受け渡し式  -(新宮市 ) 14 [地域] 地域に根付いた相談役 八青会、6年の貢献に感謝状  -(那智勝浦町 ) 15 [地域] 救急車の適正利用呼び掛け 救急車見学やミニ講習も  -(串本町消防本部 ) 16 [学校] おいしい秋ナス収穫 勝浦小の3年生が体験学習 -(那智勝浦町) 17[スポーツ] 三輪崎が大会4連覇 那智勝浦町総体スポ少バレーボール  
18[教育] 3競技8部門で入賞 和歌山県小・中学生珠算競技大会 
19[地域] ジオパークの魅力紹介 宇久井ビジターセンターでフォトコン入賞作品展示 
20[国際] 思い出の新宮弁も 関康之会長が渡米しチャップマン邸改修報告 
21[学校] 生徒たちが全力で 矢渕中学校で体育祭  (紀宝町 )
22[地域] 収穫作業で交流深める 丸山千枚田「稲刈りの集い」に890人 
23[地域] ポリ袋利用した調理学ぶ 新宮市熊野川町日足相須でいきいきサロン 
24[祭礼] 親子2代「のぼり旗」 勝浦八幡神社例大祭を前に、𦚰口さんが愛友会に寄贈 
25[祭礼] 活気あるお祭りに 16日宵宮、17日本宮  (下里天満天神社 )
26[教育] おじいちゃんおばあちゃんありがとう 三尾川保育所で祖父母会  (古座川町 )
27[スポーツ] Justyが2連覇果たす 第13回串本町長杯軟式野球大会 
28[学校] 王子ヶ浜小が最優秀賞 小学校人権の花運動写真コンテ  
29[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年09月08日
30【トップ】 [地域] 子どもを守る白い犬 来年の大絵馬が完成  -(速玉大社 ) 31 [学校] 第五福竜丸の経緯学ぶ 下里中3年生が平和学習 -(那智勝浦町) 32 [地域] 実践報告や講演受け研さん 県内の母子保健推進員ら  -(串本町 ) 33 [地域] 50年ぶりに復活 女性たちが「三輪崎の鯨踊り」  -(新宮市 ) 34[スポーツ] 県一次組み合わせ決まる 選抜出場目指し、9日開幕  
35[文化] 佐藤春夫記念館だより 第22号1万7000部発行 
36[地域] 伊藤准一さんに委嘱状 新宮市民生委員児童委員  
37[地域] 100歳の長寿祝う 藏本せい子さんらを紀宝町長訪問 
38[地域] 感謝の気持ち伝え 那智勝浦町・寺本眞一町長が敬老訪問 
39[地域] 世界の海で生きる熊野人 櫻井敬人さん記念講演  (和歌山大学 )
40[地域] 陶芸に関心持って 新宮信金勝浦支店で二人展  
41[教育] 命を守る約束 那智勝浦町、園児が交通安全教室 
42[地域] 体験レッスンなど利用集める 串本町、Yoga in 橋杭 Beach 
43[地域] 6人が修了目指して受講 串本町消防本部、消防防災セで普通救命講習 
44[地域] 望楼の芝で大だこ揚げに挑戦 串本町、人の力のつながりを表現 
2017年09月07日
45【トップ】 [祭礼] 早船の櫂作り追い込み 船大工の谷上嘉一さん宅  -(「御船祭」に向け ) 46 [スポーツ] 全国大会に向けて特訓 近大工学部空手部が合宿  -(那智勝浦町 ) 47 [警察] 総合災害警備訓練を実施 消防や警察航空隊と連携も  -(串本警察署 ) 48 [地域] 秋の味覚モクズガニ 赤木川などで漁始まる   49[スポーツ] 優勝は尾鷲中 熊野ベースボールフェスタ中学軟式野球 (木本・阿田和中合同チーム準優勝)
50[スポーツ] 72人が昇級・昇段 県弓道連盟主催の段級審査 
51[スポーツ] 蓬莱フレンズが2連覇 JAみくまの旗学童軟式野球大会  
52[学校] 水害体験を紙芝居で 市野々小で防災士・久保榮子さん講話 
53[地域] 少しでも力になりたい 那智勝浦町、交通指導員に松本忠子さんら 
54[文化] 1位に濵口恵美さん 熊野ネイチャーフォトクラブ8月例会  
55[地域] ゆったり体をほぐす 新宮市王子地区で恒例のゆる体操 
56[文化] 地域から4人が入選 第102回二科展  
57[学校] 収穫の苦労と喜びを体験 高池小と三尾川小が稲刈り  (古座川町 )
58[行政] 決算案含む42案件を審議 串本町議会9月定例会始まる  
59[地域] 10周年の集大成響かせる 串本町、「はいからーず」コンサート 
60[地域] クズの花 高野坂沿いで  
61[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年09月05日
62【トップ】 [地域] 復興祈念公園が完成 大勢の親子連れでにぎわう  -(新宮市 ) 63 [地域] コビレゴンドウ約30頭 追い込み漁初漁獲  -(太地町 ) 64 [地域] 110匹が海へ 無事ふ化のウミガメ放流  -(王子ヶ浜を守る会 ) 65 [地域] 29個のキャンドルともす 記念公園で未明に慰霊祭  -(那智勝浦町 ) 66[スポーツ] 864人がエントリー 天空ハーフマラソン、30日まで受け付け中 
67[スポーツ] 新宮ジュニアレスリングクラブ、5部門10階級で優勝 県ジュニアレスリング選手権大会 
68[学校] 神楽の稽古など 中学生2人が熊野那智大社で職場体験 
69[医療] 災害医療の実際を語る 紀南地域救急医療対策協、救急の日講演会に約200人 
70[地域] 災害に強いまちに 新宮市、大水害慰霊碑を前に誓う 
71[地域] 天候に恵まれ感謝 円満地公園、シーズン終了の「プールじまい」 
72[祭礼] 例大祭前に住民ら清掃 宇久井神社、神輿渡御のコース重点に 
73[地域] 資機材点検し練度向上図る 串本町消防団、11分団が一斉に秋の訓練 
74[学校] 集大成となる演奏を練習 潮岬中吹奏楽部、10日の定演に向け部員ら 
75[祭礼] 例大祭に向け稽古始め 潮崎本之宮神社、当番組北氏子会が獅子出し 
76[地域] マツカゼソウ 新宮市相賀など  
77[お悔やみ] お悔やみ情報