ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:91件の記事がありました
【検索ステータス】 
2022年02月25日
1【トップ】 [地域] 持続可能な観光地域づくり目指し 新宮市に1000万円を寄付  -(信金中央金庫 ) 2 [行政] 住民生活支援など盛り込む 次年度の当初予算案を発表  -(古座川町 ) 3 [観光] 今後の良い歩みにつながる 南紀勝浦温泉が1位返り咲き  -(温泉総選挙2021 ) 4 [学校] 「みはま音頭」を後世に 御浜小6年生がパネルを制作   5[スポーツ] リーグ連覇など見据え励む 伊賀FCくノ一三重選手ら  (串本町 )
6[行政] 職員らに拍手で見送られ 矢熊義人副町長が退任  (那智勝浦町 )
7[学校] 新宮で1.02倍 県立高校入試出願状況  (和歌山県教委 )
8[地域] 瑠璃色の小さな花 オオイヌノフグリ咲く  (新宮市 )
9[地域] 見守り兼ねて弁当配布 千穂第2地区福祉委員会  (新宮市 )
10[祭礼] 皇室の繁栄など祈る 熊野三山で「天長祭」  
11[地域] サクラのように根付く場所に ニュータウン公園で植樹  (那智勝浦町 )
12[行政] 乳がん、子宮頸がんの各検診 3月4日に紀宝町役場で  (女性の健康週間 )
13[地域] 参拝者らほころぶ花楽しむ 那智山のカワヅザクラ  (那智勝浦町 )
14[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年02月18日
15【トップ】 [医療] 産婦人科医師を派遣予定 近畿大学と包括連携協定締結  -(新宮市 ) 16 [行政] 堀町長がモデルナ製PR 3回目ワクチン接種で  -(那智勝浦町 ) 17 [地域] 白銀の世界に様変わり 熊野地方でも積雪   18 [地域] 「色川の棚田群」が選定 農林水産省の「つなぐ棚田遺産」  -(那智勝浦町 ) 19[地域] 銀白色に輝くネコヤナギ 新宮市高田川沿いで  
20[行政] 産婦人科医師「速やかに周知を」 各課が所管事務を報告  (新宮市議会総務建設委 )
21[地域] 住民の目や鳥楽しませる 岩淵さん宅のシダレウメ  (那智勝浦町 )
22[祭礼] 地域の平穏無事など祈願 王子神社で例大祭 (新宮市)
23[学校] 部活動や生徒会活動なども 各小学校で入学説明会  (矢渕中 )
24[学校] 松田君、前さんが校長賞に輝く 第4回きなん小中学生俳句コンクール  (紀南高校 )
25[地域] ウメにメジロとにぎやか 三尾川の上田正弘さん宅  (古座川町 )
26[行政] 役場などに窓口設けて対応 町県民税など相談受け付け  (串本町 )
27[警察] 駐車場内の事故にご注意! チラシ配布など通じて事故防止啓発  (新宮警察署 )
28[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年02月17日
29【トップ】 [地域] 重文の調査など進む 神宝館修理事業に伴い初の清掃  -(熊野速玉大社 ) 30 [地域] クマノザクラの苗木40本 三重トヨペット、トヨタ自動車が寄贈  -(紀宝町 ) 31 [学校]    32 [防災] 「大切な人のため、逃げて」 市野々小学校で防災学習  -(那智勝浦町 ) 33[地域] 自然豊かな町の写真 紀宝町フォトコンテスト  
34[学校] ネットでの対話を考える オンライン出前授業  (鵜殿小 )
35[社会] できる限りスマホ利用を 令和3年分の確定申告始まる  (新宮税務署 )
36[行政] 新しい世界で飛躍を 6044億円の新年度当初予算案 (和歌山県)
37[学校] 中学4人、高校3人合格 近大新宮の後期入試 
38[地域] 紀の松島めぐり臨時休業延長 コロナ影響で3月11日まで  (那智勝浦町 )
39[地域] 恥ずかしがりのサクラ咲く 沖縄からやって来て数十年  (那智勝浦町 )
40[地域] 冬の日差し受け虹かかる 弧に至らずもうっすらと  (串本町 )
41[地域]   
42[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年02月11日
43【トップ】 [防災] 地域の災害リスク伝えたい 谷瀨三兄弟が防災担当大臣表彰  -(新宮市 ) 44 [地域] 継続見据えて道筋を 梅村代表理事らが市長表敬  -(新宮青年会議所 ) 45 [地域] 県広報コンクールで1位 広報きたやま11月号  -(北山村 ) 46 [行政] 3200世帯に通知発送 住民税非課税世帯等給付金 -(串本町) 47[地域] 196枚の力作展示 赤い羽根絵はがきコンクール  (新宮市 )
48[社会] 共創チャレンジ15テーマを登録 TEAM EXPO 2025  (第一生命 )
49[観光] 前年より大幅増加 年末年始の観光客入り込み数  (和歌山県 )
50[地域] 感染予防に役立てて ㈱イトーがマスクなど寄贈  (那智勝浦町 )
51[地域] 7人参列して平穏を願う 古座神社で厄払い・寿祈とう  (串本町 )
52[防災] 自分自身で考え行動 うどの幼稚園で避難訓練  (紀宝町 )
53[学校] オンラインでお薦め本を紹介 ビブリオバトル大会  (成川小←→御浜小 )
54[地域] 巨大かんきつ、収穫最盛期 直径20㌢にもなる「紅まどか」  (紀宝町井田 )
55[教育] ありがとう、大好きだよ 南大居保5歳児の感謝状  (那智勝浦町 )
56[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年02月10日
57【トップ】 [地域] お試し券で町営バス知って 広報誌で利用呼び掛け  -(那智勝浦町 ) 58 [地域] 稚魚確かめ天然遡上に期待 古座川河口域で砕波帯調査  -(古座川漁協 ) 59 [地域] まぐろ祭りをオンラインで 参画事業者向け説明会  -(那智勝浦観光機構 ) 60 [地域] シルバーライフをエンジョイ! 楽しむ会員らの姿紹介、テレビ和歌山で -(新宮市シルバー人材センター) 61[行政] 水道修繕の予算など承認 町議会第2回臨時会開く  (古座川町 )
62[社会] 16日から確定申告 4月15日まで納付期限延長も  (新宮税務署 )
63[地域] 犯人は何者? クヌギの苗木に被害  (宇久井ビジターC )
64[地域] ピアノとカホンで空間をジャック 「→Pia―no―jaC←」ライブ盛り上がる  (新宮市 )
65[地域] 春の香りと味覚を届ける スイートピー出荷、イチゴは味が充実  (御浜町 )
66[地域] 交流の深まりに期待 クマノザクラを宮崎・日向市に贈る  (熊野市 )
67[地域] 仲さん(鵜殿小)ら12作品 人権啓発カレンダー30部を無料で  (紀南地区人権啓発推進協 )
68[地域] 子育て行事をオンラインで 紀宝町や熊野市で開催へ  
69[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年02月04日
70【トップ】 [学校] 高校生の悩みに「本」で回答 3高校で読書のススメ講座  -(新宮・東牟婁 ) 71 [地域] 「地域で役立ててほしい」 サクセムがパンとマスク寄贈  -(太地町 ) 72 [地域] 災いが和らぐよう祈る 東仙寺で節分星祭  -(新宮市 ) 73 [国際] 接点のあるトンガへ支援を 町内7カ所に救援金箱設置  -(古座川町 ) 74[文化] 子どもの文化力向上に 熊野新宮ミュージアムがDVD寄贈  (新宮市 )
75[教育] 心の鬼をやっつけよう! 天満保育園で豆まき  (那智勝浦町 )
76[祭礼] 春季大祭で安泰を願う 花の窟神社「お綱掛け神事」またも中止に  (熊野市 )
77[地域] 利用再開望む声も 施設休止期間を10日に短縮  (紀宝町 )
78[地域] 明神地内で岩の一部崩れる 影響受けた県道通行止めに  (古座川町 )
2022年02月03日
79【トップ】 [地域] 1隻で22本のクロマグロ 幸先良い水揚げ喜ぶ  -(勝浦地方卸売市場 ) 80 [医療] 3月5日を最終として開始 町民対象の3回目集団接種  -(古座川町 ) 81 [行政] 窓口設置し準備進める 住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金  -(新宮市 ) 82 [地域] 楽しみながら体操を いきいきわかやま体操アプリ  -(和歌山県 ) 83[地域] 作品展「おもしろ写真展」 H&R和歌山串本で実施  (串本町 )
84[教育] 租税教育の成果を地域へ 冊子「税作品集」を作成  (新宮・東牟婁租税教育推進協議会 )
85[学校] 前期入試で74人合格 近畿大学附属新宮高校  
86[地域] 自然の恵みに感謝 イノシシ2頭仕留める  (那智勝浦町 )
87[防災] 防災面での活用に期待 ㈱オークワが土地を寄贈  (新宮市 )
88[学校] パソコンで賞状を作る 4~6年生のクラブ活動  (鵜殿小 )
89[学校] 自分のルールを作ろう 成川小でネットモラル教室  (紀宝町 )
90[地域] 健康と賞品をゲットしよう 「みらい健康マイレージ」実施中  (紀宝町 )
91[お悔やみ] お悔やみ情報