ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:31件の記事がありました
【検索ステータス】 
2024年08月22日
1【トップ】 [地域] 熊野川舞台に4万5千人魅了 第62回新宮花火大会   2 [地域] 給水タンクの設置学ぶ 蓬莱会館で断水時対応実習  -(新宮市 ) 3 [学校] 初のオープンスクール 新制服も披露される  -(熊野青藍高校 ) 4[地域] 壁面に民話のシーンを再現 「守り犬の影」出現時期に  (古座川町 )
5[地域] 子ガメ誕生シーズン始まる 水族館内の人工産卵場で  (串本海中公園 )
6[地域] 打ち上げ会場で清掃活動 新宮花火大会から一夜明け  
7[国際] 人材不足解消に期待 在大阪ベトナム総領事が訪問  (新宮市 )
8[文化] 特選に佐古金一さん 写連紀南支部7月優秀作品  
9[地域] 日本の歴史の護持願い 「八咫烏」が和太鼓奉納  (熊野那智大社 )
10[地域] 太公望51人が釣果競う 20年ぶり、鮎釣り大会  (熊野川漁協 )
11[地域] 魚の絵本を楽しもう 読み聞かせカーニバル  (那智勝浦町立図書館 )
12[地域] 資源になる廃品を回収 太田小学校の保護者ら  (那智勝浦町 )
13[地域] 国道169号の改良整備を 8市町長らが要望  
14[地域] 新規就農者増の仕組み紹介 町の取り組み全国に発信  (御浜町 )
15[地域] 頭と体を使って楽しもう 宇久井学童保育所の子どもたち  (那智勝浦町 )
2024年08月10日
16【トップ】 [地域] 那智勝浦町花火大会は当面延期 南海トラフ地震臨時情報受け   17 [地域] 物語通し命の尊さ考える 大人向けのおはなし会で  -(広島原爆投下から79年 ) 18 [地域] 特急くろしお、南紀が運休 お盆の帰省にも影響か   19[地域] 夏の星空を見上げよう 木星と火星が接近  (こども新聞 )
20[地域] 暮らし支える公務員に憧れ 新宮市役所職員・坂口歩真さん  (こども新聞「オシゴトずかん」 )
21[地域] 劇団四季「ガンバの大冒険」 丹鶴ホール公演に750人  (新宮市 )
22[地域] 各自治体が支援を要望 特振港活性化協が総会  
23[地域] 丸太いかだで川遊び 熊野林業が赤木川で  (新宮市熊野川町 )
24[地域] ぶつぶつ川って冷たい! 下里・勝浦の学童が交流  (那智勝浦町 )
25[国際] 新宮を剣道の聖地に フランスから4人が訪問  (新宮剣友会 )
26[地域] 2海水浴場を一時閉鎖に 臨時情報受け状況を注視  (南海トラフ地震 )
27[地域] 共同制作やゲームで交流 陽だまりで「子供祭り」  (古座川町 )
28[地域] PFI方式の理解深める 町内事業者向けに勉強会  (串本町 )
29[観光] 本物の体験が求められている 外国人観光客受け入れに向け講演会  
30[地域] 宝龍建設に感謝の盾贈る 社明運動の清掃活動などに協力  (紀宝町鮒田区 )
31[医療] 地域医療の魅力感じて 県のイベントで高校生ら  (紀南病院 )