ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:25件の記事がありました
【検索ステータス】 
2022年01月15日
1 大学入学共通テストへ出発
 新宮高、近大新宮高生ら  

 大学入試シーズンの幕開けとなる令和4年度大学入学共通テストが、15日(土)と16日(日)にいよいよ実施される。14日には、新宮市内の県立新宮高校と近畿大学附属新宮高校の生徒たちが和歌山市の試験会場へ向けて出発した。

 大学入試センターによると、本年度の志願者数は全国53万367人(前年比4878人減)。和歌山県内では和歌山市および紀の川市の4会場で3220人(同177人減)が受験する。初日の15日には地理歴史公民、国語、外国語、16日には理科と数学の試験がある。

 県内でも新型コロナウイルス感染者数が急増する中での実施となる今年、会場では試験実施のガイドラインに沿い、▽席間距離の確保▽マスク着用の義務付け▽手指消毒▽換気▽机・椅子の消毒―などの対策が取られる。

 体調が万全でない場合は29日(土)、30日(日)の追試験の機会が設けられている。また、文部科学省は新型コロナ感染などで本試験も追試験も受けられなかった受験生のため、個別入試のみで合否判定する救済措置を取るよう全国の大学に要請している。

  □     □

■近畿大学附属新宮高校



 近畿大学附属新宮高校(池上博基校長)からは3年生108人中63人が受験。JR新宮駅前に集まった生徒たちは、見送りに来た教職員や保護者へ「行ってきます。頑張ります」と言い、バスに乗って出発した。

 宮本俊子・進路指導部長は「今年は総合型選抜入試や学校推薦型入試で国公立10人、近畿大学54人合格と素晴らしい成果を収めている。共通テストを受験する生徒たちも年末年始の休みを返上して対策特別講習に励んできた。本番も実力を発揮してもらいたい」と語り、今後も予備校などと連携して万全のサポート体制を取っていくとした。

  □     □

■新宮高校



 新宮高校(東啓史校長)は3年生172人中70人が試験に挑む。今年は新型コロナ感染防止のため出発式を実施せず、学校から出発した3台のバスで各市町村の生徒たちを拾いつつ受験地へ向かった。

 東校長は「コロナ禍という難しい状況の中、生徒たちは感染症とも闘いながら努力してきた。それを試験結果に反映できるよう頑張ってほしい。彼らなら逆境をはねのけられるはず」と語った。同校の控室には教職員一同から「頑張れ新高生‼希望の天地を開かんともに」との激励メッセージがつづられていた。

(2022年1月15日付紙面より)

近大新宮高生を激励=14日、新宮市のJR新宮駅前
手を振ってバスを見送る教職員=同日、新宮市の県立新宮高校
2022年01月15日
2 七川会場の構成を変更
 高齢者接種3回目に向け  (古座川町 )

 古座川町が13日、七川総合センターふるさとで新型コロナワクチン高齢者対象集団接種の3回目開始に向けた会場運営訓練に取り組んだ。

 この接種は2月1日(火)から明神会場(保健福祉センター・明神診療所)と七川会場(同ふるさと)を設けて進める。七川会場は1、2回目時に経過観察が良好でない場合に備えて棟続きではない七川診療所を接種場所とし車両送迎する形を取ったが、3回目はより円滑にワクチンを打てるよう同ふるさとのみで接種者の動線を完結する形に変更するとしている。

 同訓練は、その変更後の円滑な接種体制を構築するのが目的。町健康福祉課、明神診療所、七川診療所の各職員が同ふるさとに集まって▽受け付け▽保健師問診▽医師予診▽接種▽経過観察―をワンフロアに収める配置を検討し、当日の流れを模擬的に当てはめて運営上の支障がないかを確かめて会場構成を決めた。

 同課によると、この接種は①1日~3日(木)②16日(水)~18日(金)―の6日間で実施する。①は71歳の一部以上、②は65~71歳の一部と医療・福祉従事者で2回目から6カ月が経過した人が対象。高齢者は2回目から7カ月経過を目安として振り分けている。

 必要なワクチン確保のめどはついていて、②の最終日のみモデルナ社製を接種するとして希望者(71歳の一部以上も希望可)を受け付け、他はファイザー社製を接種する。実施に先だって昨年末に対象者へ案内などを送付していて、今月13日時点で約9割が返信し数人を除いて3回目の接種を希望しているという。

  □     □

一般対象開始は4月中旬を予定



 一般(12~64歳)対象集団接種の開始時期は、2回目から8カ月経過の目安に基づき4月中旬と予定して検討中。国が目安の前倒しを示した場合は、呼応して早めるよう努めるとしている(今月13日現在)。

(2022年1月15日付紙面より)

変更後の会場構成に支障がないかを確かめる職員=13日、七川総合センターふるさと
2022年01月15日
3 終息や商売繁盛など祈願
 大泰寺で大般若祈祷会  (那智勝浦町 )

 那智勝浦町下和田の古刹(こさつ)、定光山大泰寺(西山十海住職)で13日、西山住職ほか、同町や太地町の7人の住職が出仕して「大般若祈祷会」を営んだ。昨年は恒例の餅まきが中止となったが、今年は新型コロナウイルス感染症対策を施した上で実施。境内や本堂は多くの参拝者でにぎわった。

 法要ではマスク着用やアルコール消毒、換気など新型コロナウイルス対策を徹底。住職らは全600巻の大般若経典を左右に波打たせながら一気に読む転読を行い、厄払いや家内安全、商売繁盛などを祈願した。

 同寺大総代の尾屋公一さんは「コロナの終息を願った。餅まきを楽しみにしてくれている住民の方も多いので今年、餅まきができることは総代、檀家(だんか)としてもうれしい限り」。

 西山住職は「コロナ終息と皆さまの生活が日常に戻ることを祈願しました。また、ご依頼を受けた多くの企業や個人の方々からの願いがかなうように一生懸命、祈とういたしました」と語った。

 餅まきは3密防止のため、本堂と薬師堂、境内に設置した舞台の3カ所で実施した。町内から訪れた60代男性は「たくさん餅を拾うことができて良かった。今年こそはコロナも収まってくれたらうれしい」と話していた。

 同寺は伝教大師により1200年前の平安初期に創建された桓武天皇勅願道場と伝わる。薬師堂は関南薬師の第一霊場として昔から近隣の人々の信仰を集めてきた。

 この日も開帳された本尊の薬師如来像(国重要文化財)は1156(保元元)年の作。その優美な姿に引かれ、例年の開帳の際は大阪や東京などからも参拝者が訪れている。

(2022年1月15日付紙面より)

大般若経典を転読し厄払いや商売繁盛などを祈願した=13日、那智勝浦町の定光山大泰寺
2年ぶりの餅まきも行われた
2022年01月15日
4 人形劇の世界を楽しむ
 井田保で「どむならん」が上演  (紀宝町 )

 紀宝町立井田保育所(小田幸美所長)で13日、劇団「どむならん」による人形劇があり、3~5歳児が歓声や笑い声を上げながら、夢中になって鑑賞した。

 どむならんは1994年9月に旗揚げ。メンバー3人が全国各地で年間約120ステージの公演活動を繰り広げている。町の依頼を受けて町内各保育所で巡回公演しており、同保育所では二つの演目を披露した。

 3人が5歳にタイムスリップした演目「あそぼ!あそぼ!」では、子どもたちと一緒にかくれんぼを楽しんだ。

 人形劇「ブヒブヒのおつかい ちゃ~んとできるかな?」は、子ブタのブヒブヒが「キノコを採ってきて」と頼まれて森へ出掛ける物語。どのキノコを採ればいいのか分からず、物知りのポンポコじいさんに教えてもらいながら、森の中を大冒険した。子どもたちは、かわいいブヒブヒにすっかり引き込まれて、夢中で劇に見入っていた。

(2022年1月15日付紙面より)

どむならんが楽しい劇を繰り広げる=13日、紀宝町立井田保育所
人形劇を楽しむ子どもたち
2022年01月15日
5 年度内完了見据え考え公表  住民税非課税世帯等の給付  (串本町 )
2022年01月15日
6 税務職員から大切さ教わる  高池小6年生租税教室に参加  (古座川町 )
2022年01月15日
7 世界遺産の普遍的意義学ぶ  ロングハイキングに向け  (新宮高校 )
2022年01月15日
8 バイカオウレン  新宮市高田  
2022年01月15日
9 世界遺産をきれいに  浦島観光ホテルが道普請  (那智勝浦町 )
2022年01月15日
10 県立高校の進学希望状況  前期選抜は21日から願書受付  (三重県教委 )
2022年01月15日
11 オリオン大星雲も見つける  冬の天体観望会  (紀宝町 )
2022年01月15日
12 町内65カ所に掲示板  告示を前に設置  (紀宝町長選 )
2022年01月15日
13 お悔やみ情報
  
2022年01月06日
14 大人の自覚と責任胸に 新宮市、成人式に242人 

 新宮市の令和4年成人式が4日、同市下本町の市文化複合施設「丹鶴ホール」であった。振り袖やはかま、スーツ姿の新成人242人(男121、女121)が出席。田岡実千年市長や来賓らに見守られながら大人への第一歩を踏み出した。

 新型コロナウイルス感染拡大の影響で昨年の令和3年成人式は中止に。

 今年は抗原検査やワクチン接種証明書の提出に協力を呼び掛けるなど感染防止対策を徹底し、式典内容を簡素化。家族の入場を取りやめ新成人のみの入場とするなどの対策を講じつつ実施した。

 昨年10月に開館を迎えた同施設における成人式開催は初となる。なお、式典の様子は動画投稿サイト「ユーチューブ」でライブ配信が行われた。

 国歌と市歌斉唱(静聴)後、速水盛康教育長が「これまでの20年間の生活を振り返り今日の日を一つの節目とし、社会人としての自覚と責任、そしてふるさと新宮に誇りを持ち、自分自身の人生をたくましく切り開いて」と開会の辞。

 田岡市長が「コロナ禍も3年目。生活様式の変化を余儀なくされる中、戸惑うこともあったと思う。市としても対策を講じ、アフターコロナも見据えて一日も早く日常を取り戻すべく取り組んでいきたい」とあいさつ。

 長距離列車「WEST EXPRESS 銀河」紀南コースの運行や新宮港へのクルーズ客船の入港、紀伊半島一周高速道路実現に向けた取り組みなどに触れ「観光が活性化すると関連する産業も活性化し新たな雇用も生まれる。ふるさとを誇りに思い、一緒になって市を盛り上げてほしい」と呼び掛けた。

 来賓の榎本鉄也市議会議長は「失敗を恐れず何事にもチャレンジしいろんな体験をしてほしい」と祝辞。

 新成人を代表して西桃果さん(20)が恩師や仲間、地域住民、家族らに感謝を述べ「新型コロナの影響で生活様式ががらりと変わり、先の見えないもどかしい思いや将来に不安を感じたが、そんな状況だからこそ人と人とのつながりや何気ない日常のありがたさに気付くことができた」。

 「これから先、どんな困難がやってこようとも自分の行動に責任を持ち、人のため、また自分のために精いっぱい歩んでいく」と誓いを新たにした。

 市教育委員の中村八十八さんのあいさつで閉会。最後に市の町並みや市内中学校の校舎などがスクリーンに映し出され、同市出身の臨済宗円覚寺派管長・横田南嶺老師がサプライズ登場。「途中で諦めなければ、思いや願いは必ず実現する」と動画で呼び掛けた。

(2022年1月6日付紙面より)

242人の新成人が出席した=4日、新宮市下本町の「丹鶴ホール」
西桃果さんが誓いの言葉を述べた
2022年01月06日
15 活気ある掛け声響く
 新宮公設市場で初市  

 新宮市佐野の新宮広域圏公設地方卸売市場で5日、同市場協力会(小田三郎会長)主催の「令和4年初市」があった。午前7時すぎから初競りが始まり、威勢のいい掛け声が市場内に響く中、イチゴやダイコン、白菜、かんきつ類などが次々と競り落とされた。

 同市場は生鮮食料品の円滑な流通と安定供給を図り、周辺広域住民の食生活の安定に貢献することを目的に、1985年5月に県内の公設市場第1号として設置された。

 初競り前の式典で小田会長は、新型コロナウイルス感染症が及ぼす影響に触れるとともにワクチン追加接種の早期実施を待望し「コロナ禍が早く落ち着いて元の普通の日常が戻ってくることを願うばかり」とあいさつ。

 市場を取り巻く現状について、人口減少などにより市場の商圏が年々縮小傾向にあり、流通の多様化などで市場外流通が年々増大するなど厳しい状況にあると述べ「このような時こそ地域との密着性という強みをこれまで以上に生かしてきめ細やかなご商売を続けることが大事では」。

 生産者に対する所得向上の後押しや、地元小売業者の商売の下支えに力を尽くすとし「地域の消費者の皆さまへの生鮮食料品の安定供給という、この市場に課せられた使命を果たしていきたい」と誓いを新たにした。

 市場管理者の田岡実千年市長は、安全・安心な青果物、水産物の安定供給への尽力に感謝を述べ「公設市場としての役割を果たすべく、市場機能の充実・活性化に努めていきたい」と協力を呼び掛けた。

(2022年1月6日付紙面より)

威勢のいい掛け声が響いた=5日、新宮広域圏公設地方卸売市場
小田三郎会長
2022年01月06日
16 2年ぶり、厳かに弓引き神事
 豊作祈願する禱祭営む  (神内神社 )

 紀宝町神内の神内神社(宮地秀直宮司)で2日、新年の豊作を祈願する禱祭(とうさい)が営まれ、作柄を占うお弓神事が行われた。

 昨年は新型コロナウイルスの影響で中止となったが、2年ぶりに伝統の祭りが復活。新年早々にぎわいを見せた。

 神社で神事を執り行い、下澤深総代会長、川原田規泰区長、当主4人と矢拾い、御穀持ちの神内小児童4人らが身を清めた。当主は弓引きの高須崇さん、中前直也さん、後見人の楠本友茂さん、赤土雅則さん。矢拾いを井賀真央君(5年)、中前綸太君(4年)、御穀持ちは山本光姫さん(4年)、高須智菜さん(4年)が務めた。

 神事の後、参列者が行列を作り、鈴を鳴らしながら神社から200㍍ほど離れた宮田まで歩いた。宮田では弓引きの2人が約20㍍離れた位置から的を狙って2本ずつ計28本の矢を放った。中心に矢を射抜くと見物客から歓声と拍手が起こった。

 最後は澄み切った青空に遠矢を空に放った。この後、今年と来年の当主が集まり、神社で引き継ぎの儀を執り行って終了した。川原田区長は「地域の伝統行事が2年ぶりに復活して良かった。今年は的に20本の矢が当たり、豊作に期待が持てそう」と話していた。

(2022年1月6日付紙面より)

厳かにお弓神事を執り行う=2日、紀宝町神内
弓引き、後見人、矢拾い、御穀持ちらの皆さん
2022年01月06日
17 大漁や操業の安全を祈願
 熊野那智大社にマグロ奉納  (那智勝浦町 )

 那智勝浦町築地の勝浦地方卸売市場で初市が開かれた4日、和歌山県漁業協同組合連合会の額田浩事務局長ら4人が同町那智山の熊野那智大社(男成洋三宮司)を参拝した。この日揚がったマグロを1本奉納し、大漁と漁業者の安全な操業を祈願した。

 今年の初市は4日午前9時時点では52㌧だったが、最終は約62㌧で税込み4764万853円と、近年にない水揚げだったという。

 約15㌔のメバチマグロが神前に供えられ、神事では神職が祝詞を奏上。巫女(みこ)が神楽「那智の瀧舞」を舞い、金幣(きんぺい)の儀が行われた。一同を代表し額田事務局長が玉串をささげた。

 男成宮司は奉納に感謝を述べ、「コロナ禍の中、漁業を取り巻く自然環境も日々情勢が変わり、ご苦労なされていると思う。神様のご加護の下、今年一年の豊漁と海上安全をお祈りいたしました」と語った。

 額田事務局長は「本日は大漁と安全を祈願させていただきました。市場では感染症対策に取り組んでいる。コロナが早く終息して、多くの方々に那智勝浦町のマグロをはじめとする水産物をおいしく楽しんでいただけたら幸いです」と話した。

(2022年1月6日付紙面より)

初市のマグロを奉納した和歌山県漁業協同組合連合会の皆さん=4日、那智勝浦町の熊野那智大社
生きの良いマグロ
2022年01月06日
18 清野健太郎君3度目の頂点  串本町勢、好成績を重ねる  (中高生読書まつり )
2022年01月06日
19 9日に田並劇場で先行公演  木皮成さんら合宿の延長で  (串本町 )
2022年01月06日
20 濵端ひとみさんが優勝  令和4年初射会  (新宮弓友会 )
2022年01月06日
21 ふるさと忘れず感謝持って  飛鳥神社で「新成人のご祈祷」  (太地町 )
2022年01月06日
22 町民のよりどころとなるよう  仕事始めで町長年頭訓示  (紀宝町 )
2022年01月06日
23 お正月休みを楽しんで  子どもたちが餅つき体験  (紀宝町商工会青年部 )
2022年01月06日
24 大きな夢と高い目標を  新成人151人を祝し激励  (熊野市成人式 )
2022年01月06日
25 お悔やみ情報