ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:142件の記事がありました
【検索ステータス】 
2017年03月30日
1【トップ】 [文化] 『熊野―焰立つ』を寄贈 新宮市出身の友國冨貴さん  -(二科展特選 ) 2 [学校] 工夫を凝らした演出で 光洋中学校で定期演奏会  -(新宮市 ) 3 [地域] 南清園新施設が完成 環境衛生の向上に   4 [地域] 生育遅れるも品質上々 姫のヒジキ収穫始まる  -(串本町 ) 5[地域] 安全意識徹底を再確認 南郡交通安全対策協  
6[学校] 教職員の人事異動  
7[地域] 地域振興の功績たたえ 新宮商工会議所青年部、新宮ジュニアレスリングを表彰 
8[警察] 速度規制し安全に利用 新宮警察署、「ゾーン30」始まる 
9[教育] クリアファイルでボート作り なちかつキッズサイエンスクラブ  (那智勝浦町 )
10[教育] 自信を持って進んで 白梅保育園で卒園式  (新宮市 )
11[地域] 活動の原点を振り返る 串本町、ブックスタート研修会 
12[地域] 唐桑からの訪問団と交流 新宮市、地域同士の縁をつなぐ 
13[地域] ミツマタの花 熊野古道「大雲取越」  
14[地域] 新1年生の交通安全に JAみくまのがレッスンバッグを寄贈  
15[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年03月26日
16【トップ】 [地域] 「命のはなし」伝える 町内会長連絡協議会講演会  -(新宮市 ) 17 [文化] 重文の仏像を特別公開 西国三十三所草創1300年  -(那智山青岸渡寺 ) 18 [教育] 出会いを大切に 新木保、マリア保で卒園式  -(新宮市 ) 19[地域] まちかどぶらり 486 歴史ある港町訪ね③ -新宮市三輪崎- 
20[教育] 感謝忘れず頑張り誓う うどの幼稚園で卒園式  (紀宝町 )
21[行政] 課長、主幹級など 新宮市人事異動② 
22[行政] 那智勝浦町人事異動②  
23[地域] ヨウコウザクラ咲く ピーアップシングウ  
24[教育] たくさんの思い出胸に 那智勝浦町、太地町の公立保育所、こども園で卒園式 
25[学校] 新舞台に向けて巣立つ 太地町・那智勝浦町小学校卒業式  
26[地域] アセビの花 新宮市熊野川町で  
27[行政] 太地町の人事異動 総括課長級に漁野洋伸さん  
28[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年03月23日
29【トップ】 [防災] 洪水浸水マップ公表 熊野川で最大規模降雨を想定  -(国交省 ) 30 [学校] 思い出を胸に巣立つ 公立小学校で卒業式  -(新宮市 ) 31 [スポーツ] 7歳~92歳競技に親しむ 川口で公民館長杯GB大会  -(古座川町 ) 32 [教育] 認定こども園どうなる 今月末に一定の方向性  -(新宮市 ) 33[スポーツ] 久保正彦さんが優勝 もみじ会が3月月例杯  
34[スポーツ] 門口瑛さん(個人)、新宮高校B(団体)が優勝 新宮弓友会3月例射会  
35[スポーツ] 目標は日本一 日本文理大女子ソフト部、大会初参加で熊野地方へ 
36[スポーツ] REALが優勝 那智勝浦町球友会第1回大会  
37[学校] 本番を前に打ち合わせ 26日、「陽はまた昇る」コンサート  (新宮市 )
38[社会] 住宅、商業地とも下落 本紙エリアの地価公示  
39[行政] 新局長に児玉征也氏 東牟婁振興局人事異動内示  (和歌山県 )
40[教育] 5人のピエロに夢中 新宮市、生涯学習演劇会に600人 
41[国際] 社交ダンスアジア4連覇 御浜町出身・瀬古組が優勝  (アジアオープンダンス選手権大会 )
42[教育] お母さんはピアニスト 佐野保で保護者のコンサート  (新宮市 )
43[教育] たくさん思い出つくろう はまゆう保でお別れ会  (新宮市 )
44[学校] 22人が新たな一歩 太地小学校の卒業式  
45[行政] 4月1日付の人事異動内示 古座川町  
46[学校] 伝統のコサージュ手作り 卒業式前に高池小6年生  (古座川町 )
47[行政] 3月定例会一般質問① 古座川町議会  
48[地域] コマツヨイグサ 新宮市王子ヶ浜  
49[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年03月19日
50【トップ】 [産業] カツオが見えない シーズン控え魚業者に不安  -(串本町 ) 51 [防災] 一級建築士の視点から 森岡茂夫さんが減災セミナー  -(太地町 ) 52 [学校] 感謝の気持ち込めて 19日の定期演奏会に向け練習  -(近大新宮 ) 53[地域] まちかどぶらり 485 歴史ある港町訪ね② -新宮市三輪崎1丁目- 
54[教育] 卒業祝ってごちそう わかば保育園、焼き肉パーティーに大喜び 
55[地域] 紀陽CSR私募債で貢献 三和建設、なぎの木園に掃除機寄贈 
56[学校] 新宮新翔で11人を表彰 世界遺産についての作文 (新宮ユネスコ協会)
57[地域] ハクモクレンの巨木開花 那智勝浦町高津気  
58[地域] 会員98点賛助41点を出品 串本町立体育館で第8回写真展 (串本写真倶楽部)
59[地域] ライブイベント盛んに いさなの宿白鯨でスペシャルライブ  (太地町 )
60[教育] お母さんと一緒の給食 三輪崎幼稚園で給食試食会  (新宮市 )
2017年03月16日
61【トップ】 [行政] 安全・安心の新庁舎 19日に一般内覧会  -(新宮市 ) 62 [学校] 熊野郷土学の開講前に 和歌山大学が記念講演  -(新宮市 ) 63 [地域] 古座川町版「里山バーガー」販売へ ぼたん荘で18日から提供  -( ) 64 [地域] 企業運営のノウハウ語る キナンの角口会長が講話  -(南紀くろしお商工会太地支部 ) 65[スポーツ] フルジェンテ五條が優勝 第18回まぐろカップ (2位はヴィーヴォ、3位はコラッジオ)
66[地域] 室内で体動かす 新宮市民生委員児童委員の子育てサロン 
67[福祉] 地区の取り組みを発表 新宮市、福祉委員活動報告交流会 
68[地域] 春告げるヤマザクラ 那智勝浦町粉白  
69[地域] 親子のウミガメカレー 紀宝町、新メニューの販売開始 
70[学校] 半島の春と触れ合う 色川小児童が宇久井ビジターで  (那智勝浦町 )
71[教育] 命のつながり伝えたい 天満保とはまゆう保で巡回人形劇  
72[地域] ○×クイズでジオツアー 阿須賀神社や新宮城跡を巡る 
73[地域] 今後も自分なりに学んで 南紀国際交流協会、2017年英会話講座閉講 
74[教育] たった一つしかない命 上野山保育園で交通安全教室  (串本町 )
75[学校] 学び生かして大地を探る 古座中1年生対象のジオツアー 
76[地域] シャガの花 新宮市の渡御前社  
2017年03月12日
77【トップ】 [地域] 23人に5年間精勤賞 閉講式に約200人 -(新宮市健人大学) 78 [防災] 災害発生時に備え 緊急通報・応急措置訓練 -(那智勝浦町) 79 [防災] 色川の崩壊地で学ぶ ワダイの防災ジオツアー  -(那智勝浦町 ) 80[地域] まちかどぶらり 484 歴史ある港町訪ね -新宮市三輪崎漁港- 
81[警察] 道交法が一部改正 準中型と高齢運転者の認知機能チェック  (警察庁 )
82[行政] 一般質問4日目で終了 新宮市議会、2議員が市の方向性など聞く 
83[学校] 1年生が園児迎える 勝浦小で入学前に交流会  (那智勝浦町 )
84[学校] 中学へ行っても頑張って 宇久井小で6年生送る会  (那智勝浦町 )
85[地域] 設立30周年を記念して いけばな協会が作品展  (那智勝浦町 )
86[地域] 南西の空に幻日現象観測  
87[福祉] 12施設約100人が交流 紀南福祉ソフトボール連盟、第4回ボウリング大会 
88[地域] ジロボウエンゴサク 三輪崎の草地で  
89[行政] 可否同数、議長裁決で否決 新宮市議会、港の土地売買契約延長の議案 
90[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年03月09日
91【トップ】 [防災] 放水・礼式・装備を確認 管内11分団の総合訓練  -(新宮市消防本部 ) 92 [地域] 自己触診で早期発見 保健センターで乳がん講座  -(新宮市 ) 93 [地域] 一足早く防砂ネットを撤去 3シーズン活用開始に向け  -(串本町観光協会 ) 94 [地域] 高田の自然を守ろう 地元住民60人で清掃  95[スポーツ] 2種目8クラスで熱戦 春季紀南社会人卓球大会  
96[スポーツ] 那智勝浦FCが準優勝 第40回和歌山県リーグ決勝大会  
97[教育] 健康で教養豊かな町に 紀宝町総合教育会議で教育大綱案 
98[行政] 市長の政治姿勢など問う 新宮市議会、一般質問初日に4議員 
99[地域] 信頼できる居場所に 新宮市千穂できっちん・クローバー 
100[学校] 地元の名産品味わう 宇久井中で魚食体験  (那智勝浦町 )
101[地域] エコー検診巡回サービスを活用 和歌山県美容業生活衛生同業組合  
102[地域] 体を張った大道芸を披露 ジロー今村さんが公演  (新宮市 )
103[地域] 2代目車両納車される 串本町消防本部、災害対応特殊救急自動車 
104[地域] 中山美千代さん100歳に 古座川町・西前啓市町長花束で祝う 
105[教育] 対応力高める研修に励む 串本町保健センターで第2回子育てネット会議 
106[地域] シャリンバイ 三輪崎の孔島で  
107[学校] 多くの人に見守られ 北山中、一人の卒業式 
108[行政] こども園建設費など計上 太地町、3月定例町議会が開会 
109[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年03月05日
110【トップ】 [防災] 地震に備えトリアージ 医療センターで防災訓練  -(新宮市 ) 111 [地域] 100人超える参加者 再興30年「熊野修験大峰奥駈け」  -(那智勝浦町 ) 112 [学校] 新たな一歩踏み出す なぎ看護学校35人卒業   113[文化] 熊野ネイチャーフォトクラブ2月例会  
114[地域] 「もしもの時」の応急対応 那智駅交流センターで講習会  
115[文化] 新宮高校出身・向井山朋子さん受賞 日本ダンスフォーラム賞  
116[文化] 上住さんと野村さんが受賞 第39回青潮書道会全国展  
117[祭礼] 餅ほりに住民の歓声 那智勝浦町浜ノ宮「秋葉山」で例祭 
118[学校] 新宮は1・05倍 県立高校最終出願状況  
119[行政] 平成29年度予算大綱④ 新宮市・田岡実千年市長  
120[地域] トンネルくぐりに歓声 新宮市子育て支援セ「よちよちくらぶ」 
121[学校] 3年間の感謝伝える 緑丘中・谷口君が卒業式を前に清水校長らへ 
122[地域] 花清が会長奨励賞 オリジナル商品や優良経営評価  (新宮市 )
123[学校] 生徒の活躍に期待 新宮高校、2人に清水昭八育英基金 
124[地域] 津軽三味線で感動の拍手 新宮市・カラダラボで演奏会 
125[地域] キケマンの花 三輪崎の孔島で  
2017年03月02日
126【トップ】 [学校] 目標に向け新たな一歩 県内公立高校で卒業式   127 [地域] にぎわい広場整備を追加 那智勝浦町の地方創生総合戦略   128 [学校] 「進取創造」胸に巣立つ 両校舎計137人が卒業 -(串本古座高校) 129 [観光] 外国人の人気上昇中 熊野川舟下り今季始動   130[祭礼] 払いの念込め、矢を放つ 那智勝浦町天満、天神社春の例大祭 
131[行政] 平成29年度予算大綱② 新宮市・田岡実千年市長  
132[地域] シャトルバス利用に感謝 那智勝浦町、「雪まつり」スタンプラリー抽選会 
133[社会] 小学生以下の部で入賞 和歌山県、交通安全年間スローガン 
134[地域] 「香りで」認知症予防 熊野スギなどの特性を生かし近大と開発  (特許取得 )
135[教育] ずっと大好き応援してね 勝浦認定こども園でお別れ会  
136[地域] 地域のみんなが主役 那智勝浦町色川地区で「大文化祭」 
137[国際] 一生に一度の経験 タイの社員旅行で平安衣装  (那智勝浦町 )
138[地域] 郷土料理の継承を 「茶がゆ」の料理教室に16人  (新宮市 )
139[学校] 入賞作品など289点公開 学校版画展串本展開かれる  (東牟婁地方美育協会 )
140[地域] 地区住民向けに内覧会開く 古座川町七川総合セ「ふるさと」完成 
141[学校] 英会話でミニゲーム交流 橋杭小体育館で第5回EE (串本町)
142[お悔やみ] お悔やみ情報