カレンダー検索:65件の記事がありました
【検索ステータス】
2024年05月26日
1【トップ】 [地域] 青年育成、地域を持続 一般社団法人 未来創生塾
2 [地域] 自然への感謝の心込め
中家永理さんがフラ奉納
-(熊野那智大社
)
3 [地域] 町営バスで出かけよう!
太田の郷ツアーに10人
-(那智勝浦町
)
4[地域] 全国表彰の玉置さんらに伝達
紀宝町商工会が通常総会
5[学校] 元気いっぱい走って、踊って 井田、神内、成川小で運動会 (紀宝町 )
6[地域] 新区長に仲西博光さん 新たにフリマ開催 (新宮市三輪崎区区民総会 )
7[地域] 産卵に備えて草刈り 紀伊半島の海亀を守る会
8[地域] 工事量確保など促進 新宮建設業組合が総会
9[地域] 一丸で活動に努める 市ボランティア・市民活動センターが総会 (新宮市 )
10[文化] 1位に杉本光朗さん 写連新宮支部5月例会
11[地域] 優美なササユリが開花 新宮市の神倉神社で
12[学校] 「いかのおすし」って? 太田小学校で防犯教室 (那智勝浦町 )
13[地域] 「大切な人を災害から守りたい」 親子で防災士の道に (新宮市・中川麻里亜さん、広空さん )
14[地域] ホタルブクロ咲き始める 王子町の遊歩道沿いで (新宮市 )
2024年05月19日
15【トップ】 [地域] 本尊開帳し渡海上人ら供養
補陀洛山寺で「春まつり」
-(那智勝浦町
)
16 [地域] 心和む絵と花と呈茶
19日まで「町民展示祭」
-(那智勝浦町
)
17 [学校] 夏野菜の収穫楽しみに
地域の「名人」に教わる
-(熊野川小
)
18[学校] 地域の人と土に触れる
サツマイモの苗植え
(相野谷中
)19[学校] 「緊張感を楽しみに」ダンス 運動会に向けて練習 (井田小 )
20[地域] 新入社員が作業に汗流す 岡谷鋼機がボランティア (紀宝町浅里 )
21[地域] 「みらい健康マイレージ」始まる 楽しみながら健康づくりを (紀宝町 )
22[地域] 音楽に乗り発声・運動 スポーツボイス教室開講 (新宮市 )
23[地域] 古民家でおしゃべりに花 入江の井戸端サロン (那智勝浦町 )
24[地域] 介護予防で音楽体操 千穂第二福祉委員会 (新宮市 )
25[地域] 新会長に下地雅子さん 新宮商工会議所女性会
26[教育] 「おはしもち」忘れずに マリア保で火災避難訓練 ( )
27[地域] 今年も米作り始まる 高田小中と地域住民らが田植え (新宮市 )
28[地域] 過去最多17人が入部 王子ヶ浜少年消防クラブ結成式 (新宮市 )
29[お悔やみ] お悔やみ情報
2024年05月11日
30【トップ】 [スポーツ] 国内外16チームの戦い開幕
第24回ツール・ド・熊野
31 [地域] 学びと親睦を図る場に
町公民館教室の開講式
-(那智勝浦町
)
32 [地域] さらなる美化意識高めて
たばこ商業組合紀南支部が清掃
-(新宮市
)
33[地域] カキの木に花咲く
紀宝町浅里で
34[地域] 大人も読みたい児童書 図書館でテーマ展示 (熊野市 )
35[地域] 泥だらけ 笑顔いっぱい 日曜学校で田植え体験 (東正寺 )
36[スポーツ] 県代表で夏の東海大会へ 新チームで県大会準優勝 (紀宝トレジャーズ )
37[地域] 会員世帯にライト配布 いのちの募金助成を受け (下本町町内会 )
38[学校] 公約訴え支持を求める 生徒会役員選挙の演説会 (新宮高校 )
39[観光] 中辺路フォトブック 熊野三山観光協会が発行
40[学校] 進路について意識高める 新翔高で就職アセンブリー (新宮市 )
41[地域] 家族4組が調理に挑戦 「石窯☆ピザ作り体験」 (潮岬青少年の家 )
42[地域] ハッチョウトンボ羽化 直見にある大谷湿田で (古座川町 )
43[スポーツ] 国際大会出場を事前報告 串本在住の芝公士郎さん (串本町 )
44[学校] 追い付かない整備を支援 野球部後援会の役員ら (串本古座高校 )
45[地域] 青白くてまるで幽霊? 新宮市・神倉山にギンリョウソウ (こども新聞 )
46[地域] 猫の手も借りたい? 「人手不足」が深刻 (こども新聞 )
47[お悔やみ] お悔やみ情報
2024年05月02日
48【トップ】 [地域] クロマグロ43本水揚げ
GWの観光客でにぎわう
-(勝浦地方卸売市場
)
49 [地域] 建設工事の仕事を知る
有田で現場職業体験会
-(串本町
)
50 [地域] 色とりどりのツツジ咲く
春の田長谷で自然観察会
-(新宮市熊野川町
)
51[地域] 太田の郷が田植え体験
晴天の下、にぎやかに
(那智勝浦町
)52[行政] 運動習慣づくりを支援 島田匡平さんが健康教室 (那智勝浦町 )
53[地域] 自然環境を子どもたちに 国道168号美化協議会が総会
54[地域] 親子で読み聞かせ堪能 「スペシャルおはなし会」 (丹鶴ホール )
55[文化] 「俳句と山草盆栽展」 喫茶きよもんで始まる (那智勝浦町 )
56[文化] 心癒やす絵画の「集大成」 増田綱紀さんが個展 (太地町立石垣記念館 )
57[学校] 初の同窓会、52年ぶり校歌も 昭和46年度城南中卒業生が (新宮市 )
58[地域] 東側一帯にテントが並ぶ 望楼の芝キャンプ場開設 (串本町 )
59[地域] 親子ら集めよみきかせ会 子ども読書の日に賛同し (ぶっくらぶ串本 )
60[学校] 下草取り除き通りやすく CGS部が避難路を整備 (串本古座高校 )
61[地域] 前田十三子さん満百歳に 町長訪問して長寿を祝う (古座川町 )
62[地域] 世界遺産登録の理由も紹介 みんなで学ぼう!熊野古道 (熊野市 )
63[社会] 元職員が6470万円着服 「ギャンブルや女性関係に使った」 (熊野商工会議所 )
64[地域] 子どもたちが昆虫採集 山口和洋さん迎えお話会も (紀宝町 )
65[お悔やみ] お悔やみ情報