ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:109件の記事がありました
【検索ステータス】 
2022年06月24日
1【トップ】 [祭礼] 例大祭に向け練習始まる 那智田楽保存会  -(熊野那智大社 ) 2 [学校] 日本の財政に問題意識を 山端克明・新宮税務署長が講話  -(近大新宮 ) 3 [地域] 「あなたらしい」を築く社会へ 男女共同参画週間に啓発活動  -(新宮市 ) 4 [地域] 地域貢献団体を表彰 野球と剣道、助成金も  -(新宮信用金庫 ) 5[スポーツ] もみじ会6月ゴルフコンペ  
6[スポーツ] 近畿大会で上位目指す 県高校総体卓球競技で躍動 (新宮高校)
7[スポーツ] 松下穂乃果さんが全国へ 男女個人、女子団体は近畿大会に (新宮高校弓道部)
8[学校] 「水はどこから?」 王子ヶ浜小4年が浄水場見学  (新宮市 )
9[教育] 楽しく花を生ける 新木保で「花つぼみ」  (新宮市 )
10[学校] 楽しい学びの一助に 下山組が電子黒板など寄贈  (北山小・中学校 )
11[行政] 各種施策、市の見解問う 新宮市議会一般質問②  
12[地域] いい香りのヒノキ箸 第6回木育教室に12人  (新宮市 )
13[学校] にぎやかな声響く 神倉小でプール開き  (新宮市 )
14[地域] 幸せを願い活動続ける 結成30周年を記念し式典 (太地町赤十字奉仕団)
15[行政] 第2回定例会一般質問① 串本町議会  
16[地域] 本年度海開きは7月2日 橋杭、田原の両海水浴場  (串本町 )
17[学校] バランス良い朝ご飯を 栄養教諭による食育授業  (井田小 )
18[地域] ジム利用券などの賞品を用意 「みらい健康マイレージ」始まる  (紀宝町 )
19[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年06月19日
20【トップ】 [文化] 「新宮下本町遺跡」国史跡指定へ 文化審議会が文科大臣に答申  -(新宮市 ) 21 [地域] 産後ケア拡充で利用者増 子育て環境充実の一助に  -(那智勝浦町 ) 22 [地域] 高木顕明師しのぶ 非戦、平和願い遠松忌  -(新宮市 ) 23[行政] 「2期目の町政支える」 副町長に瀧本雄之さん  (那智勝浦町 )
24[行政] 4議員が当局質す 太地町議会一般質問  
25[学校] 歩いて周辺地域を知る 神倉小3年生が校区探検  (新宮市 )
26[地域] ピンクとイエローが密集 旧浦神小の裏にランタナ  
27[地域] 小さな村の小さな図書室 北山村で利用者も増加中 
28[教育] 警察官の仕事を教わる 5歳児が紀宝警察署へ  (成川保 )
29[地域] 懐かしの名曲口ずさむ カフェいっぷく亭で演奏会  (紀宝町 )
30[スポーツ] 女性同士で和気あいあいと グラウンドゴルフ楽しむ  (讃寿会 )
31[地域] 自由に筆走らせて表現 子育てサロンで「己書」  (紀宝町 )
2022年06月12日
32【トップ】 [地域] 「魂の躍動」800人を魅了 「鼓童」が創立40周年ツアー  -(新宮市 ) 33 [地域] 再編に向け内容変更を承認 地域公共交通活性化協議会 -(新宮市) 34 [地域] 紫陽花園のアジサイ開花 30日まで開放、熊野那智大社  -(那智勝浦町 ) 35[地域] 畑の片隅にキキョウ 青紫色で星形の花  
36[スポーツ] 近大新宮、決勝進出ならず 県高校総体サッカー競技  
37[社会] 相談件数が増加 児童虐待相談状況を公表  (和歌山県 )
38[警察] 詐欺被害を未然防止 百五銀行員に感謝状  (新宮警察署 )
39[地域] 地元産品を買い求め 「紀の宝みなと市」にぎわう  (紀宝町 )
40[地域] 骨密度と血管年齢をチェック どんぐりの森薬局前で「健康フェア」  
41[地域] 合唱や人形劇楽しむ 子安サロンに「おはなしぽけっと」  (紀宝町 )
42[地域] 秋楽しみに「大きくなーれ」 サツマイモの苗植える  (紀宝町 )
43[地域] 小さな光り放つヒメボタル 神内神社の境内で飛び始め  (紀宝町 )
2022年06月11日
44【トップ】 [地域] 職員の健康管理に貢献 米良孝志院長に感謝状 -(新宮税務署) 45 [地域] 宇久井半島の自然に親しむ 熊自連がふれあい観察会  -(那智勝浦町 ) 46 [地域] 文化財でワーケーションを 新宮市旧チャップマン邸   47 [医療] 4回目は7月中旬から 新型コロナワクチン  -(那智勝浦町 ) 48[スポーツ] 深瀬美知代さんが優勝 新宮グラウンドゴルフ同好会「あじさい大会」  
49[スポーツ] 串本古座が連合で出場へ 有田中央、貴志川と共に  (高校野球和歌山大会 )
50[スポーツ] 串本JFCが優勝果たす イオンSSカップサッカー大会 
51[地域] 初夏を彩る花々の競演 神内のビオトープで  (紀宝町 )
52[教育] デッキブラシでゴシゴシ 5歳児がプール掃除  (成川保 )
53[地域] ダンスと笑顔の輪広がる レクダンスサークルこでまり  (趣味日和 ~生活に、彩りを。~ )
54[地域] 改築工事契約を承認 紀南学園の事務組合議会  
55[行政] 旧王子幼稚園を放課後児童クラブに 6月定例会提出の議案説明  (新宮市 )
56[地域] ノアサガオなど見頃 新宮市・孔島  
57[文化] 尾之善さんの切り絵展にぎわう 太田の郷で文化祭開催中  (那智勝浦町 )
58[地域] 各所で花序が咲きそろう 梅雨時季の花・アジサイ  (串本町 )
59[地域] 真夏を待たずに花の盛り 西向の畑沿いのヒマワリ  (串本町 )
60[スポーツ] 町内外の6チーム競う 川口で町長杯ゲートボール大会 (古座川町)
61[地域] 3年ぶり実施、49人が競う 第27回潮岬オフショアトーナメント (串本町)
62[行政] 生活支援商品券など計上 一般会計補正予算案を発表  (串本町 )
63[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年06月07日
64【トップ】 [地域] 海ごみゼロ目指し作業に汗 渚の会が地元区らと連携  -(那智勝浦町 ) 65 [学校] 納税協会から大切さ教わる 潮岬小6年対象の租税教室  -(串本町 ) 66 [地域] 城跡の魅力と歴史語る 歴探スクールで白石博則さん  -(新宮市 ) 67 [地域] 天然記念物のオカヤドカリ 那智勝浦町の海岸沿いで発見   68[学校] 3ブロック対抗で競う 古座中が本年度体育祭  (古座川町 )
69[地域] ロウソクギンポの営み伝える 今井寛治さんの特別展始まる  (串本海中公園 )
70[行政] クールビズで涼しく 和歌山県が強調期間  
71[政治] 国や県からでなく地方から 鶴保庸介参院議員が国政報告  (那智勝浦町 )
72[文化] 特選に日浦寛人さん 写連紀南支部5月優秀作品  
73[地域] タイサンボクが花の盛り 宗応寺の境内で  (新宮市 )
74[地域] アジサイの新名所に 大泰寺で育成に奮闘  (那智勝浦町 )
75[地域] 「毎日歯を磨こう!」 歯と口の健康ポスター審査会 (紀南歯科医師会)
76[地域] ウチヤマセンニュウを観察 孔島鈴島で探鳥会  (日本野鳥の会 )
77[地域] 度会県に100万円を寄付 エムアンドエムサービスが県プロジェクトに賛同  (熊野市 )
78[地域] 相野谷川の土砂撤去を 第3回鮒田区環境防災会議  
79[地域] 家族連れらでにぎわう 屋外イベント「屋台deランチ」  (紀宝町 )
80[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年06月05日
81【トップ】 [地域] 1日限りの「とボケた喫茶店」 認知症高齢者の輝く姿  -(那智勝浦町 ) 82 [地域] 細密鉛筆画家の篠田さんが講演 那智勝浦RCの記念例会  -(那智勝浦町 ) 83 [地域] 大渓谷の風景を堪能 城山田サロンが瀞峡めぐり   84 [地域] 市木木綿、未来へ紡げ 地元出身者らで会発足   85[地域] 玄峰老師の遺徳しのぶ 湯ノ峰で毎歳忌法要  (田辺市本宮町 )
86[地域] 地域の見守り活動に 蓬莱福祉委員がホウ酸団子作り  (新宮市 )
87[文化] 約90点の力作を展示 原野鶴雲・容子「二人展」  
88[文化] 風がテーマの作品など並ぶ 熊野ネイチャークラブ写真展  (太地町 )
89[スポーツ] 6組が競い和深A優勝 第18回串本町ゲートボール大会 
90[学校] 好天の下5小中学校が熱戦 運動会体育祭シーズン後半 (串本町)
91[スポーツ] 男女とも矢渕ペアが優勝 中学生ソフトテニス大会  (南郡予選 )
92[防災] 楽しく防災に取り組む 鮒田自主防が防災散歩  (紀宝町 )
93[地域] 犯罪、非行を防止する環境を 社会を明るくする運動  (紀宝町 )
94[地域] スモークツリーの花 新宮市のタウンガーデン  
95[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年06月03日
96【トップ】 [地域] 沿線のポイ捨て根絶目指し 国道168号美化協議会が設立総会 -(東牟婁振興局) 97 [地域] 代表者が義援金届ける 「わくわく楽しいありがとう展」  -(那智勝浦町 ) 98 [学校] 津波低減に生徒が挑む 円柱堤防を助成受け研究  -(新宮高校 ) 99 [地域] 4年ぶりの上陸、産卵に期待 井田海岸でウミガメパトロール開始  -(紀宝町 ) 100[スポーツ] 楽しく開放的にプレー 千穂第二地区福祉委員会グラウンドゴルフ交流会 (新宮市)
101[地域] 小ぶりな花が密集 妙法山にコアジサイ  (那智勝浦町 )
102[地域] 50年来の思いかなう 片山画伯が主祭神描き奉納  (熊野那智大社 )
103[学校] はつらつと若さはじける 木本高校で3年ぶり有観客の体育祭  (熊野市 )
104[学校] 働くことの喜びや苦労学ぶ 2年生が職場体験学習  (矢渕中 )
105[学校] 児童の頑張り注目浴びる 高池小が春季運動会挙行  (古座川町 )
106[学校] 気付き得て接し方考える 小学生対象手話学習開く  (古座川町 )
107[地域] キバナウスキムヨウラン開花 発見例少ない希少なラン  (新宮市 )
108[学校] 「マグロがいっぱい!」 勝浦小1年生が市場見学  (那智勝浦町 )
109[お悔やみ] お悔やみ情報