熊野新聞記事アーカイブ
熊野新聞社 The Kumano Shimbun
〒647-0045 和歌山県新宮市井の沢3-6
営業部 TEL 0735-22-8080 FAX 0735-23-2246
記者室 TEL 0735-22-8325 FAX 0735-28-1125

(左から)熊野家三九郎代表、桂枝曾丸さん、髙木亮英住職、堀順一郎町長、桂坊枝さん=18日、那智勝浦町那智山の信徒会館
西国第一番札所落語会
創作「熊野詣」などを披露
那智山青岸渡寺
 那智勝浦町の那智山青岸渡寺信徒会館で11月23日(土・祝)午後2時30分から、世界遺産登録20周年記念「西国第一番札所落語会―熊野三部作披露―」が開かれる。五代目桂文枝さん(1930~2005年)が残した創作落語「熊野詣」をはじめとする三つの落語を披露する。

 熊野「落語を愛する会」(熊野家三九郎代表)主催。落語を通じ、熊野の持つ信仰の聖地としての特性を改めて広く知ってもらおうと企画。落語で熊野詣での参詣道中を描いた作品はまれだが、そのうち「熊野詣」、上方・江戸の両方に伝わる古典落語「三枚起請」、江戸落語の大ネタ「宗珉の那智の滝」(原題は「宗珉の滝」)を予定している。

 18日に記者会見を開き、三九郎さん、那智山青岸渡寺の髙木亮英住職、堀順一郎町長、文枝さんの直弟子である桂坊枝さん、桂枝曾丸さんが思いを語った。

 三九郎さんは、文枝さんに熊野地方を案内したことを振り返り「那智の滝を見つめ『熊野の神様が、私に落語を作れと言っている』とおっしゃっていた。命の残り火を燃やすがごとく、作ってくださった落語。その恩に報いたい」と語った。

 髙木住職も「落語は寺の説法から始まったともいわれ、縁がある。文枝さんとは何度もざっくばらんにお話しさせていただき、『熊野詣』に西国第一番札所の御詠歌を入れてはと提案させていただいた」。堀町長も「那智の滝を望むロケーションでご披露いただける。地元の方にも改めて熊野の素晴らしさを知り、自信を持っていただける場に」と話した。坊枝さん、枝曾丸さんも熊野に魅了された師の思い出を語り、鋭意稽古を積んでいると力を込めた。

 入場料は2000円。チケットは那智勝浦町の熊野カフェ、明慶家具工芸、熊野のめざめ、吾作、摩天楼、ミナミ写真館、ホンダCars南和歌山那智勝浦店、有限会社上松モータースと新宮市観光協会で取り扱っている。

(2024年9月20日付紙面より)



別窓で見る
記事一覧

探究学習で導き出した結論を発表する生徒ら=16日、新宮市新宮のキナン研修センター
地域 探究学習で真実に迫る
大学設立準備財団が指導
近大新宮の中高生有志
 熊野地方への私立大学設立を目指す、一般財団法人立初(たてぞめ)創成大学設立準備財団(樋口祥子理事長)による国際情報分析「知の探究合宿」プログラムが15、16の両日、新宮市新宮のキナン研修センターであった。近畿大学附属新宮高校・中学校の生徒有志12人が参加。探究学習の手法を教わり、定めたテーマについて多角的に検証、真実に迫った。

 同プログラムは、兵庫県の関西学院大学の關谷武司教授が高校生を対象とし、8年前からゼミで行っているもの。關谷教授は同財団の理事で、他のメンバーも教え子であることから、關谷教授の監修の下で同財団として行った。近大新宮の生徒がプログラムの存在を知り、關谷教授に実施を打診、実現した。

 同財団の辻彩さんが、国際情報分析と探究学習について説明した。辻さんは「テレビや新聞の情報は本当?」と問いかけ。日本の情報のうのみ度は70・2%との調査結果を語り、むやみな信用の危険性を喚起した。

 湾岸戦争の開戦に際して米国で、クウェートの少女がイラク侵攻による惨状を証言したが、広報会社の指導によるうその報告だったことに言及。広報会社が感情をたきつけ、軍事行動を支援するよう取り組んだことを明かした。「これが国際社会。世の中の全部を、へえ、そうなんだと言っていてはいけない。必要なのは情報の分析力」と強調した。

 探究学習についての解説では「ある情報は、著者がある観点からある事象を見た時の影のようなものに過ぎない」とし、背景や利害関係も含めたあらゆる観点から分析し、別の情報からも同様の手法で調査することで、より真実に近づけることを伝えた。

 この後、生徒らが探究学習を実践。4人ずつ3班に分かれ▽日本に輸入されている食料は子どもに食べさせたくない?▽地方の人口減少は仕事がないからって本当?▽地球温暖化説って本当?―のテーマの分析に挑んだ。生徒らは同財団のメンバーから指導や助言を受けて取り組み、最終的な発表に臨んだ。

 高3の月輪覚嗣さんは「こんな見方もあるんだという、新しい視点がつくれて面白かった。分析では情報を疑う必要があるが、つい信じてしまうところもあり、葛藤があった。(学びは)今後に生かせそう」と話した。

(2024年9月20日付紙面より)

もっと見る
折たたむ
別窓で見る

協定書を持つ田中肇会長(右)と山口賢二会長=17日、北山村高齢者生活福祉センター
地域 災害ボランティア支援
北山社協と協定を締結
新宮LC
【この記事のキーワード】
大災害
災害
地震
 新宮ライオンズクラブ(新宮LC、田中肇会長)と北山村社会福祉協議会(山口賢二会長)の「災害におけるボランティア支援に関する協定書締結式」が17日、北山村高齢者生活福祉センターであった。田中会長と山口会長が協定書に押印し、災害時のボランティア後方支援の約束を交わした。

 ライオンズクラブは全国的な運動として災害時支援の取り組みを進めており、新宮LCも同様の趣旨で昨年6月に、新宮市社会福祉協議会(濵前泰弘会長)と協定を締結している。今回は新宮LCとしては2例目、北山社協としては同様の協定は初めてとなる。

 協定の内容は、ボランティアに向けた支援が迅速かつ効果的に行われるようにするもので▽ボランティアの移動に使用する車両などの手配や提供▽ボランティアセンターや活動支援拠点の設置・運営や資機材の提供▽ボランティアの飲食物の提供―などに取り組む。

 新宮LCが北山社協の協力要請を受けての支援が基本だが、通信の途絶などが生じた場合は、自主的に支援を開始できるようになっている。

 田中会長は「ボランティアの後方支援で協力していきたい。会員としていろいろな業種が集まっている。能力もさまざまなので、協力できると考えている。協定の締結でこちらも準備や行動がしやすくなる。地震や洪水など災害を想定して準備していきたい」と話した。

 山口会長は「(協定は)ありがたい話。いずれ災害は起こる。その際は後方支援をぜひともお願いしたい」と感謝を伝えた。

(2024年9月20日付紙面より)

もっと見る
折たたむ
別窓で見る
主な記事 *記事詳細は熊野新聞紙面をご覧下さい*
  • 学校 感謝の思い伝え、舞台へ 吹奏楽部が定期演奏会 (矢渕中)
  • 【この記事のキーワード】
    矢渕中
  • 学校 認知症への理解深める サポーター小学生養成講座 (神倉小)
  • 【この記事のキーワード】
    神倉小
  • 地域 鮮魚や野菜など買い求め 恒例の紀の宝みなと市 (紀宝町)
  • 地域 金剛界立体曼陀羅など 瀧寶殿を特別公開 (那智山青岸渡寺)
  • 地域 倉橋建充君が3位入賞 小学生英語暗誦和歌山県大会 (ECCジュニア)
  • 【この記事のキーワード】
    宇久井小
  • 地域 大学生開発の商品販売 太田の郷のスムージー
  • 地域 子どもらに米を寄贈 佐野柱松実行委が紀南学園に (新宮市)
  • 【この記事のキーワード】
    火祭
  • 地域 小雲取越に向け出発 熊野古道リレーウオーク
  • 教育 入退場などの手順を確認 運動会に向け全体練習スタート (丹鶴幼)
  • 【この記事のキーワード】
    丹鶴幼稚園
ご購読・試読のお申し込み