ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:125件の記事がありました
【検索ステータス】 
2023年01月31日
1【トップ】 [スポーツ] 子どもの今と未来のため 新宮信金経営者塾100人会「紀蹴カップ」  2 [学校] 冊子を届けて生徒らと交流 在名古屋トルコ総領事来校  -(串本古座高校 ) 3 [地域] 良い年となるよう願う 加寿地蔵尊「はつじぞう」  -(那智勝浦町 ) 4 [行政] 榎本健治氏がトップ当選 投票率は新町発足後最低に  -(紀宝町議選 ) 5[地域] 潮岬灯台の価値を明瞭に クルーズ体験や講演会で  (串本町 )
6[学校] より良い教育指導とは 小中教員の研究発表会  (王子ヶ浜小 )
7[学校] 御燈祭りの紙芝居 学校運営協議会が朗読  (神倉小学校 )
8[文化] オルガンと歌声に会場沸く 新春コンサートに600人  (新宮市 )
9[行政] 政策実行し町民の声届ける 新議員11人に当選証書  (紀宝町議選 )
10[地域] 鬼の面作り楽しむ 中央児童館で節分企画  (新宮市 )
11[お悔やみ] お悔やみ情報  
2023年01月28日
12【トップ】 [社会] スマホ申告、便利です 首長らが模擬体験し利用呼びかけ  -(新宮税務署 ) 13 [地域] 4部門で上位入賞 お弁当・お惣菜大賞2023  -(新宮市のハイマート ) 14 [地域] 星空に興味を持つ一助に 串本古座高主体で観望会 -(串本町) 15 [地域] 移動販売しつつ見守り 岡村とうふと協定締結  -(那智勝浦町 ) 16[地域] 最優秀「熊野の森で大合唱」 フォトコン入賞作品発表 (南紀熊野ジオパーク)
17[地域] 脱炭素で実証実験 新宮の企業が大阪で挑戦  (三和建設株式会社 )
18[地域] SNS上の誹謗中傷対策は スマイリーキクチさんが人権講話  (和歌山県 )
19[地域] 広角用地にベンチが登場 井筒建設が市に寄贈  (新宮市 )
20[地域] 人々の平穏無事や安寧願う 那智四十八滝寒行を厳修  (熊野修験 )
21[地域] 10人が受講し使用資格得る 動物追い払い用花火講習会  (古座川町 )
22[スポーツ] 小中学生9人が競い合う 第18回年始少年剣道大会  (串本町 )
23[地域] 175人が灯室をじかに見学 潮岬灯台で特別一般公開  (串本町 )
24[学校] 3年間の集大成、力作ずらり ピネ内で「卒業発表会」  (紀南高校 )
25[地域] 地域の防災に活用を 鮒田区にフォーク寄贈  (ハヤミ重機に感謝状 )
26[学校] ネット被害に遭わないよう 6年生が保護者と学ぶ  (鵜殿小 )
2023年01月21日
27【トップ】 [地域] 幸福を招く縁起物 節分前に「吉兆」作り  -(熊野速玉大社 ) 28 [教育] 「はだかの王様」の人形劇 劇団すぎのこが巡回公演  -(太地こども園 ) 29 [地域] 従業員の多幸など願う 県労働基準協会が安全祈願祭  -(新宮市 ) 30 [地域] 大学との共創で課題解決 和大と連携協力協定締結  -(串本町 ) 31[スポーツ] 優勝は藤本さん(男性)、戸石さん(女性) 那智勝浦町体協グラウンドゴルフ部新春大会  
32[スポーツ] 音楽に合わせて体動かす 初めてのリズムトレーニング学習会  (神倉少年野球クラブ )
33[スポーツ] 宇久井が県大会へ サッカーJA全農杯東牟婁予選  
34[学校] 薬物乱用の危険を学ぶ 外部講師招き特別講座  (神倉小学校 )
35[地域] 「ここ一番」のために大事なこと 新年特別講演会で小林祐梨子さん  (新宮市 )
36[地域] ゆらゆらだるまで福笑い すくすくワークショップ  (那智勝浦町 )
37[学校] もみすり~精米を経験 高池小の5年生10人ら  (古座川町 )
38[地域] 恒例の「手のひら体操」も 今年最初の「カフェいっぷく亭」  (紀宝町 )
39[地域] 活動再開のきっかけにも いきいきサロン代表者交流会  (紀宝町 )
40[学校] 入学に向け友達と交流 2年ぶり人権フォーラム  (矢渕中学校区 )
41[学校] 職場体験や修学旅行を報告 宇久井中で総合学習発表会  (那智勝浦町 )
42 [連載] ママも子どもも笑顔になる「疲れない食育」 【第57回】お鍋は食育の宝庫!   43[お悔やみ] お悔やみ情報  
2023年01月20日
44【トップ】 [地域] 終息願い鬼面札作り 熊野那智大社で節分準備  -(那智勝浦町 ) 45 [行政] 災害時などにドローン活用 アドホックと協定結ぶ  -(太地町 ) 46 [教育] キノピー迎え森を教わる 潮岬こども園の3~5歳児  -(串本町 ) 47 [地域] 白浜から飛行機利用を 新宮駅で利便性を周知   48[社会] 入浴に関する事故が増加 消防本部が注意呼びかける  (那智勝浦町 )
49[地域] みんなの道路をきれいに ボランティア・サポート・プログラム締結、活動を継承  (環境ファースト連合会 )
50[文化] 1位に佐古金一さん 写連紀南支部新年度例会  
51[地域] タルトレット作りに挑戦 浮島児童館で料理教室  (新宮市 )
52[地域] 威勢よい掛け声響く 原木市場で「初市」  (新宮市 )
53[地域] 各種サービスの内容を紹介 民児協が今年最初の定例会  (紀宝町 )
54[地域] 空き家対策の推進図る プロジェクトチームを設置  (紀宝町 )
55[地域] 団員11人に永年勤続表彰 近日中に個別で伝達予定  (古座川町消防団 )
56[地域] 主催者に上達ぶりを披露 「こども茶道教室」閉講式  (古座川町 )
57[文化] 10団体が熱いステージ 新宮市民音楽祭・ロックの部  
58[お悔やみ] お悔やみ情報  
2023年01月15日
59【トップ】 [地域] 終息や商売繁盛など祈願 大泰寺で大般若祈祷会  -(那智勝浦町 ) 60 [地域] 架空請求詐欺が急増 不審なSNSやはがきに注意を  -(見守り隊が啓発 ) 61 [文化] 伊作の見た風景とは 旧チャップマン邸、旧西村家住宅で企画展  -(新宮市 ) 62[地域] 僧侶になるための儀式 光明宝院で得度入門式  (那智勝浦町 )
63[学校] 緊張した面持ちで臨む 前期入試に児童30人  (近大新宮中 )
64[地域] お正月遊び楽しむ 「くろしおであそぼう!」  (新宮市 )
65[学校] 子どもたちの思い託す 赤い羽根共同募金に協力  (神倉小 )
66[文化] Art in 和歌山 29日まで、石垣記念館  (太地町 )
67[スポーツ] 3市町の各チームに寄贈 美し国三重市町対抗駅伝  (JA伊勢 )
68[地域] 児童生徒の読書活動を推進 「ものがたりライブ」、図書館が継続  (紀宝町 )
69[お悔やみ] お悔やみ情報  
2023年01月14日
70【トップ】 [学校] 寺地優太さんが内閣総理大臣賞 市長訪問し受賞報告  -(新宮市 ) 71 [地域] 「丹鶴ホール」が最優秀賞受賞 きのくに建築賞で高評価  -(新宮市 ) 72 [地域] 望楼の芝で「火祭り」準備 観光協会と消防が両輪で -(串本町) 73 [祭礼] 御燈祭りに備え安全確認 神倉神社の石段検分  -(新宮市 ) 74[地域] 子どもの交通安全に役立てて 3市町教委へ横断旗贈る  (こくみん共済 )
75[地域] アンプセットを寄贈 紀宝町建設業組合が地域貢献で  (鵜殿保育所 )
76[行政] 返礼品開発などで寄付額倍増 ふるさと納税、見込み額上方修正  (紀宝町 )
77[祭礼] 獅子舞の練習に熱 青彦神社例大祭に向け  (井関神楽会 )
78[学校] 大学入学共通テストへ出発 新宮高、近大新宮高生ら  
79[スポーツ] 愛好者173人が試合に臨む グラウンドゴルフ「新年初打ち大会」 (串本町)
80[学校] 県大会の結果を町長に報告 ビブリオバトル町代表2人  (串本町 )
81[地域] 一斉放水や分列行進など 新宮市・那智勝浦町で出初め式  
82[地域] オガタマノキが開花 宇久井ビジターセンター  
83[文化] 日本とベトナムの文化交流 藤紀流家元が現地で日舞披露  (新宮市 )
84[お悔やみ] お悔やみ情報  
2023年01月13日
85【トップ】 [地域] 地域の発展と豊作願う 熊野那智大社にまりひめ奉納  -(那智勝浦町 ) 86 [地域] 受けたい医療やケア考える かわりない会で人生会議を紹介  -(紀宝町 ) 87 [地域] 枝打ち鳴らし、平癒願う 大泰寺で初薬師  -(那智勝浦町 ) 88 [祭礼] 一連の手順確かめつつ奉射 有田神社総代会が「お的祭」  -(串本町 ) 89[スポーツ] フルジェンテ桜井が優勝 新宮SSS招待兼ヤタガラスカップサッカー大会  
90[スポーツ] 努力を忘れず成長感じて ミニサッカー大会with加藤恒平選手  (新宮サッカースポ少 )
91[スポーツ] 上富田、王子が制す サッカー「トルベリーノカップ」  
92[地域] 26人が大烏帽子山まで歩く 山歩き部会で初登山楽しむ  (紀宝町 )
93[地域] 里親パネル展&相談会 那智勝浦町教育センターで  
94[地域] 一丸となってまい進 優良消防団員を表彰  (太地町 )
95[地域] 色鮮やかなスイセン 新宮市三輪崎で群生  
96[祭礼] 1年の無事やコロナ収束など祈願 天御中主神社で例大祭など  (新宮市 )
97[地域] 新設内覧会を開催 「ひだまり いのさわ」  (新宮市 )
98[地域] 県内の移民史など紹介 中央公民館でパネル展  (古座川町 )
99[地域] 生活支援商品券交付開始 引き換え期間は31日まで  (串本町 )
100[地域] ヤツデの花が盛り 新宮城跡で  
101[お悔やみ] お悔やみ情報  
2023年01月12日
102【トップ】 [行政] 集中力向上と健康に一石二鳥? バランスボールを試験導入  -(新宮市 ) 103 [祭礼] 「来年こそ」の思いで 塩竈神社で「脊美祭り」神事斎行  -(那智勝浦町 ) 104 [スポーツ] 皇后盃女子駅伝選手に選抜 潮岬中3年・久保凛さん  -(串本町 ) 105 [地域] 海への感謝を込めて 恵美須祭りで浜を清掃  -(新宮漁協 ) 106[地域] 「紀宝町の花」咲き誇る 矢渕中近くにスイセン  
107[地域] 今年一年の平穏を祈願 初薬師、3年ぶりに餅ほりも  (紀宝町 )
108[地域] 前年度より110人増 年末年始の来館者数  (くじらの博物館 )
109[福祉] さまざまな人の立場になる 社協が那智中で福祉体験学習  (那智勝浦町 )
110[地域] 120点の力作展示 赤い羽根絵はがきコンクール  (新宮市 )
111[地域] ヤブツバキが咲き始める 宇久井ビジターセンターで  
112[地域] 正月遊びを満喫 中央児童館でかるた大会  (新宮市 )
113[教育] 新園舎に元気な歓声響く 1号園児も加わり本格化  (くしもとこども園 )
114[お悔やみ] お悔やみ情報  
2023年01月08日
115【トップ】 [地域] 新年迎え、決意新た 新宮商工会議所「新春年賀会」   116 [地域] 林家染二さんの講演と落語 新春初笑い演芸会  -(那智勝浦町 ) 117 [地域] 子どもたちが雪遊び満喫 雪フェスティバル、開幕  -(飛雪の滝キャンプ場 ) 118 [地域] 日本林業遺産登録目指し 「北山川の筏流し技術」   119[地域] 「那智の滝」を演歌で 歌手が町長を表敬訪問  (那智勝浦町 )
120[地域] 徐福公園で微増 年末年始の来場者数  (新宮市 )
121[地域] オレンジ色のクチナシの実 浮島の森で熟す  (新宮市 )
122[地域] 「中上健次と御燈祭り」 市立図書館で企画展  (新宮市 )
123[行政] 「熊野大花火、開催したい」 河上市長が年頭記者会見  (熊野市 )
124[地域] 高速道路延伸の効果を紹介 はぐくみの森でパネル展  (紀宝町 )
125[お悔やみ] お悔やみ情報