ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:96件の記事がありました
【検索ステータス】 
2021年02月27日
1【トップ】 [行政] 一般会計13.3%減の165億円 新年度の当初予算案発表 -(新宮市) 2 [地域] 那智勝浦町が加入 令和3年度会計予算など承認  -(紀南環境衛生施設事務組合定例会議 ) 3 [学校] 昔の下里・浦神の暮らし 下里小で中瀬古友夫さん講話  -(那智勝浦町 ) 4 [行政] 池野山集会所新築などで増 令和3年度当初予算案発表  -(古座川町 ) 5[スポーツ] ハワイの大波乗りこなす 新翔高校3年・角勇海君  
6[学校] 全日制平均倍率0・89倍 県立高校入試出願状況  (和歌山県教委 )
7[地域] 高年齢者雇用推進目指し 企業向け人材育成セミナー  (新宮市 )
8[教育] ドキドキするけど頑張る はまゆう・こども園で発表会  (新宮市 )
9[行政] コロナ関連に3億8000万円 記者会見で田岡市長が説明  (新宮市 )
10[地域] タイプ木の開花情報発信 3月1日から動画などで  (古座川町観光協会 )
11[地域] 北山一揆の悲劇語る 中田重顕さんら尾呂志庵で郷土史講演  (御浜町 )
12[学校] 所有だけでも犯罪に 熊野LCと紀宝署が薬物乱用防止教室  (成川小 )
13[地域] 自慢の手料理、家族と一緒に 男流ボランティア「ダンボ」  (紀宝町 )
14[学校] ⻆谷君、橋本君が校長賞 きなん小中学生俳句コンクール (紀南高校)
15[学校] 小学校を好きになって 三輪崎小で入学前体験交流会  (新宮市 )
16[地域] 春を告げるハクモクレン 熊野地方で咲き始める  
2021年02月25日
17【トップ】 [教育] ふるさと学習の一助に 徐福協会が教材「徐福」配布  -(新宮市 ) 18 [地域] シカなどへの注意を促す 道の駅すさみで抑止広報 -(串本警察署) 19 [教育] 中学校統合など視野に 市長らと教委が意見交換  -(新宮市 ) 20 [学校] 寒ブリやマグロ味わって 宇久井中2年生が漁業学習  -(那智勝浦町 ) 21[地域] 滝の音にさえずり混じる 滝ノ拝にイワツバメ飛来  (古座川町 )
22[教育] 人が育つ地域見据えて提案 マナビィスト支援セミナー  (県教育委員会 )
23[学校] 今から地道な積み重ねを 新翔高校で進路講話  (新宮市 )
24[地域] 地元の元気を応援 明治安田生命が寄付金を贈呈  (新宮市 )
25[地域] 交流図り楽しく制作 東花園でひな祭りアレンジメント  (那智勝浦町 )
26[学校] 「関西大会でも結果出す」 下古谷律武君(近大新宮高1年)が3位入賞  (管打楽器ソロコンテスト )
27[祭礼] 皇室の繁栄など祈願 熊野那智大社で天長祭  (那智勝浦町 )
28[地域] 不要になった子育て用品を 子育て支援セのバンク制度  (紀宝町 )
29[学校] 竹笛で「ホーホケキョ」 1、2年生が工作に挑戦  (鵜殿小 )
30[地域] 身近な民間信仰を語る 熊野市域の庚申塔と庚申信仰  (熊野市 )
31[地域] 愛称「紀宝 はぐくみの森」に 4月オープン予定の複合施設  (紀宝町 )
32[地域] 「丹鶴ホール」オープニングに向け 開館スケジュールを発表  (新宮市 )
33[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年02月19日
34【トップ】 [学校] 「野菜も魚もおいしい」 県産農産物利用拡大に向け  -(太地町 ) 35 [学校] 昔の新宮市の風景を知る 三輪崎小3年生が学習   36 [祭礼] 実りに感謝し終息祈願 熊野那智大社で「祈年祭」  -( ) 37 [地域] 稲村亭の民話がアニメに 海ノ民話実行委が完成報告 -(串本町) 38[学校] 入学前に意識高める 6年生が授業やクラブ活動を見学  (那智中 )
39[祭礼] 平穏無事やコロナ終息願う 王子神社で例大祭 (新宮市)
40[地域] 鶴川公園間もなく花盛り カワヅザクラ各所で開花  (古座川町 )
41[地域] 実釣りに向け技術教わる フライフィッシング講習  (古座川町 )
42[警察] 特殊詐欺と交通事故に注意を 紀南高校と合同で街頭啓発  (紀宝警察署 )
43[地域] 今日からもっと元気に 子育てワークショップ  (紀宝町 )
44[地域] 県内唯一の受賞を報告 紀宝地区交安協が全国表彰  (紀宝警察署 )
45[地域] カルガモのつがいか 浮島の森に初飛来  (新宮市 )
46[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年02月11日
47【トップ】 [地域] オンラインで意見交換 全国勝浦ネットワーク会議  -(那智勝浦町 ) 48 [地域] 成果生かし見どころ紹介 和深発で駅拠点ウオーク  -(「大辺路」活性協議会 ) 49 [地域] 木の温かみ感じる施設 図書館・子育て支援セの内覧会  -(紀宝町 ) 50 [地域] 読書推進活動に尽力 ブック・ブックが県教育委員会功労賞  -(新宮市 ) 51[地域] 一足早くほぼ満開に達する 上田さん宅のカワヅザクラ  (古座川町 )
52[地域] あいさつや発音などを紹介 文化セでトルコ語講座開講  (串本町トルコ文化協会 )
53[地域] 古座分庁舎に実物大懸垂幕 「宇宙ウイーク」準備進む  (串本町 )
54[地域] 雪だるまとお散歩 子育てワークショップ  (那智勝浦町 )
55[地域] 生涯現役で活躍の場を 中高年向け企業説明会  (新宮市 )
56[学校] 目標と計画を持つ 新翔高で進路講話  (新宮市 )
57[文化] 「神武天皇の真実」 新宮市の坂本顕一郎さん、本を出版  
58[学校] 御燈祭りの余韻残る神倉山へ 市野々小学校が校外学習  
59[学校] 4月の入学待ち遠しい 神倉小学校で体験入学  (新宮市 )
60[祭礼] 下里中生徒が稽古に励む 11日の「御弓祭」に向け (那智勝浦町)
61[地域] スタッフらが甲羅を磨く ウミガメ公園でプール清掃  (紀宝町 )
62[学校] 「GIGAスクール構想」に向け ICT授業の実践を参観  (紀宝町 )
63[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年02月10日
64【トップ】 [地域] 「将来は桜の名所に」 森の再生を考える会が植樹  -(那智勝浦町 ) 65 [地域] 出火時の初動を確かめる 西向の成就寺で防火訓練  -(串本町 ) 66 [学校] 進むICT活用 新宮高校の教育現場で   67 [行政] 3月から医療従事者へ接種開始 ワクチン事業盛り込んだ補正予算を可決  -(新宮市議会 ) 68[地域] ミニゲームで笑い声響く ふれあいサロン牡丹  (紀宝町 )
69[地域] ウメの花、ほころび始める 井田神社近くの梅林で  (紀宝町井田 )
70[学校] 声援受けて「たすき」つなぐ 今年も伝統の校内駅伝大会  (相野谷中 )
71[地域] 90年ぶり再会、会話弾む 串本デイサービスが縁で  (串本町社協 )
72[地域] ネコヤナギが見頃 新宮・高田川の岸辺で  
73[学校] ゲームで楽しいひととき 熊野川小で「チャレラン大会」  
74[地域] 2作品がノミネート 第23回学校華道インターネット花展  (和の心「珠蒼の会」 )
75[教育] 心を込めてダンスを披露 三輪崎保育園が演芸会  (新宮市 )
76[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年02月07日
77【トップ】 [学校] 地元の歴史や文化を学ぶ 神倉小で御燈祭りの授業 -(新宮市) 78 [地域] 本番に向け研修会実施 「世界遺産・熊野古道大辺路 駅からウオーク」  -(那智勝浦町 ) 79 [祭礼] 「かがり御供」作る 神事で供える特別な餅  -(御燈祭り ) 80[スポーツ] 橋本博さんが優勝飾る なちかつGGCクラブ大会  
81[学校] 「建学の精神を学ぶ」 世耕弘一氏の生きざまから  (近大新宮中 )
82[文化] 1位に佐古さん、垣本さん 写連紀南支部1月度例会  
83[文化] モットー込めた作品並ぶ 喫茶きよもんで紅節書院新春展  (那智勝浦町 )
84[地域] プレー通じ絆深める 市野々小で地域交流会  (那智勝浦町 )
85[地域] 第1回自転車活用セミナー 地域振興に活用を  (熊野市 )
86[地域] 住宅用火災警報器の設置を 紀宝町では購入費の補助も  
2021年02月03日
87【トップ】 [地域] 命の大切さ伝え続ける 久保さんの紙芝居が英語訳に  -(和歌山県土砂災害啓発センター ) 88 [防災] 紀伊半島大水害7.71㍍まで浸水 津波想定して避難場所も確認  -(津本自主防 ) 89 [教育] 折り紙の豆で鬼追い払う 集会開いて節分に親しむ  -(くしもとこども園 ) 90 [学校] 車いすの大変さ学ぶ 神倉小で福祉体験講座  -(新宮市 ) 91[教育] 元気よく「鬼は外、福は内」 町内保育所などで豆まき  (紀宝町 )
92[地域] 知識身に付け正しい対応を 社協がノロウイルス研修会  (太地町 )
93[学校] さまざまな仕事を体験 新翔高1年生がインターンシップ  
94[学校] 幸せな恋愛って何だろう? 宇久井中で思春期講座  (那智勝浦町 )
95[観光] 遊覧船で食べ歩き まぐろ・くじら満喫体験フェスタ  (那智勝浦町・太地町 )
96[地域] フォトコン作品展示始まる 潮岬のセンターで1年間  (南紀熊野ジオパーク )