ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:112件の記事がありました
【検索ステータス】 
2020年01月31日
1【トップ】 [地域] 愛される施設目指し「愛称募集」 文化複合施設の現状を問う  -(新宮市 ) 2 [観光] 調査開始以来最多を記録 年末年始主要7カ所の観光客数  -(和歌山県 ) 3 [地域] 串本町へ救命胴衣を寄贈 串本会館対策完了に伴い  -(創価学会 ) 4 [社会] 熊野地方でもマスク品薄 「入荷期待できない」   5[地域] サクラやウメの木に注意 クビアカツヤカミキリ情報求む  
6[観光] DMOってなぁに? 新宮市と那智勝浦町の取り組み  
7[地域] サメ「ラブカ」標本を展示 串本海中公園から寄贈受け  (県立自然博物館 )
8[地域] 学んだこと一通りこなす 子ども茶道教室が閉講  (古座川町 )
9[教育] 劇団すぎのこ作品楽しむ 上野山こども園で鑑賞会  (串本町 )
10[防災] 火災を想定し対応を考える 文化セや体育館で防災訓練  (串本町 )
11[教育] 町内保育所で餅ほり 井田恵比寿祭り  (紀宝町 )
12[防災] 地震・津波想定して通信訓練 簡易デジタル無線を用い  
13[学校] ドローンで上空から記念撮影 井筒建設が児童フォーラム  (相野谷小 )
2020年01月25日
14【トップ】 [地域] 幸福招く縁起物 節分前に「吉兆」作り  -(熊野速玉大社 ) 15 [祭礼] 区民ら参列して信心を注ぐ 添野川でいくさ地蔵尊例祭  -(古座川町 ) 16 [学校] あや取りやお手玉に挑戦 宇久井小で婦人会招き「昔遊び交流」   17 [祭礼] たいまつ作りがピーク 新宮市熊野地の岩口雅典さん  -(御燈祭りを前に ) 18[スポーツ] 髙野さん・萱野君が2冠 新宮ロータリー杯ジュニアバド大会  
19[スポーツ] 女子団体戦で優勝 神前旗三重県少年柔道大会  (矢渕中 )
20[地域] 国の宝を守れ 文化財防火デーを前に訓練  (熊野速玉大社 )
21[学校] さまざまな職業を体験 新翔高1年生がインターンシップ  
22[学校] プロの技学び調理楽しむ 勝浦小でキッズシェフ体験 
23[学校] 税の仕組みへの関心高める 古座小6年生租税教室受講 (串本町)
24[学校] 昔遊びやものづくりで交流 地域招いて「三尾小祭り」  (古座川町 )
25[地域] 豆まきで元気に鬼退治 さくらんぼ&子育て支援セ  (紀宝町 )
26[学校] 想像力を持って町を見る 児童が防災マップ作る  (成川小 )
27[地域] 浅里地区の取り組みを視察 飛雪の滝百姓塾が事例紹介  (紀宝町 )
28 [連載] ママも子どもも笑顔になる「疲れない食育」 【第5回】朝食のチカラ  
2020年01月24日
29【トップ】 [地域] 切れ目ない支援目指し 子育て世代包括支援センター「はっぴぃ」が開設  -(新宮市 ) 30 [地域] 腰痛予防でサービス向上へ 職員向け研修会で学び深める  -(那智勝浦町 ) 31 [祭礼] 当船など3次元写真撮影 東北大学助教ら大島港で  -(串本町 ) 32 [祭礼] 伝統の白装束作り 新宮市千穂の松田商店  -(御燈祭りに向け ) 33[スポーツ] 優勝は小松隆弘さん もみじ会、1月月例杯  
34[スポーツ] 白木啓太君が準優勝 近畿空手道スポ少交流大会  (拳武館新宮 )
35[スポーツ] 紀宝柔道会6部門で入賞 三重県スポ少柔道交流大会  
36[スポーツ] U―13、14共に奈良YMCAが優勝 新宮ニューイヤーサッカー  
37[地域] 上浦組を表彰 和歌山県の優良工事  
38[学校] 36人が合格 近大新宮中前期入試  
39[観光] 東京で新宮市をPR 「ふるさと祭り東京」に出展  
40[地域] 浜辺へ行こう 国立公園の空と海を紹介する企画展  (宇久井ビジターセンター )
41[地域] 研修会で意見交わす 宇久井老人クラブ連合会  (那智勝浦町 )
42[地域] 「少しでもきれいな町に」 たばこ組合新宮支部が清掃  (那智勝浦町 )
43[地域] 「子」にちなんでたこ作り お母さんと一緒に楽しむ  (あったカフェ )
44[地域] ピーナツマウスを作る 飛雪の滝キャンプ場  (紀宝町 )
45[防災] 役割分担しっかり確認 飯盛保で火災避難訓練  (紀宝町 )
46[スポーツ] 濱矢優香さんが全国へ 高校卓球三重県予選で優勝  (紀南高校 )
47[防災] 災害時の対応を話し合う 地区版タイムライン作成会議  (紀宝町成川 )
48[地域] クリオネがお出迎え 道の駅たいじで展示中  
49[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年01月18日
50【トップ】 [警察] 災害時の対処能力向上図る 大規模地震対応訓練  -(新宮署 ) 51 [地域] 豊作願い「まりひめ」奉納 生産者らが熊野那智大社へ  -(那智勝浦町 ) 52 [地域] 生きた状態のラブカを搬入 太地沖の深海から釣り上げ  -(串本海中公園センター水族館 ) 53 [学校] 多くの人の支援に感謝 文科大臣優秀教職員表彰  -(城南中 ) 54[学校] いざ、センター試験へ 近大新宮高、新宮高生らが出発  
55[地域] 那智勝浦は重要な拠点 空港型地方創生講演会  (那智勝浦町 )
56[文化] 1位に小阪享志さん 写連新宮支部1月例会  
57[学校] 岡㟢凜太朗君が最優秀賞 社会を明るくする作文中学生の部  (近大新宮中 )
58[社会] 串本町社協などと締結 県人権尊重の社会づくり協定  
59[教育] たこ揚げなどで歓声響く 高池保で親子お正月遊び  (古座川町 )
60[地域] 当選者延べ491人決める お年玉プレゼント抽選会  (串本リリースタンプ会 )
61[地域] 望楼の芝の外縁などを焼く 25日のイベント実施に向け  (串本町 )
62[地域] ビンゴゲーム楽しむ 今年最初のいっぷく亭  (紀宝町 )
63[地域] ミカン、稲は豊作に期待 農作物の作柄占う試粥会  (林松寺 )
64[地域] 今年は4月12日に開催 第14回社協つれもてまつり  (紀宝町 )
65[地域] 地域で始めませんか? いきいき百歳体操を支援  (紀宝町 )
66[祭礼] 伝統のお弓行事営む 市野々と井関で例大祭  (那智勝浦町 )
67[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年01月17日
68【トップ】 [祭礼] 警察、消防と連携確認 熊野速玉大社で御燈祭り事故防止協議会  -(新宮市 ) 69 [スポーツ] 卓球ファン207人集まる 南紀勝浦温泉ツナ・カップ開幕   70 [祭礼] 獅子出し営み結束を固める 水門神社祭典保存会と大同会  -(串本町 ) 71 [祭礼] ジャンボたいまつ登場 仲之町商店街で  -(新宮市 ) 72[地域] 「集えることがうれしい」 第3回脇入区いきいきサロン  (那智勝浦町 )
73[地域] 田辺市熊野ツーリズムビューローが優秀賞 総務省の「ふるさとづくり大賞」  (和歌山県 )
74[文化] 1位に佐古金一さん「究極の一本足投法」 写連紀南支部1月例会  
75[スポーツ] 戸石恭子さんが優勝 なちかつGGCがクラブ大会を開催  
76[教育] 思い思いの形に成形 蓬莱保が卒園記念に陶芸制作  (新宮市 )
77[地域] 消防団員が平穏無事願う 海翁禅寺で秋葉山大権現御祈祷  (那智勝浦町 )
78[学校] 親子で一連の流れを体験 高池小育友会「餅つき大会」  (古座川町 )
79[学校] 伝統的な過ごし方に親しむ 明神小の新春子どもお茶会  (古座川町 )
80[防災] 「おはしも」の約束確認 火災の避難訓練を実施  (相野谷小 )
81[地域] ボランティア50人協力 「光の祭典in紀宝」イルミ撤収  (紀宝町 )
82[地域] カードすり替え詐欺に注意 高齢者地域見守り隊が啓発  (紀宝町 )
83[祭礼] 地域一体で盛り上がる 伝統の脊美祭り  (浦神塩竃神社 )
84[地域] ハーバリウム教室開催 湯ごりの郷のスタッフが協力  (中里いきいきサロン )
85[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年01月11日
86【トップ】 [地域] 商売繁盛や大漁など願い 「十日えびす」にぎわう  -(新宮市 ) 87 [地域] スポーツボイス教室始まる 教育委員会の生涯学習  -(那智勝浦町 ) 88 [国際] ALTを講師に迎えて開講 串本町文化セで英会話講座  -(南紀国際交流協会 ) 89 [警察] 110番の適正利用を 署員らが街頭啓発実施  -(新宮警察署 ) 90[学校] 努力の気持ちを忘れずに 神倉小で「夢の教室」  (新宮市 )
91[地域] 住民らが交流し火災予防 新春防火もちつき大会  (太地町 )
92[警察] 110番の正しい利用を 紀宝署が街頭啓発活動  
93[地域] 新年干支登山「子ノ泊山」へ トレッキングに25人  (紀宝町 )
94[地域] 認知症介護や今後の思い語る 福祉センターで「集まりの場」  (紀宝町 )
95[学校] 玄米や白米作る流れ経験 高池小5年生が精米体験  (古座川町 )
96 [連載] ママも子どもも笑顔になる「疲れない食育」 【第4回】朝食は学力に影響する?   97[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年01月10日
98【トップ】 [祭礼] 板打ち鳴らし霊験高める 別宮飛瀧神社で牛王神璽祭  -(熊野那智大社 ) 99 [地域] 「心豊かに明るいまちを」 人権擁護委員委嘱状伝達式  -(新宮市、那智勝浦町 ) 100 [文化] 10年の大作「鎖のオブジェ」 堀順一郎町長が制作  -(那智勝浦町 ) 101 [地域] 「平等に福を授かって」 「十日えびす」に向け縁起物作り  -(新宮市 ) 102[スポーツ] 162チームがエントリー 12日に2020年くまの駅伝大会  (熊野市 )
103[地域] 優良消防職団員表彰 那智勝浦町  
104[地域] 笑って「脳力アップ」 恒例の「新春演芸会」  (那智勝浦町 )
105[地域] 絵画(デッサン)教室作品展 16日まで、串本町文化センターで  
106[地域] 7月に点灯150周年の節目 串本町樫野の樫野埼灯台  
107[地域] 園児の発表に笑顔で拍手 和深保でいきいきサロン  (串本町 )
108[学校] 木管7重奏で金賞獲得 県アンサンブルコンテスト南地区  (矢渕中 )
109[地域] 家内安全・心願成就など祈願 初薬師の法要営む  (紀宝町 )
110[地域] 災害のない一年願う 消防団が出初め式で一斉放水  (太地町 )
111[地域] 消防出初め式を開催 那智勝浦町  
112[お悔やみ] お悔やみ情報