ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:73件の記事がありました
【検索ステータス】 
2022年06月24日
1【トップ】 [祭礼] 例大祭に向け練習始まる 那智田楽保存会  -(熊野那智大社 ) 2 [学校] 日本の財政に問題意識を 山端克明・新宮税務署長が講話  -(近大新宮 ) 3 [地域] 「あなたらしい」を築く社会へ 男女共同参画週間に啓発活動  -(新宮市 ) 4 [地域] 地域貢献団体を表彰 野球と剣道、助成金も  -(新宮信用金庫 ) 5[スポーツ] もみじ会6月ゴルフコンペ  
6[スポーツ] 近畿大会で上位目指す 県高校総体卓球競技で躍動 (新宮高校)
7[スポーツ] 松下穂乃果さんが全国へ 男女個人、女子団体は近畿大会に (新宮高校弓道部)
8[学校] 「水はどこから?」 王子ヶ浜小4年が浄水場見学  (新宮市 )
9[教育] 楽しく花を生ける 新木保で「花つぼみ」  (新宮市 )
10[学校] 楽しい学びの一助に 下山組が電子黒板など寄贈  (北山小・中学校 )
11[行政] 各種施策、市の見解問う 新宮市議会一般質問②  
12[地域] いい香りのヒノキ箸 第6回木育教室に12人  (新宮市 )
13[学校] にぎやかな声響く 神倉小でプール開き  (新宮市 )
14[地域] 幸せを願い活動続ける 結成30周年を記念し式典 (太地町赤十字奉仕団)
15[行政] 第2回定例会一般質問① 串本町議会  
16[地域] 本年度海開きは7月2日 橋杭、田原の両海水浴場  (串本町 )
17[学校] バランス良い朝ご飯を 栄養教諭による食育授業  (井田小 )
18[地域] ジム利用券などの賞品を用意 「みらい健康マイレージ」始まる  (紀宝町 )
19[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年06月23日
20【トップ】 [学校] 新宮高校で学校説明会 大学の和歌山看護学部   21 [地域] 2年4カ月ぶりに稽古始める 古座の御舟謡保存会「河内会」  -(串本町 ) 22 [学校] 「マグロカツサンド」好評 生徒考案、学食で販売  -(新翔高校 ) 23 [地域] 手話のあいさつなど学ぶ 民児協が6月定例会  -(紀宝町 ) 24[スポーツ] 楽しみながら魅力を学ぶ ガールズ&キッズフェスティバル  (和歌山県サッカー協会 )
25[スポーツ] 6チームが参加し開幕 県学童女子選手権大会  
26[地域] しなる枝先に白花揺らす ホタルブクロが咲き進む  (串本町 )
27[行政] 初日に4人が登壇 新宮市議会一般質問①  
28[地域] 集中力養い楽しく交流 カルチャーサロン「ちぎり絵教室」  (新宮市 )
29[地域] 自衛隊が災害対処訓練 大水害被災地を行進確認  (那智勝浦町 )
30[スポーツ] 木本、紀南は10日に初戦 全国高校野球選手権三重大会組み合わせ抽選  
31[地域] 情報通信基盤を活用し 三重大との共同研究、始動  (御浜町 )
32[地域] 鮮やかな青紫色、まちを彩る 保健センターでアガパンサス  (新宮市 )
33[政治] 激しい舌戦が幕開け 候補者が各地で第一声  (参院選 )
34[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年06月19日
35【トップ】 [文化] 「新宮下本町遺跡」国史跡指定へ 文化審議会が文科大臣に答申  -(新宮市 ) 36 [地域] 産後ケア拡充で利用者増 子育て環境充実の一助に  -(那智勝浦町 ) 37 [地域] 高木顕明師しのぶ 非戦、平和願い遠松忌  -(新宮市 ) 38[行政] 「2期目の町政支える」 副町長に瀧本雄之さん  (那智勝浦町 )
39[行政] 4議員が当局質す 太地町議会一般質問  
40[学校] 歩いて周辺地域を知る 神倉小3年生が校区探検  (新宮市 )
41[地域] ピンクとイエローが密集 旧浦神小の裏にランタナ  
42[地域] 小さな村の小さな図書室 北山村で利用者も増加中 
43[教育] 警察官の仕事を教わる 5歳児が紀宝警察署へ  (成川保 )
44[地域] 懐かしの名曲口ずさむ カフェいっぷく亭で演奏会  (紀宝町 )
45[スポーツ] 女性同士で和気あいあいと グラウンドゴルフ楽しむ  (讃寿会 )
46[地域] 自由に筆走らせて表現 子育てサロンで「己書」  (紀宝町 )
2022年06月14日
47【トップ】 [学校] 3年ぶり梅ジュース作り 県産品を小学校へ提供  -(和歌山県 ) 48 [社会] 北山村のみ全国超え マイナンバーカード普及率   49 [警察] 感謝を示して気持ち高める 串本地区警察官友の会総会  -(新宮警察署串本分庁舎 ) 50 [地域] 商品手に笑顔で交流 「木の薫る店」で野菜市  -(新宮市高田 ) 51[学校] ジャンボタニシを駆除 9月上旬の稲刈りを楽しみに  (神内小 )
52[地域] ボウリング大会楽しむ すみれサロンに女性11人  (紀宝町 )
53[行政] 本年度の給食費無償化 令和4年第2回定例会が開会  (紀宝町議会 )
54[教育] 「豊かな学び」の創造を 三重県教職員組合紀南支部が定期大会  
55[社会] 台風シーズン前に注意喚起 停電対策やアプリ活用を  (関西電力 )
56[地域] 香り漂わせる白花 国道脇でクチナシ咲く  
57[地域] 会員や歌手の歌声楽しむ はまゆう歌謡クラブが発表会  (新宮市 )
58[地域] 建物上階、どう消火 消防宇久井分団が訓練  (那智勝浦町 )
59[地域] 人口比率全国4位で表彰 前年度のプール利用者数  (串本町B&G海洋センター )
60[地域] 絆織り交ぜ「カイロス」歌う 歌手の宮本静さん現地収録  (串本町 )
61[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年06月01日
62【トップ】 [観光] 実証事業参加者ら、熊野にも 訪日観光解禁に向け   63 [防災] コロナ禍でも工夫し運営を 自主防災組織連絡協議会  -(那智勝浦町 ) 64 [文化] 慶喜の「奏聞書」、市に託す 展示、公開に歩み進める  -(新宮市 ) 65 [教育] ベースとなる議論を進める 県宇宙教育検討会議始まる  -(串本古座高校 ) 66[教育] 商店街でお店屋さん巡る 遠足で新宮市に出向く  (うどの幼 )
67[地域] 事業中間区間の早期完成を 近畿道紀勢線建促期成同盟会が総会  
68[地域] 迂回路での通行始まる 熊野川河口大橋の工事に伴い  (紀宝町鵜殿 )
69[文化] 700人以上が来場 熊野美術協会展表彰式  (新宮市 )
70[地域] 閑静な街道筋に人の活気 下部区内で青空マルシェ  (古座川町 )
71[地域] 雨にひるまず行動起こす 国民平和大行進2022  (串本町 )
72[防災] 地域防災力を未来に継承 熊野川河川敷で総合水防演習  
73[地域] 純白のクチナシの花 浮島の森で次々と咲く  (新宮市 )