ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:99件の記事がありました
【検索ステータス】 
2023年01月26日
1【トップ】 [地域] 熊野地方も白銀の世界   2 [祭礼] 3年ぶり区外参拝迎え営む 添野川でいくさ地蔵尊例祭  -(古座川町 ) 3 [学校] ふるさとの歴史と文化 熊野曼荼羅絵解きで学ぶ  -(城南中学校 ) 4 [地域] 家内安全や無病息災祈り 宝光寺で斎講営む  -(那智勝浦町 ) 5[地域] 寒さにひるまず咲き進む 観光協会前のヒマワリ  (串本町 )
6[スポーツ] 松本山雅FCがキャンプ 総合運動公園多目的Gで  (串本町 )
7[学校] 地域活性化について学ぶ 紀宝町の取り組みから  (近大新宮 )
8[地域] 上野展望台の修繕が完了 宇久井ビジターセンター  (那智勝浦町 )
9[政治] 4年に1度の選挙イヤー 統一地方選で新宮市議選や県議選など  
10[地域] 「まっぷる新宮」配布中  
11[地域] お菓子作りに挑戦 下田児童館で子ども料理教室  (新宮市 )
12[行政] 候補者12人の訴え 紀宝町議選  
13[行政] 期日前投票始まる 鵜殿地域交流センターで  (紀宝町議選 )
14[地域] 一面の星空、見上げる 紀宝町で冬の天体観望会  
15[地域] 2年ぶり、滝つぼ凍る 那智の滝も雪化粧  
16[お悔やみ] お悔やみ情報  
2023年01月22日
17【トップ】 [学校] 人手不足で給食に問題 3中学校、月2回なしに -(那智勝浦町) 18 [地域] 次世代に自然を残すために 産廃車両の抜き打ち検査  -(新宮市 ) 19 [地域] 獣害対策=餌付けをやめること 豊かな里山づくり講座  -(紀宝町 ) 20 [学校] 困難乗り越え新たな出発 卒業証書授与式を挙行 -(近大新宮高) 21[地域] 小さな実が無数に 新宮市でフユイチゴ  
22[学校] 薬物のいらない社会とは 下里中で小林仁さんが講話  (那智勝浦町 )
23[教育] 正月の遊びを満喫 丹鶴幼が「たこ揚げ大会」  (新宮市 )
24[学校] 「山のごちそう」味わう 給食に和歌山県産シカ肉  (宇久井小 )
25[地域] 地域福祉への尽力に感謝 管内の3人に表彰状を伝達  (東牟婁振興局 )
26[社会] 救急出動は過去最多に 第7、8波の影響受け  (熊野市消防管内 )
27[学校] 動き合わせてダンス練習 1、2年生が発表会に向けて  (矢渕中 )
28[地域] 広報誌朗読しCDに しおり会に厚労大臣表彰を伝達  (御浜町 )
29[お悔やみ] お悔やみ情報  
2023年01月17日
30【トップ】 [祭礼] ゴトビキ岩に新しめ縄 御燈祭りを前に青年団らが奉仕  -(新宮市 ) 31 [スポーツ] 皇后盃駅伝で区間2位に 潮岬中3年・久保凛さん  -(串本町 ) 32 [祭礼] 3年ぶりに獅子が舞う 井関青彦神社の例大祭  -(那智勝浦町 ) 33 [地域] 命の道、希望の道 全通へ前進 「紀宝熊野道路」中心杭打ち式   34 [文化] 盛り上がる、3年ぶりの音楽祭 ロックの部、10団体が演奏に熱  -(新宮市 ) 35[祭礼] 親族知人で参拝迎える 峯の薬師如来堂で例祭  (古座川町 )
36[祭礼] 今年も規模縮小で段取り 水門神社祭礼「水門祭」  (串本町 )
37[地域] 新たな人権擁護委員に 北山村・藪本いづみさん  
38[社会] インフルエンザ予防対策に努めて 和歌山県でも注意呼びかけ  
39[地域] バイカオウレン 新宮市高田  
40[祭礼] 邪気払い、大漁など祈願 飛鳥神社でお弓神事  (太地町 )
41[祭礼] 感染者増を受け規模縮小 市野々王子神社例大祭  (那智勝浦町 )
42[防災] 火と煙から命を守る 火災想定して避難訓練  (井田小 )
43[地域] 今年最初の「紀の宝みなと市」 次回の2月は餅ほりを企画  (紀宝町 )
44[お悔やみ] お悔やみ情報  
2023年01月15日
45【トップ】 [地域] 終息や商売繁盛など祈願 大泰寺で大般若祈祷会  -(那智勝浦町 ) 46 [地域] 架空請求詐欺が急増 不審なSNSやはがきに注意を  -(見守り隊が啓発 ) 47 [文化] 伊作の見た風景とは 旧チャップマン邸、旧西村家住宅で企画展  -(新宮市 ) 48[地域] 僧侶になるための儀式 光明宝院で得度入門式  (那智勝浦町 )
49[学校] 緊張した面持ちで臨む 前期入試に児童30人  (近大新宮中 )
50[地域] お正月遊び楽しむ 「くろしおであそぼう!」  (新宮市 )
51[学校] 子どもたちの思い託す 赤い羽根共同募金に協力  (神倉小 )
52[文化] Art in 和歌山 29日まで、石垣記念館  (太地町 )
53[スポーツ] 3市町の各チームに寄贈 美し国三重市町対抗駅伝  (JA伊勢 )
54[地域] 児童生徒の読書活動を推進 「ものがたりライブ」、図書館が継続  (紀宝町 )
55[お悔やみ] お悔やみ情報  
2023年01月14日
56【トップ】 [学校] 寺地優太さんが内閣総理大臣賞 市長訪問し受賞報告  -(新宮市 ) 57 [地域] 「丹鶴ホール」が最優秀賞受賞 きのくに建築賞で高評価  -(新宮市 ) 58 [地域] 望楼の芝で「火祭り」準備 観光協会と消防が両輪で -(串本町) 59 [祭礼] 御燈祭りに備え安全確認 神倉神社の石段検分  -(新宮市 ) 60[地域] 子どもの交通安全に役立てて 3市町教委へ横断旗贈る  (こくみん共済 )
61[地域] アンプセットを寄贈 紀宝町建設業組合が地域貢献で  (鵜殿保育所 )
62[行政] 返礼品開発などで寄付額倍増 ふるさと納税、見込み額上方修正  (紀宝町 )
63[祭礼] 獅子舞の練習に熱 青彦神社例大祭に向け  (井関神楽会 )
64[学校] 大学入学共通テストへ出発 新宮高、近大新宮高生ら  
65[スポーツ] 愛好者173人が試合に臨む グラウンドゴルフ「新年初打ち大会」 (串本町)
66[学校] 県大会の結果を町長に報告 ビブリオバトル町代表2人  (串本町 )
67[地域] 一斉放水や分列行進など 新宮市・那智勝浦町で出初め式  
68[地域] オガタマノキが開花 宇久井ビジターセンター  
69[文化] 日本とベトナムの文化交流 藤紀流家元が現地で日舞披露  (新宮市 )
70[お悔やみ] お悔やみ情報  
2023年01月06日
71【トップ】 [地域] 大人の自覚と責任胸に 「二十歳の集い」に212人  -(新宮市 ) 72 [地域] 住民の学習活動に貢献 公民館が文科省より表彰  -(太地町 ) 73 [地域] 大漁や海上安全を祈願 「初競りマグロ」奉納  -(和歌山県漁連 ) 74 [地域] 活気ある掛け声響く 新宮公設市場で初市   75[スポーツ] 野尻和利さんが優勝 令和5年初射会  (新宮弓友会 )
76[スポーツ] 各部門で熱戦繰り広げる 新宮信用金庫理事長杯卓球大会  
77[スポーツ] 実力アップを図る期間に レスリング「近畿ブロックNTS研修会」  
78[地域] 業界の発展を願って 新宮建築組合が釿始式  (熊野速玉大社 )
79[地域] 自覚持って心と形を一つに 飛鳥神社で「新成人のご祈祷」  (太地町 )
80[地域] 例年に増して人々集まる 初日の出で人気の串本町  
81[地域] 役割を意識して集団行動 潮岬でリーダーキャンプ (県青少年育成協会など)
82[祭礼] 弓頭2人必中目指し稽古 9日の「御的祭」に向け  (潮﨑本之宮神社 )
83[教育] 新園舎で保育始まる ピカピカの室内で楽しく過ごす  (鵜殿保育所 )
84[行政] 「魅力ある町づくりを」 仕事始めで年頭訓示  (紀宝町 )
85[地域] ぺったんぺったんと 子どもたちが餅つきを体験  (紀宝町 )
86[地域] 防災意識の誓い、新たに 出初め式で3年ぶり放水披露  (紀宝町 )
87[地域] 新成人の門出を祝福 華やかに「二十歳のつどい」  (那智勝浦町 )
88[お悔やみ] お悔やみ情報  
2023年01月05日
89【トップ】 [地域] 自覚と誇り持ち新たな門出 「二十歳のつどい」に97人  -(那智勝浦町 ) 90 [地域] 成人の節目を祝い励ます 二十歳の集いや成人式挙行  -(串本町 ) 91 [行政] 新たな一年がスタート 官公庁で仕事始め式   92 [地域] 約60㌧の水揚げに活気 恒例のマグロ初市  -(那智勝浦町 ) 93[地域] 一陽来福の思い忘れず 東仙寺で「除夜の鐘」  (新宮市 )
94[祭礼] 皇室や国家の繁栄祈る 熊野三山で歳旦祭  
95[祭礼] 国家安泰やコロナ終息願う 王子神社で歳旦祭  (新宮市 )
96[地域] 参拝者、新年の幕開け祝う 七里御浜で新春花火大会  (熊野市 )
97[地域] 積極果敢にチャレンジを 「二十歳を祝う会」ら  (紀宝町・御浜町 )
98[地域] 2023年がスタート 熊野地方でも初日の出参り  
99[お悔やみ] お悔やみ情報