カレンダー検索:70件の記事がありました
【検索ステータス】
2024年07月30日
1【トップ】 [スポーツ] 近大新宮、初の準優勝
緊迫した投手戦、九回2死から2点奪う
-(高校野球和歌山大会
)
2 [地域] 盆踊りや夜店でにぎわう
商工会青年部の夏祭り
-(那智勝浦町
)
3 [祭礼] 5カ区奉仕し礼を尽くす
河内神社例大祭「河内祭」
4[地域] 暑さをしのげる場
3施設クーリングシェルターに
(紀宝町
)5[地域] アユのつかみ取りに挑戦 自然の家のイベントに親子22人 (熊野市 )
6[地域] 西村伊作と小林清栄の歩み 熊野市民大学第2回講座
7[防災] 防災への意識高める 光洋中で起震車体験 (新宮市 )
8[学校] 看護の魅力に触れる オープンキャンパス開催 (県立なぎ看護学校 )
9[地域] 近代の熊野詣での様子 歴史探訪スクールで解説 (新宮市 )
10[地域] 匿名で投稿しても許されない スマイリーキクチさんが経験伝え (新宮市人権啓発講演会 )
11[文化] 1位に小阪享志さん 写連新宮支部7月例会
12[地域] 恐竜のプラモを作ろう 公民館講座に小学生20人 (太地町 )
13[地域] みんなで守ろう青い海 串本海上保安署が学童で (那智勝浦町 )
14[警察] 県警ヘリ望楼の芝へ着陸 臨時発着場の設置訓練で (串本町 )
15[地域] 高齢者支援意識し研修 紀南ブロックの会員ら (県更女連盟 )
16[地域] 趣向交えた納涼にぎわう 行事「古座河内祭の夕べ」 (串本町 )
17[お悔やみ] お悔やみ情報
2024年07月23日
18【トップ】 [祭礼] 役割分担したいまつ製作
8月16日の柱松に向けて
-(新宮市
)
19 [祭礼] 船蔵から御舟など引き出す
古座勇進会ら早朝奉仕で
-(河内祭を前に
)
20 [地域] 中高生が発表や制作
動画コンテストと文化祭
21[スポーツ] 近大新宮がベスト8進出
高校野球和歌山大会
22[スポーツ] 東牟婁地方中学校総体② 卓球・剣道・サッカー
23[地域] 交通事故防止の徹底図る 紀南交通事故被害者の会らが啓発活動
24[学校] カヤックに乗り楽しむ 高田小・中の親子学習会 (新宮市 )
25[教育] 中学生が東大研修に備え 熊野の歴史・文化を学習 (新宮市 )
26[社会] 過去最多の2192件 児童虐待相談件数 (和歌山県 )
27[学校] 公約伝え投票呼びかけ 児童会選挙の立会演説会 (三輪崎小 )
28[教育] 夏祭りや冒険で楽しもう お楽しみ会や夕涼み会 (那智勝浦町 )
29[地域] 「甦える日本の魂」 書家・信貴聖玉さん揮毫 (熊野速玉大社 )
30[地域] 「ぷちーる」を協力店に 横断歩道ハンドサインキャンペーン
31[スポーツ] 阿田和、矢渕が県大会へ 中体連バスケットボール
32[地域] フレイル予防教室始まる 来年2月まで全5回を計画 (紀宝町 )
33[防災] 地震・津波タイムラインを作成 井田地区でワークショップ (紀宝町 )
34[教育] 動物など絵の迫力に興奮 レボ・トラディ展を鑑賞 (くしもとこども園 )
35[地域] 料理のレシピで初 大島在住の岩谷百恵さん (串本町 )
2024年07月09日
36【トップ】 [地域] 世界遺産登録20周年祝う
各地で記念や奉納の行事
37 [地域] 笹飾りに願いを込めて
熊野各地で七夕行事
38 [地域] 神殿など幻想的に輝き
記念企画「光の演出」始まる
-(熊野速玉大社
)
39 [地域] 光り輝く熊野を願い 中上紀さん、健次を語る -(熊野本宮大社)
40[スポーツ] 新宮スポ少が準優勝
サッカー「七夕カップ」
41[スポーツ] 三輪崎が県3位の好成績 スポ少年総合競技大会剣道の部
42[スポーツ] 畑中恵理奈さん(近大新宮2年)が全国へ 県高校総体空手道競技で優勝
43[地域] 棚田の草取り、夏の風物詩も 色川地区の小阪の棚田で (那智勝浦町 )
44[地域] 振興のヒントを探す クルーズ船に関する講話
45[地域] 左右両岸で熊野川清掃 クリーンキャンペーン実施 (国交省 )
46[医療] 准看学院が募集停止 少子化で運営は困難 (新宮市医師会 )
47[地域] 地形地質交え世界遺産紹介 30日まで、登録20周年展示 (南紀熊野GPC )
48[スポーツ] 地方内3チーム競い合う 東子連親睦交流スポ大会 (串本町 )
49[地域] 全町規模でごみ拾い分別 古座川のおおそうじ実施 (古座川町 )
50[スポーツ] 紀南、1回戦で敗れる 高校野球三重大会
51[地域] 素晴らしい海岸を次世代に 官民で七里御浜クリーン作戦 (御浜町 )
52[地域] 書のパフォーマンス 世界遺産20周年祝い奉納祭 (熊野市観光協会 )
53[地域] 子どもたちが笹を持って 七夕祭りで夜店も並び (紀宝町 )
54[医療] 被災地活動の教訓を共有 第7回南紀災害医療勉強会 (紀宝町 )
55[地域] 七夕の夜に天の川 那智勝浦町・お蛇浦海岸
2024年07月02日
56【トップ】 [地域] 広がれ、つながりの輪
医療的ケア児家族が交流
-(NPO法人「near」設立1年
)
57 [地域] 熊野三山で茅の輪くぐり
夏越大祓式、無病息災を祈願
58 [スポーツ] 日本陸上競技選手権で優勝
串本町出身の久保凛さん
59[地域] 本で旅するフランス
テーマ展示でパリ五輪特集
(熊野市立図書館
)60[文化] 多彩な文化芸能発表 8月10日に40周年記念事業 (御浜町文協 )
61[地域] 子どもら短冊に願い事込め まなびの郷に七夕飾り (紀宝町 )
62[地域] 里親を当然の選択肢に 福祉健康センターでパネル展 (那智勝浦町 )
63[地域] 地域2館が連携協定 春夫と栄太郎を顕彰へ
64[地域] 楽しく描いた作品見て きよもんでAB絵画倶楽部展 (那智勝浦町 )
65[地域] 丹鶴ホールをフル活用 文化芸能イベント開催 (新宮市 )
66[スポーツ] 県決勝大会で優勝し全国へ 元串本少女の畑下璃緒さん (バレーボール )
67[地域] 意識と実践の裾野広げる 男女共同参画週間の啓発 (串本町 )
68[学校] プロの演奏じかに鑑賞 古座中で学校巡回公演 (古座川町 )
69[地域] 期間中の無事故盛況祈願 2海水浴場で海開き神事 (南紀串本観光協会 )
70[お悔やみ] お悔やみ情報