ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:60件の記事がありました
【検索ステータス】 
2023年11月25日
1【トップ】 [地域] 昇り龍のように勢いよく 来年のえと「辰」の色紙  -(熊野那智大社 ) 2 [祭礼] 五穀を供え収穫に感謝 熊野速玉大社で新嘗祭   3 [地域] 紀州材の積極活用を要望 木材利用推進キャラバン  -(古座川町・串本町 ) 4 [学校] 地元のおいしさ再発見! 勝浦小でキッズシェフ体験  -(那智勝浦町 ) 5[スポーツ] 串本、宇久井、下里が県大会へ 全国スポ少交流東牟婁予選バレーボール大会  
6[スポーツ] 8大会に出場し活躍 新宮ジュニアレスリングクラブ  
7[地域] 予算確保など要望 近畿道紀勢線建設促進期成同盟会・熊野川河口に橋を架ける会  
8[地域] 登録周年の「本宮祭」など協議 未来創造実行委が第3回会議 (田辺市本宮町)
9[地域] 認知症の母が教えてくれた 人権・同和講演会に260人  (那智勝浦町 )
10[地域] 空高く、皇帝ヒマワリ 新宮市のタウンガーデン  
11[医療] 有事に備えトリアージ 2会場で災害実働訓練  
12[学校] 男子団体、8年ぶり東海大会へ 県卓球大会でベスト4に  (紀南高校 )
13[学校] 全校児童の歌声響く 練習した劇や合唱披露  (井田小 )
14[学校] 2日間計422人が作品鑑賞 町立体育館で学校美術展  (串本町教育研究会 )
15[文化] 会員20人で作品38点を披露 Gきのくにで第16回秋季展  (黒洋画会 )
16[地域] 前田種代さんが満百歳に 西前啓市町長訪ねて祝う  (古座川町 )
17[お悔やみ] お悔やみ情報  
2023年11月18日
18【トップ】 [防災] 児童生徒が一目散に 合同避難訓練を実施  -(王子ヶ浜小と城南中 ) 19 [その他] 本紙記事がグランプリ受賞 文化通信社「ふるさと新聞アワード」   20 [地域] 認知症を学ぶ機会持つ 古座のいきいきサロン  -(串本町 ) 21 [地域] 下里とも子ガーデンが入選 全国花のまちづくりコンクール  -(那智勝浦町 ) 22[スポーツ] 女子選手の普及図る ガールズサッカーフェスティバル  (和歌山県サッカー協会 )
23[スポーツ] 栄冠は坂本さん(男性)、小川さん(女性) 那智勝浦町総体グラウンドゴルフ大会  
24[スポーツ] 地元勢が好成績 近畿高校選手権、県なぎなた秋季大会など  
25[スポーツ] 野球の楽しさを再確認 Start Up Me硬式野球  (新宮高校OB会 )
26[教育] おおかみと7ひきのこやぎ 南大居保育所で発表会  (那智勝浦町 )
27[地域] 建物火災の撲滅のために 宇久井区で初の訓練に汗  (那智勝浦町 )
28[地域] 山崎さんがまちづくり語る 熊野カフェで友情講演  (那智勝浦町 )
29[地域] 「完璧な親なんていない」 12人が育児講座修了  (新宮市 )
30[地域] 民話絵本の原画を展示 環境省宇久井ビジターで  (那智勝浦町 )
31[地域] 一足早くクリスマス会 寿省会が木ノ川会館で  (新宮市 )
32[教育] 健康と成長願って 三輪崎保5歳児が七五三参拝  (新宮市 )
33[教育] 元気に楽しく「トライ」 マリア保でラグビー体験会  (新宮市 )
34[地域] 来場の勢いは前回比微増 第19回串本町民総合展  
35[地域] 大地の成り立ちと海浜植物 荒船海岸で自然観察会  (串本町 )
36[地域] 不審な電話に注意を 高齢者地域見守り隊が啓発  (紀宝町 )
37[学校] 授業力向上につなげようと 4年ぶり公開、意見交わす  (紀南高校 )
38 [連載] ママも子どもも笑顔になる「疲れない食育」 【第67回】体調が悪いときの食事   39[お悔やみ] お悔やみ情報  
2023年11月11日
40【トップ】 [スポーツ] 最後の大会、2204人がエントリー 19日、新宮・那智勝浦天空ハーフマラソン   41 [地域] 地域の宝を地域で救う 水損資料レスキュー講習会  -(太地町 ) 42 [地域] 幼少期思い出し地図作り 「桜カフェ」の利用者ら  -(古座川町 ) 43 [防災] 水害から命を守ろう! 「太田小防災の日」開催  -(那智勝浦町 ) 44[スポーツ] 111人が練習の成果競う 新宮市民スポ祭陸上競技の部  
45[スポーツ] 永野さん(男性の部)、小川さん(女性の部)が栄冠 東牟婁老ク親善GG大会  
46[スポーツ] 健脚自慢170人が疾走 那智勝浦町熊野古道ヒルクライム  
47[文化] 「記念館だより」第28号発行 29日から企画展も  (佐藤春夫記念館 )
48[文化] 日舞の祭典にぎわう 「第14回町民舞踊祭」  (那智勝浦町 )
49[学校] 進学や就職の説明会 2年生進路ガイダンス  (新翔高校 )
50[地域] 知事メッセージを伝達 子ども・若者の育成支援  (新宮市 )
51[地域] 熊野百景写真帖 「丹鶴ホール」で熊野学パネル展  (新宮市 )
52[教育] Mr.チョップリン来園 太地こども園で文化行事  (太地町 )
53[地域] 納得する舞を目指し 姫まつりに向けて練習  (那智勝浦剣友会スポーツ少年団 )
54[地域] 「龍音」境内に響く 伊藤てんごく。さん、シンギングボウル奉納  (熊野速玉大社 )
55[文化] 2会場で約400点を展示 町立体育館などで総合展  (串本町 )
56[スポーツ] 選手20人得て挑戦開始 古座川町チームが結団  (ジュニア駅伝 )
57[スポーツ] 西さん、真砂さんが優勝 グラウンドゴルフ交流会  
58[地域] クリスマスリースを制作 子育てサロン「ふれんZOO」  (紀宝町 )
59[国際] タイ輸出、今年は計17㌧ 富裕層に人気「三重南紀みかん」  (JA伊勢 )
60[教育] 子どもが幸せに生きる環境を いじめ問題対策連絡協  (紀宝町 )