ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:445件の記事がありました
【検索ステータス】2016年12月の新聞記事一覧 
2016年12月31日
1【トップ】 [学校] 神倉小の木造体育館 宮崎監督の手紙で注目 -(関係者に聞く) 2 [地域] 新年を故郷や観光地で 年末の帰省ラッシュピーク  -(熊野地方 ) 3 [地域] 横断幕でアピール 那智大社、青岸渡寺記念の年  -(那智勝浦町 ) 4 [地域] 利用者や職員の人気者 寿楽荘にヤギ登場   5[スポーツ] この中から東京五輪へ 女子ソフト合宿を新宮市長が激励 
6[スポーツ] 大舞台での活躍に期待 地元出身、和北の小西君、仲村君  (第95回全国高校サッカー選手権大会 )
7[スポーツ] 7部門で熱戦展開 新宮信用金庫理事長杯卓球大会  
8[スポーツ] オアシスが優勝 第115回職場対抗ボウリング大会 
9[スポーツ] 技術向上を目指して 熊野ソフトテニスフェス、全日本選手権3位の川淵選手ら指導 
10[地域] 防火呼び掛け巡回 那智勝浦町消防団が年末特別警戒 
11[地域] 平成28年主な出来事 ㊦ 新宮市、7~12月  
12[地域] 古木の置物作り45年 那智勝浦町の生駒進さん  
13[教育] 園児たち力合わせ 勝浦認定こども園で発表会  (那智勝浦町 )
14[地域] 列車の待ち時間を快適に JR串本駅、ホーム用の待合室が完成 
15[地域] 鳥の名持つ生き物を展示 串本海中公園水族館、恒例のお正月展示始まる 
16[地域] 正月気分楽しんで 道の駅なちに生け花展示  
17[地域] 優良運転で10人表彰 紀宝町の岡本土石工業、協議会で交通安全徹底図る 
18[お悔やみ] お悔やみ情報  
2016年12月30日
19【トップ】 [行政] 官公庁で仕事納め式 6日間の休業に入る  20 [地域] 安心して新年迎えて 年末警戒で夜の巡視活動  -(新宮消防 ) 21 [地域] 大人用健康遊具も初導入 重畳山公園の新遊具完成  -(串本町 ) 22 [地域] 正月に向け鏡餅 新宮市蓬莱の畑地製菓で   23[スポーツ] トップクラスの技術学ぶ 日本レスリング協会、那智勝浦町で近畿ブロックNTS合宿 
24[地域] ツリーの下にぎわう 小口おもしろプレイランド  
25[地域] 平成28年主な出来事 ㊤ 新宮市、1~6月  
26[医療] 1年間の働きに感謝 那智勝浦町立温泉病院で仕事納め式  
27[地域] コガモの群れ飛来 「浮島の森」で元気に泳ぐ  
28[地域] 1年間を楽しんだお礼に 新宮市、中央・くろしお児童館大そうじ 
29[地域] 加藤賢志さんに熊野新聞社賞 生まぐろ料理コンテスト (越之湯料理長)
30[地域] 週末利用しケーキ作り 潮岬青少年の家、日帰り企画で9組29人 
31[行政] 今年を振り返り仕事納め 串本町役場や古座川町役場  
32[学校] 工夫を加えた新作を披露 串本古座高校演劇部、全国出場記念公演 
33[地域] 新年を前に感謝込め 新宮市内各地で清掃や墓参り 
34[お悔やみ] お悔やみ情報  
2016年12月29日
35【トップ】 [地域] 来年の一文字は「励」 九鬼宮司が願い込め揮毫 -(熊野本宮大社) 36 [地域] 地域活性化にも期待 浅里地区になれ寿し加工場  -(紀宝町 ) 37 [防災] 団を挙げて夜の管内巡視 消防団の年末警戒始まる  -(串本町 ) 38 [地域] 正月テーマに飾る 中央児童館で「いけ花体験」  -(新宮市 ) 39[スポーツ] 下古谷さんが優勝 もみじ会が12月例杯 
40[スポーツ] 新宮弓友会(団体戦)、岡地さん(個人戦)が優勝 新宮弓友会納射会 
41[スポーツ] 今年1年を振り返り 合気道部の活動を畑校長に報告  
42[スポーツ] 新宮ジュニアが健闘 鳥羽市OPレスリング選手権大会 (10人の優勝を含む24人が入賞)
43[地域] 堀種藏さん新宮市長に報告 総務大臣表彰など受賞 
44[地域] 岡本案味さんに那智勝浦町長表彰 学生振袖クラシックの部最優秀賞 
45[地域] 大鳥居ライトアップ 31日から熊野本宮大社 
46[地域] クリスマスの壁飾り 蓬莱保育所で紙粘土工作  (新宮市 )
47[地域] ピアノの音にうっとり 太地町、花游でディナーショー 
48[行政] 12月定例会一般質問 終 古座川町議会  
49[地域] 現代的に喜び分かち合う 南紀キリスト協会、クリスマス礼拝で180人 
50[地域] 「皆でよく頑張ったと思う」 串本町トルコ文化協会、トルコ語講座第2期閉講 
51[行政] 濱口太史県議が一般質問 終 和歌山県議会12月定例会  
52[地域] アメリカイヌホオズキ 新宮市の王子ヶ浜で  
53[お悔やみ] お悔やみ情報  
2016年12月28日
54【トップ】 [地域] 大しめ縄の張り替え 那智の滝で迎春準備   55 [地域] 迎春に向けマグロが並ぶ 勝浦漁港で水揚げ最盛期   56 [地域] 相手の喜び求め串本へ サンタ姿でツーリング -(WRB) 57 [警察] 3月6日から業務開始へ 警察署新庁舎の工事進む  -(新宮市 ) 58[スポーツ] 太田夏欧君が米遠征へ レスリング日米親善国際交流事業で 
59[スポーツ] 地元勢が活躍 有田市スポーツ少年団空手道大会オレンジ杯  
60[地域] 2施設1基金に寄付金 南紀くろしお商工会  
61[地域] 不審者への対処学ぶ JR新宮駅と新宮列車区が合同訓練  
62[地域] 田岡市長に公開質問状 遺跡の保存と活用を願う会  
63[文化] 1位に庄司起也さん 日本風景写真協会和歌山第一支部12月例会  
64[地域] お正月にぴったりの作品 新宮市、くろしお児「お花をいけよう!」 
65[教育] 町の仕組み学ぶ 宇久井保の社会見学  (那智勝浦町 )
66[地域] 「古座川天然滝鮎」「熊野の和蜜」 古座川町商工会、商談会で印象に残る名称を 
67[地域] 日の巡り良く120人挑戦 串本海中公園水族館、サンタとじゃんけん大会 
68[行政] 12月定例会一般質問① 古座川町議会  
69[地域] ゲームやパフォーマンス楽しむ 海賊公園クリスマスイベント開催 
70[地域] ツルソバの花 王子ヶ浜遊歩道で  
71[お悔やみ] お悔やみ情報  
2016年12月27日
72【トップ】 [スポーツ] 最大目標は個人総合優勝 2017年チーム体制決まる -(キナンサイクリングチーム) 73 [地域] 新年を前にすす払い 熊野速玉大社   74 [学校] 本戦目指して23組が競演 県アンサンブル紀南大会 -(紀南吹奏楽連盟) 75 [地域] 巨大ツリーやステージ 小口おもしろプレイランドにぎわう  -(新宮市熊野川町 ) 76[スポーツ] 優勝2人含む9人が入賞 北道院拳法和歌山支部、日本空手道養心会空手道選手権大会 
77[警察] 警察活動協力にお礼 紀宝警察署が署長感謝状  
78[地域] 日本とハワイのみこ神楽 熊野那智大社で合同奉納  (那智勝浦町 )
79[地域] 交流し楽しいひととき 日赤奉仕団が紀南学園を訪問  (新宮市 )
80[教育] サンタ登場に大喜び うどの幼稚園、クリスマス会と終業式 
81[地域] ゲームや出し物楽しむ 新宮市内でクリスマス会 
82[地域] 歌やダンスで季節感じて 新宮市、海賊公園クリスマスイベント 
83[地域] 目を輝かせ「ありがとう」 那智勝浦町、商工会青年部「サンタが町に」 
84[行政] 濱口太史県議が一般質問 ① 和歌山県議会12月定例会  
85[地域] みんなで冬の思い出作る 高池小でイルミ点灯開始  (古座川町 )
86[お悔やみ] お悔やみ情報  
2016年12月25日
87【トップ】 [防災] 防災の知識やさしく 乳幼児の命守る会読み聞かせ  -(新宮市 ) 88 [地域] 拍子木鳴らし「火の用心」 王子青年会が恒例の夜回り  -(新宮市 ) 89 [地域] 生の演劇楽しんで 日比記念病院に劇団「雪月花」慰問  -(那智勝浦町 ) 90[地域] さまざまな出し物盛り上がる 新宮市、えぼし寮クリスマス会 
91[教育] 楽しいクリスマス 新宮市内幼保でたくさんの催し 
92[地域] 「NPO太田の郷」に改称 那智勝浦町、地域の活性化目指し活動 
93[防災] 調査研究の成果を現場で 那智勝浦町で「防災ジオツアー」  
94[地域] 新事務所が完成 たばこ組合新宮支部  
95[地域] ひだまり湯川でクリスマス会 那智勝浦町、音楽レクリエーション・アプリが慰問 
96[教育] クリスマスのお花生ける 新木保育園で「花つぼみ」  (新宮市 )
97[地域] 歌や出し物で盛り上がる 新宮市、緑ヶ丘デイケアでクリスマス会 
98[教育] 待ちに待ったサンタ 勝浦認定子ども園と通園くじら  
99[お悔やみ] お悔やみ情報  
2016年12月24日
100【トップ】 [行政] 医療センター改革プラン 市議会教育民生委で議論 -(新宮市) 101 [地域] 大漁願い御簾を奉納 熊野那智大社へ紀州勝浦漁協   102 [地域] 「なぜ手を打たなかった」 串本でフェニックス食害猛威  -(串本町 ) 103 [祭礼] 天皇陛下の誕生日祝う 熊野三山で「天長祭」   104[社会] 三輪崎保でノロ集団発生  
105[行政] 全議案可決し閉会 新宮市12月議会  
106[地域] 冬の星座を観察 自然探訪スクールに22人  
107[学校] 延べ141人が進路決定 近大新宮高校  
108[地域] 帽子の「落とし物」増える 那智勝浦町脇仲通りで怪事件? 
109[教育] サンタからプレゼント 宇久井保クリスマス会  (那智勝浦町 )
110[教育] 手作り衣装でパーティー わかば保育園でクリスマス  (那智勝浦町 )
111[地域] カレンダーの収益を贈る 富弘美術館を囲む会が寄付  (新宮市 )
112[スポーツ] 普段とは違うペアで対戦 第7回スポ少中学生交流 (串本町)
113[教育] プロの音楽を間近に鑑賞 和深保「おでかけ音楽会」  (串本町 )
114[地域] 大山さんがKAPについて講話 古座川町教育研修会  
115[お悔やみ] お悔やみ情報  
2016年12月23日
116【トップ】 [スポーツ] 目指せ東京五輪 空手アジア大会で優勝  -(谷口暁理君 ) 117 [地域] 防潮堤の設置検討 地震津波対策勝浦地域部会  -(那智勝浦町 ) 118 [スポーツ] 初の近畿大会出場を報告 串本剣道ク高学年チーム  -(串本町 ) 119 [国際] ウルグアイで音楽指導 JICAの河野伊奈江さん  -(新宮市 ) 120[教育] 練習の成果を披露 新宮市内保育所、園で発表会②  
121[地域] 勝浦地方卸売市場の冷蔵庫整備に12億円  
122[行政] 候補地3地区に絞る 那智勝浦町、新クリーンセンター問題 
123[学校] 生の歌声に夢中 三輪崎小学校でオペラコンサート  (新宮市 )
124[地域] 日頃の感謝込めて 新宮信用金庫、利用者にクリスマスプレゼント 
125[医療] 新宮市立医療センターが謝罪 手術ミスで和解金1千万円 
126[地域] ゆず湯で健やかに ピーアップシングウ、季節の温泉  
127[地域] 200人が観客を魅了 那智勝浦町でダンスイベント  
128[教育] 元気いっぱい発表 宇久井保育所の4、5歳児  (那智勝浦町 )
129[学校] 児童生徒ら冬休みへ 小、中学校や高校で終業式  (新宮・東牟婁地方 )
130[地域] 望楼の芝下で漂着物採集 串本町、ジオガイドらと共に分析 
131[地域] 1067点から入賞選考 第25回串本海中フォトコン (串本町)
132[地域] 第24回参院選の功績称賛 串本町選管などに総務大臣表彰 
133[行政] 12月定例会一般質問 終 串本町議会  
134[観光] 接遇マニュアル作成 訪新外国人いらっしゃい  
135[お悔やみ] お悔やみ情報  
2016年12月22日
136【トップ】 [地域] 遺跡は一部記録保存か 文化複合施設の特別委  137 [地域] 交流事業の検討を確認 全国勝浦ネットワーク会議  -(那智勝浦町 ) 138 [地域] 捕鯨問題の本質を考える 文化セで映画上映や対談  -(串本町 ) 139 [教育] 一足早くサンタ登場 太地こども園クリスマス会   140[スポーツ] 忘年大会を実施 ソフトテニス2クラブが合同で  
141[スポーツ] 1年間の成果を披露 少林寺拳法南紀熊野スポ少演武発表会  
142[スポーツ] 楽しさや技術伝える 元Jリーガーら子どもたち指導  (県サッカー協会 )
143[スポーツ] 男子・田辺工業、女子・熊野が優勝 冬季バレーボールリーグ戦  
144[スポーツ] 3チームが県大会へ U―12リーグ東西対抗戦  
145[スポーツ] 南紀ボーイズが準優勝 強豪ひしめく和歌山岩出大会  
146[学校] 一足早く学校生活に触れる 熊野川中学校が進学説明会  (新宮市 )
147[地域] 歳末たすけあい訪問 新宮市社協、向井会長ら記念品届ける 
148[行政] 町の将来構想ただす 太地町、12月定例町議会一般質問 
149[地域] 歌や読み聞かせ楽しむ 新宮市民生児童委員が子育てサロン 
150[地域] フラと音楽楽しむ 新宮市熊野川町、『虹の音Live』で築山茜さんら 
151[地域] 交流で楽しいひととき 新宮市、えぼし寮でクリスマス会 
152[地域] ポリ袋利用し調理方学ぶ 新宮市ゆうゆうクラブ女性部が講習会 
153[地域] 多方面での活躍に期待 那智勝浦町消防本部に新型車配備 
154[地域] 本番に向けて気分高める 串本町子ども会連協クリスマス会 
155[地域] 子どもや家族来場で盛況 串本町、まぐトルX’mas大作戦 
156[行政] 12月定例会一般質問④ 串本町議会  
157[お悔やみ] お悔やみ情報  
2016年12月21日
158【トップ】 [地域] 管理運営の提言まとめる 文複検討委、来月市長に提出  -(新宮市 ) 159 [地域] 幻想的な姿浮かぶ 大みそかに向け試験点灯  -(那智山 ) 160 [地域] 長年の美化活動たたえる 高瀬区河川愛護会に感謝状  -(串本建設部 ) 161 [地域] セミクジラすっきり 博物館ですす払い  -(太地町 ) 162[スポーツ] 御浜中女子が全国大会へ 全中選抜卓球三重県予選  
163[スポーツ] 27団体311人が参加 第49回紀南剣道大会  
164[学校] 「親子の会話」話し合う 城南中、生徒と育友会が懇談会 
165[行政] クリーンセンターに集中 那智勝浦町、12月定例町議会一般質問② 
166[地域] 新宮を繁栄させるには 市議会特別委、遺跡保存を願う会と意見交換 
167[地域] 師走にメルヘンの世界 紀宝町、にぎわった光の祭典「キラフェス」 
168[地域] 楽しい時間過ごす 熊野本宮園でクリスマス会  
169[地域] 思い出に残るクリスマスに 新宮市、クローバーの家で催し 
170[地域] 「溺れるナイフ」パネル展 串本ロイヤル内で始まる  (串本町 )
171[地域] 適切に操作して機能体験 串本町教委主催のスマホ教室 
172[行政] 12月定例会一般質問③ 串本町議会  
173[お悔やみ] お悔やみ情報  
2016年12月20日
174【トップ】 [防災] できる限りの備えを 昭和南海地震から70年  -(新宮市で減災カフェ ) 175 [教育] 子どもの発達と睡眠の関係 三池輝久教授が眠育講話  -(子育て講演会 ) 176 [地域] 緊急時に備え操船訓練 年末年始安全総点検で  -(熊野交通 ) 177[スポーツ] 組み合わせ決まる 県高校サッカー新人大会、新翔・串本古座は合同チームで出場 
178[スポーツ] 宇久井が優勝 東牟婁地方中学校新人サッカー大会  
179[スポーツ] 6人が全国切符つかむ 和歌山県中学校空手道新人大会  
180[行政] クリーンセンター焦点 那智勝浦町、12月定例町議会一般質問① 
181[学校] 通学路をきれいに 高田小・中がクリーン作戦  (新宮市 )
182[教育] 王子幼で交通安全教室 「ひまわり」の警官からルール学ぶ  
183[地域] クリスマス会にぎわう 新宮市の橋本児童館  
184[地域] 「お客さまにきちっとしたかさを」 大門坂茶屋で修繕作業  
185[地域] 手作り料理に「おいしい」 那智勝浦町、お正月料理講習会 
186[地域] 6組が歌や演奏披露 カトリック新宮教会で  
187[地域] 陽光受けて幻想的に 串本町沿岸各所で海霧立つ 
188[地域] 「ICOCA」端末導入 JR串本駅と同古座駅に  (串本町 )
189[お悔やみ] お悔やみ情報  
2016年12月18日
190【トップ】 [学校] 模擬選挙で投開票を体験 201人が意義や流れ学ぶ  -(県立新宮高校 ) 191 [防災] 地震災害に備えて 光洋中育友会が防災講演会  -(新宮市 ) 192 [地域] 8農家が品質チェック くろしおいちご目慣らし会  -(那智勝浦町 ) 193 [学校] 日頃の学習成果を発表 市野々小でふれあい祭り  -(那智勝浦町 ) 194[教育] 歌やダンスで成長を披露 新宮市内保育所園で発表会  
195[地域] 自由なフリマ始まる 毎週土日、仲之町3丁目  
196[地域] 豚汁やぜんざい振る舞う 新宮市商店街連、歳末大売り出しイベント 
197[地域] 南珠寺で消火訓練 檀家ら40人参加  
198[行政] 4日目に2議員登壇 新宮市議会、12月定例会一般質問 
199[地域] 商店街でクリスマスを 那智勝浦町、いざかた通りで飾り付け 
200[地域] 「うっかり火災防ごう」 新宮市、婦人防火クラブが夜回り 
201[祭礼] 子ども獅子舞の練習に熱 市野々祭友会、1月8日の例大祭前に 
202[地域] 笑顔いっぱいの読み聞かせ 太地町・那智勝浦町、10周年記念こどもまつり 
203[お悔やみ] お悔やみ情報  
2016年12月17日
204【トップ】 [防災] 発災時の情報を提供 熊野川町西区で災害警備訓練  -(新宮警察署 ) 205 [地域] よりきれいで住みやすい地域に 城南校区クリーン作戦 -(新宮市) 206 [地域] 申が去り、酉年に 有田神社で絵馬掛け替え  -(串本町 ) 207 [行政] 議会に相談し慎重に 三軒一高太地町長が答弁 -(新クリーンセンター問題) 208[地域] 海岸保全対策を要望 七里御浜海岸浸食対策連絡協  (熊野市・南郡 )
209[学校] 世界遺産の魅力学ぶ 下里小児童が熊野古道を散策  (那智勝浦町 )
210[行政] 3日目に3議員登壇 新宮市議会、12月定例会一般質問 
211[教育] かわいい園児発表会 太地町こども園1、2歳児発表会 
212[地域] 「大当たり」を祈願して 年末ジャンボPRイベント  (新宮市 )
213[学校] 正しい乗車マナー学ぶ JRの出前授業で新翔高校生徒ら 
214[地域] 手作りケーキでクリスマス 潮岬青少年の家、主催事業で小学4~6年生 
215[学校] 税務職員に仕組み教わる 三尾川小明神小の6年生  (古座川町 )
216[行政] 12月定例会一般質問② 串本町議会 
217[学校] 近大新宮高校・中村輝保さんが全国へ 「ビブリオバトル和歌山大会」優勝で 
218[お悔やみ] お悔やみ情報  
2016年12月16日
219【トップ】 [地域] 料理味わい交流 熊野川町産の素材生かしたバイキング  -(みつの地域活性化協議会 ) 220 [地域] 大鰐口などを清掃 青岸渡寺ですす払い  -(那智勝浦町 ) 221 [地域] 新宮山彦ぐるーぷが受賞報告会 40年の奉仕活動に社会貢献者表彰   222 [防災] エアテント設営訓練 大規模災害時に備え  -(和歌山県 ) 223[行政] 全議案可決し閉会 那智勝浦町議会、災害対策推進の意見書も 
224[行政] 2日目に3議員登壇 新宮市議会、12月定例会一般質問 
225[国際] ジンバブエで普及活動 合気道熊野塾道場、協会設立など報告し交流願う 
226[教育] かわいらしくダンス わかば保育園の発表会  (那智勝浦町 )
227[教育] 「飛び出しはしません」 蓬莱保育所で交通安全教室  (新宮市 )
228[行政] 12月定例会一般質問① 串本町議会  
229[教育] 練習した出し物元気に披露 上野山保、文化セで発表会  (串本町 )
230[行政] 次期町長選に出馬の意向 串本町、現職・田嶋勝正氏明らかに 
231[地域] 特賞から3等の当選番号決まる 串本商店会・古座商店会、『幸運富くじ』抽選会 
232[お悔やみ] お悔やみ情報  
2016年12月15日
233【トップ】 [学校] 水害振り返り意識高める 城南中で防災フォーラム  -(紀南河川国道事務所 ) 234 [警察] 穏やかな年末年始を 郵便局で強盗事件想定の訓練  -(紀宝警察署 ) 235 [防災] 小型探索ロボットテーマに 和歌山大学の「防災カフェ」  -(那智勝浦町 ) 236 [スポーツ] 少年少女剣士28人が対戦 第40回防犯少年剣道大会 -(串本警察署管内防犯協議会) 237[スポーツ] 三輪崎が熱戦制し優勝 熊野三山小学生バレーボール (地元勢が史上初の4強独占)
238[行政] 初日に3議員登壇 新宮市議会、12月定例会一般質問 
239[地域] 世界のマグロ料理を紹介 那智勝浦町、江上栄子さんの料理懇談会 
240[学校] 宇久井小3年が麦踏み ビジターセンターで花炭焼きも  (那智勝浦町 )
241[地域] 海霧のシーズン到来 串本町田原海岸で  
242[地域] 経営者塾10期生が卒業 藻谷浩介さんが講演  (新宮信用金庫 )
243[地域] サンタの姿で水槽お掃除 串本海中公園クリスマス限定イベント  
244[地域] 作家17人が作品アピール 第3回潮岬クラフトフェア  (串本町 )
245[行政] 一般質問は20日に実施 古座川町議会12月定例会始まる 
246[警察] 眠気を感じたら休憩を 串本警察署、いねむり運転防止啓発 
247[教育] 成長の姿が感動に 天満保育園でクリスマス発表会  (那智勝浦町 )
248[行政] 道の駅設置条例案など 太地町、12議案上程し定例町議会 
249[お悔やみ] お悔やみ情報  
2016年12月14日
250【トップ】 [学校] 災害発生時などに備えて 勝浦小で4年生がサバイバル学習   251 [福祉] 折り紙で「鶴」と「亀」 光洋福祉サロンに31人 -(新宮市) 252 [地域] 志寄せて多彩な演目楽しむ 歌と踊りのチャリティーショー  -(串本町 ) 253 [行政] 切迫した状況浮かぶ 新クリーンセンター問題  -(那智勝浦町 ) 254[スポーツ] 砂平さん、上廣さんが優勝 新宮グラウンドゴルフ同好会「年忘れ12月大会」 
255[スポーツ] 田辺第二クラブが優勝 第13回太地いさなカップ大会  ( )
256[文化] 特選に佐古金一さん 写連紀南支部県本部顧問審査11月優秀作品  
257[地域] 新企画で盛り上がる 紀の宝みなと市4周年記念市に900人  (紀宝町 )
258[地域] 利用者と地域が交流 新宮市熊野川町、杉の郷で恒例の餅つき大会 
259[地域] 生活・食品衛生で表彰 新宮保健所管内5事業所  (和歌山県 )
260[文化] ラテンアメリカンド賞 新宮出身、田村さと子・帝大教授が受賞  
261[教育] 笑顔ではつらつと うどの幼稚園発表会  (紀宝町 )
262[地域] にぎやかにクリスマス会 太地町子育て支援センター  
263[地域] 正月らしいアレンジ 新宮市の沙羅双樹でプリザーブドフラワー教室  
264[スポーツ] 「越ひかりの里」が2連覇達成 第13回サン・ナンタン串本ゲートボール大会 (串本町)
265[地域] 新たな会長に山口美和子さん 古座川町民生児童委員退任・委嘱式 
266[地域] ホトケノザの花 新宮市阿須賀神社 
267[地域] 総務大臣表彰など受賞 新宮市田鶴原町内会の堀種藏会長 
268[お悔やみ] お悔やみ情報  
2016年12月13日
269【トップ】 [地域] 鎮魂の巨大ツリー点灯 高さ50㍍、電飾2万球  -(熊野川町 ) 270 [地域] グランプリに本舘尚志さん 生まぐろ料理コンテスト  -(那智勝浦町 ) 271 [スポーツ] 初冬の風切って記録に挑む 第10回ジュニアマラソン -(串本町) 272 [地域] ナノハナの種まく 5月の花に期待   273[スポーツ] 吉積・大江組らが優勝 古座町体バドを懐かしむ会  
274[スポーツ] 地元チームが上位独占 熊野三山小学生バレーボールフェスタ  
275[地域] ヒノキの長椅子贈る 山本久和さん補陀洛山寺などに  (那智勝浦町 )
276[教育] 「土絵具」体験し学ぶ 三輪崎保育園で職員研修  (新宮市 )
277[祭礼] 地域の繁栄など祈る 小口高倉神社で例大祭  (新宮市 )
278[教育] 力を合わせきね振るう 蓬莱保育所で餅つき  
279[観光] タイの観光客が体験 平安衣装で那智山歩く  
280[地域] 一層の社会貢献誓う 紀宝町老人福祉大会 (90歳長寿祝い、福祉功労者に感謝)
281[地域] 繁忙期前に安全チェック 那智勝浦町、観光桟橋で観光船の点検 
282[文化] 佐藤春夫関連の著作 台湾で2冊発行  
283[お悔やみ] お悔やみ情報  
2016年12月11日
284【トップ】 [地域] 自慢の野菜や果物309点 農林産物品評会に40人出品 -(新宮市) 285 [地域] 園児たちの歌声響く 体文イルミネーション点灯式  -(那智勝浦町 ) 286 [学校] 選挙は未来の選択 2年生を対象に出前授業  -(新翔高校 ) 287[地域] 南紀熊野ジオパーク探訪 嶋津の筏師の道へ  
288[地域] 参加し学びを深め合う 新宮市千穂公民分館が人権学習会 
289[防災] トルコ防災担当が研修 那智勝浦町、土砂災害啓発センター 
290[地域] 横山さん、打越さん金賞 新宮商工会議所そろばんコンクール 
291[地域] 歳末助け合い托鉢 新宮仏教会、市内回り協力呼び掛け 
292[観光] 串本町観光フォトコン入賞作品紹介 ㊦  
293[お悔やみ] お悔やみ情報  
2016年12月10日
294【トップ】 [社会] 年末年始に備え点検 旅客船の安全やテロ対策  -(勝浦海事事務所 ) 295 [地域] 実り多い年願い描く 男成洋三宮司が「えと色紙」  -(熊野那智大社 ) 296 [地域] ゲスト迎えて影絵劇体験 旧養春小でクリスマス会  -(あったカフェ ) 297 [地域] まちなかにカモシカ 新宮市五新に出現   298[地域] 多彩な催し物でにぎわう 蓬莱ふじだなフェスタ  (新宮市 )
299[社会] 冬のボーナス支給 新宮市、職員一人平均73万円 
300[地域] 図書館と地域とのつながり 北海道登別町の民安園美さん講演  (那智勝浦町 )
301[国際] 徐福の縁で文化交流 山東省から大学関係者ら来新 (新宮市)
302[学校] 最後まで走り抜く 太地小学校で持久走  
303[学校] 高校生活をアドバイス 城南中で「ようこそ先輩」  (新宮市 )
304[地域] 「水にきく」テーマに 大辺路でジオツアー  (那智勝浦町 )
305[地域] 流通の川上の状況を探る 古座川町、ジビエサミット現地視察会 
306[地域] 住民の力作、鑑賞集める 古座川町中央公民館で第32回町展 
307[スポーツ] 町内外の44チームが対戦 第13回串本ゲートボール大会 
308[学校] 3年2クラスが最優秀賞 串本中学校、第34回校内合唱コンクール 
309[お悔やみ] お悔やみ情報  
2016年12月09日
310【トップ】 [地域] 鮮やかに楼門照らす 1月10日までライトアップ -(新宮市) 311 [社会] 「運び屋」にならないで 税関新宮出張所などが合同啓発  -(新宮市 ) 312 [警察] 「いねむり注意! 休憩を!」 古座交番に告知板据え啓発  -(串本警察署 ) 313 [地域] 新しい大しめ縄に 本宮大社で迎春準備  314[スポーツ] 雪辱果たし金山が初優勝 ジョン・ケンドリック旗争奪少年野球大会  
315[スポーツ] 高田君が全中選抜2位 小学生も四日市市体協会長杯で大活躍  
316[スポーツ] 坂地さん(Aクラス)、山門さん(Bクラス)優勝 那智勝浦ゴルフ倶楽部12月度月例杯 
317[地域] クックパッドに新宮市公式キッチン  
318[地域] 大マグロのイルミ 勝浦ライオンズクラブ、9日の点灯前に設置 
319[行政] 13議案を可決 那智勝浦町議会、12日から一般質問 
320[地域] カットや着付け、帯結び 県美容業生活衛生同業組合新宮支部、岩見さん招き年末年始講習会 
321[文化] 佐古金一さんが特選 写連紀南支部が11月例会  
322[観光] 東京日本橋でPR 新宮市と観光協会  
323[学校] 昔の遊びを通じて 鵜殿小児童と讃壽会が交流の輪  (紀宝町 )
324[教育] 地域の人たち招いて うどの幼稚園で発表会  (紀宝町 )
325[地域] 親子で季節行事楽しむ 那智勝浦町、子育てセンタークリスマス会 
326[地域] 星を名に頂く生き物を紹介 串本海中公園、クリスマス限定展示始まる 
327[教育] 元気いっぱい発表に臨む 串本保育所、最後の生活発表会で園児 
328[学校] 児童と生徒が成果披露 明神小・中学習発表会  (古座川町 )
329[学校] 学習の成果を披露 高田小・中学校と熊野川小学校  
330[社会] ノロウイルスに注意 三輪崎小で集団発生  
2016年12月08日
331【トップ】 [地域] 重点課題など協議 2月19日「雪まつり」へ向け  -(那智勝浦町 ) 332 [防災] 準備や心構えを考える 町内向けに災害ボラ研修  -(串本町社協 ) 333 [地域] イルミネーション点灯 新宮市の丹鶴商店街   334 [観光] 観光ビデオを放映中 東京メトロ銀座駅で  -(新宮市 ) 335[スポーツ] 男女ともに準優勝 和歌山県各支部対抗ソフトテニス大会  
336[地域] 熊野那智大社から熊本へ 日本赤十字通じて義援金  (那智勝浦町 )
337[地域] 新宮市教委へ寄付 昭和42年中学卒業生  
338[社会] 安全運転呼び掛け 那智勝浦町、自転車対象に街頭啓発 
339[地域] 踊りや歌でにぎやかに 新宮市婦連が「寿楽荘」訪問  
340[行政] 「にぎわい広場」建て替え 那智勝浦町議会、12月定例会で予算可決 
341[学校] 男女の体と性知識学ぶ 太地中で思春期講座  
342[地域] 清らかな歌声にうっとり 那智勝浦町、デイサービスセンターでコーラス 
343[教育] 保護者らも参加し味わう 丹鶴幼稚園でお茶ごっこ  (新宮市 )
344[学校] 体験通し楽しく学ぶ 北山村、「ぬくもり」のおもしろ科学教室 
345[地域] 正月を前に顕彰碑を美化 串本町、木曜島関係の遺族が奉仕 
346[行政] 一般質問は14~16日 串本町議会12月定例会開会 
347[地域] 協議会役員決め体制固める 串本町、民生委員児童委員一斉改選 
348[地域] 「太陽に踊る」 川上邦子舞踊研究所、災害復興支援チャリティーに思い込め 
349[お悔やみ] お悔やみ情報  
2016年12月07日
350【トップ】 [地域] 遡上の増加に期待 アユ産卵場でふ化確認  -(高田川 ) 351 [地域] 盛大に一歩踏み出す 蓬莱ふじだなフェスタ  -(新宮市 ) 352 [学校] 生徒239人、高らかに合唱 文化セで第20回中学校音楽会 -(串本町) 353 [学校] 小中学生の学習到達度調査 新宮・東牟婁の対象者は2350人  -(和歌山県 ) 354[祭礼] 華やかに「祢んねこ祭り」 子の健やかな成長を願い  (串本町田原 木葉神社 )
355[地域] 100㌔のイノシシ 那智勝浦町、浪花さん大物仕留める 
356[地域] 家族連れでにぎわう ベストパートナー、第6回お客様感謝祭 
357[地域] 55人に委嘱状伝達 那智勝浦町民生委員児童委員  
358[行政] 12月定例会が開会 新宮市、予算、人事など23議案審議 
359[地域] 子育ての悩み話し合う 那智勝浦町、支援センターがNPプログラム 
360[地域] 楽しい新企画で迎える 紀宝町、紀の宝みなと市4周年を祝う 
361[地域] サンタ登場でにぎやかに 新宮市熊野川町でおやこサロン 
362[スポーツ] 町内外の愛好者が熱戦や交流 本州最南端串本グラウンドゴルフ交歓大会 (串本町)
363[地域] 「いつまでも味忘れないで」 JA紀南、串本町の幼小中に産品寄贈 
364[地域] バイカオウレン 高田で咲き始める  
2016年12月06日
365【トップ】 [地域] 珍しい産卵を確認 高田川でサツキマス  -(新宮市 ) 366 [地域] 雨の中、イルミ点灯式 タウンガーデンで歌やダンス  -(新宮市 ) 367 [祭礼] 健やかな子の成長願う 木葉神社で「祢んねこ祭り」  -(串本町田原 ) 368 [地域] 迎春準備はじまる 本宮大社ですす払い  369[スポーツ] 地元校一歩及ばず 練習試合in熊野、近大新宮は遊学館に一矢 
370[スポーツ] 的場さん(男性)、小山さん(女性)が優勝 ふれあいスポフェス東牟婁・新宮グラウンドゴルフ大会 
371[スポーツ] 金山スポ少が初優勝 ジョン・ケンドリック旗争奪少年野球大会  
372[社会] 甫子浦で交安呼び掛け 那智勝浦町で夜間街頭啓発  
373[防災] 津波に備え避難訓練 新宮市の王子権現親睦会  
374[地域] あきらめない心 「ちゃんへん.」さん  (新宮市 )
375[文化] 1位に松本武則さん 写連新宮支部11月例会  
376[地域] 初冬を花で彩る 那智勝浦町、にぎわった「コスモス祭り」 
377[地域] みんなの心の和みに JR新宮駅前イルミが点灯  
378[教育] にこやかに祖父母と 下里保育所で楽しい集い  (那智勝浦町 )
379[スポーツ] 日本代表ペアが直接指導 古座川町高瀬でソフトテニス指導会 
380[地域] タイキンギク 熊野古道高野坂で  
381[お悔やみ] お悔やみ情報  
2016年12月04日
382【トップ】 [警察] 平安衣装で交安啓発 熊野那智大社で初の祈願  -(新宮警察署 ) 383 [地域] 自分たちの地域を美化 緑丘中学校区でクリーン作戦  -(新宮市 ) 384 [地域] イルミの祭典始まる 田代公園周辺を20万球が彩る  -(紀宝町 ) 385[文化] 華やかにチャリティー 藤紀流が太地町で舞踊の会  
386[地域] 搬送や心肺蘇生学ぶ 新宮市熊野川地区で消防訓練 
387[地域] 特選3人にカレンダー 那智勝浦RC、ふるさと自慢写真コンク 
388[文化] 感謝込め復興も願う 川上邦子舞踊研究所、災害支援兼ね「太陽に踊る」 
389[学校] 手作りのゲーム満喫 王子ヶ浜小で子どもまつり  
390[観光] 串本町観光フォトコン入賞作品紹介 ㊤  
391[地域] 町の教育を支え半世紀 叙勲受章の笠松昭紀さんに記念品  (那智勝浦町 )
392[お悔やみ] お悔やみ情報  
2016年12月03日
393【トップ】 [学校] 木造の体育館に感動 宮崎駿監督から手紙届く  -(神倉小へ ) 394 [行政] 停滞させず建設推進を 廃棄物減量審議会会長  -(那智勝浦町新クリーンセンター問題 ) 395 [地域] 三山の絵馬が出迎え 新年を前にホームに設置  -(新宮駅 ) 396 [警察] 繁忙を狙った犯罪を抑止 年末年始特別警戒始まる  -(串本警察署 ) 397[地域] 桑ノ木の滝へハイキング 新宮市、ボランティア交流会で仲を深める 
398[社会] 園児も無事故を誓う 年末の交通安全県民運動スタート  (紀宝警察署 )
399[地域] 整備完了し供用開始 本宮温泉郷・川湯温泉駐車場  
400[地域] 98人に委嘱状伝達 退任者28人に感謝状  (新宮市民生委員児童委員 )
401[教育] 森の役割を学ぶ 丹鶴幼で「キノピー教室」  (新宮市 )
402[地域] クリスマスムード演出 新宮市仲之町商店街、園児ら手作りの飾りが登場 
403[地域] 住崎に水中ツリー設置 串本ダイビング事業組合、季節の話題で誘客目指す 
404[社会] 物資配り安全運転促す 串本町、冬の交安運動街頭啓発 
405[行政] サンゴ台中央線用地取得など 串本町、一般会計補正予算案発表 
406[学校] 25日に全国出場記念公演 串本古座高校演劇部、喜びと意欲胸に 
407[地域] 水産業の功績たたえ 東敏之さん、屋敷善一さん受賞  (和歌山県 )
2016年12月02日
408【トップ】 [社会] 交通安全意識を高めて 冬の交通安全運動始まる  -(和歌山県 ) 409 [地域] 旅の安全を願い JR新宮駅へ来年の絵馬  -(熊野速玉大社 ) 410 [防災] 初期救命の要領を考える 池野山区で定例防災訓練  -(古座川町 ) 411 [地域] 仙人風呂オープン 川湯温泉に園児の歓声  -(田辺市本宮町 ) 412[スポーツ] 東牟婁地方中学校相撲大会 地震の影響で個人戦一部中止に  
413[スポーツ] 紀宝柔道会が大活躍 南郡・熊野市スポ少地域交歓競技大会  
414[スポーツ] 新宮AGが全勝で初優勝 JAみくまの杯学童女子軟式野球県大会  
415[地域] 園児の遊び場整備 紀宝町建設業組合が奉仕活動  
416[地域] 郷土の文豪顕彰に 新宮信金が佐藤春夫会に善意を寄付 (新宮市)
417[地域] 32年の活動たたえ 叙勲受章の湊谷幸三さんに記念品  (那智勝浦町 )
418[地域] 決算見込みなど承認 新宮市、徐福万燈祭第2回運営委員会 
419[行政] 12月議会は6日開会 新宮市、補正予算など23議案提出 
420[教育] たくさんの商品に夢中 新木保「お店やさんごっこ」  (新宮市 )
421[祭礼] 例祭に向け境内を美化 串本町、木葉神社氏子ら宮掃除 
422[地域] 雨しのぎながら競り市盛況 古座川町小川で瀧之拝太郎の収穫祭 
423[地域] 橋杭海水浴場で「冬支度」 防砂ネット20枚を設置  (串本町 )
424[お悔やみ] お悔やみ情報  
2016年12月01日
425【トップ】 [社会] 水際での連携再確認 新宮港でテロ対策訓練  -(海保、警察など ) 426 [地域] 高齢者サロンの充実に 運営アドバイザー養成講座  -(那智勝浦町 ) 427 [地域] 遺墨「古座川」を町へ寄贈 故・木下悠石さんの遺族ら  -(串本町 ) 428 [地域] 申から酉にバトンタッチ 大絵馬掛け替え  -(熊野那智大社 ) 429[スポーツ] 紀南レク協会が優勝 第114回職場対抗ボウリング大会 
430[スポーツ] 競技通じて交流の輪 スポ少交歓競技大会 (南郡・熊野の545人が集い絆深める)
431[スポーツ] 近大新宮高校、3部門で近畿出場獲得 県高校空手道新人大会で好成績 
432[学校] 練習の成果を発揮 みくまの支援学校で文化祭  (新宮市 )
433[警察] 中田さんMVPに 三重県警察逮捕術大会、紀宝署が団体初優勝 
434[医療] 年末年始前に協力を 新宮市福祉センターで献血 
435[地域] 大イチョウ見頃 田辺市中辺路町  
436[地域] 寄せ植え通じ交流深める 新宮市婦人団体連絡協議会が研修会 
437[教育] 元気な歓声会場に響く 宇久井保育所で発表会  (那智勝浦町 )
438[学校] 納められたお金はどこへ? 勝浦小学校で租税教室  
439[地域] ロウを溶かして作品作り 潮岬青少年の家、主催事業で児童14人挑戦 
440[地域] 大地に根付く文化巡る 南紀熊野ジオパーク、潮岬でジオツアー催行 
441[学校] 全国募集などで委員協議 串本古座高校地域協議会、文化セで第2回会合開く 
442[地域] 地域ぐるみの活動を要請 子ども若者育成支援、教育長へ知事メッセージ 
443[教育] 町教育行政の課題を協議 古座川町長らと教育委員が会議 
444[学校] 新翔の山面さん表彰 作文で納税協会長賞  
445[お悔やみ] お悔やみ情報