熊野新聞記事アーカイブ
熊野新聞社 The Kumano Shimbun
〒647-0045 和歌山県新宮市井の沢3-6
営業部 TEL 0735-22-8080 FAX 0735-23-2246
記者室 TEL 0735-22-8325 FAX 0735-28-1125

コラージュ作品の素材を選ぶ参加者=27日、新宮市の丹鶴ホール
自由な発想で作品づくり
熊野芸術文化セミナー始まる
新宮市

 名誉市民、西村伊作を顕彰する事業「熊野芸術文化セミナー」が27日、新宮市の丹鶴ホールで始まった。中高生を含む約60人が28日までにコラージュ作品を作る。

 「生活を芸術として」という生涯を送った「文化学院」創立者・西村伊作ゆかりの「軽井沢美術文化学院」との提携事業。軽井沢ルヴァン美術館評議員で日本美術家連盟会員の上野秀一さんら9人が講師を務めた。

 開講式でセミナー実行委員会の清水雅昭委員長が「お互いに協力して2日間、楽しんでください」、田岡実千年市長は「すてきな出会いと、にぎやかな交流があるよう期待しています」とあいさつした。

 今年のテーマは「みんなで持ち寄った素材でコラージュをやってみよう」。上野さんは、ピカソのコラージュ作品を紹介。「限定せずにいろいろチャレンジしていくことが大切。思い付いた素材をはめ込んでほしい」と呼びかけた。

 参加者は縦横45㌢のキャンバスを手作りし、リボンやレース、切り絵、切手、ビーズなどを貼り付け、自分の世界観をどう表現するか、自由な発想で作品づくりに取り組んだ。

 会場には上野さんと堀里美さんの作品を展示。参加者が熱心に見入っていた。

 28日は、午後3時まで作品を作る。閉講式で参加証を授与し、上野さんが講評する。セミナー参加者の作品は、「熊野を描こう」をテーマに小中学生から募集する絵画作品とともに、丹鶴ホールで9月28日(土)から開かれる合同展示会に出品できるという。

(2024年7月28日付紙面より)


別窓で見る
記事一覧

手作りおもちゃをもらうマナ(手前)=25日、太地町立くじらの博物館
地域 「マナ」が1歳の誕生日
マダライルカで日本初
太地町
 太地町立くじらの博物館(稲森大樹館長)で25日、マダライルカの赤ちゃん「マナ」の1歳の誕生日会があった。飼育環境下の個体が1歳を迎えるのは国内初。飼育員たちがマナの大好物のニシンやシシャモ、手作りおもちゃをプレゼントし、成長を祝った。

 マナは2023年7月25日の午前0時26分に同館のいけすで誕生。誕生の体長は約85㌢、体重推定8㌔だったが、今年6月25日時点で体長144㌢、実測体重38・5㌔にすくすく成長している。

 昨年12月に管内の海洋水族館マリナリュウムに移動して公開。母親ラナや父親リオと寄り添って泳ぐ姿や授乳も観察でき、来館者らから人気を博してきた。名前は、ハワイ語で「超自然的な力」「奇跡的な力」を意味する「マナ」、「希望」や「前進」を意味する「マナオラナ」が由来だ。

 誕生日会では、マナが親子並んで元気にエサを食べ、二つの浮きをロープでつないだおもちゃをもらうと、早速口先でつついて興味を示した。

 マナの担当飼育員の平松春香さん(28)は「マナの今日までの道のりは決して平たんではなく、2度の感染症で体調を崩したこともあったが、持ち前の生命力で乗り越えてきた。今は成長著しい時期で、マダライルカの親子を見られるのも、国内でここだけ。マナに関わる全てが幸せになるよう、これからも見守っていく」と語った。

 マリナリュウムでは8月31日(土)まで、企画展「マナ1歳までの道のり」も開催。クイズラリー正解者に、限定写真データをプレゼントする。

(2024年7月28日付紙面より)

もっと見る
折たたむ
別窓で見る

黄金色に実った稲を刈り取る=27日、紀宝町大里
地域 早くも稲刈り始まる
お盆の贈答用に毎年人気
紀宝町
 三重県内のトップを切って27日、紀宝町大里の田んぼで稲刈りがあり、中西和益さん(77)が早場米「あきたこまち」を収穫した。

 紀宝町は東海地方有数の早場米産地として知られ、中西さんと井内地区の南廣臣さんが生産。4軒の農家で組織した早場米部会に所属していたが、部会員の減少により10年前に解散して以降、90㌃の田んぼで栽培を続けてきた。毎年、盆前に新米が食べられるよう3月下旬に田植え、7月下旬に稲刈りを行っている。

 今年もJA伊勢三重南紀地区を通じてお中元用に販売するため、3月27日に早場米を植えた。収穫した新米は盆前の8月上旬から熊野市有馬町のファーマーズマーケット「ほほえみかん」などで販売する。価格は5㌔2300円。

 この日、中西さんは30㌃の田んぼで稲刈りを開始。大型コンバインで黄金色に実った稲を刈り取り、1時間ほどで作業を終えた。

(2024年7月28日付紙面より)

もっと見る
折たたむ
別窓で見る
主な記事 *記事詳細は熊野新聞紙面をご覧下さい*
  • 行政 泉清久村長が初登庁 にぎわいと笑顔絶えない村に (北山村)
  • 【この記事のキーワード】
    災害
  • 学校 会話弾ませ楽しく製作 熊野川小で「しそジュース作り」
  • 【この記事のキーワード】
    熊野川小
  • スポーツ 紀宝トレジャーズ県大会へ ろうきん杯学童野球熊野支部
  • 地域 梶原徹也さん、拝殿で奉納演奏 近大新宮吹奏楽部も出演 (熊野速玉大社)
  • 【この記事のキーワード】
    熊野速玉大社
  • 地域 日本で最も高いお墓の供養塔に 汐入橋石材の「咲楽縁」 (那智勝浦町)
  • 地域 地域に密着した活動を継続 県交通安全協会新宮支部が総会
  • 【この記事のキーワード】
    交通安全協会
    安全協会
  • 地域 ポータブル発電機3台を 災害に備え、上道キカイが寄贈 (新宮市)
  • 【この記事のキーワード】
    災害対策
    災害
    地震
  • 地域 演劇通して被害防止学ぶ 特殊詐欺撲滅、大寿会が劇団招き (紀宝町)
  • 【この記事のキーワード】
    被害額
  • 地域 夏祭りで盆踊りや夜店 親子33人が楽しむ (紀宝町)
  • 【この記事のキーワード】
    夏祭
ご購読・試読のお申し込み