ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:22件の記事がありました
【検索ステータス】 
2020年04月18日
1 国や市の経済対策に対応
 別館に経済対策室設置  (新宮市 )

 国の緊急経済対策を踏まえ、新宮市は17日、市役所別館に「新型コロナウイルス感染症経済対策室」を設置した。市民に対して国などの緊急経済対策や市独自の経済対策に関する事務を行っていくほか、税金や各補助金などの相談を受け、関係機関や課につなぐ役割も担う。

 国は7日に「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」を決定。それを受け、市では全庁的に迅速、的確な経済対策を講じていく必要性を鑑み、市新型コロナウイルス感染症対策本部のもとに対策室の設置を計画した。

 対策室には、馬込克彦室長(選挙管理委員会事務局長兼監査事務局長)をはじめ職員7人を配置。設置場所は別館1階の第1会議室で開設時間は午前8時30分から午後5時15分(土・日・祝日含む)。電話相談(電話0735・29・7358/直通)のほか、窓口対応も行う。

 開設に当たり、田岡実千年市長は「国などの緊急経済対策に加え、それを補完・補強するような市独自の経済対策についても早急に検討し取り組んでもらうことになる」などと訓示。

 「対策室には市民の皆さんからいろいろな相談や問い合わせがあろうかと思いますが、大変な思いをされている市民の皆さんに寄り添って、きめ細やかな対応を」と呼び掛けた。

 訓示を受け、馬込室長は「緊急事態宣言の全国拡大を受け、より身が引き締まる思い。市の経済施策も進めていけるように一丸となって取り組んでいく」。国が打ち出す経済対策の方向性を見守るとともに、申請に対して速やかに案内できる体制を整えていきたいと決意を述べた。

(2020年4月18日付紙面より)

経済対策室設置に当たり、田岡実千年市長(左)が訓示をした=17日、新宮市役所別館
2020年04月18日
2 全体の復旧は令和3年度末
 動鳴気漁港の災害復旧工事  (串本町 )

 串本町古座にある動鳴気(どめき)漁港の令和元年台風19号に伴う災害復旧工事が先月26日から着工した。東西両防波堤同時着手で、全体の復旧は今から2年後の令和3年度末になる見込みだという。

 同漁港の東西両防波堤は昨年10月11日夜半から12日未明にかけて接近する台風に伴う波の影響を特に強く受け、各所で堤体にずれが生じた。とりわけ西防波堤の先端部約70㍍は、ずれが顕著で、国道42号沿いからでも痛々しく見て取れる状態になっている。

 同町産業課は、西防波堤と東防波堤を3分割した計4つの災害復旧工事を計画。うち契約金額が5000万円を超える西防波堤と東防波堤〈その3〉の2工事について同町議会3月定例会最終日(先月25日)で、同町議会の議決に付すべき契約および財産の取得または処分に関する条例に基づく工事請負契約の締結に対する議決を求め、承認を得た。

 承認を得た2工事は翌26日から着工となったが西防波堤の契約金額は6億8970万円、東防波堤〈その3〉の契約金額は1億9470万円と膨大で、いずれも工期が令和4年3月25日までとなっている。契約金額5000万円未満の東防波堤〈その1〉と同〈その2〉の工期は令和3年3月26日までだという。

 同19号は紀伊半島南東部を通り昨年10月12日午後に最接近。その前の最大瞬間風速30㍍弱の東風にあおられた波が満潮に乗って同町東岸部に強く打ち付けた。同漁港一帯では越波も多発し国道42号古座信号交差点付近では道をまたいで居住区にまで被害をもたらした。

 少し離れた同町姫地内では護岸崩壊に伴い国道42号が約70㍍にわたり陥没などの影響を受ける被害があり、先月16日から解除日なしの終日片側交互通行規制をしながらの本復旧工事が始まった。工事期間は暫定で9月30日(水)までとし、発注者の国土交通省紀南河川国道事務所は諸事情で期間変更する場合があるとしている。

(2020年4月18日付紙面より)

堤体がずれた状態の動鳴気漁港西防波堤(手前)や東防波堤(左奥)=16日、串本町古座
2020年04月18日
3 コロナ対策でビニールカーテン
 20日から職員の分散勤務も  (紀宝町 )

 新型コロナウイルスの感染防止対策として、紀宝町役場の窓口に透明のビニールカーテンが設置された。

 窓口への来庁者と職員の飛沫(ひまつ)感染防止を目的にしたもので、役場1階の福祉課地域包括支援センターや2階の教育委員会など全課窓口に順次設置し、カウンターには透明のアクリルボードも設ける。

 また、感染した場合に備え町民生活を維持するため20日(月)から6月19日(金)まで、職員の分散勤務を行う。庁舎内の正規職員80人のうち、理事と課長を除く各課2人程度(約20人)を防災拠点施設5階の研修室とフロアに移す。各班とも2週間のローテーションとし、必要に応じて延長も検討するという。

 同町では「窓口対応などを行う職員が平常時より少なくなる場合があります。町民の皆さまにご不便をおかけする場合がありますが、感染拡大防止のため、ご理解、ご協力をお願いします。引き続き、町民の皆さまにおかれましては不要不急の外出を控えてください」と呼び掛けている。

(2020年4月18日付紙面より)

庁舎内に設置したビニールカーテン=16日、紀宝町役場
2020年04月18日
4 新型コロナについて学ぶ  県理容組合が衛生講習会  (新宮市 )
2020年04月18日
5 水平線に沈む夕日観望  朝夕両推奨の地・潮岬  (串本町 )
2020年04月18日
6 交安運動中の事故は8件  紀宝警察署管内  
2020年04月18日
7 色とりどりの花咲き誇る  紀宝町神内・矢熊名良子さん  (趣味日和 ~生活に、彩りを。~ )
2020年04月18日
8 コロナ終息を祈願し斎行 本宮大社で春の例大祭 
2020年04月18日
9 ママも子どもも笑顔になる「疲れない食育」
 【第10回】偏食改善のヒント  

 お子さんがいらっしゃるご家庭からのご相談で一番多いのが「偏食を治したい」というものです。無理やり食べさせるべきなのかどうか、悩む方も多いと思います。偏食は、3歳前後から現れるといわれています。でも、成長とともにほとんどの好き嫌いは改善されるともいわれているんです。栄養が偏るという心配も分かりますが、今は食料の種類がとっても豊富ですし、代替えはとっても簡単です。野菜が苦手であれば、ミネラルやビタミンは果物で摂取することができますし、魚が苦手でもタンパク質はお肉で取ることができます。しかしそうはいっても、栄養の面だけでなくいろんな食材の味を楽しめる子になってほしいですよね。今回はこの偏食改善のヒントをお伝えしようと思います。

 まず一つ目は「一緒に子どもと話をしながら食べよう!」です。いわゆる共食ですね。食事の問題は、その根本に「食事が楽しいかどうか」ということが大きく関わっています。まず最初の第一歩は「食事は楽しい!」と思わせてあげることだと思います。子どもの話をできるだけ聞いてあげて、楽しい雰囲気で食事をしてあげてください。子どもの偏食を研究した論文には「食事中の会話が大人中心の場合には嫌いなものが多くなる傾向にあった」と報告しているものもあります(東海女子短期大学紀要「偏食を生み出す要因に関する研究」、2000年)。「いただきます」などのあいさつをきちんとすることや、お箸の持ち方をきちんと教えることも、偏食を防ぐ要因になりうることが分かっています。

 二つ目は「声掛けをしましょう!」です。もちろん、皆さん声掛けをされていると思いますが、使うキーワードを意識していただきたいのです。声掛けについて研究した論文があります。この研究によると、最も偏食が少ないのは「感謝」の声掛けが多い家庭でした。「食べ物に感謝して食べようね」「食べ物にも命があるんだよ」などの食べ物への感謝です! しかも「食べないと大きくなれないよ」や「嫌いだったら食べなくていいよ」などの声掛けは、逆に偏食を促進するという結果になっているんです(京都女子大学発達教育学部紀要「食卓の雰囲気と母親の言葉かけの特徴が児童の偏食に及ぼす影響」、2012年)。

 子どもたちは、強制されたり叱られたりすることを苦痛に感じているのかもしれません。給食で食べ残しが許されず、食事という行為そのものが嫌いになってしまう子もいます。でも、「嫌いならいいよ」と簡単に許すのは、なんの解決にもなりません。ヒステリックに叱ったり、感情的にならず、優しく促してあげることが一番なんだと思うのです。とにかくポジティブに促すことを心掛けてください。そして、苦手なものを食べられたらたくさん褒めてあげてください。その食卓の雰囲気こそが、きっと子どもたちを前向きで明るい子に育ててくれるのだと思います。実は偏食改善のヒントは、思いがけないところに、まだまだたくさんあります。続きは次回にしたいと思います。まずは、「諦めない、叱らない」ことから意識してみてください。

(2020年4月18日付紙面より)

2020年04月10日
10 今日から新1年生 公立小中学校で入学式 

 新宮市、那智勝浦町、太地町、北山村の公立小中学校で9日、一斉に入学式が行われた。新型コロナウイルス感染症予防のため、各校でマスクの着用や時間短縮などの措置が取られる中、新入生らは期待と不安を胸に新生活をスタートさせた。

 新宮市立神倉小学校(藪中秀樹校長)では、59人の新1年生が歓迎を受けた。

 国歌斉唱の後、藪中校長が「笑顔いっぱいの皆さんの入学を、先生たちは楽しみに待っていました」とあいさつ。「分からないことがあれば、先生や先輩のお兄さん、お姉さんたちに聞いてください。きっと優しく教えてくれると思います。自分も友達も大切にできる子になって」と呼び掛けた。

 臨時休業措置に伴い入学式に参加できなかった在校生らが、前もって撮影した動画を通じて新入生を歓迎。児童会長の居軒希空(のあ)さん(6年)が「新しい友達、新しい教室。たくさんの初めてが皆さんを待っています。皆さんに会えるのを楽しみにしています」と述べ、同校合唱隊が「世界中のこどもたちが」を披露。「入学おめでとう。友達もすぐにできるよ」などと伝えた。

 那智勝浦町立下里中学校(久保敏晴校長)では、真新しい制服に身を包んだ新1年生16人が校門をくぐった。

 式には保護者、教職員、在校生代表、育友会長が出席し、拍手で新入生を迎えた。入学を許可した久保校長は「中学校生活を送る中で『確かな学力』を身に付けてください。学び方や学ぶ姿勢を大切にし、学ぼうとする心を育てましょう」と式辞を述べた。

 前年度生徒会役員で3年生の寺地鷗(かもめ)さんと太田真由さんが在校生を代表して「皆で支え合って明るく楽しい中学校生活をつくっていきましょう」と歓迎した。

 新入生代表の大下にこさんが「新しい仲間との出会いや学校行事など楽しみが多くあると期待しています。新入生一同は友達を信頼する心、感謝の心を大切にし、中学生としての責任、誇りを持って何事にも諦めず最後まで一生懸命頑張ることを誓います」と誓い、新たに始まる中学校生活に心を弾ませた。

(2020年4月10日付紙面より)

不安と期待を胸に抱き入学式に挑んだ=9日、新宮市立神倉小学校
入学式に臨む新1年生16人=同日、那智勝浦町立下里中学校
2020年04月10日
11 規模縮小しつつ信心注ぐ
 霊巌寺で法会「花まつり」  (古座川町 )

 古座川町高池にある龍谷山霊巌寺(小原征雄住職)が8日、法会「花まつり」を営んだ。新型コロナウイルスを鑑み、今年は規模を縮小。日中の甘茶供養受け入れと法要を勤めるにとどめ、混雑を避けてお参りするよう呼び掛けながら参拝者を迎えた。

 この法会は、仏教の開祖・釈迦(しゃか)の生誕日に徳をしのぶ機会として、宗派によらず多くの仏教寺院が営んでいる。小原住職は昨今の情勢を受けて悩んだが、この法会は別格と考え法要と甘茶供養だけは例年通りに勤めることを決断した。

 開祖が生まれた時に天が甘露を降らせて喜んだという言い伝えをなぞらえるのが甘茶供養で、同寺は本堂内に花御堂(はなみどう)を据えて中に甘茶を満たした器を置き、その中央に釈迦の誕生仏を安置。時間差で訪れた参拝者は器と一緒に用意された小さなひしゃくで誕生仏に甘茶をかけ、心静かに手を合わせて信心を注いだ。

 法要は午前10時に営み、般若心経や花まつり関係の御和讃を供して参列した10人が順次焼香。お砂踏みは縮小の一環で実施を見合わせ、本尊の祭陣を一周して法要を締めくくった。

 お寺に足を運ぶ機会を持ってほしいという願いを持って例年、この法会を初日にして期間実施している寺宝開帳とパッチワーク展も縮小の一環で今年は中止。小原住職は「この地区で感染者が出たときにどう対応するかが大切。手洗い、マスク着用は当たり前で、隣近所で出たときの対応も考えておかないといけない。よそでは村八分や子どもの差別もあるようだがこの地区ではそういうことは絶対に許されず、互いに優しく支え合うことが必要になる。自他の命を大切にするのが花まつりの趣旨だと念頭に置き、今後の生活に生かしてほしい」と決断に込めた思いを語りつつ、参拝者を迎えていた。

(2020年4月10日付紙面より)

釈迦の誕生仏に甘茶をかけて信心を注ぐ参拝者ら=8日、龍谷山霊巌寺
2020年04月10日
12 夢の実現に向けた一歩
 なぎ看護学校で入学式  (新宮市 )

 新宮市蜂伏の県立なぎ看護学校(塩路喜英校長)で8日、入学式が開かれ、新入生36人が看護師の夢への一歩を踏み出した。

 塩路校長は「看護の道の一歩を踏み出した皆さんを全力で応援します」と激励し▽看護師になるために学ぶという明確な目標を持つ▽相手を理解し共感するコミュニケーション能力を持つ▽自己管理をしっかり行う―の三つを求めた。

 在校生代表の前山和賀子さんは「看護という字は手と目で護(まも)ると書く。病気だけを観察するのではなく、患者さんの思いに耳を傾け、寄り添うことが大切であり、その人の人間性が看護へと現れる。人とのつながり、周囲の方々への感謝の気持ちを忘れず、共に支え合い夢を実現させましょう」と呼び掛けた。

 新入生を代表し松平祐佳さんが「看護師としてふさわしい優しさと思いやり、常に学び続ける姿勢を大切に何事にも全力で取り組んでいく所存です。三年後、どんな場面でも率先して行動ができ、誠実で信頼される看護師となれるよう日々努力することをここに誓います」と宣誓した。

 新型コロナウイルス感染症対策で来賓の祝辞はなかったが、田岡実千年市長、濱口太史県議会議員などから多くの祝電が寄せられた。

(2020年4月10日付紙面より)

式に臨む新入生たち=8日、新宮市の県立なぎ看護学校
2020年04月10日
13 堀順一郎町長がメッセージ発表  政府の緊急事態宣言を受け  (那智勝浦町 )
2020年04月10日
14 アルコールの安全な取り扱いを  火気のない所での使用など呼び掛け  (新宮市消防本部 )
2020年04月10日
15 専用ダイヤルを設置  緊急事態宣言を受け知事が呼び掛け  (和歌山県 )
2020年04月10日
16 「誕生仏」に甘茶を注ぐ  白龍山宝珠寺で花まつり  (新宮市 )
2020年04月10日
17 甘茶注ぎ終息を祈願  海翁禅寺で花まつり  (那智勝浦町 )
2020年04月10日
18 禍福は糾える縄のごとし  新翔高に98人が入学  (新宮市 )
2020年04月10日
19 自覚と誇りを胸に  木本、紀南高校で入学式  
2020年04月10日
20 釈迦の誕生を祝う花まつり  新型コロナの終息も願い  (東正寺 )
2020年04月10日
21 スーパームーンひときわ明るく  今年最大の大きさに  
2020年04月10日
22 お悔やみ情報