ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:61件の記事がありました
【検索ステータス】 
2022年11月27日
1 上位入賞区を表彰
 新宮の速玉祭・早船競漕  (熊野速玉大社 )

 熊野速玉大社(上野顯宮司)で25日、例大祭「新宮の速玉祭(はやたまさい)」の御船祭(みふねまつり)・早船競漕(きょうそう)で入賞した出船区への表彰式が行われた。上り優勝を飾った王子区ほか、上り・下りの3位入賞区に賞状などが贈られた。

 3年ぶりの実施となった今年の早船競漕。コロナ禍で練習機会が少ない中、9隻の早船が勢いよくスタートし、上札場(かみふだば)を目指す約1・6㌔のコースで競い合った。上りでは、王子区が15分50秒のタイムで競漕を制した。

 上り①王子②阿須賀③丹鶴、下り①堤防②阿須賀③春日―が表彰を受けた。神職によるおはらいに続いて、王子区を代表して参列した山﨑聡光さんが玉串を奉てん。下地昌宏審判長から、上り表彰では各地区に賞状、盾、賞金が、下り表彰では1位に賞状と盾、2、3位に賞状が贈られた。

 各出船区への賞状、盾、賞金は、株式会社R.LinkCorporationの椋野玲史代表取締役会長から、御船祭を後世に伝え、繁栄させてほしいとの願いを込めて贈られた助成金によるもの。同社は例大祭斎行に当たり、御船祭の舞台となる上札場~下札場(しもふだば)、渡御ルート、御旅所周辺の整地にも協力した。

 賞状を受け取った山﨑さんは「純粋にうれしく思う。コロナ禍だが、やるからには勝ちたいという気持ちがあった。ベテラン勢が多く、連携が取れていたと思う。来年も優勝を目指したい」。

 下地審判長は競漕参加者をねぎらい「昨年から早船の修理などに協力いただいた」と関係者らに感謝。「来年もよろしくお願いします」と呼びかけていた。

 例大祭の様子はドキュメンタリー映像として特設サイト「まつりと 日本のまつり探検プロジェクト」にて配信予定。QRコードを読み取るかhttps://matsurito.jp/jump/jump1にアクセスを。

(2022年11月27日付紙面より)

王子区を代表し、山﨑聡光さん(右)が賞状を受け取った=25日、新宮市の熊野速玉大社
特設サイト「まつりと 日本のまつり探検プロジェクト」のQRコード
2022年11月27日
2 アンケート基に意見交換
 中学校統合場所など協議  (新宮市 )

 新宮市役所別館で25日夜、「緑丘中学校・城南中学校統合検討委員会」(板谷貴史・城南中育友会長)の第2回会議が開かれた。市から委嘱を受けた学校・教育関係者ら13人の委員が出席。保護者アンケートなどを基に意見交換を行った。

 2007年、学校や幼稚園などの適正規模と配置などについて審議するために設置された市教育環境整備計画審議会は、多感な中学生の教育の充実や指導が難しくなることから、両校の2校を残すことを答申した。

 そんな中、08年に市総合計画において、10年後には両校とも適正規模から外れることが予想されるとして、統合をしていく方針が出された。方針を受け、中学校統合について再度検討が行われたが、当時は統合により適正規模を大きく上回ることが予想されることから統合は見送りに。適正規模から外れる10年後をめどに再度検討することとなっていた。

 現在の両校の生徒数は、緑丘中学校228人、城南中学校152人の計380人。千穂・丹鶴小学校、蓬莱・王子小学校が統合された小学校再編が完了した2013年度当時の489人と比較して109人(22・3%)減少している。学級数も緑丘中は8、城南中は6となっており、両校とも法律上の基準「12~18学級」、和歌山県基準の「9~18学級」の適正学級数を下回っている。

 開催に当たり、速水盛康教育長が関係者らの協力に感謝を伝え「皆さまの意見や質問を伺いながら今後のスケジュール案作成につなげていければ」とあいさつした。

 9月7日に開催された第1回委員会での委員らの提言を受け、市では9~10月にかけて緑丘・城南中学校、神倉・王子ヶ浜小学校の保護者らに対しアンケートを実施。配布対象世帯数778世帯中、86・88%に当たる676世帯から回収した。

 質問内容は、望ましいと思う学級数や統合により期待される面・心配される面、新しい学校づくりに向けて必要な取り組みなど。統合する場合、統合後の中学校に適している場所に関しては現緑丘中は321世帯、現城南中が57世帯、「どちらでもよい」が19世帯などとなった。

 統合に反対する意見としては▽問題を抱えている子どもが増えているのに統合する必要はない▽生徒同士で何かあったときに先生の目が届きにくくなるのでは―などがあった。

 当局からアンケートに対する説明を受け、委員らは「保護者が何も分からない状況でアンケートを取っている。市の方針を説明していないから反対意見も出てくるのでは」「反対の人の不安を払拭していく必要があるのでは」「ある程度のたたき台を」などと意見。

 速水教育長は「アンケートでは統合に対して『やや期待できる』といった意見が多く、望ましい学級数については3学級とする声が多かった。適正規模化を進めていくべきと裏付けられたのでは」。

 統合後の場所を現緑丘中とする案で年度内にスケジュール案を作成していくとし「皆さんの不安を軽減できるように努めたい」などと理解を求めた。

(2022年11月27日付紙面より)

中学校の統合に向け、意見交換した=25日夜、新宮市役所別館
2022年11月27日
3 熊野川河口大橋を見学
 工事方法や内部の様子  (橋を架ける会 )

 熊野川河口に橋を架ける会(会長=田岡実千年新宮市長)は25日、国土交通省と工事業者の協力の下、「新宮紀宝道路の現場見学会」として、熊野川河口大橋を見学した。会員や新宮市と紀宝町の職員など、約60人が参加。概要説明を受けた後、橋の上部や内部を見学した。

 一般国道42号新宮紀宝道路は、紀宝町神内から新宮市あけぼのに至る、延長2・4㌔、幅員12㍍の自動車専用道路。熊野川河口大橋はその一部で、熊野川をまたぐ橋長821㍍の橋となる。熊野川河口大橋は新宮市側と三重県側の両方から工事が行われており、すでに橋脚は全て設置され、道路となる上部が両側から延びてきている。

 見学に先立ち、国交省紀南河川国道事務所の渡邉泰伴所長があいさつ。「(熊野川河口大橋は)もう少しで橋桁がつながるところ。今日は橋の工法や、橋桁の中を見てもらえる。令和6年秋の完成に向けて頑張りたい」と語った。

 田岡会長もあいさつ。「熊野川河口に橋を架ける会は、平成16年に組織。民間の方もおり、熱心に年何回か要望活動をしていただいたおかげで、このように夢の架け橋ができつつある。民間の方々の尽力のおかげで実現したと思う。これまで活動、ありがとうございます。見学会が有意義になることを祈る」と話した。

 国交省の職員が改めて、工事の概要を説明。橋の上部はとりあえず来年の1月か2月にはつながること、その後も工事は続き、完成は2024年秋を目指していることなどが伝えられた。

 この後、見学に出発。橋の上部を歩いて感触を確かめた。国交省や工事業者より「(新宮市の)最大津波高想定は14㍍だが、この橋の上は20㍍以上」などが紹介された。橋の内部にも入り、内部を貫通して引っ張るケーブルでコンクリートの重さを支えていることも解説を受けた。

 新宮市蓬莱から訪れた、民間会員の70代男性は「素晴らしいし、すごい。橋の幅広さにびっくりしたし、中のケーブルも初めて見た。橋を造るのは大変と感じた。完成を期待したい」と話した。

(2022年11月27日付紙面より)

見学に先立ちあいさつをする田岡実千年会長=25日、新宮市あけぼのの熊野川河口大橋の工事現場
2022年11月27日
4 災害備蓄食品など配布
 千穂第一地区福祉委員会  (新宮市 )

 新宮市の千穂第一地区福祉委員会(玉置裕委員長)は25日、区内に暮らす65歳以上の住民を対象に、同市の神倉老人憩いの家で災害備蓄食品など100袋を配布した。

 同委員会は住民同士の交流を目的に、サロンやホウ酸団子作り、神倉小学校への雑巾寄贈などの活動に取り組んでいる。例年は「ふれあいいきいき交流会」で住民が集う場を設けているが、新型コロナウイルスの再拡大を受け、物品の配布に切り替えた。

 福祉委員たちは検温や手指消毒などの感染症対策を取りつつ、訪れた住人たちに乾パンやインスタント雑炊、水、カイロ、防災ブック、サロンの案内などを入れた袋を手渡していった。

 会場では「お久しぶり」「元気やった?」と近況報告をする姿も見られ、平田利子さん(88)は「回覧を見て、近所の方3人と一緒に来た。普段から備蓄はしているが、それに加えようと思う」と語った。

 玉置委員長は「今年こそ交流会を開きたいと思っており、残念ではあるが、少しでも生活や防災に役立ててほしい」と話していた。

(2022年11月27日付紙面より)

福祉委員たちが袋を手渡す=25日、新宮市の神倉老人憩いの家
配布した災害備蓄食品
2022年11月27日
5 一枚岩の紅葉進む  古座川町  
2022年11月27日
6 来年こそ従来通りに  廣津野神社で例大祭  (新宮市 )
2022年11月27日
7 有効的な活用目指し  職員らがドローン講習  (新宮市 )
2022年11月27日
8 発心門王子~三軒茶屋を案内  三里小5、6年生が語り部  (田辺市本宮町 )
2022年11月27日
9 奉納行事や催しにぎわう  11年目の熊野姫まつり  (那智勝浦町 )
2022年11月27日
10 愛好者92人が釣果を競う  第11回串本エギング大会  (南紀串本観光協会 )
2022年11月27日
11 認知症への接し方教わる  串本中2年生が講座受講  (串本町 )
2022年11月27日
12 ワイナイナさん迎え教わる  串本町チームの選手候補ら  (ジュニア駅伝 )
2022年11月27日
13 税の大切さを分かち合う  税作文表彰式〈串本会場〉  (新宮納貯組合連・新宮税務署 )
2022年11月27日
14 紀勢自動車道の建設促進を  国交省などへ要望  
2022年11月27日
15 雨の中、交流イベント満喫  恒例の黒潮海童まつり  (熊野市 )
2022年11月27日
16 安心社会へ新たな挑戦  連合紀南地協が定期大会  
2022年11月27日
17 子どもの感性伝わる1400点  紀南児童生徒図画習字作品展  
2022年11月27日
18 芳香蒸留水で香り楽しむ  福田さん招いてハーブ蒸留体験  (紀宝町立図書館 )
2022年11月27日
19 6年生が心を一つに  鵜殿小で音楽発表会  (紀宝町 )
2022年11月27日
20 瀧谷泰さんが総合優勝  紀州愛蘭会の寒蘭展  (新宮市 )
2022年11月27日
21 住民がトンネル見学  奥瀞道路の工事現場  (北山村 )
2022年11月27日
22 自分のベストを尽くす  ジュニア駅伝チームが練習開始  (那智勝浦町 )
2022年11月27日
23 県民の審判やいかに  27日、いよいよ投開票  (和歌山県知事選 )
2022年11月15日
24 待望の大輪が夜空彩る
 花火打ち上げに歓声と拍手  (那智勝浦町 )

 那智勝浦町は13日夜、同町の勝浦湾・渡の島で「山の章」と題し、紅葉と那智の滝しぶきの競演を表現した花火を打ち上げ、秋の夜空に大輪を咲かせた。町民待望の花火が合計2000発打ち上げられ、多くの見物人から拍手や歓声が上がった。

 3年連続で中止となった那智勝浦町花火大会に代わるイベントとして町独自で計画。花火大会の実施を望む町民の声を受け、コロナ禍で疲弊する町を元気づけるとともに、町の活性化につなげることが目的だという。

 町ではマスク着用や来場者間の適切な距離の確保など、新型コロナウイルスの感染対策を行うよう注意喚起し、役場や勝浦漁港立体駐車場などの駐車場も準備した。

 この日は、午後まで雨が降り続いたことから開催を心配する町民の声も聞かれたが、夕方には雨もやみ、無事開催に至った。

 午後8時、ごう音が鳴り響き、美しい光の大輪が町の夜空を彩った。その光景に見入る多くの来場者の姿があった。15分間の光のショーが終わると、会場からは大きな拍手が送られた。

 堀順一郎町長は花火打ち上げ事業を発表した定例記者会見の際に「花火を打ち上げて、沈んだ町の雰囲気を明るくしたい」とコメントしている。

 この日、家族と共に見物に来ていた同町立市野々小学校6年の小賀実樹君は「久しぶりの花火。すごくきれいだった。20日の花火もまた来たいです」と笑顔で話していた。

 20日(日)午後8時にも実施する予定で、その際は関西初となる新色のエメラルドグリーンを含めた合計2000発を披露するとしている。

(2022年11月15日付紙面より)

勝浦湾の秋の夜空を大輪が彩った=13日夜、那智勝浦町の渡の島
2022年11月15日
25 3年ぶり火たきや獅子舞
 下部区の神戸神社で例祭  (古座川町 )

 古座川町高池の下部区内にある神戸神社(石田保宮司)の例祭「火焚(ひたき)祭」が12日に宵宮、13日に本祭を迎えた。13日は雨天のため芳流館内で営む形となったものの、大枠は3年ぶりに例年通り奉仕。火たきの奉仕や互盟社(瀧本功社長)の獅子舞奉納などが多くの地縁者らの拝観を集めた。

 この神社は芳流館そばにあり、神木(シイノキ)の股の間を本殿とするなど古代の信仰を宿している。発祥不明だが例祭は数百年続くと口伝され、大前の儀に古代の清めはらい「湯立神事」が伝わっている点も長大な歴史を物語っている。

 現在は下部区(堤正博区長)が氏神社として護持し、例祭は11月15日に近い日曜日を本祭日として執行。新型コロナウイルスの情勢でおととしと昨年は火たきや獅子舞の奉仕を断念し、神事のみで信仰をつないできた。

 宵宮の午後5時に宵宮祭があり、火たきの当番組が神火を頂いて境内に積み上げたたき木に火入れした。たき木は大人の背丈ほどに丸太を積み上げ火付きをよくするため板材などで周囲を覆った構造。その芯まで火が通ると煙もほぼ収まり、炎が時折数㍍の高さまで際立って立ち上がった。

 当番組や手伝う子どもが丸太などを投げ加えて火勢を保つ中、当家宅や区長宅の地下舞わしを経て宮上りした互盟社がたき木に幣の舞と乱獅子を奉納。以降も当番組が夜通し火たきを続けた。

 本祭の大前の儀は午前9時から実施。明け方まで心配した雨がほぼ降らず火たきの余熱で釜湯を沸かすことができ、これを館内へ持ち込み湯立神事も含めて執り行った。儀式後は互盟社が宵宮に続いて獅子舞を奉納して締めくくった。

 3年ぶりに獅子舞奉納の機会を得て瀧本社長(42)は「この祭りも絶やしてはいけないもの。みんな久しぶりで最初こそできるかなという感じだったけれど、集まってくれてここまでできたので感無量です」とコメント。堤区長(70)は「区内の人口が少なくなり年寄りも多くて大変だが、これからもこの行事が続けられるよう頑張りたい。そのために区民皆さまのもろもろの安全を願いたい」と思うところを語った。

(2022年11月15日付紙面より)

境内に積み上げたたき木に火入れして火たきを開始=12日、古座川町高池の神戸神社
宵宮夜半の境内で獅子舞を奉納する互盟社
湯立神事に臨む堤正博区長(左)ら代表参列者=13日、古座川町高池の芳流館
2022年11月15日
26 約8年越しの完成を祝う
 こども園の新園舎竣工式  (串本町 )

 串本町が13日、くしもとこども園新園舎の竣工(しゅんこう)式を挙行した。2014年の保護者による署名提出から数えて約8年越しで実現した、老朽化と津波浸水の課題をクリアする新施設。計画通りに完成し、来年1月4日(水)の保育開始を前に関係者一同で完成を喜んだ。

 この施設は串本町串本338番地の1、町道サンゴ台中央線の新設区間(西の岡~サンゴ台)沿いに位置。定員150人の幼保連携型認定こども園(子育て支援センター1室を内包)を主用途として設計され、建物は県産木材「紀州材」も活用した木造1階建てで延べ床面積約1843平方㍍。こども園用地と職員駐車場を合わせた敷地面積は約1万190平方㍍で、建設事業費は約10億5801万円という。

 式典には田嶋勝正町長ら町の関係幹部職員、県議会や町議会の議員、同園保育教諭と園児を代表してひばり組(5歳児)や保護者、歴代園長や工事関係者ら約80人が出席。田嶋町長は新園舎完成までの経緯を振り返り、何より同園の職員や園児が現園舎で毎月のように避難訓練をして備え続け、保護者も長い時間を待ち続けてくれたことに感謝しつつ「これからも子育て支援をまちづくりの柱の一つとすることで、この園舎はその拠点となる。今後とも議会やご父兄をはじめ皆さまの力を借りて、住みよく子どもたちを育てやすいまちづくりを進めていきたい」と式辞を述べた。

 株式会社阿波設計事務所、株式会社岡本設計、株式会社小森組への感謝状贈呈を経て、来賓の県議会・佐藤武治議員と町議会・鈴木幸夫議長が祝辞。ひばり組が園歌を元気に響かせテープカットで完成を祝った。

 式後は町民向けに内覧会も実施。同園を預かる湯口いづみ園長はまずもって東日本大震災以降特に意識し続けていた津波に伴う高台への避難の不安がなくなる点、また年長と年少が別棟で職員、園児とも互いが見えにくい現園舎が一棟となることで流れが分かりやすくなる点で新園舎の完成を喜んでいる。

 今後は現園舎で保育を続けつつ機能移転作業を進め、新園舎での保育開始を目指す。

(2022年11月15日付紙面より)

テープカットなどでくしもとこども園新園舎の完成を祝う一同=13日、串本町串本
新園舎内の遊戯室
2022年11月15日
27 学習の成果や演劇を発表
 相野谷中、矢渕中が文化祭  (紀宝町 )

 紀宝町立相野谷中学校(谷川進悟校長、生徒34人)は12日、矢渕中学校(立嶋信雄校長、生徒211人)は13日にそれぞれ文化祭を開催。両校の生徒たちが学習の成果や演劇を発表した。

 相野谷中学校は昨年に続き、半日開催としたものの、保護者らを招き体育館で開いた。

 谷川校長が「全ての力を結集して素晴らしい文化祭にしてください」とあいさつ。木本高校吹奏楽部による招待演奏で開幕し、フィンガー5の「学園天国」を演奏し、ダンスを繰り広げた。西城秀樹の「ヤングマン」、指揮者、タンバリン体験でも盛り上がった。

 文化祭のテーマは「全力 挑戦 笑顔~We can make smile~」。1年生が「福祉体験学習で学んだこと」、2年生が「ショクタイSOUL」、3年生が「前と後」と題して学年発表した。

 最後は全員で「君の隣にいたいから」「花は咲く」の2曲を合唱。教員や保護者らが生徒たちの成長を見守り、温かい拍手を送った。

 矢渕中学校は、町生涯学習センターまなびの郷で開催。「新時代の幕開けだ~! ~主役は全校~みんなで創る最高の矢渕の文化祭」をテーマに、吹奏楽部による演奏で開幕した。

 各学年を代表して松下明日香さん(1年)が「多様性に対する理解」、東美緒さん(2年)が「いじめのない社会へ」、得能朱里さん(3年)が「壁のない世界へ」を演題に作文発表した。

 1年生は、地域住民らを講師に迎えて踊りや生け花、茶道などを教わる「地域に学ぶ」の成果を発表、2年生は職場体験を演劇で発表した。

 3年生は舞台劇「それぞれの想い『ぬちどぅたから』~未来につなぐ為に~」を披露。戦争の悲惨さ、命の尊さを改めて訴えた。

 午後からは合唱コンクールを繰り広げた。作品展示は、矢渕中の各教室、廊下で16日(水)、17日(木)、18日(金)に行う。午前9時から午後5時までで、最終日のみ午後1時まで。

(2022年11月15日付紙面より)

全校合唱を披露する生徒たち=12日、紀宝町立相野谷中学校
矢渕中学校3年生による舞台劇=13日、紀宝町生涯学習センターまなびの郷
2022年11月15日
28 アベンジャーズ(混成)、クローバーA(女子)がV
 那智勝浦町総体ソフトバレー  
2022年11月15日
29 新宮が熱戦を制す
 2位三輪崎、3位串本と県大会へ  (バレーボール県下小学生男女選手権地方予選 )
2022年11月15日
30 ガラガラ抽選楽しむ  蓬莱地区で住民交流会  (新宮市 )
2022年11月15日
31 開催テーマを決定  全国棚田サミット実行委  (那智勝浦町 )
2022年11月15日
32 まちに手話を広げよう!  啓発イベントで南瑠霞さん  (新宮市 )
2022年11月15日
33 写真で地域の魅力を発信  新宮市観光カレンダー販売中  
2022年11月15日
34 季節外れのサクラ  満開ならず、来年に期待  (那智勝浦町 )
2022年11月15日
35 「税」の認識深めて  「税の習字」など展示中  (新宮税務署 )
2022年11月15日
36 竹中さん(緑丘中)の「めはり餅」店頭に  福田屋菓子店で限定販売  (新宮市 )
2022年11月15日
37 保育所などで砂の補充  地域貢献で建設業組合  (紀宝町 )
2022年11月15日
38 中高生3選手が準優勝  ブラジリアン柔術の大会で  (K友会 )
2022年11月15日
39 避難所運営などに取り組む  御浜町で総合防災訓練  
2022年11月15日
40 「こども食堂」開店  佐野会館で初の試み  (新宮市 )
2022年11月15日
41 お悔やみ情報
  
2022年11月08日
42 緑化を終え、利用開始
 木戸浦グラウンド  (那智勝浦町 )

 5月末から緑化事業を行っていた那智勝浦町の木戸浦グラウンド。芝生の養生期間を経て1日から、利用が再開した。6日には地元スポーツ少年団のサッカーチームが真新しい芝生の上で練習に励む姿が見られた。

 芝生化は町が進める体育文化会館周辺の公園化事業の一環で、町内外から人々が集える憩いの場とすることが目的。同会館や周辺には津波避難タワーが完成し、安全性向上にもつながっている。

 工事はグラウンド内15カ所にスプリンクラーを設置。バックネットから45㍍周辺は土のグラウンドとして残し、約1万800平方㍍の芝生化を行った。

 7月18日にはグラウンドを利用する各団体や関係者など約100人が参加し、芝生の植え付けに取り組んだ。その際は各団体からは「緑が一面に広がることを夢見ている」「芝生化で、グラウンドが今までと違う印象になるのが楽しみ」などの声が上がっていた。

 町によると、今後は同会館横の枯山水部分に遊具などを設置し、ゲートボール場側をスケートボードなどが行える環境とする計画も視野に入れているという。

 堀順一郎町長は「緑化事業のため、7月からグラウンドが利用できない状況にあり、町民の皆さまにはご迷惑をおかけした。新しい芝生を、多くの皆さまにご利用いただけたら幸いです」と話していた。

(2022年11月8日付紙面より)

緑化を終え、利用が再開された=6日、那智勝浦町の木戸浦グラウンド
関係者が集まり芝生を植え付ける様子=今年7月撮影
2022年11月08日
43 3年ぶり、150人が快走
 第15回那智勝浦町熊野古道ヒルクライム  

 NPO法人「SPORTS PRODUCE熊野」(角口賀敏理事長/株式会社キナン会長)は6日、3年ぶりに「那智勝浦町熊野古道ヒルクライム」を同町内で開催した。約150人が快走し、標高差567㍍の激しいコースで競い合った。

 催しは例年、当地方での自転車レースの周知や普及などを目的に行われていたが、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から2019年を最後に中止となっていた。

 大門坂駐車場から妙法山阿弥陀寺前までの9・5㌔を舞台に実施。▽小学生▽男子中学生以上▽同20歳代▽同30歳代▽同40歳代▽同50歳代▽同60歳代▽女子―の各種目で開かれた。

 新宮市を拠点に活動する「キナンレーシングチーム」のトマ・ルバ選手、新城雄大選手、山本大喜選手、花田聖誠選手、小出樹選手の5人がゲストライダーとして参加した。

 第15回を迎えた開会式では、大会長の堀順一郎町長が「例年に比べて短い距離ということもあり、短期決戦になるとは思います。けがなく、レースを楽しんでもらいたい。その後は、時間があれば温泉や食事など、那智勝浦を満喫していただきたい」とあいさつ。

 角口理事長は多くの参加に感謝し「自転車レースを通じて、さらなる普及と活動に努めていきますので応援よろしくお願いします」と語った。

 参加者は同駐車場前で集まると、堀町長の合図とともにスタート。神々が宿るとされている熊野古道沿いの公道で、何度も繰り返されるアップダウンを攻略しながら懸命に駆け上がった。

(2022年11月8日付紙面より)

懸命に坂を駆け上がる参加者=6日、那智勝浦町
レース前には開会式が行われた
2022年11月08日
44 道の駅で2行事にぎわう
 健康イベント・消防フェア  (串本町 )

 串本町くじ野川にある道の駅くしもと橋杭岩で3日、イベント「健康増進イベント」「消防フェア」があり、旅客や住民の利用でにぎわいを見せた。

 「健康増進イベント」は町産業課が明治安田生命保険相互会社の包括連携協定に基づく協賛を得て実施した企画。同社は地域貢献事業の一つ「みんなの健活プロジェクト」の一環で野菜摂取レベルや血管年齢をチェックする機会を提供し、同課は同社の啓発物資にボトルドウオーター「串本の水」2本を添えて利用者に配ったり誘い水にして利用を促したりして後押しした。

 同協定は昨年8月に町―同社間で締結。このイベントの実施は昨年11月に続いて2回目で、社員の一人として参加した同社新宮営業所の小堂和彦所長は「健康推進はもちろん、大勢の皆さまと接するこの機に地域のいいところも伝えて串本にリピートしてもらえるような貢献もできれば」と話し、応対に励んでいた。

 「消防フェア」は同駅の指定管理者が町消防本部に協力を求めたのがきっかけで始まった企画で、おととし、昨年と社会情勢により中止したため3年ぶりの実施。同本部は防火・防災意識を促す目的で▽消防車・救急車の展示〈撮影可〉▽消防車による放水体験▽訓練用水消火器による取り扱い体験▽住宅用火災報知器の紹介▽県の地震体験車「ごりょう君」による揺れの体験―といった各コーナーを設け、同駅は場の提供に加えロケットサイダーなどの進呈品を準備して往来する人々の利用を促した。

 町のマスコットキャラクター「まぐトル」も時折登場して子どもやその家族らの興味を引き、利用を後押し。その様子を見守った寺島正彦消防長は「このような形で(守るべき)地域の皆さまと接するのは久しぶりで、気持ちにいっそうの熱が入るような気分。これから寒く、乾燥する時季に差しかかる。地域の皆さまには防火・防災意識、そして新型コロナやインフルなど感染症予防の意識を高めていただければ」と願うところを語った。

(2022年11月8日付紙面より)

イベント「健康増進イベント」チェックコーナーの様子=3日、道の駅くしもと橋杭岩
イベント「消防フェア」会場
放水体験の様子
2022年11月08日
45 自然の恵みに感謝
 「じゃばらの里の収穫祭」盛況  (北山村 )

 北山村青年会(中康行会長)主催の「じゃばらの里の収穫祭2022」が5日、同村下尾井のおくとろ公園で開催された。秋晴れの空の下、村内外から大勢の家族連れらが来場。ステージイベントやグルメ、買い物などを満喫した。

 同村の特産品であるじゃばらの収穫を祝って開催する恒例のイベント。昨年は「紀の国わかやま文化祭2021」の地域文化発信事業として実施されており、従来の形での開催は実に3年ぶりとなった。新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、会場ではステージ前の座席配置に当たって間隔を空けるなどの対策を講じ、来場者らにマスク着用や手指消毒への協力を呼びかけた。

 総勢70人以上がエントリーした恒例企画の大縄跳び「飛び地でジャンプ」では「国土交通省チーム」が77回を記録し見事優勝。ステージは「○×クイズ」や同村のヒーロー「じゃばライダー」のショー、抽選会などで盛り上がりを見せたほか、HanaHanaフラのメンバーがフラダンスで会場に花を添えた。

 会場内にはじゃばら製品や唐揚げ、フルーツサンド、焼き菓子、フリーマーケットなどの販売コーナーや体験コーナーなども設けられ、400食限定の「じゃばらバーガー」、500食限定の「無料しし鍋配布」には多くの人が行列を作った。

 中会長は「天候に恵まれ、多くの人に来場いただいた。3年ぶりの開催となったが、コロナ禍前よりも盛況に感じられてありがたい。今年の開催を機に来年、再来年へとつなげていきたい」と話していた。

(2022年11月8日付紙面より)

抗アレルギー成分「ナリルチン」でカフンアーク(花粉悪)を撃退するじゃばライダー=5日、北山村のおくとろ公園
2022年11月08日
46 パンジーとハボタンに衣替え  生き活き協のグループが作業  (紀宝町 )
2022年11月08日
47 中学生が一流のプレー学ぶ  パナソニック津アドバンス招き  (バレーボール )
2022年11月08日
48 「地球はオーケストラ」  写真家・寺沢さん迎えて講演会  (紀宝町立図書館 )
2022年11月08日
49 近大新宮決勝進出ならず  全国高校サッカー和歌山大会  
2022年11月08日
50 森浦大輔投手が代表初登板  野球「侍ジャパン」強化試合  (新宮市出身 )
2022年11月08日
51 外国人の姿ちらほら  各所で旅行者数が増加  (那智勝浦町 )
2022年11月08日
52 無鑑査賞など表彰  第17回新宮市展最終日に  
2022年11月08日
53 植樹に向けクマノザクラ学ぶ  太田の郷で勝木さんが講演  (那智勝浦町 )
2022年11月08日
54 不思議な海の生物に親しむ  秋の磯遊びに親子5人  (那智勝浦町 )
2022年11月08日
55 感謝を込め手を合わせる 淡交会南紀支部が茶筅供養 (新宮市)
2022年11月08日
56 これから、冬の装い  タウンガーデンで花の植え替え  (新宮市 )
2022年11月08日
57 観光名所や瀞峡を巡る サイクリングと川舟ツアー (新宮市)
2022年11月08日
58 かつてのにぎわいをアゲイン  広角地区で運動会  (新宮市 )
2022年11月08日
59 3日間計で3100人が見物  橋杭岩ライトアップ実施  (串本町 )
2022年11月08日
60 新調まもない獅子舞を奉納  古田・地主神社の例祭で  (串本町 )
2022年11月08日
61 お悔やみ情報