ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:23件の記事がありました
【検索ステータス】 
2021年01月17日
1 住民サービス向上目指し
 日本郵便と包括連携協定締結  (太地町 )

 太地町は15日、同町役場で日本郵便株式会社との「包括的連携に関する協定」を締結した。協定によって町と同社が人的・物的資源を有効活用し、住民サービス向上と地域の活性化を目指す。

 締結式には同社から吉田仁久紀南地区統括局長(椿郵便局長)、坂本雄哉那智部会長(太田郵便局長)、小河則行太地郵便局長、奥田隆昭紀伊勝浦郵便局長が、町からは三軒一高町長と漁野洋伸副町長、森尾伸総務課長が出席した。

 同社によると、協定は両者が業務に支障のない範囲で取り組むもので、他市町村との連携も進めているという。

 連携事項としては▽防災・災害対策▽安心・安全な暮らしの実現▽未来を担う子どもの育成▽女性の活躍推進▽物流・金融事業を活用した地域の活性化▽地方創生―に関することなどで、太地郵便局と紀伊勝浦郵便局が実施する。

 同社と町はこれまでにもご当地ポストの設置やオリジナル切手の作製、各イベントへの参加などで連携しているほか、福祉面では同町社会福祉協議会が実施する小地域ネットワーク活動「ふれあいネット」事業のメンバーとして、住民の見守り活動などにも尽力している。

 協定について小河局長は「町民の皆さまに対するサービスや利便性向上が第一。臨機応変に対応できるように、今後はより強固な関係を築いていけたら」と話した。

 三軒町長は同町の高齢化率(1日現在で43・3%)に触れ「高齢者が多いため協定はありがたい。配達員の方々は町や住民のことを詳しく知っている。郵便物がたまっているなど、少しの変化にも気付いていただけると思う。ご当地ポストも人気。これを機会に今後も郵便局と手を組んで町の活性化に発展していけたら」と語った。

 締結後は同社のオリジナルキャラクター「ぽすくま」と同町のマスコットキャラクター「ゴン太くん」を交えて記念撮影が行われた。

(2021年1月17日付紙面より)

「包括的連携に関する協定」が締結された=15日、太地町役場
2021年01月17日
2 終息や平穏無事を願う
 海翁禅寺で秋葉山大権現祈祷  (那智勝浦町 )

 那智勝浦町勝浦の臨済宗海翁禅寺(武内宗隆住職)で15日、一年の間、町内で火災や盗難がないよう祈願する「火盗守護秋葉山大権現御祈祷(きとう)」が営まれた。今年は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から町消防団の参加はなく、寺族のみで執り行った。

 同寺によると、今回は前夜の同団有志による餅つきや団幹部らの祈祷参列、餅まきは中止となったがどんど焼きは規模を縮小して行ったという。

 祈祷前には境内の鐘が鳴らされ、一行は山頂の祠(ほこら)へ向かった。武内住職と武内洪淵(こうえん)副住職が読経を行い、火伏せの神として知られる「火盗守護秋葉山大権現」に今年の平穏無事を祈願した。

 洪淵副住職は「昨年は皆さまにとって我慢の一年だったと思う。コロナの終息と皆さまの心が晴れる日を願っています」。

 武内住職は「今年こそ、コロナが終息して皆さまが普通の生活に戻れるようにご祈とういたしました」と語った。

 なお、同寺の「火盗守護秋葉山大権現」は町消防団が願主となって建立され、1969(昭和44)年に同寺総檀家が再建したという。

(2021年1月17日付紙面より)

町の平穏無事と新型コロナウイルスの終息を願い祈とうした=15日、那智勝浦町勝浦
祈とう前に武内洪淵副住職が鐘を突いた
2021年01月17日
3 新町誕生15周年迎える
 将来を見据えた挑戦へ  (紀宝町 )

 旧紀宝町と旧鵜殿村が2006(平成18)年1月10日に合併し、新・紀宝町が誕生して今年で15周年を迎えた。今月10日には「紀宝町制施行15周年記念式典」を予定していたが、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、やむなく中止となった。

 旧鵜殿村は1894(明治27)年、旧紀宝町は御船村と相野谷村が合併して1954(昭和29)年に誕生した。

 新町が発足した1月10日には、役場本庁舎で開庁式が開かれた。玉置俶己職務執行者、旧両町村議会議員、新町職員ら150人が出席し、新たな船出を祝った。当時の人口は1万2648人。将来像「海・山・川の恵みに抱かれ、ともに輝き創造するまち」の形成に向け、新たな一歩を踏み出した。新町の初代町長選は2月5日にあり、旧鵜殿村長だった西田健・現町長が当選した。

 11(平成23)年に発生した紀伊半島大水害では、河川の氾濫や土砂崩れなどが多数発生し、1000棟を超える家屋が浸水するなど、過去に例を見ない未曽有の被害をもたらし、町民の心にも大きな爪痕を残した。

 水害を教訓に、15(平成27)年には全国で初めて事前防災行動計画「タイムライン」を導入し、昨年から地震津波タイムラインの運用を開始した。

 昨年度は新宮道路、紀宝熊野道路が新規事業化され、一般国道42号新宮紀宝道路の熊野川河口大橋建設工事が進むなど、紀伊半島一周高速道路がいよいよ実現しようとしている。

 合併を経て15年目を迎えた今年。これまでの歩みを礎に、将来を見据えた新しい挑戦が求められている。式典で西田町長が読む予定だった式辞の一文を紹介する。

 「これからも未来への夢を託し、手を携えて、対話を大切にしながら、紀宝町のさらなる発展に向けて、全力を尽くしてまいる所存であります。本日の式典が、今後も紀宝町が輝かしい歴史を刻み続けるため、豊かな自然と歴史文化、人と人の信頼の絆に磨きをかけ、新たな魅力を創造し、町民が誇りを持てる機会となりますことを強く願うものであります」。

(2021年1月17日付紙面より)

現在の鵜殿の町並み(写真㊤)と昭和初期の鵜殿の町並み(同㊦)=紀宝町提供
現在の旧熊野大橋(写真㊤)と昭和35年の旧熊野大橋(同㊦)=紀宝町提供
2021年01月17日
4 獅子が頭にガブリ
 丹鶴幼で新春お楽しみ会  (新宮市 )

 新宮市立丹鶴幼稚園(下岡容子園長)で15日、新春お楽しみ会が開かれ、全園児56人が楽しいひとときを過ごした。

 正月の飾り付けをした室内で、園児たちの元に教職員が扮(ふん)する唐草模様の獅子が登場。軽快な音楽に合わせて頭にかみつき、一年間病気にかからず、頭が良くなるよう厄払いをした。

 「あけましておめでとう、今年もどうぞよろしくね」の歌詞に合わせて園児が他クラスの友達とペアを作ると、続いてビンゴ大会を開催。教職員が次々と数字を読み上げる中、園児たちは協力して数字を探し、「リーチ」「ビンゴ」と声を上げていた。

(2021年1月17日付紙面より)

獅子の登場に歓声=15日、新宮市立丹鶴幼稚園
2021年01月17日
5 熊野市で初の感染者確認  河上市長がメッセージ  
2021年01月17日
6 児童46人が受験  近大新宮中で前期入試  (新宮市 )
2021年01月17日
7 離れていても一つの作品  サロンで折り鶴プロジェクト  (新宮市熊野川町 )
2021年01月17日
8 林業通し減災の山づくりを  那智勝浦町出身の奥川季花さん  
2021年01月17日
9 カーン、コーン羽根突きの音  くろしお児で正月遊び  (新宮市 )
2021年01月17日
10 正月ならではの遊び知る  はまゆう・こども園がたこ揚げ  (新宮市 )
2021年01月17日
11 お悔やみ情報
  
2021年01月07日
12 熱こもる最終プレゼン
 紀の松島観光船プラン作り  (武者修行(R)プログラム )

 大学生向けグローバル研修を展開する株式会社旅武者(遠藤まさみ代表取締役)=東京都=は、昨年12月24日から始まった「地方創生イノベーション武者修行(R)プログラム」の最終プレゼンテーションを4日、那智勝浦町役場で実施した。

 同町の体験型観光の代表である「紀の松島観光船」のプランについて、3チームが熱のこもったプレゼンを行い投票の結果、澤田龍輝さん(産業能率大学4年)と松下昇大朗・ウィリアムさん(名古屋大学2年)のチーム「マイアミホテイソン」による「びん玉×映え=びん映えプロジェクト」が条件付き採用となった。

 武者修行(R)プログラムとは、同社のベトナム法人が運営する店舗で大学生がチームとなり、新商品・サービス開発やプロモーション企画を考え、形にして顧客に届けるビジネス体験学習プログラム。自身の成長課題に向き合い、自己変革(変態)することで、人生を切り開く力「自走式エンジン(R)」を積むことが目的・ゴールだという。昨年からは国内でも実施されている。

 参加した学生7人はチームに分かれ、同観光船の満足度向上や集客増を目指して町内を巡り、町民らと交流しながら情報収集などを行い、企画を進めていった。

 12月27日の中間プレゼンを経て、課題解決に向け自身らのプランを磨き直し、2日と3日に効果検証を行い、最終プレゼンを迎えた。

(2021年1月7日付紙面より)

最終プレゼンテーションを実施=4日、那智勝浦町役場
2021年01月07日
13 河内祭保存会に大臣表彰
 文化財保護分野で高評価  (串本町 )

 本年度地域文化功労者表彰(文部科学大臣表彰)の被表彰者がこのほど発表され、本紙関係では串本町の古座川河内祭(こうちまつり)保存会(杉本喜秋会長)が表彰を受ける事が決まった。

 この表彰は、芸術文化振興や文化財保護などを通して地域文化の振興に功績があった個人や団体をたたえる目的で年次実施。本年度は芸術文化分野で46件(個人41、団体5)、文化財保護分野で45件(個人33、団体12)がそれぞれ選ばれている。

 同保存会は文化財保護分野の被表彰者。現・国指定重要無形民俗文化財「河内祭の御舟行事」を50余年にわたって保護し続け、河内神社例祭「河内祭」の主軸となる奉仕を担う団体として例祭に関係する5カ区(古座・古田・下部・宇津木・月野瀬の各区)や他の奉仕継承諸団体のまとめ役も果たして祭礼の継承に努めている。

 そのような活動の成果として同文化財は1965(昭和40)年に県指定、99(平成11)年には国指定へと昇格。日本遺産「鯨とともに生きる」にあっては、鯨船に屋形を組んで装飾した御舟が往事の文化を物語る点で認定時に大きな役割を果たした経緯もある。同保存会が積み重ねてきた地域文化振興への貢献は多大と評価され、今回の表彰を受けるに至った。

 表彰式は24日(日)、京都府立府民ホールで実施。杉本会長は同町教育委員会教育課職員とともに出席するそうで、「このような賞を頂けることになり、ますます祭りをやめられないという気持ちになった。(会員が)だんだん年を取ってきて御舟の飾り付けなどいろいろと大変になってくる中、どうすれば維持していけるかをみんなで話し合いながらこれからも続けていけるよう頑張りたい」と気持ちを新たにしながら喜んでいる。

(2021年1月7日付紙面より)

国指定重要無形民俗文化財「河内祭の御舟行事」(2019年の奉仕より)
2021年01月07日
14 牛の絵本など展示
 新宮市立図書館  

 新宮市井の沢の市立図書館では、1階に特設コーナーを設け、今年のえと・牛に関する絵本や、2021年に関する本を展示している=写真。30日(土)まで。

 児童閲覧コーナーでは、「希望の牧場」「めうしのジャスミン」などの牛に関係した絵本を展示。

 一般向けには、今年没後50年を迎える山下清とファッションデザイナーのココ・シャネル、連載が始まって70周年を迎えた、スヌーピーでおなじみの漫画「ピーナッツ」関連本、今年の大河ドラマ「青天を衝け」の主人公・渋沢栄一の関連本、その他今年に映画化・ドラマ化される原作本などを紹介している。

 また、一般向け新刊コーナー横には、「赤毛証明」(光丘真理)「なぜ僕らは働くのか 君が幸せになるために考えてほしい大切なこと」(池上彰)など、成人式、卒業式の時期に合わせて読書推進運動協議会が発行する冊子に掲載された24冊を展示・貸し出ししている。展示は2月27日(土)まで。

 また、今月のおはなし会「ぷちぷち」(先着5組、要事前申し込み)は22日(金)午前10時30分からの約15分、「にこにこ」(先着10人、申し込み不要)は23日(土)午後2時30分からの約15分を予定している。申し込み・問い合わせは同図書館(電話0735・22・2284、FAX0735・22・2312)まで。

(2021年1月7日付紙面より)


2021年01月07日
15 定置網にミンククジラ
 追い出し作業が困難  (太地町 )

 和歌山県資源管理課は5日、太地町沖に設置されている大型定置網に昨年12月24日から体長4~5㍍(推定)のミンククジラ1頭が入り込み、追い出し作業が困難となっていることを報告した。

 同課によると、定置網の全長は約400㍍。現場の潮流が早く危険が伴うため、逃がすことが難しいとし現在も網内にとどまっている状況だという。

 ミンククジラが網内で長期間遊泳することで漁具の破損被害も想定され、定置網内の魚の水揚げができないことから網を設置する太地水産共同組合の経営にも大きな打撃が生じることが懸念されている。

 県と同組合は追い出すための努力を続けているが、長期に至る場合は捕獲も視野に入れているという。

 同課担当職員は「クジラが定置網に掛かる事例は全国でも100頭前後確認されており、和歌山県内では3例目になる。それらの情報やノウハウを元に関係法令に基づき、適切な対処ができるよう必要に応じて助言などをしていきたい」と話している。

(2021年1月7日付紙面より)

太地町沖の大型定置網=6日、太地町燈明崎
2021年01月07日
16 古人と祈りの札  熊野三山「熊野牛王符」  
2021年01月07日
17 セカンドアルバムをリリース  ご当地アイドル「Fun×Fam」  
2021年01月07日
18 一年の目標決めて努力を  町内小中学校で始業式  (那智勝浦町 )
2021年01月07日
19 年末年始の交通事故6件  紀宝警察署  
2021年01月07日
20 コロナと共存の生活に  河上市長が年頭会見で現状語る  (熊野市 )
2021年01月07日
21 消防使命達成に全力  御浜町消防出初め式  
2021年01月07日
22 指文字で名前を覚える  やさしい初級手話教室  (紀宝町 )
2021年01月07日
23 お悔やみ情報