ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:78件の記事がありました
【検索ステータス】 
2018年12月29日
1 緊急時に備え操船訓練
 年末年始安全総点検  (熊野交通 )

 年末年始の安全総点検の一環で熊野交通(外濵道明社長)は27日から、新宮市熊野川町日足の志古船舶営業所などでウオータージェット船のエンジンストップなど緊急時に備え、寒中操船訓練を実施している。3班に分かれ、1月10日(木)までに約10回行う予定。

 初日の訓練には椿原紀余二指導船長(48)、高村正胤船長(41)、楠堂一樹機関士(31)の3人が参加。運航中にエンジンがストップしたと想定し、船内に設置しているヒノキ製の長さ約4㍍のさおで川底を押しながら接岸したり、櫂で方向転換するなどの訓練をした。エンジンからの出火を想定した消火訓練もあった。

 ウオータージェット船は、時速約40㌔で熊野の秘境「瀞峡」までの往復約50㌔を、約1時間55分で巡っている。運航は1日6便。年間乗客数は最盛期の1992年には約28万人を記録したが、おととしは6万846人、昨年は4万7941人、今年は11月末現在5万3810人となっている。

 堀芳生所長(49)は「今だけの時季に限らず、日頃から訓練をやっていく。来年も事故のないように安全運航に努めていくので、大勢の人に足を運んでいただければ」と話していた。

(2018年12月29日付紙面より)

さおを使った訓練の様子=27日、熊野川
2018年12月29日
2 正月に向け鏡餅
 蓬莱の畑地製菓舗で  (新宮市 )

 新宮市蓬莱の畑地製菓舗(畑地泰明店主)は27日から、正月用の鏡餅作りを始めた。店員、アルバイトを増員し、朝からつきたての餅を丸めて店頭に並べている。

 作業は31日(月)の午前中まで行い、7~16㌢の8種類の鏡餅を作る。鏡餅の他、ヨモギ、芋などの棒餅やトチの実を使った餅など多様な種類を用意している。

 畑地さんは「鏡餅は硬めにしないと形が崩れてしまう。きねでつくのと同じように作ることで、粘り、コシが強く、つやもいい餅ができます」と話していた。

 鏡餅は丸く平たい形をした正月用のお供え餅。元来、年神様へのお供えとした餅のことで、その形は「三種の神器」の鏡、玉、剣を表しているといわれる。地方によって異なるが一般的に1月11日が鏡開き。刃物を使わず木づちなどでたたいて割って食べる。

 正月に餅を食べる習慣は平安時代、宮中で健康と長寿を祈願して行われた行事「歯固めの儀」に由来する。

(2018年12月29日付紙面より)

手作業で餅を丸めていく=27日、新宮市蓬莱の畑地製菓舗
2018年12月29日
3 出火なき年の瀬を願って
 激励受け年末警戒始める  (串本町消防団 )

 串本町消防団(稲田賢団長)の年末警戒が27日から始まった。今年も30日(日)までの4日間、夜半~深夜に管内の見回りを行う計画で、初日は田嶋勝正町長や串本警察署の中弥泰典署長の代理で橋本諭次長らが各分団の詰め所を訪ねて激励を注ぐなどした。

 この警戒は、町内の誰もが出火なく新年を迎えることを願う年末恒例の取り組み。同団は期間中、11ある分団がそれぞれ定時に管内を巡回しいち早く出火を察知し対応、またそのような警戒行動により地域への火の取り扱いへの注意喚起を行う。

 初日の激励には田嶋町長や橋本次長と共に寺島正彦消防長ら同町消防本部幹部、稲田団長ら同団幹部、同署の廣田典生地域課長らも同行。串本分団(泉博二分団長)詰め所で田嶋町長は今年一年を振り返り全国各地で地震や豪雨、同町も台風24号で経験したことがないような被害があったことを振り返っていつ起こるか分からない災害への緊張感を高めつつ、「町民の皆さま方が安心し素晴らしい年を迎えられるよう、年末警戒をお願いしたい」とあいさつ。橋本次長は「年末警戒は地域の安全安心を支える力強い活動であり、この活動により住民の皆さまが平穏に新年を迎えられることを心強く思う」とあいさつし、それぞれに激励の品を贈り団員の奮起を促した。

  □     □

■古座川町消防団は29、30日に実施

 古座川町消防団(前田稔団長は29日(土)と30日(日)の2日間、午後10時~翌日午前2時に町内に七つある詰め所を拠点にして年末警戒を実施する。初日は西前啓市町長ら10人が各詰め所を回り激励するという。

(2018年12月29日付紙面より)

田嶋勝正町長から激励を受ける串本分団の団員=27日、串本町串本
2018年12月29日
4 入港船増え活気づく
 年末のマグロ水揚げ  (那智勝浦町 )

 国内有数の生鮮マグロの水揚げを誇る那智勝浦町築地の勝浦地方卸売市場で27日、入港船の隻数がピークとなり、需要が高まる正月に向け市場が活気づいた。市場は29日(土)まで。年始は1月4日(金)が初市となる。

 和歌山県漁業協同組合連合会によると、26、27日の入港船の隻数はそれぞれ11隻で、12月中の最多。両日合わせて144㌧の水揚げがあった。同市場の今年4月1日から12月27日までの水揚げは前年に比べると526㌧少なく、取引額は1億300万円の増。12月の前年比(27日現在)は、水揚げ量、金額ともに379㌧、3600万円の減。カジキを含むマグロ類の1㌔当たりの平均単価は例年よりも60円ほど高かった。

 県漁連・勝浦市場の太田直久参事役は「黒潮蛇行の影響もあってか12月はトンボ(ビンチョウマグロ)が少なかった。漁価は、オリンピックや大阪万博に向け上がっていくのでは」と話した。

(2018年12月29日付紙面より)

仕事納め前日の市場=28日、那智勝浦町の勝浦地方卸売市場
2018年12月29日
5 大舞台での活躍に期待
 那智勝浦町出身の清水君、米川君  (和歌山北高サッカー部 )
2018年12月29日
6 11部門で熱戦を展開
 新宮ロータリー杯ジュニアバド大会  
2018年12月29日
7 今後強い選手が育てば
 レスリング「NTS近畿ブロック合宿」  
2018年12月29日
8 ノロウイルス注意報  和歌山県  
2018年12月29日
9 うっかり火災に注意を 市内婦人防火クラブが啓発 (新宮市)
2018年12月29日
10 記述式の問題に課題  学習到達度調査結果  (和歌山県 )
2018年12月29日
11 文複事業費の是非を問う  住民投票条例制定へ署名活動  (新宮市 )
2018年12月29日
12 「早期完成を願う会」設立に同意  文複建設求める陳情書案可決  (新宮市文協 )
2018年12月29日
13 華麗なピアノの音色響く  花游でクリスマスディナーショー  (太地町 )
2018年12月29日
14 正月の花を生ける  寿楽荘で萱野賛曈さんが指導  (新宮市 )
2018年12月29日
15 地域交流や見守りの場に  「庭先サロン」など幅広く  (新宮市 )
2018年12月29日
16 熊野七薬師テーマに  1月30日まで、植地宣之さん個展  (喫茶きよもん )
2018年12月29日
17 紅白の生き物で華やかに  正月水槽の展示始まる  (串本海中公園 )
2018年12月29日
18 地区の新旧写真58枚展示  佐田の七川ふる協事務所で  (古座川町 )
2018年12月29日
19 身近なサンゴを知ろう  海中公園でパートナーシップイベント  (近畿地方環境事務所 )
2018年12月29日
20 お悔やみ情報
  
2018年12月26日
21 観光客増加に期待
 世界的宿泊施設予約サイトから注目  (那智勝浦町 )

 世界的な宿泊施設予約サイト「Airbnb(エアビーアンドビー)」が公表した「2019年に訪れるべき19の観光地」の一つとして和歌山県が日本で唯一選ばれた。本紙エリア内では那智勝浦町のマグロや「那智の扇祭り(火祭)」などが評価された。

 評価を受け、堀順一郎町長は「世界的に著名なサイトで2019年に訪れるべき19の観光地の一つとして、和歌山県が日本で唯一選ばれた。その中でも、マグロや火祭りなどが多く紹介され、ビジュアルでも那智の滝と三重塔が掲載されるなど、本町として大変光栄。今回の紹介を通じて、本町への注目がさらに高まり、全世界から多くの方が訪れることが期待されます。今後も満足をいただけるようおもてなしをし、さらなる誘客につなげていきたいと思います」と語った。また、同町観光協会は「世界の観光地として注目されて光栄に思う。これからはこれを全面に打ち出してPRし、多くの方々に足を運んでいただきたい」と抱負を述べた。

■ウェブサイトより関連箇所を抜粋

 大阪に隣接するこの奥ゆかしい地域は、日本の「精神文化の原点」とも呼ばれ、多くの地元の人々や旅行者が、仏教の聖地である高野山において52の寺院に滞在し、瞑想や宿坊、庭園、精進料理などを体験しています。露天風呂に関心があれば、川湯の仙人風呂は国内最大です。また、東京の有名な築地市場に匹敵する魚市場に加え、国内最大のマグロの展示とともに毎日行われるマグロの解体ショーも見学できます。7月に開催される那智の火祭りを目当てに訪問する場合は、早めに到着して良い場所を確保しよう。このお祭りは1700年前から行われており、日本の最も神聖なお祭りの一つと考えられています。

(2018年12月26日付紙面より)

注目を浴びている那智勝浦町(和歌山県提供)
2018年12月26日
22 しめ縄や門松作り
 「くまの里山」の教室で  (那智勝浦町 )

 那智勝浦町高津気の地域興しグループくまの里山(西美恵子代表)は24日、同町の清源寺で正月飾りの手作り教室を開いた。くまの里山は和歌山県の「耕作放棄地再生活動協働モデル事業」の一環として活動している。JAみくまの協賛。

 教室では、同町の中野富子さんがしめ縄の指導にあたり、参加者らは真剣な面持ちで制作に挑んでいた。「難を転ず」の意味合いを込め、ナンテンがあしらわれた門松作りや、再生した耕作放棄地で栽培した葉ボタン、マツやウメ、シダレヤナギなどを用いた生け花教室もあった。

 しめ縄教室に参加した同町下里の田中順子さんは「経験しておきたいと思った」と話し、ほかの参加者らも「材料がそろっていて助かった」「にぎやかなお正月にできる」などと喜んでいた。一日を通して約100人の参加者が次々に訪れ、それぞれの完成品を持ち帰った。

(2018年12月26日付紙面より)

正月飾りを作る参加者ら=24日、那智勝浦町高津気
2018年12月26日
23 サンタとじゃんけん勝負
 クリスマス企画にぎわう  (串本海中公園水族館 )

 串本町有田にある串本海中公園センター水族館(森美枝館長)で23~25日の3日間、イベント「水中サンタとじゃんけん」があり入館者の注目や挑戦を集めてにぎわった。

 同館の水中サンタは、串本の海大水槽のコケ(=藻)取りをするスタッフがサンタクロースの衣装を着て水槽に入るという12月恒例の趣向。今年は9日と16日にその格好で実際に作業をする様子をアピールし、クリスマスを含む直前3日間は謝恩の思いも込めてこのイベントを実施した。

 正午から空気ボンベ1本をほぼ使い切るまでの約30分間限定で居合わせた入館者に挑戦を呼び掛け、勝てば海の生き物にちなんだ文具などの商品、負けても貝殻や貝細工をプレゼント。興味津々の子どもや怖がる子どもに代わって両親など家族が続々と挑戦し、結果に応じて景品を手にした。水中サンタはじゃんけん勝負のほか、記念撮影の希望にも応えて楽しみを後押しした。

 水中サンタの趣向と併せて行われてきたトピックス水槽のクリスマス展示も25日に終了し、27日(木)から正月展示が始まる。センターは正月三が日も営業し、近年定着している餅まきを三が日の午前11時から行う方向で準備を進めているという。

(2018年12月26日付紙面より)

挑戦を集めたイベント「水中サンタとじゃんけん」=24日、串本海中公園センター水族館
2018年12月26日
24 速水盛康さんが新教育長に
 田岡実千年市長が辞令交付  (新宮市 )

 新宮市は25日、新教育長に任命した速水盛康さん(61)=同市野田=に辞令を交付した。任期は23日から3年間。

 田岡実千年市長が、速水さんと教育委員会委員に任命した石原貞代さん(54)=同市千穂=に人事発令通知書を手渡し、「速水さんには、これまでの教育会での経験を基に新宮市の教育のトップとしてご活躍いただきたい。石原さんは子育て経験、市民活動を生かし教育委員として活動してほしい。市は学校教育、生涯学習、文化振興など課題が山積している。忙しくなるが、他の教育委員と一緒に頑張ってもらいたい」と激励した。

 速水さんは「これまでの教育経験を生かして、しっかりと市の教育行政に全力投球でまい進したい。教育の専門性を発揮しながら文化財、文化複合施設、学校教育、社会教育の状況を踏まえ、皆さんと力を合わせて新宮市の大きなエネルギーに変えていきたい」と決意を述べた。

 速水さんは昭和56年3月に関西大学を卒業。翌年4月から中学校教諭、小・中学校長、県教育委員会生涯学習局文化遺産課主任などを歴任した。

 石原さんは、昭和60年3月に東京女子体育短期大学を卒業。同年4月から平成3年まで新宮市役所に勤務した。

(2018年12月26日付紙面より)

任命を受ける速水盛康さん(中)と石原貞代さん(右)=25日、新宮市役所市長応接室
2018年12月26日
25 楽しみながらも技術学ぶ
 元代表・小島さんらによるサッカー教室  (明治安田生命 )
2018年12月26日
26 中西青さんが優勝
 年忘れグラウンドゴルフ大会  (新宮GG同好会 )
2018年12月26日
27 県内から唯一の選出
 ナショナルトレセンに宇佐川眞央君  (新宮SSS )
2018年12月26日
28 グラウンドゴルフで交流  ふれあいスポーツフェスに133人  (新宮・東牟婁地方 )
2018年12月26日
29 「ハラスメント」防止を  美熊野福祉会職員が研修  (新宮市 )
2018年12月26日
30 音楽で脳を活性化  ゆうゆうクラブ女性部が健康づくり教室  (新宮市 )
2018年12月26日
31 サンタからプレゼント  光の祭典in紀宝「キラフェス」  (紀宝町 )
2018年12月26日
32 リース作りゲームでにぎわう  太田の郷でクリスマス  (那智勝浦町 )
2018年12月26日
33 楽しく感謝伝え合う  「えがおの杜」でクリスマス会  (那智勝浦町 )
2018年12月26日
34 プレゼントににっこり  子育てサロン「サンタさんと遊ぼう」  (新宮市 )
2018年12月26日
35 クリスマスを祝い  マリア保育園「キャロリング」  (新宮市 )
2018年12月26日
36 日頃の感謝込めて  利用者にクリスマスプレゼント  (新宮信用金庫 )
2018年12月26日
37 音の出る信号機のために  チャリティミュージックソンで呼び掛け  
2018年12月26日
38 グループ一丸でケーキ作り  主催事業で小中学生34人  (潮岬青少年の家 )
2018年12月26日
39 サンタと楽しい時間  くしもとこども園でクリスマス会  (串本町 )
2018年12月26日
40 12月定例会一般質問①  古座川町議会  
2018年12月26日
41 弓引と矢取が稽古に励む  1月2日の「お弓式」に向け  (潮御崎神社 )
2018年12月26日
42 お悔やみ情報
  
2018年12月08日
43 注意喚起看板を設置
 市交通指導員協議会が危険箇所へ  (新宮市佐野 )

 新宮市交通指導員協議会(清岡幸子会長、会員21人)は6日、那智勝浦新宮道路の新宮南インターチェンジ(IC)につながる同市佐野の市道2カ所に交通事故防止の注意喚起看板を設置した。市内では今月1、2日に連続して交通死亡事故が発生している。

 設置した場所は同ICや市医療センターに通じる道路。道幅のわりに交通量や速度を出す車両が多く、これまで付近住民から「車の通行や歩行でたびたび危険を感じたことがある。交通事故防止の対応措置を取ってほしい」などの要望があった。

 現地調査の結果、道路整備などで以前より道路幅が広くなり、速度を出す車両が認められ、さらに歩行者利用もあることから、交通安全・交通事故防止施策として看板を新たに取り付けた。

 看板は縦100㌢、横25㌢。全面反射で夜でも色鮮やかに交通安全をPRできる。スピードを出す車に対する注意喚起として「危険 スピード落とせ」と注意を促している。

 設置には会員10人と市職員らが参加。清岡会長は「1日と2日には死亡事故が発生している。市も力を入れてくれ、今回だけではなく今後も市内の危険箇所に看板を設置したい。お邪魔すると思うが、近隣の皆さまのご理解とご協力をお願いします」と話していた。

 同協議会は現在活動に参加する指導員を募集している。問い合わせは新宮市生活環境課内、交通指導員協議会事務局(電話0735・23・3333)まで。

(2018年12月8日付紙面より)

看板設置作業に取り組む新宮市交通指導員協議会の会員=6日、新宮市佐野
2018年12月08日
44 「まちなか観光」加速に向け 新宮市観光振興委員会 

 新宮市観光振興委員会(森本祐司委員長)が6日、市役所4階会議室で開かれた。第5回のこの日は熊野速玉大社神職体験、熊野川米、宿泊者限定企画「せんペロ対抗戦」の報告を受け、来年度の計画を話し合った。

 開会に当たり森本委員長があいさつ。「人口減少の中、インバウンドを含めた流入人口増がなければ、新宮市の経済が回っていかなくなる。『食える観光』にしないと厳しい」と述べた。

 神職体験は11月12日に開催。外国人3人が臨時神職として神事を奉仕した。「貴重な体験だった」「感動した」との声があった一方、「マナーが難しい」「覚えることが多くて疲れた」などの改善点も見つかった。

 これらを踏まえて一部内容を簡略化し、一般参詣者に「見せる」化する方針を示した。年11回の開催を観光客が多いシーズンに集中的に実施する計画も持ち上がった。

 熊野川米は「熊野川ヤタガラス米」と命名。ジェット船乗り場、駅前観光協会、道の駅、宿泊施設の他、贈答品として商店街で販売する。ふるさと納税返礼品、イベントなどでの記念品にも活用する。

 せんペロ対抗戦は市の魅力を知ってもらうことが狙い。市観光協会の里中陽互会長は「新宮を楽しんでもらう意識を持つことが重要。イベントを通して、(宿泊者に紹介する)ホテルにも生き残る道を感じてほしい」と話した。

 楽天トラベルは、今後のプロモーションを説明。来年1月28日(月)に市福祉センターでDMOセミナーを開催する。

 委員会は来年度、「まちなか観光」を加速させ、外国人観光客の市街地誘導を強化する。▽商品開発の仕組みを構築▽川舟の商品化▽グリーンツーリズム開発▽ターゲットを絞った周遊ルート開発▽メニュー開発、お土産開発による事業者の活性化―に取り組む。

 来年2月末に今年度最後の委員会を開く。

(2018年12月8日付紙面より)

来年度の計画などを話し合う委員=6日、新宮市役所
2018年12月08日
45 地域協正副会長に事後報告
 議長を務めた伊森安美さん  (串本古座高校 )

 「世界津波の日」2018高校生サミットin和歌山で議長を務めた伊森安美さん(串本古座高校2年)が6日、事後報告のため同校地域協議会の会長や副会長を訪ねた。

 このサミットは、10月31日と11月1日の2日間にわたり和歌山市内で開かれた。世界48カ国から約250人、国内49校から約130人の高校生が参加し、自然災害から命を守るための備えについて▽災害について知識を得る▽災害に備え意識を高める▽災害から生き抜く―の各分科会に分かれて協議。伊森さんは県立日高高校3年の中井充歩さんと共に議長を務め、各分科会の協議の成果を「稲むらの火継承宣言」としてまとめた。

 串本古座高校からは前回の同サミットにも参加した伊森さんら生徒4人が参加した。先だって参加者を対象に開かれたスタディーツアーでは同校の生徒約50人が参加者の体験をサポートした。サミット後の11月22日、議長2人は東京都にあり▽ANAホールディングス▽気象庁▽内閣府▽自由民主党本部▽文部科学省―に事後報告をし、同本部で二階俊博幹事長から両議長に安倍晋三内閣総理大臣名の感謝状が伝達されたという。

 6日の事後報告で報告を受けた会長の田嶋勝正串本町長は防災のリーダーが求められる中、若い世代が率先して防災に取り組んでくれることは町としてもうれしいと感謝。副会長の西前啓市古座川町長は一連の経過を良い経験だとたたえ、そろって伊森さんと同サミットに協力した生徒の今後の活躍を期待した。

 事後報告はこの日が最終で、伊森さんは「津波の経験がない国の人が経験した人の話を聞いて意識が高まったという声があって、ここで学んだことを自分の国に帰って同じように伝えてほしいと思ったし、自分もそのように地域や学校に広めていきたい。このサミットに参加するのは2回目ですが、今回も多くのことが学べてすごくよかったです」と思うところをコメント。

 両町長が期待した今後について「自分が住んでいる串本町は、自然が豊かで観光客が多く、その中には外国人観光客もたくさんいる。同宣言の一項目にあるユニバーサルデザインの標識があれば、まったく知らない場所でもどこに逃げればいいかが一目見て分かるので、地域とも連携してこれをやってみたい」と抱負を語った。

(2018年12月8日付紙面より)

田嶋勝正串本町長や西前啓市古座川町長に事後報告する伊森安美さん=6日、串本町役場(上)、古座川町役場(下)
「世界津波の日」2018高校生サミットin和歌山の様子(県立串本古座高校提供)
2018年12月08日
46 年末年始に備え点検
 旅客船の安全やテロ対策  (勝浦海事事務所 )

 観光客や帰省客が増える年末年始に備え、国土交通省近畿運輸局勝浦海事事務所は6、7の両日、串本海上保安署と合同で管内4社の旅客船の安全やテロ対策などを点検した。事故の未然防止などを目的に船舶検査官らが浮輪などの救命設備や安全確保のための連絡体制を確認した。

 国交省が実施する「年末年始の輸送などに関する安全総点検」(12月10日~1月10日)の一環。点検をしたのは熊野交通(新宮市)、紀の松島観光(那智勝浦町)、浦島観光ホテル(同)、串本海中公園センター(串本町)の4社。乗組員の健康状態や過労状態の把握、新型インフルエンザ対策、事故や災害時の連絡体制などについても指導した。

 新宮市熊野川町日足の熊野交通志古船舶営業所(堀芳生所長)には6日、岩佐裕二次長ら4人が訪れた。堀所長ら立ち会いの下、テロ防止のための取り組みやテロ発生を想定した訓練の実施状況、事故や災害発生時の安全確保のための指示体制などを聞き取り調査。ウオータージェット船(全長約18㍍、総トン数約19㌧)内に入り、救命具の位置、消火器の有効期限などを一つ一つ調べた。海中転落者を救助するための、漁具(浮子=あば)を応用した救助機材「非常投浮(とうふ)」の実演もあった。

 点検終了後、岩佐次長は「今後も体調の変化などに皆さんで注意し合い、さらなる安全運航に取り組んでください」と呼び掛けた。堀所長は「年末年始に向けて、多くのお客さまを安全にご案内できるよう気を引き締めていきたい」と話していた。

(2018年12月8日付紙面より)

安全運航などの聞き取り調査=6日、新宮市熊野川町日足
非常投浮の実演と説明もあった
2018年12月08日
47 「ホテル中の島」60年の歴史に一区切り  来年4月にリブランドオープン  
2018年12月08日
48 新規事業化など要望  近畿自動車道紀勢線建促同盟会  
2018年12月08日
49 元気いっぱいきね振るう  たづはら保育園で餅つき  (新宮市 )
2018年12月08日
50 強盗事件想定して対応確認  相野谷郵便局で防犯訓練  (紀宝町 )
2018年12月08日
51 安全運転呼び掛ける  甫子浦交差点で夜間啓発  (那智勝浦町 )
2018年12月08日
52 地域で寄り添い見守りを  橋本会館でふれあいサロン  (新宮市 )
2018年12月08日
53 年の瀬を前に景観整える  遺族ら顕彰碑で清掃奉仕  (串本町 )
2018年12月08日
54 元気な園児に大きな拍手  高池保・三尾川保発表会  (古座川町 )
2018年12月08日
55 園児らの華やかな演技に拍手  上野山こども園の発表会  (串本町 )
2018年12月08日
56 野田彩加さんが受賞  「税に関する高校生の作文」で  (串本古座高校串本校舎 )
2018年12月08日
57 熱いステージを披露  新宮市民音楽祭ロックの部  
2018年12月08日
58 川舟新造へ支援募る  クラウドファンディング利用し  (熊野川舟下り )
2018年12月08日
59 お悔やみ情報
  
2018年12月04日
60 茶人・川上不白しのぶ
 本廣寺で法要献茶式  (新宮市 )

 江戸千家流祖、茶聖・川上不白(1719~1807年)をしのぶ茶会が2日、新宮市新宮の本廣寺で営まれた。約30人が参列し、遺徳をしのんだ。

 茶道表千家流音無会(築紫充代会長)が主催し、今年で12回目。清水文雅住職の読経の中、松本美弥子さんが献炭、桝田ゆうさんが献茶。江戸千家宗家の川上紹雪(じょうせつ)副家元、表千家同門会和歌山県支部役員の森本光子さん、田岡実千年市長らが焼香した。式の後には茶会が催された。

 森本さんは「立派なお寺で、すがすがしい献茶式でした。1回目から参列させていただいてますが、新宮の皆さんと親しくお話しさせていただくいい機会と思っております」。築紫会長は「献茶式、茶会は川上不白を知っていただくいい機会。町の活性化につながっていけば」と話していた。

 不白は、紀州藩新宮領主・水野家の家臣川上五郎作の次男。16歳で京都に出て表千家七代如心斉宗左に師事し「宗雪」の茶名を受けた。25歳で茶の式法「七事式」の制定に参画。江戸で表千家流茶道の普及に尽力し、茶の湯を皇族や大名、豪商、町人まで幅広い層に教授した。本廣寺は水野家の菩提寺(ぼだいじ)であり、不白が1797年に先祖供養のために建立した「書写妙法蓮華経印塔」(和歌山県指定文化財)がある。

(2018年12月4日付紙面より)

本廣寺で営まれた献茶式=2日、新宮市新宮
2018年12月04日
61 夜空彩るイルミネーション
 「光の祭典in紀宝」始まる  

 紀宝町の冬の夜空をイルミネーションで彩る「光の祭典in紀宝」が1日、同町大里のふるさと資料館前広場で始まった。20万個の発光ダイオード(LED)電飾で飾り、10色以上の色鮮やかな光が訪れた人たちを楽しませている。

 開催期間は来年1月6日(日)までで、点灯時間は午後6時から10時まで。12月31日(月)および1月1日(火・祝)の2夜はオールナイト点灯する。

 初日の点灯式ではカウントダウンが行われ、一斉にさまざまなイルミネーションが輝きを放つと、広場に詰め掛けた人たちから歓声が上がった。

 かわいいキャラクターのオブジェや20㍍ツリー、光のトンネルが暗闇に浮かび上がると、来場者がきらびやかな光のショーに見入っていた。2人同時にスイッチを踏むとハートが点灯するイルミネーションでは、カップルや友達同士で楽しむ姿が見受けられた。

 今年は新たに、子どもが楽しめる「アトラクションロード」が登場した。

 イルミネーションデザインコンテストの入賞作品も飾られ、数々の光のオブジェが冬の山あいを幻想的に映し出した。シャボン玉も舞い、子どもたちも喜んだ。16日(日)まで毎週土、日曜日にシャボン玉イルミネーションを実施する。

 町ににぎわいを創出しようと、光の祭典in紀宝実行委員会(西村喜久男会長)が毎年点灯。22日(土)午後5時からは、イルミネーションをバックに演奏や踊りを繰り広げる「キラフェス」を開催する。雨天時は23日(日・祝)に延期。

 母親と一緒に訪れた新宮市立王子ヶ浜小学校3年の加莉美紗さんは「去年も見に来た。とてもきれいで、すごい。キラフェスも見に来ます」と笑顔を見せていた。

(2018年12月4日付紙面より)

20万個のLED電飾で彩られたイルミネーション会場=1日、紀宝町大里のふるさと資料館前広場
2018年12月04日
62 独特の奉仕で礼を尽くす
 木葉神社「祢んねこ祭り」  (串本町 )

 串本町田原にある木葉神社(井谷正守宮司)の例祭「祢(ね)んねこ祭り」=県指定無形民俗文化財=が2日に本祭を迎えた。比較的温暖な好天の下、朝日遥拝行列や本殿大前の儀、子守り神事といった祭典奉仕や田原獅子保存会(井本悟会長)の獅子舞奉納が営まれ、今年も地区内外からの多数拝観で活気を見せた。

 木葉神社は木花咲耶姫(このはなさくやひめ)を主祭神とし、神功皇后の養育の故事に基づく授かり・安産・子安の宮として信仰されるとともに田原区の氏神社として護持されている。例祭は近年、12月第1日曜日を本祭日として営んでいて、とりわけ朝日遥拝行列と子守り神事は同神社独特の奉仕として例年注目を集めている。

 この日は午前7時に朝日遥拝行列が拝殿前から出発した。朝日にささげる米櫃(こめびつ)を頭に乗せたご飯持ちみこは宮本凛さん(7)が務め、同みこを先頭にして祭員や田原獅子保存会、ねんねこ祭り保存会長を兼務する西脇正吾区長らが続いた。井谷宮司(64)が振り鳴らす鈴の音を合図に一歩ずつ進み、約40㍍先にある遥拝所に着くと一同で朝日に礼を尽くした。

 引き続き本殿前で大前の儀があり、古式の修祓(しゅうばつ)「湯立ての儀」や祝詞奏上に続き、子どもみこの荒木野乃子さん(10)と応援で奉仕する姉・奈菜子さん(19)が神楽「浦安の舞〈鈴〉」を舞い、一同で玉串をささげて主祭神に礼を尽くした。

 子守り神事は拝殿であり、井谷宮司によるお弓の儀、井谷宮司と童子の海士侑哉君(9)によるみかん問答に続いて、井谷宮司と大幣差しの森沢清次さん(70)、御幣差しの後藤初子さん(81)、井本一也さん(41)、垣下斗輝君(15)、荒木琥太郎君(11)、西脇大貴君(10)、童子の海士君がござ、枕、乳房(を模した布袋)を担ぎ「ねんねこねんねこおろろんよ」と声を上げて子守りの所作をささげた。拝観者から合いの手が入り盛り上がる中、子どもみこが再び神楽をささげ拝観者に鈴を振り鳴らして清め払いをし、井谷宮司と共に神前にささげた稲穂を授与するなどした。

 餅まきを経て、田原獅子保存会が境内で受け継ぐ7種類の舞を奉納し本祭の活気を締めくくった。

 この日は最寄りの旧田原中学校体育館で公民館田原支館主催の農産物品評会と作品展示会もあった。農産物品評会は第101回となる伝統の地域行事で、今年も例祭の諸行事の合間や例祭後に随時鑑賞を集めた。

 御幣差しを務めた後藤さんは田原出身で18歳の時に渡米。現在はロサンゼルスに住んでいるが、妹が奉仕の当番を受けた機に一念発起して一時帰京し、宮掃除など事前準備も含めてできる限りの奉仕を尽くした。同神社では例祭に先立って、歌手の小芝陽子さんが賛歌『ねんねこ祭り』を奉納し、餅つきなど事前準備の時に地域にも試聴を交えて紹介された。

 子どもみこの数が物語るように少子化の影響が色濃さを増す中でも祭礼を支える地域の思いや周囲の期待は大きく、井谷宮司はできる限り例祭を続ける思いを胸にしながら今年の奉仕に努めた。

(2018年12月4日付紙面より)

朝日遥拝行列。ご飯持ちみこを先頭にして遥拝所を目指す祭員ら=2日、串本町田原
2018年12月04日
63 「より一層の注意を」
 那智勝浦町で交通安全啓発  

 「わかやま冬の交通安全運動」が1日から始まった。10日(月)までの10日間、県内各地で街頭啓発などが行われる。那智勝浦町では3日、同町天満のAコープ前や汐入橋交差点付近で早朝街頭啓発があった。

 堀順一郎町長や町交通指導員協議会(塩﨑一男会長)などの交通ボランティア、町、県交通安全協会新宮支部、新宮警察署の署員ら約30人が集まった。

 参加者らは横断幕を掲げ、ドライバーたちに運動の重点を掲載したチラシや啓発物資を配布し、安全運転を呼び掛けた。

 県内では11月29日現在、2083件の事故が発生しており、前年比299件減。新宮署管内では、人身事故、物損事故のいずれも減少していたが、1日未明と2日午前9時ごろに死亡事故が発生している。

 同町では期間中、4日(火)午後4時からAコープ駐車場で自転車街頭啓発、6日(木)午後5時30分から甫子浦交差点で夜間街頭啓発を予定している。堀町長は「年末のせわしい中ですが、事故の無いように気を引き締め、より一層の注意を」と呼び掛けている。

(2018年12月4日付紙面より)

ドライバーに安全運転を呼び掛けた=3日、那智勝浦町天満
2018年12月04日
64 6部門で優勝と大健闘
 南郡・熊野市スポ少地域交歓競技大会  (紀宝柔道会 )
2018年12月04日
65 学年別に団体、個人で熱戦展開
 東牟婁中学校相撲大会  
2018年12月04日
66 堀口君、岡本君が近畿へ
 和歌山県高校空手道新人大会  (近大新宮高空手道部 )
2018年12月04日
67 台湾で魅力をアピール  新宮市がプロモーション  
2018年12月04日
68 流木やごみを清掃  熊野川河口で官民協力し  (新宮市 )
2018年12月04日
69 大逆事件など学ぶ 新宮市で視察研修 (栗東市同和対策連絡協)
2018年12月04日
70 増田綱紀さんが個展  喫茶「きよもん」で  (那智勝浦町 )
2018年12月04日
71 ステージと観客一体に  歌声響いた「町民音楽祭」  (那智勝浦町 )
2018年12月04日
72 9バンドが熱演  新宮市民音楽祭ロックの部  
2018年12月04日
73 駅前を明るく照らす  はなはなきっさこのイルミ点灯  (新宮市 )
2018年12月04日
74 華やかな明かり楽しむ  タウンガーデンで点灯式  (新宮市 )
2018年12月04日
75 操法に挑戦し特性知る  自動二輪車安全講習会  (串本LC )
2018年12月04日
76 平井川でアマゴ発眼卵放流  流域20カ所に1万粒を埋設  (古座川町 )
2018年12月04日
77 復興の感謝込め  小口に巨大ツリーを設置  (新宮市熊野川町 )
2018年12月04日
78 お悔やみ情報