ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:357件の記事がありました
【検索ステータス】2025年04月の新聞記事一覧 
2025年04月29日
1【トップ】 [地域] 安心社会と確かな未来を メーデー新宮・東牟婁集会   2 [地域] 今年も250匹が悠々と 「泳げ!鯉のぼりくん」始まる  -(熊野市 ) 3 [地域] 出し物いろいろ、楽しい時間 スペシャルおはなし会に11組  -(新宮市立図書館 ) 4[スポーツ] 串本オーシャンズが優勝 勝浦ヤンキースと共に県大会へ  (スポ少野球大会東牟婁地方大会 )
5[地域] お願い額263万円に設定 日赤和歌山県支部新宮市地区  (協賛委員会 )
6[行政] 真砂充敏氏、6回目の当選 田辺市長選、市議選  
7[地域] 「愛の妙薬」稽古スタート オペラ合唱団「ツナぐ」  (那智勝浦町 )
8[地域] 6年ぶりライダースフェス 原木市場に100台以上のバイク  (新宮市 )
9[地域] マツバウンランの花 熊野地方各地で  
10[地域] 手形でこいのぼり作る 中央児童館の子どもたちが  (新宮市 )
11[地域] 認知症高齢者、地域で支える 平和クラブが総会と研修会  (紀宝町 )
12[地域] ホタル飛ぶ時期を前に 7カ所に啓発看板設置  (ほたるを守る会 )
13[学校] 研究員訪ねじかに教わる グローカルコース3年生  (串本古座高校 )
14[地域] 達成者の頑張りたたえる 「本を読んだで賞」表彰  (串本町図書館 )
15[地域] 町政報告受け質問や要望 保福セで区長連合会総会  (古座川町 )
16[お悔やみ] お悔やみ情報  
2025年04月27日
17【トップ】 [地域] ゴールデンウイーク始まる 平日挟んで「飛び石連休」   18 [地域] 年齢別行事、市外参加可に 新年度初の「ちびっこくらぶ」  -(新宮市子育て支援センター ) 19 [地域] ロールケーキ作り楽しむ 蓬莱公民分館の教室に15人  -(新宮市 ) 20[スポーツ] 仲間と和やかにコース巡る 本年度最初のグラウンドゴルフ大会  (なちかつGGC )
21[スポーツ] 坂上建築が優勝 第213回職場対抗ボウリング大会  
22[地域] 親子で集まって交流 新年度初のママサークル  (紀宝町 )
23[学校] 書道部員が立て札作り 「田植えの集い」に向けて  
24[社会] 特殊詐欺被害防止機器の購入補助 県内でオレオレ詐欺急増  (紀宝町 )
25[地域] 「暮らしやすい町づくり」 民生児童委協議会が総会  (新宮市 )
26[警察] GW前「目に見える抑止」 国道42号で大規模飲酒検問  (新宮警察署 )
27[地域] 最新の交通情勢学ぶ 交通指導員協議会が総会  (那智勝浦町 )
28[学校] バーベキューで交流を楽しむ 定時制生徒の「春の遠足」  (新宮高 )
29[学校] 芝生サーフィン楽しむ 宇久井小学校が春の遠足  (那智勝浦町 )
30[お悔やみ] お悔やみ情報  
2025年04月26日
31【トップ】 [学校] 手作業で苗を植える 今年も1年生が田植え体験  -(近大新宮中 ) 32 [観光] GWに向け受け入れ準備進む 昨年以上の来場を予想  -(新宮市観光協会 ) 33 [地域] 特殊詐欺への心がけ学ぶ 警察のアドバイザー迎え  -(田原のサロン ) 34[地域] 渋滞解消や時間短縮 新宮紀宝道路の効果  
35[地域] スローガンなど決定 新宮YEGが通常総会  
36[地域] ジャケツイバラの花 熊野地方各地で  
37[学校] 地域行政の要を学ぶ 三輪崎小3年生が社会科見学  (新宮市 )
38[スポーツ] 今の自分はどんな体? すぽとれでインボディー検査  (新宮市 )
39[地域] 6年ぶり、にぎやかに 神内福寿クラブが総会  (紀宝町 )
40[教育] 親子でふれあい遊び うどの幼稚園で参観日  (紀宝町 )
41[地域] 本年度も毎月啓発活動 高齢者見守り隊が総会  (紀宝町 )
42[地域] 足湯で疲れを癒やし 「ぷらざの日」に健康講座  (紀宝町 )
43[学校] 工作で再現し原理実感 宇宙探究の2年生5人  (串本古座高校 )
44[地域] 大小30匹が青空を悠々と 復興シンボルのこいのぼり  (新宮市熊野川町 )
2025年04月25日
45【トップ】 [地域] 読み聞かせ3000冊目指し 子どもの読書推進活動  -(那智勝浦町 ) 46 [防災] 巨大地震発生時の行動実践 全学年対象にして避難訓練  -(串本古座高校 ) 47 [地域] 中高生29人、街頭啓発に協力 20歳未満飲酒防止・飲酒運転撲滅  -(新宮市 ) 48[スポーツ] 「おもてなし」に支えられ 奥熊野いだ天ウルトラマラソン  
49[スポーツ] 雨郡鈴奈さんが県3位 卓球選手権バンビ女子シングルス  (すぽたくJr. )
50[地域] 感動の大地を写真で ジオパークフォトコン作品展示  (那智勝浦町 )
51[地域] 市長訪ね新任あいさつ 中小企業家同友会新宮支部  
52[地域] 繁忙期に向け安全点検 川舟クルーズと観光筏下り  (勝浦海事事務所 )
53[地域] 慣習楽しみつつキャンプ 主催事業参加の3組7人  (県立潮岬青少年の家 )
54[地域] ヤマフジ今年も華やかに 河内橋そば山腹で花盛り  (古座川町 )
55[地域] 6年ぶりに対面で総会 牧戸光彦会長を再任  (紀宝町「讃壽会」 )
56[行政] 24年ぶりの刷新に向け 行財政改革大綱策定へ  (御浜町 )
2025年04月24日
57【トップ】 [地域] 米の高騰、各所に影響 5㌔4100円超で品薄  -(販売側「冷静さ」求める ) 58 [地域] 樋口バーギャさん着任 スリランカ出身のALT  -(新宮市 ) 59 [地域] 健やかな成長願って 佐野区がこいのぼり  -(新宮市 ) 60[地域] 薬物乱用防止啓発運動など 更生保護女性会が総会  (太地町 )
61[地域] 親子で楽しいひととき 勝吹のミニコンサート  
62[学校] 新しい仲間66人を祝福 神倉小「1年生を迎える会」  (新宮市 )
63[地域] 大斎原で合気道演武奉納 創始者・植芝盛平をたたえ  (熊野本宮大社 )
64[スポーツ] 愛好者87組が競い合う GG競技会「ペア大会」  (串本町 )
65[地域] 2027年夏に開通予定 事業工程会議で情報共有  (すさみ串本道路 )
66[地域] 24人の作品が鑑賞集める 潮岬で第11回工芸・絵画展  (串本町 )
67[地域] 子ども向けに蔵書を展示 プレゼント企画も交えて  (串本町図書館 )
68[地域] シャクナゲ、ふんわりと 親水公園で咲き誇り  (紀宝町 )
69[地域] ヨモギやノビルも見つけ 春の野草ウオッチング  (熊野市 )
70[地域] 平和の尊さ、継承を 遺族会が新年度総会  (紀宝町 )
71[地域] 「人間オセロ」などで白熱 第3回多職種連携大運動会  
2025年04月23日
72【トップ】 [地域] 大師尊像開帳し護摩焚き 妙法山阿弥陀寺で御影供  -(那智勝浦町 ) 73 [地域] ファンや近隣住民が注目 欧風客車が紀勢本線往復  -(串本町 ) 74 [地域] こいのぼりバルーン悠々と まなびの郷で104匹泳ぐ  -(紀宝町 ) 75[スポーツ] 優勝旗はみさきストロングスに 勝浦ヤンキースと共に県大会へ  (高円宮杯学童野球東牟婁支部大会 )
76[スポーツ] 三輪崎少女バレーが優勝 県スポ少東牟婁交流大会  
77[地域] シーズン終盤飾る花盛り 紀伊田原駅のヤエザクラ  (串本町 )
78[地域] 災害支援への感謝届ける 中尾重平の子孫2人来町  (古座川町 )
79[地域] 本年度の事業など可決 母子保健推進員会が総会  (新宮市 )
80[防災] 意識を高め有事に備え 北山村大沼区が防災訓練  
81[地域] 色の世界をわくわく探究 小学生がアートを学ぶ  (那智勝浦町 )
82[学校] 店舗で流通と販売を学ぶ 「地域産業とみかん」選択生が  (紀南高校 )
83[地域] 社会福祉の増進に尽力 民児協が本年度総会  (紀宝町 )
84[学校] 遊びやお弁当を一緒に 春の遠足で公園へ  (神倉小 )
2025年04月22日
85【トップ】 [地域] 曲に合わせて踊り出す 勝吹コンサートで子どもら   86 [地域] 名車が潮風浴び疾走 ラ・フェスタ・プリマベラ  -(那智勝浦町 ) 87 [スポーツ] ランナー573人、熊野を走る 奥熊野いだ天ウルトラマラソン  -(那智勝浦町 ) 88 [地域] アオリイカのシーン誘う 串本沖に産卵床を設置し  -(串本ダイビング事業組合 ) 89[地域] シバザクラ咲き誇る まなびの郷の花壇に  (紀宝町 )
90[教育] 「カメさん、かわいい」 5歳児がウミガメ公園へ  (井田保 )
91[地域] 新車両の取り扱いを確認 紀宝町消防団第3分団が訓練  
92[地域] 泥の感触楽しみながら 紀南電工が田植え体験  (紀宝町 )
93[地域] 「懸泉堂」で清掃奉仕 佐藤春夫ゆかりの建造物  (那智勝浦町 )
94[行政] 市長選は現新の一騎打ち 田辺市のW選挙告示  (27日投開票 )
95[地域] いなほ作業所の「パン祭り」 手作りの50品に行列  (那智勝浦町 )
96[地域] コバノタツナミの花 那智勝浦町の宇久井半島  
97[地域] 泥だらけで田植えに挑戦 ゴー・クマ・キッズが体験会  
98[地域] 鳴き声の大合唱響き渡る 各地のマツ林でハルゼミ  (串本町 )
99[地域] こいのぼりなどを掲げる 「こどもの日」にちなみ  (県立潮岬青少年の家 )
100[地域] ツツジのじゅうたん 新宮港第二期緑地帯  
101[お悔やみ] お悔やみ情報  
2025年04月20日
102【トップ】 [医療] 腹膜透析って? 医療者ら学ぶ 日赤の医師ら迎え講演会  -(北山村地域医療研修センター ) 103 [教育] 英語の楽しさを知って 保育所で活動始まる  -(紀宝町 ) 104 [地域] ワークショップゆう新築移転 施設完成を祝い内覧会  -(那智勝浦町 ) 105[地域] 60人が献血に協力 勝浦LCが役場前で奉仕  
106[地域] 定期購入トラブルなど188件 昨年度、消費生活相談窓口に  (新宮・東牟婁 )
107[地域] 花咲くセッコクが並ぶ 新宮市佐野、20日まで  
108[教育] 親子でゲームなど楽しむ 正明保が新宮城跡へ遠足  
109[地域] 垣本正道会長が再任 新宮人権擁護委員協議会  
110[学校] 自転車安全教育モデル校に 本年度は相野谷中学校を指定  (紀宝町 )
111[地域] 資質向上へ、思いや提案熱弁 三重県消防職員意見発表会  (熊野市 )
2025年04月19日
112【トップ】 [地域] 初のイエローライトアップ 国際更生保護ボランティアの日  -(新宮・東牟婁 ) 113 [地域] 本年度の購入費用補助を開始 高齢者世帯の住警器設置  -(新宮市消防本部 ) 114 [防災] 津波避難タワーの建設始まる 鵜殿地区で8月の完成目指し  -(紀宝町 ) 115[地域] 斉藤功編曲の歌など収録 6作目のCDをリリース  (嶋幸二さん )
116[学校] 安全な歩き方など教わる 県警交通安全教室に参加  (高池小 )
117[学校] 児童生徒の現状を分析 全国学力・学習状況調査  
118[文化] 1位に栗栖達也さん 写連新宮支部4月例会  
119[地域] 福祉委に委嘱状を交付 新宮市社協、協力求める  
120[学校] 新入生に防災頭巾寄贈 町建設業組合が全小学校に  (紀宝町 )
121[教育] 交通ルール、楽しく学ぶ 相野谷保育所で教室  (紀宝町 )
122[学校] 左右見て、後ろも見て 1年生対象に交通安全教室  (神倉小 )
123[お悔やみ] お悔やみ情報  
124 [連載] ママも子どもも笑顔になる「疲れない食育」 【第82回】食事のマナーはどこまで教える?  
2025年04月18日
125【トップ】 [学校] 文部科学大臣表彰に 読書活動優秀実践校で  -(新宮高校 ) 126 [地域] 小学生の協力得て放流 管内流域へ稚アユ500㌔  -(古座川漁協 ) 127 [地域] 毎朝を笑ってスタート 那智の浜で創作ラジオ体操  -(那智勝浦町 ) 128[スポーツ] 団体戦でベスト16進出 全国高校なぎなた選抜大会で  (近大新宮高 )
129[スポーツ] プロレスで地域を元気に 6月に町民体育館で興業  (古座川町 )
130[地域] ウェブの有効活用法は マーケティングセミナー  (新宮信金 )
131[地域] 自衛隊の活動を紹介 勝浦ライオンズクラブ例会  
132[地域] 住宅用火災警報器に補助 那智勝浦町消防本部  
133[文化] 土長さん日春展で入選 24日まで東京都美術館で展示  (太地町出身 )
134[地域] 最優秀賞の一枚を採用 ポスターデザインが決定  (熊野大花火大会 )
135[地域] 餅で包んでイチゴ大福 寺子屋広場に講師を招き  (紀宝町 )
136[地域] 懐メロに体揺らせて 「いっぷく亭」で演奏会  (紀宝町 )
137[教育] 集団で遊ぼう 学ぼう 毎月、成川保が飯盛保へ  (紀宝町 )
2025年04月17日
138【トップ】 [地域] 「開通記念誌」を配布 新宮紀宝道路の軌跡を紹介  -(新宮市・紀宝町 ) 139 [地域] 水深130㍍にいる魚種紹介 水族館トピックス水槽で  -(串本海中公園 ) 140 [地域] 71人があぜ塗り作業を体験 紀和町の丸山千枚田で  -(熊野市 ) 141[スポーツ] 頂点目指し700人の剣士集う 第25回三輪崎少年剣道大会  
142[スポーツ] オープン選手権で準優勝 和歌山支部の西田英叶さん  (北道院拳法 )
143[地域] 絵本「彦五郎の堤」制作 配布やPDF版公開開始  (南紀熊野ジオパーク )
144[地域] 日本画の基礎を学ぶ 初心者向け教室が開講  (新宮市 )
145[地域] 和やかに弦をつま弾く 市老連「大正琴教室」  (新宮市 )
146[行政] 雲取温泉の浴槽改修 新宮市議会が予算承認  
147[地域] 息の合った演奏と歌を楽しむ RYOEI・立木早絵コンサート  (太地町 )
148[学校] 生徒たちが成果を発表 イオン新宮店で文化部Fes  (近大新宮 )
149[地域] 絵の具舞踏や菓子まき 民宿わかたけで春の文化祭  (那智勝浦町 )
150[スポーツ] 満開の桜の下で熱戦 シングルステニス大会  (熊野市 )
151[地域] 介護保険制度の適正運営に 紀南介護保険広域連合議会  
152[地域] 特殊詐欺被害、4割が高齢者 紀宝町と御浜町で啓発活動  
153[祭礼] 外国人も「わっしょい」 神輿渡御、例大祭が閉幕  (熊野本宮大社 )
154[地域] 初めての和菓子作り かいてきライフハピネス  (那智勝浦町 )
2025年04月16日
155【トップ】 [スポーツ] 今年は5レースに拡大 第25回ツール・ド・熊野  -(5月8日開幕 ) 156 [国際] 大使を歓迎し語らう 和歌山ラオス友好協会   157 [祭礼] 自然の恵みに感謝ささげる 熊野那智大社で「桜花祭」  -(那智勝浦町 ) 158[政治] 農業の後継者対策にも言及 藤根正典県議が報告会  
159[地域] 楽しくウミガメに触れ 大型連休を前にプール清掃  (紀宝町 )
160[学校] 新入生に楽しさ伝える 矢渕中で部活動紹介  (紀宝町 )
161[スポーツ] 西村有由さんが個人優勝 団体の部は弓友会Aチーム  (新宮弓友会4月月例会 )
162[地域] 今年も練習の成果披露 カラオケ発表会に32人  (新宮市 )
163[地域] 歓迎を受け気持ち新た 美熊野福祉会入社式  (新宮市 )
164[地域] 旅立ちと出会いの日迎える 萩原きもの総合学院で卒業・入学式  (新宮市 )
165[地域] 竹灯籠を苗木のポットに 那智の滝の源流域守ろう  (那智勝浦町 )
166[地域] 一緒にプレーを楽しむ 中央児とほほえみのGG交流  (新宮市 )
167[地域] 孔島・鈴島で清掃活動 GKKなどがジオ保全  (新宮市 )
168[観光] 町内の周遊観光を促進 ロケット絡め誘客企画  (串本町 )
169[行政] 当選者13人へ証書を付与 町長選・町議一般選経て  (串本町選管 )
170[お悔やみ] お悔やみ情報  
2025年04月15日
171【トップ】 [行政] 町長選は田嶋勝正氏が制す 町議選トップは太田徹氏  -(串本町 ) 172 [地域] 裸形上人をしのび献茶 那智山青岸渡寺で開山祭  -(那智勝浦町 ) 173 [祭礼] 子の健やかな成長願う 湯登神事で例大祭が開幕 -(熊野本宮大社) 174[地域] 春ブリ祭りに長蛇の列 鵜殿港で恒例のみなと市  (紀宝町 )
175[祭礼] 伝統受け継ぎ、獅子舞も 阿田和神社の春祭りで奉納  (御浜町 )
176[地域] 会場をはぐくみの森へ 一部の子育て支援事業  (紀宝町社協 )
177[スポーツ] 地元勢、初戦突破ならず 3校連合、近大新宮が敗れる  (春季高校野球和歌山県予選 )
178[地域] 真剣な表情で鍵盤に向かい 「麦の芽会」ピアノコンサート  (新宮市 )
179[地域] 新曲「人生雲のように」 歌手の加藤裕也さんが制作  (那智勝浦町 )
180[地域] 町民の安心・安全のため 任命式に新入団員ら13人  (那智勝浦町消防団 )
181[文化] 特選に垣本正道さん 写連紀南支部3月度例会  
182[地域] 絵本に手遊び、親子で満喫 市立図書館でおはなし会  (新宮市 )
183[地域] 存在感際立たせる花盛り シバザクラの花咲き進む  (串本町・古座川町 )
184[地域] 管内流域へ600㌔送り出す 七川漁協が稚アユを放流  (古座川町 )
185[スポーツ] 久保凛選手が国内大会で優勝 陸上女子800㍍で独走  (串本町出身 )
186[地域] 両輪で地域活性化を図る 古座川町と包括連携協定  (日本郵便会社 )
187[お悔やみ] お悔やみ情報  
2025年04月13日
188【号 外】 [行政] 町長選、現職・田嶋勝正氏が5選 町議選は12人の新議員決まる  -(串本町 ) 189【トップ】 [学校] 看護師の道への第一歩 なぎ看護学校で入学式  -(新宮市 ) 190 [学校] 1年生は通学路歩き学ぶ 神内小で交通安全教室  -(紀宝町 ) 191 [国際] 芽生えた絆を確かめる 米サ市訪問団の送別会  -(新宮市 ) 192[スポーツ] 安井君(新宮)、稗田君(新翔)が全国5位入賞 風間杯高校選抜レスリング大会  
193[スポーツ] 25周年に615人がエントリー 20日、奥熊野いだ天ウルトラマラソン  (那智勝浦町 )
194[地域] 「パスタこむぎこ」協力店に 横断歩道ハンドサインキャンペーン  (御浜町 )
195[地域] 担おう、地域づくりを 老人クラブ連合会が総会  (紀宝町 )
196[地域] 本紙エリアで5人受章 第44回危険業務従事者叙勲  
197[地域] 安心安全への尽力誓う 新宮市消防団の任命式  
198[地域] 色鮮やかなオンツツジ 浮島の森で咲き始める  (新宮市 )
199[行政] 次の任期の担い手誰に? 選挙戦経ていよいよ執行  (串本町長選・町議選 )
200[お悔やみ] お悔やみ情報  
2025年04月12日
201【トップ】 [教育] 児童副教材で活用を 高野坂パンフ 制作寄贈 -(南紀の自然を愛する会) 202 [地域] GWの利用見据えて作業 望楼の芝で刈り込み進む  -(串本町 ) 203 [国際] 楽しく踊って国際交流 サ市訪問団の「ズンバ教室」  -(新宮市 ) 204[スポーツ] 石倉良紗さんらが優勝 第53回和道流東海大会  
205[地域] 大きなイチゴ「おいしい」 じぃじの苺に紀南学園招待  (御浜町 )
206[地域] 交通ルールの順守を 交通事故死ゼロを目指す日  (紀宝署 )
207[スポーツ] 全国大会優勝を報告 上野昊さん(成川小4年)ダブルスで  (ソフトテニス )
208[地域] 長年の行政相談に感謝状 退任の濵﨑美佐登さん  (那智勝浦町 )
209[地域] 両代表の再任を決める 市婦連と赤十字団が総会  (新宮市 )
210[地域] 西日本最大級の体験型直売所 「南紀の台Yottette広場」  (上富田町にオープン )
211[学校] 同年代同士の交流を楽しむ サ市訪問団の中高生が  (緑丘中 )
212[地域] 会員55人が技術を競う 東牟婁支部の射撃大会  (和歌山県猟友会 )
213[地域] 地域医療研修センターってなに? 将来、この地で活躍を  (こども新聞「ニュースよみとき隊!」 )
214[地域] 地域医療の楽しさ、伝えたい 国保北山村診療所 医師・内川宗大さん  (こども新聞「オシゴトずかん」 )
215[お悔やみ] お悔やみ情報  
2025年04月11日
216【トップ】 [地域] デジタル技術で多言語解説 太田川流域農泊振興協議会  -(那智勝浦町 ) 217 [学校] 熊野青藍高校が開校 1期生183人が希望を胸に  -(2校統合し初の入学式 ) 218 [地域] 日舞や演奏で花添える 海翁禅寺で「花まつり」  -(那智勝浦町 ) 219[地域] 他に先駆けて咲き進む サンゴ台GB場のフジ  (串本町 )
220[学校] 小学校50人、中学校58人 町立小中学校の新入状況  (串本町 )
221[学校] 個々の姿勢と連帯を培う 1年生対象にし宿泊研修  (串本古座高校 )
222[学校] 新入生29人が仲間入り 古座中で第75回入学式  (古座川町 )
223[学校] 13人が新たなスタート 新宮高校定時制で入学式  
224[地域] 楽しみながら売買学ぶ 児童限定フリマイベント  (くまのクエスト )
225[地域] 春の「ZINE」マルシェ 13日まで果樹園で開催中  (那智勝浦町 )
226[国際] 伝統文化で日本を満喫 お茶や着物、武道など  (サ市訪問団 )
227[スポーツ] オール三重が豪と交流試合 高校ラグビー、木本中心の選手で  
228[地域] 季節の花で彩り甘茶で祝う 東正寺で花まつり法要  (紀宝町 )
2025年04月10日
229【トップ】 [地域] 恒久平和の誓い新たに 花まつりの平和祈年祭  -(新宮仏教会 ) 230 [地域] 事故死ゼロを目指して 交通安全の2団体が啓発  -(新宮市 ) 231 [学校] 統合前、最後の新入生 新宮高、新翔高で入学式   232[スポーツ] 作法学び基本動作に汗流す 剣道の無料体験会  (元気クラブしんぐう )
233[学校] 新1年生を歓迎 新宮市の小中学校で一斉に  
234[学校] 新入生183人迎える 近畿大学附属新宮高校・中学校  
235[学校] 中学軟式野球部、地域移行に 本年度から休日にクラブチームへ  (紀宝町教委 )
236[地域] 生き物の本がずらり 市立図書館でテーマ展示  (熊野市 )
237[医療] 早期発見には健康診断を 住田医師ら糖尿病予防を講演  (紀宝町 )
238[学校] 78人が期待膨らませて 矢渕中、相野谷中で入学式  (紀宝町 )
239[地域] ドライバーらの意識を促す 春交安意識し交通指導員ら  (古座川町 )
240[行政] 決意や目指す政策を聞く 町長選立候補者2人の横顔紹介  (串本町 )
241[スポーツ] バドミントン教室開講 くろしお児童館で20年目  (新宮市 )
242[お悔やみ] お悔やみ情報  
2025年04月09日
243【トップ】 [学校] 「学校は楽しいよ!」 市野々小学校に7人入学  -(那智勝浦町 ) 244 [学校] 新入生62人の第一歩を祝う 串本文化セで入学式挙行し  -(串本古座高校 ) 245 [地域] 甘茶かけ釈迦誕生祝う 新宮仏教会「花まつり」   246[地域] 陽気に誘われて伸びる 各地の竹林でタケノコ  (古座川町 )
247[地域] 新任行政相談委員に伝達 串本町内で委嘱状交付式  (きくみみ和歌山 )
248[地域] 大日越月見ヶ丘で道普請 さわかみ財団と和歌山ウェイブス  (田辺市本宮町 )
249[学校] 国公立24人、医学部も 関関同立は16人が合格  (新宮高校 )
250[地域] スカーフ自然染展 喫茶きよもんで岩本カナエさん  (那智勝浦町 )
251[地域] アートの力を感じよう 「超えろ!境界線!」開幕  (那智勝浦町 )
252[地域] 平尾井班、30年ぶり新車両 町消防団への引き渡し式  (紀宝町 )
253[スポーツ] サクラの下でプレー楽しむ 恒例の花見グラウンドゴルフ  (紀宝町 )
254[学校] 学校生活に期待膨らませ 小学校4校で入学式  (紀宝町 )
255[行政] いずれも定数超え選挙戦 町長選は現新一騎打ちに  (串本町長選・町議選 )
2025年04月08日
256【トップ】 [国際] 米サ市から中高生訪問 滞在して交流や体験  -(新宮市 ) 257 [地域] 花盛りに達してにぎわう 七川ダムのソメイヨシノ  -(古座川町 ) 258 [地域] 林業繁栄祈り、自然に感謝 木苗祭でサカキを植樹 -(熊野本宮大社) 259[地域] 2学期の新米納入目指し 学校給食用の米生産開始  (串本町地産地消生産者組合 )
260[祭礼] 雨天ながら活気見せる 中湊・稲荷神社の例祭  (串本町 )
261[社会] 不正大麻・けしの撲滅を 和歌山県が運動展開  
262[地域] 丹精込めたウラシマソウ 珍品山野草などと共に展示  
263[地域] 無事な成長を願いつつ 管内流域に稚アユ放流  (熊野川漁協 )
264[地域] 花見がてら多数が楽しむ 北山村観光協会「桜まつり」  
265[地域] 大きな綿あめ頬張り 中央児童館の春休み企画  (新宮市 )
266[教育] 新たな生活をスタート 新宮市の2保育園が入園式  
267[教育] 新しく30人が仲間入り うどの幼で入園進級式  (紀宝町 )
268[学校] 新しい先生も迎えて 小中学校で1学期始まる  (熊野・南郡 )
269[地域] 絵本は想像力と創造力を育む 松本春野さん招き講演会  (御浜町 )
270[地域] 住民と食事で交流 マリア保でこども食堂  (新宮市 )
271[お悔やみ] お悔やみ情報  
2025年04月06日
272【トップ】 [地域] 意見出し行動で変化を 一般社団法人 未来創生塾   273 [地域] 熊野大花火大会に向けて 花火師が150発試し打ち  -(熊野市 ) 274 [地域] 甘茶供養で釈迦の誕生祝う 大泰寺本堂に花御堂  -(那智勝浦町 ) 275[地域] 23カ所の庭巡りを楽しんで オープンガーデン熊野始まる  
276[地域] 交通安全意識の高揚図る 春の全国交安運動を前に出発式  (紀宝署 )
277[地域] 市老連卓球教室が始動 和気あいあいと練習試合  (新宮市 )
278[地域] 阿須賀神社の御正体 歴史民俗資料館で企画展  (新宮市 )
279[地域] 古い着物を新しい洋服に リフォーム教室に12人  (新宮市 )
280[地域] チューリップなど見頃 花てまりの会が花壇手入れ  (那智勝浦町 )
281[お悔やみ] お悔やみ情報  
2025年04月05日
282【トップ】 [地域] 池の谷湿地や那智山へ 日本自然保護協会が視察  -(那智勝浦町 ) 283 [地域] 事故ない安心なまちに 交通安全運動の決起集会   284 [祭礼] 挑花作り大詰め迎える 例大祭で使用の縁起物 -(熊野本宮大社) 285[地域] 消防団長に川上辰哉さん再任 辞令交付式で決意伝え  (紀宝町 )
286[教育] 3人が笑顔で証書受け取る 硬筆・毛筆書写技能検定試験  (紀宝町 )
287[地域] 35万人が伊勢路へ 世界遺産登録20周年で前年比15%増  
288[地域] 80年前のフィルム見ながら 20世紀映像百科事典の上映会  (紀宝町 )
289[地域] 黒潮公園で清掃奉仕 本年度の活動始まる  (たばこ協紀南支部 )
290[防災] 児童の大切な命守るために 市土建協同組合が防災頭巾寄贈  (新宮市 )
291[教育] 新しい生活がスタート 保育園などで入園式  (新宮市 )
292[地域] 見かけたら触れず観察で 林床に根付くマムシグサ  (串本町 )
293[行政] 告示日に向け準備大詰め 串本町長選・町議一般選  (串本町 )
294[地域] ソラミルPRにも頑張る 「まぐトル」応援大使に  (串本町 )
295[地域] シート配布始め活用誘う 25年度健康ポイント事業  (串本町 )
296[地域] 風倒木撤去で安全に 大辺路「小狗子峠」で  (なちかつ古道を守る会 )
297[お悔やみ] お悔やみ情報  
2025年04月04日
298【トップ】 [祭礼] 春を祝い平穏を祈願 新宮神社で「さくら祭り」   299 [学校] 樫野埼灯台の振興を継続 航路標識協力団体再指定  -(串本古座高校 ) 300 [学校] 児童生徒の望ましい環境を 学校のあり方検討委員会  -(那智勝浦町 ) 301[地域] シャクナゲの大株花盛り 伊串の重畳山神王寺境内  (串本町 )
302[経済] 9期連続の「下降」超 1~3月景気予測調査  (和歌山県 )
303[地域] 参詣道にシャガの花 那智勝浦町那智山  
304[教育] 新しいお友達を歓迎 天満保育園に8人入園  (那智勝浦町 )
305[教育] 初登園で新生活スタート わかば保に新入児21人  (那智勝浦町 )
306[地域] 勝吹の演奏を楽しむ 保育所保護者会の140人  (那智勝浦町 )
307[地域] 畦越進さんに辞令交付 紀宝町公平委員会  
308[スポーツ] 熊野MAXが県大会へ 三重県スポ少軟式野球交流大会  
309[防災] 地震後想定して避難所運営 市民防災会議第4ブロック会議  (紀宝町 )
310[地域] 伊勢路から魅力伝える 東紀州のプロモ動画が受賞  (東紀州地域振興公社 )
311[お悔やみ] お悔やみ情報  
2025年04月03日
312【トップ】 [地域] 健康長寿実現を誓う 生きがいと創造の事業が開講  -(新宮市老連 ) 313 [地域] マグロのかぶと焼き燻製 日本風景街道熊野がWS  -(那智勝浦町 ) 314 [地域] 競りのかけ声が響く 熊野木まつり記念市 -(新宮原木市場) 315[地域] 風情豊かに花盛り照らす 佐田地内ちょうちん飾り  (古座川町 )
316[行政] 第1回定例会一般質問(終) 古座川町議会  
317[地域] 1回目700㌔を管内へ 古座川漁協が稚アユ放流  (古座川町 )
318[地域] 「自分をしっかりと」 日本一周、佐藤良行さん  
319[地域] ふるさと熊野を書で 恵苑書院の中高生18人が展示  (丹鶴ホール )
320[祭礼] 本尊を迎え海上安全など祈願 弁天島例大祭「弁天祭」  (那智勝浦町 )
321[地域] M&HKが地域食堂初開催 高齢者から子どもまで  (那智勝浦町 )
322[教育] 新しい友達44人迎える 町立保育所で入所式  (紀宝町 )
323[地域] 柔らかな色彩で表現 絵本作家・松本春野さんパネル展  (御浜町 )
324[地域] 各所にサクラの便り 花見や散歩で訪れる人も  (紀宝町 )
2025年04月02日
325【トップ】 [社会] 国が被害想定見直し 本紙エリア広範囲も影響  -(南海トラフ巨大地震 ) 326 [地域] テープカットで節目祝う ソラミルがフルオープン  -(串本町 ) 327 [地域] 「旬の味」収穫を楽しむ 竹の子ウォッチング始まる  -(那智勝浦町 ) 328[スポーツ] 近畿地区二つの大会で活躍 新宮ジュニアレスリングクラブ  
329[地域] 海の情景など伝える 水族館で「黒洋画会展」  (串本海中公園センター )
330[行政] 第1回定例会一般質問② 古座川町議会  
331[地域] 会社への貢献と成長誓う 株式会社キナンで入社式  (新宮市 )
332[行政] 新年度がスタート 官公庁で辞令交付式  
333[文化] 国の登録有形文化財に 新宮市丹鶴の旧羽根学園  
334[地域] ランドセルカバー贈呈 交通安全協会新宮支部  
335[地域] 多数が訪れてにぎわい 初開催「いちからマルシェ」  (新宮市 )
336[学校] 三重県教職員人事異動  
337[地域] 認知症への理解深め 次世代型ホームヘルパー講座  (紀宝町 )
338[スポーツ] 新チーム「紀南BBC」が初優勝 紀宝トレジャーズ、AMドリームスが合併  (少年野球 )
339[お悔やみ] お悔やみ情報  
2025年04月01日
340【トップ】 [スポーツ] 廣里瑚朱君、アジア選手権へ 全日本レスリング選手権で初優勝 -(新宮ジュニアレスリング) 341 [地域] 培った思いを乗せて公演 片塩中吹奏楽部ら樫野で  -(串本町 ) 342 [国際] ゴー・クマ・キッズに感謝状 ペルーの日系人団体から   343[スポーツ] Heat Hazeが優勝 白鯨杯ソフトバレー大会  (太地町 )
344[スポーツ] 3人が優勝、14人が全国大会へ 三重県空手道選手権大会  (日本空手協会熊野支部 )
345[地域] 鮮やかな黄色の花 紀宝町鵜殿で開花  
346[地域] 子安の里の会、優秀活動賞に 多面的機能の維持・発揮活動で  (紀宝町神内 )
347[地域] 「紋切り」でつるし飾り作る 家紋やサクラの模様なども  (紀宝町 )
348[地域] 温泉旅館組合が解散公表 3月31日で業務終了  (那智勝浦町 )
349[地域] 輪になってサクラめでる 勝浦4区の忠魂碑前で  (那智勝浦町 )
350[スポーツ] キナンがスポンサー契約 女子ゴルフ、福田萌維選手と  
351[地域] 56人が清掃活動に取り組む 新宮、勝浦、串本のLC合同で  
352[地域] クレアネットと進出協定 サテライトオフィス開設  (那智勝浦町 )
353[地域] 新宮商工会議所が表彰 永年継続企業と優良店舗  
354[地域] 感性大切に桜を表現 アーティスト迎えて医療的ケア児ら  
355[地域] 新宮城跡美化に30人参加 毎年恒例の清掃活動  (新宮ユネスコ協会 )
356[地域] エンディングノート活用 太田地区福祉委員会研修会  (那智勝浦町 )
357[地域] 町内全域でほぼ花盛りに 各所に根付くソメイヨシノ  (古座川町 )