ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:26件の記事がありました
【検索ステータス】 
2017年02月26日
1 華やかおひなさま
 1万3300体並ぶ  (那智勝浦町 )

 落差133㍍の那智の滝にちなみ1万3300体のひな人形を飾る「南紀勝浦ひなめぐり」が25日、那智勝浦町の体育文化会館で始まった。客席を利用した幅35㍍、15段のひな壇に人形が華やかに飾られている。午前9時から午後5時まで見学できる。3月5日(日)まで。

 2011年の紀伊半島大水害による被害からの復興を願い、NPO法人ACT勝動(加藤康高理事長)のメンバーを中心につくる実行委員会(瀧川久哉委員長)が始めたイベント。初日は開会神事があり、串本町田原の子安の宮・木葉神社の井谷正守宮司が祝詞をささげ、勝浦認定こども園の園児たちが鼓笛演奏を披露し、「うれしいひなまつり」を歌って開幕を祝った。

 人形は名前に縁があり、ともにひな祭りのイベントを開いている千葉県勝浦市と徳島県勝浦町からも譲り受けた。和歌山市の淡島神社からの譲渡や借り受けで享保雛(きょうほびな)や御殿雛(ごてんびな)など江戸時代の人形も見られる。

 太地町出身でニューヨーク在住の書画家、田中太山さんも会場に駆け付けた。26日は午後1時から作品を描く。最終日の5日は午前11時から地元のダンスグループによる踊りなどがある。

 瀧川委員長は「飾り付けには南紀くろしお商工会女性部の大林幸子部長の呼び掛けで団体の枠を越えて女性たちがエプロン姿で協力していただきました。例年より早く準備ができました」と感謝。「並べ方を変えるなど工夫も凝らしました。ぜひ大勢の方に見学してほしい」と呼び掛けていた。

(2017年2月26日付紙面より)

客席を利用したひな壇に1万3300体のひな人形が飾られた=25日、那智勝浦町の体育文化会館
開幕を祝って鼓笛演奏する勝浦認定こども園の園児たち
2017年02月26日
2 聖地に響く大太鼓
 佐藤健作さんが奉納演奏  (熊野那智大社 )

 那智勝浦町那智山の熊野那智大社(男成洋三宮司)で22日、大太鼓の奉納演奏が行われた。演奏者の佐藤健作さんは個人所有では世界最大級の大太鼓「不二(ふじ)」を打ち鳴らし、那智山に迫力の太鼓の音を響かせた。

 佐藤さんは圧倒的な打法と精神性あふれる演奏で「和太鼓に選ばれた男」と称されている。この日演奏したのは、飛躍を意味する「とぶお」、勾玉(まがたま)がぶつかり合うような繊細でかすかな響きを奏でる「たまゆら」、根源的な力が湧き上がるような「ちはやぶる」。佐藤さんは「10歳の時、和太鼓と出会いもう37年。太鼓は全てが自然で出来ているので聖地の山の中では響きも違う。すがすがしい気持ちになります」と笑顔で話した。

 男成宮司は「魂を揺さぶられるような音。風の強弱が感じられ、神様が感応されているようだ」と話した。

(2017年2月26日付紙面より)

大太鼓「不二(ふじ)」を打ち鳴らす佐藤健作さん=22日、那智勝浦町那智山
演奏を終え男成洋三宮司(右)と佐藤さん
2017年02月26日
3 プレミアムフライデー始まる
 企業などでさまざまな取り組み  

 個人が幸せや楽しさを感じられる体験やそのための時間を創出することで個人消費を喚起しようと「プレミアムフライデー」が24日から始まった。毎月月末の金曜日を軸に実施していく。

 月末の金曜は早めに仕事を終えて豊かで幸せに過ごすという内容で、終業時間の繰り上げやフレックスタイム制の導入などを実施、検討している企業もある。

 取り組みを通し▽充実感・満足感を実感できる生活スタイルの変革への機会になる▽地域等のコミュニティー機能強化や一体感の醸成につながる▽デフレ的傾向を変えていくきっかけとなる―などの効果につなげる狙いで、官民が連携し、全国的・継続的に実施していく。取り組みの推進にあたり働き方改革などライフスタイルの変革も進めていきたいとしている。

 宿泊施設や飲食店などサービス業ではプレミアムフライデーに合わせた企画やプランを用意しているところも。市内の大型スーパーなどでも取り組みがあった。

 イオンではプレミアムフライデーに合わせ、毎月最後の金曜日に「ビッグフライデー」を開催し、夕方限定セールなどを行う。同市橋本のイオン新宮店ではイオンカード会員への特別優待会、1階化粧品売場前では従業員による体験型の講習会などの催しがあった。

 同店は今後も毎月月末の金曜はビッグフライデーとして体験型の企画などを計画していく予定にしている。

(2017年2月26日付紙面より)

体験型の催しなどが実施された=24日、新宮市橋本のイオン新宮店
2017年02月26日
4 大雪の玉置山へ  十津川村  
2017年02月26日
5 地域創生を目指して 紀宝町と三重大学が協定 
2017年02月26日
6 新年度予算案可決  「大浦浄苑」一部事務組合議会  
2017年02月26日
7 「古事記」分かりやすく  勝浦八幡神社で古典を読む会  
2017年02月26日
8 体験通じ学びを報告 新翔高、インターンシップ発表会 
2017年02月26日
9 アカシアの花が見ごろ  新宮市タウンガーデンで  
2017年02月26日
10 テーブルマナーの心得学ぶ  尾呂志中3年生が講習会  (御浜町 )
2017年02月26日
11 普段使いの防災ファッション  新高、本宮中の作品が入賞  
2017年02月26日
12 お悔やみ情報
  
2017年02月10日
13 高台目指し避難行動
 城南中と王子ヶ浜小合同で初  (新宮市 )

 新宮市立城南中学校(速水盛康校長、206人)と王子ヶ浜小学校(畑下圭喜校長、364人)は8日、初の合同避難訓練を実施した。地震発生の放送を聞いた児童生徒らは身を守る行動をとった後、高台を目指して避難路を駆け上がった。

 東日本大震災と同規模の地震による家屋倒壊の危険性と津波を想定し、児童生徒が安全かつ迅速に避難できるようにと取り組んだ。小学生は建物の倒壊の恐れがある場合や校外活動中に被災した場合、柔軟に判断しより高い所へ逃げるという危機意識を養う目的で、中学1年生が小学1年生の避難を補助。2、3年生は別の避難路を確認した。

 震度6強の地震を想定し、揺れから身を守る行動を取った児童生徒らはそれぞれ避難を開始した。中学1年生は王子ヶ浜小付近での校外学習中に地震が起こったという設定で、小学1年生と合流。東仙寺を通り、海抜17・7㍍の近畿大学附属新宮高校・中学校のグラウンドへ避難した。中学2、3年生は中学校正門を出発し、消防署前を通る道で逃げた。

 訓練には新宮警察署、新宮消防署、市役所、保護者、地域住民やボランティアなどが協力。集合した子どもたちを前に、市防災対策課職員は実際の災害発生時にはサイレンなども鳴り落ち着いて行動できなくなると話し「周りをよく見て、耳を傾けて行動を。危ないと思ったらより高い所へ逃げて。市のハザードマップを見て勉強し、また、率先して避難することで周りも避難行動をとり、多くの人を助けることにつながる」。

 畑下校長は訓練で高い場所を確認すること、小学校高学年や中学生は「してもらう」立場から、人を助け、地域の中で自分に何ができるかを試すこと、小中学生が訓練することで、新宮市で犠牲者を出さないという地域の人へのメッセージを発信していると呼び掛けた。

 速水校長は「高台への避難を中心に災害時の行動は子どもたちに定着してきていると感じます。今回は災害弱者といわれる人たちへの支えとして、小学生と一緒に避難する経験を通じ、これまでとは違う学びの効果があったと思います」。

 小学6年生の榎本優真君(11)は「もう少しきびきび行動できたかなと思う。(災害発生時には)広い道を通り、高い所へ逃げたい」。洞口凪さん(12)は「学級委員としてみんなを引っ張っていけて良かった」。

 中学1年生の小西杏奈さん(13)は「1年生を安全に誘導させられるようゆっくり歩きました」。河村伯空(はくあ)君(13)は「地域の役に立っていきたいと思います」と話していた。

 新宮警察署からは自転車の盗難防止に関する注意があった。ほとんどが無施錠の自転車を狙っているため、少しでも自転車を離れる際は施錠をするよう訴えた。

(2017年2月10日付紙面より)

手をつなぎ一緒に高台を目指した=8日、新宮市新宮
2017年02月10日
14 感謝を込めておもてなし
 三輪崎幼稚園でお茶ごっこ  (新宮市 )

 新宮市立三輪崎幼稚園(尾﨑いづみ園長、園児4人)で7日、「お茶ごっこ」があった。園児らは茶道裏千家淡交会南紀学校茶道連絡協議会の会員から指導を受けて、今まで学んだ作法を保護者と地域の人らに披露。1年間の感謝の気持ちを込め、講師へお礼の言葉と共に手作りのプレゼントを贈った。

 お茶ごっこは、あいさつや礼儀を身に付け、感謝と思いやりの気持ちを育てるのが目的。季節を大切にする心を学んでもらう狙いもある。床には太地町の東明寺、関宗健和尚作のとりと「福寿」の言葉が書かれた色紙が飾られた。茶花はスイセンで、部屋と心を清めるためのお香がたかれた。

 園児らはお菓子とお茶を出し合い、成長した姿を見せた。手作りの招待状で招いた保護者や地域住民らにお菓子とお茶を運んでもてなし、1年間の成果を披露。感謝を込めて講師と地域の人たちに自分たちが育てたコスモスの種にメッセージを添えて贈った。

 淡交会メンバーは「小学生になってもお茶ごっこをしたことを忘れないで。大きな声で、相手の目を見て笑顔であいさつができるようになってね」と優しく園児らに語り掛けた。

 昨年同園に勤めていた坂上知穗さんは「昨年より人数は少ないですが、いい経験ができているのではないかと感じました。人数の少なさを感じさせない雰囲気で、地域の人もたくさん集まってくれていました。今後につながってくれれば」と話していた。

(2017年2月10日付紙面より)

感謝を込めてプレゼントを贈る園児ら=7日、新宮市立三輪崎幼稚園
2017年02月10日
15 稲荷神社に春を呼ぶ
 宇久井青年会が獅子舞練習  (那智勝浦町 )

 那智勝浦町の宇久井青年会(柴原寛会長)は12日(日)の宇久井稲荷神社春の例大祭に向け、奉納する獅子舞の練習を積み重ねてきた。会員たちの士気は今年も高く、舞の仕上がりも上々。「一緒に感動を味わってほしい」と意気込んでいる。

 練習が始まったのは約1カ月前。扇の舞とてんぐの舞を担う河野倭士君(8)と湊谷尚三君(9)は5回目の務めだが、今年が最後で後任に後を託す。忘れていた所作はすぐに思い出したという二人だが、区民の前で舞うのはこれが最後とあって、緊張は隠せず、「まだ覚えることがたくさんある」と言う。一舞いごとに汗を光らせ、息を弾ませながら先輩からの細かい指導に耳を傾けていた。河野君は「失敗したらどうしよう。恥ずかしい」。湊谷君は「やるだけ。とにかく頑張る」。やりがいを感じながら、それぞれが思いを口にする。柴原会長は「元気に踊っているし、二人には感慨深いものがある。皆さんには彼らの成長も感じ取ってもらいたい」と期待した。後任には東奏毅君(3)=てんぐ、畑葵衣ちゃん(5)=扇=の両宇久井保育園児が決まっている。

 かつて村人を困らせる大蛇を白狐が退治したという言い伝えが地区にあり、書上げ帳によれば文化5年(1808年)から、漁民が旧暦1月中旬ごろ稲荷を祭って大漁を祈願してきた。練習は9日で打ち上げ、10日宵宮(金)、11日(土・祝)は獅子が町内を巡る「地下まわし」を行う。当日は午前10時に神事、午後1時から獅子舞奉納があり、福引や厄払いの餅まきと続き、にぎわいが春を呼び寄せる。

(2017年2月10日付紙面より)

宇久井青年会の皆さん。後列右が柴原寛会長=8日、那智勝浦町の宇久井青年会館
てんぐの練習に励む湊谷尚三君
2017年02月10日
16 19日開催に向け調整進む
 「南の国の雪まつり」委員会  (那智勝浦町 )

 第22回商工祭「南の国の雪まつり」の実行・運営(合同)委員会が7日、那智勝浦町商工会館で開かれた。関係団体の代表らが集まり、今年の新たな取り組みなどを確認した。

 雪まつりは、太地町の姉妹都市である長野県白馬村から届いた100㌧の雪を用いた1996(平成8)年から続く地域の一大イベント。消費者、団体、ふるさとの「ふれあい」をテーマに、地域の住民や子どもを対象に思い出作りと交流の場を提供することを目的としている。今年は19日(日)の午前8時30分から午後3時にかけて開催される。

 実行委員会は、南紀くろしお商工会、同商工会青年部、町の観光・漁業などの団体で構成されている。実行委員長は商工会の森川起安会長、名誉実行委員長は寺本眞一那智勝浦町長、運営委員長は商工会青年部の東理部長。

 委員会では、経過報告の後、会場周辺の案内、各イベントの配置、当日の全体進行などを確認した。閉会のあいさつで東運営委員長は「いま一度、自身のブースの安全を確認して。お客さまに来年も来たいと思っていただけるようなイベントにしていきたい」と協力を求めた。

 今年の新たな取り組みは次の通り。

【駐車場】

▽シャトルバス用駐車場増設

▽シャトルバス用乗降場所の廃止

▽那智漁港、木戸浦浦島両駐車場の警備員同士による情報交換

【警備】

▽補助として遊撃員1人を配置

【環境整備】

▽「トイレは商工会へ」の表示追加

【イベントなど】

▽姉妹都市PRとして太地コーナーで白馬村の産品販売

▽県たばこ商業協同組合新宮支部による啓発活動

▽どんぐりの家がコーナーイベントに参加

▽雪山付近に第2ステージ設置

▽太地コーナーにスタンプラリー設置

(2017年2月10日付紙面より)

各団体の代表が集まり、協議を進めた=7日、那智勝浦町商工会館
2017年02月10日
17 14組28人が参加 紀南テニス協会、第10回ミックスダブルス大会 
2017年02月10日
18 4チームで熱戦
 フットサルDELFINOカップ  
2017年02月10日
19 混雑時の注意呼び掛け  16日から確定申告がスタート  (新宮税務署 )
2017年02月10日
20 東牟婁地方入賞者  書初競書会中央展審査会  
2017年02月10日
21 防災とファッション融合 新高、本宮中から3点優秀賞に (和歌山県)
2017年02月10日
22 当事者ら3人を懲戒処分 串本町消防職員の盗撮行為受け 
2017年02月10日
23 最優秀賞は千葉喜康さん  南紀熊野ジオパークフォトコン入賞作品発表  ( )
2017年02月10日
24 希少なコシオリエビ展示 串本海中公園、館内水槽で3月中旬まで 
2017年02月10日
25 5期貢献たたえる叙勲受章  元古座町議の濵忠巳さん  (串本町 )
2017年02月10日
26 お悔やみ情報