ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:31件の記事がありました
【検索ステータス】 
2024年05月28日
1【トップ】 [地域] 多様性と包摂性を探る 東大人文・熊野フォーラム  -(新宮市 ) 2 [地域] 650人、一斉に「めはり寿し」 過去最多の1万4000人  -(オール熊野フェスタ ) 3 [地域] オペラ合唱団の練習開始 生まぐろ市場コンサートに向け  -(那智勝浦町 ) 4[教育] ジャガイモの収穫楽しむ うどの幼と鵜殿保の園児が  (紀宝町 )
5[地域] 元気いっぱい運動遊び ママサークルさくらんぼ  (紀宝町 )
6[地域] 住み慣れた地域で自分らしく 地域包括ケア会議委員に委嘱状  (紀宝町 )
7[地域] 垣下純三区長を再任 佐野区が区民総会  (新宮市 )
8[学校] 検察官の仕事を知る 「くまの学彩」で講話  (新宮高校 )
9[学校] 青空の下、元気いっぱい 町内2校で運動会  (那智勝浦町 )
10[地域] 和菓子づくりに挑戦 小学生向けの体験教室  (新宮市 )
11[学校] 仕事内容や取り組みは 3年生が社会科校外学習  (三輪崎小 )
12[学校] 税金の大切さ学ぶ 王子ヶ浜小で租税教室  (新宮市 )
13[地域] くろしお塾現況など確認 文教厚生常任委員や議長ら  (串本町議会 )
14[地域] アオリイカの卵を展示中 ふ化の映像記録目指して  (串本海中公園センター )
15[学校] 日差しと声援を浴びて熱戦 初夏の運動会盛り上がる①  (串本町 )
16[お悔やみ] お悔やみ情報  
2024年05月01日
17【トップ】 [地域] 亡父が愛したギャランGTO 水害から13年、奇跡の復活   18 [地域] 宿泊施設で曼荼羅絵解き 世界遺産登録20周年に  -(那智勝浦町 ) 19 [祭礼] 国の将来に思いいたす 熊野那智大社で昭和祭   20[学校] 困った時は何でも聞いて 神倉小で1年生を迎える会  (新宮市 )
21[地域] 定額減税の実施方法など 法人対象の決算期別説明会  (新宮納税協会 )
22[地域] 追悼の誠をささげる 那智護国神社で戦没者慰霊祭  
23[地域] 犯罪や非行のない地域に 紀南保護司会が総会  (新宮市 )
24[学校] 春の遠足利用にぎやか 潮岬・望楼の芝の芝地  (串本町 )
25[地域] 受賞者19人をたたえる 本を読んだで賞贈呈式  (串本町図書館 )
26[地域] 被災した神社への義援金募る 熊野速玉大社敬神婦人会  
27[地域] 背骨整え、すっきり 子育てサロンでエクササイズ  (紀宝町 )
28[学校] 書道部員が立て札作り 「田植えの集い」に向けて  (木本、紀南高 )
29[祭礼] 例大祭で地域の平穏願う 雨降り出すも多くの人  (紀宝町貴祢谷社 )
30[地域] 本紙エリアで13人受章 令和6年春の叙勲  
31[お悔やみ] お悔やみ情報