ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:94件の記事がありました
【検索ステータス】 
2018年10月31日
1【トップ】 [防災] 鉄道避難訓練を体験 海外の高校生「若き津波防災大使」   2 [地域] 大勢の人たちでにぎわう 仲之町商店街でハロウィーン  -(新宮市 ) 3 [スポーツ] 全町規模で運動の秋楽しむ 総合運動公園で大運動会  -(串本町 ) 4 [地域] ヨシススキ現れる 在来種への影響懸念  -(那智勝浦町 ) 5[スポーツ] 南部が12年ぶりの優勝 秋季近畿地区高校軟式野球県大会  
6[スポーツ] 三宅・立石組、和田・笹之内組が優勝 那智勝浦町総体硬式テニス  
7[スポーツ] 県大会出場目指して 関西小学生サッカー県大会地区予選 
8[スポーツ] 那智勝浦が初優勝 新宮警察署防犯学童軟式野球大会  
9[観光] 串本町観光フォトコンテスト 平成30年度入賞作品を紹介㊤  
10[社会] 風疹患者数が増加中 和歌山県がワクチン助成  
11[学校] 木の大切さを学ぶ 熊野川小学校で木工教室  (新宮市 )
12[地域] 「歴史が紡ぐ絆」深める 新宮市と気仙沼市が交流都市協定  
13[防災] 災害想定しドローンを操作 南紀プロパンガス社内総合防災訓練  (新宮市 )
14[スポーツ] 全国優勝を報告 高田碧君が大畑町長に  (少年少女レスリング大会 )
15[地域] 仮装で盛り上がる休日 母親ら企画しハロウィーン楽しむ  (紀宝町 )
16[地域] 100人以上がパレード ハロウィーンイベント  (イオン新宮店 )
17[地域] 親子で楽しいパン作り あったカフェ出張ひろば  (串本町 )
18[スポーツ] 橋杭小で第44回親子運動会 手をつなぐ育成会と共催で  (新東特別支援教育研 )
19[防災] 習熟を深めて対処力向上 町老連女性部が防災研修  (串本町 )
20[行政] 9月定例会一般質問(終) 古座川町議会  
2018年10月24日
21【トップ】 [地域] 「夢をつかみ取って」 熊野本宮大社で絵馬完成  22 [学校] 近大新宮高校が特別賞 自転車鍵掛けコンテストで  -(新宮市 ) 23 [学校] 本州最南端に管弦楽響く 潮岬中で神奈フィル公演  -(串本町 ) 24 [祭礼] 「トウモリの儀」営む 森浦蛭子神社で例大祭  -(太地町 ) 25[スポーツ] 木本が準決勝進出 高校ラグビー三重大会  
26[スポーツ] 畑中将真君が2冠に 第23回三重県中勢地区空手道大会  (日本空手協会熊野支部 )
27[スポーツ] 那智勝浦が昨年の悔しさ晴らし優勝 新熊野少年野球大会  
28[学校] 全力で競技に挑む 新宮高、新翔高体育祭  
29[地域] ルピナスで慰問演奏会 ギター・マンドリンアンサンブル「トレモロ」  (那智勝浦町 )
30[スポーツ] ニュースポーツで交流 新宮東牟婁障害者施設連絡協  
31[医療] 薬剤師と医師が講演 健康フェスタin新宮で  
32[地域] 萩原きもの総合学院が協力 音楽劇『恋小袖の瀧』で地元から出演も  
33[学校] 「たくさんの本うれしい」 なかよし号が王子ヶ浜小へ  (新宮市 )
34[地域] ハロウィーン飾りを作ろう 子育てサロン「つくって遊ぼう」  (新宮市 )
35[地域] 職員らで芋餅ついて祝う 創立32周年の餅つき大会 (串本町)
36[地域] 食推と一緒に調理に挑戦 おやこの楽しい料理教室  (古座川町 )
37[防災] 地域一丸で災害に備える 出雲地区で防災教室  (串本町 )
38[行政] 谷洋一県議が一般質問① 和歌山県議会9月定例会  
39[地域] イイギリの実赤く色づく 新宮市郊外の山間部で  
40[お悔やみ] お悔やみ情報  
2018年10月17日
41【トップ】 [祭礼] 厳かに神馬渡御式 熊野速玉大社例大祭「新宮の速玉祭」  42 [スポーツ] 自分の身を守るために 少林寺拳法の護身術教室  -(南紀熊野スポ少 ) 43 [観光] 地元の物産でもてなす 「サロンカーなにわ」途中下車の旅   44 [地域] 技術の向上目指し 古座川町消防団員が実働訓練   45[スポーツ] 那智ウイングスが優勝 LC杯東牟婁地方少女バレーボール大会  
46[地域] 川舟櫂作りに取り組む 紀宝町の魅力をネットで発信  (N高等学校 )
47[地域] 利用者からアンコール 「ちどり会」がルピナスを慰問  (那智勝浦町 )
48[スポーツ] クライマー57人が競う 紀和湯ノ口でボルダリングコンペ  (熊野市 )
49[スポーツ] 意義のある大会に 那智勝浦町総体が開会式  
50[教育] 元気いっぱい競技 新園舎初の「うんどうかい」  (太地こども園 )
51[地域] 太田川にサギの群れ 那智勝浦町八尺鏡野  
52[地域] アサマリンドウが開花 妙法山阿弥陀寺で  (那智勝浦町 )
53[地域] 花コンクールで特別賞 新宮市のタウンガーデン  (花を愛する県民の集い )
54[学校] 5、6年生記録に挑戦 古座川町町内小学校連合運動会  
55[学校] 町立学校の代表10人競う 中学生ビブリオバトル大会  (串本町 )
56[教育] 元気いっぱい競技に参加 新宮市内運動会②  
57[地域] コウノトリ「百」が飛来 紀宝町内で  
58[学校] 海外での貴重な経験発表 熊野スカラーシップ実施報告会  
59[お悔やみ] お悔やみ情報  
2018年10月10日
60【トップ】 [祭礼] 本番を前に早船を蔵出し 点検などの後各地区へと引き渡し  -(熊野速玉大社 ) 61 [医療] 乳がん早期発見へ 大鳥居ライトアップ  -(ピンクリボン紀南 ) 62 [祭礼] 中高生の樽神輿も 太地飛鳥神社で例大祭   63[スポーツ] 大矢心詞さんら6人優勝 新宮支部の精鋭が大活躍  (和道流空手道東海大会 )
64[スポーツ] 串本が昨年に続き優勝 チビリンピック県大会東牟婁予選  
65[社会] 事業者被害9700万円 台風24号、和歌山県  
66[地域] 2頭の「とび天狗」で祝う 新区民会館完成で勇義社  (浦神東 )
67[地域] 高齢化社会に向けての提言 文化講演会で塩﨑均さん語る  (新宮ユネスコ協会 )
68[地域] 熊野のなまずを全国へ 仲之町で「旅ラジ!」公開収録  (新宮市 )
69[地域] 西村伊作賞など表彰 「熊野」を描こう絵画展  (新宮市 )
70[祭礼] 各地で祭りばやしが響き渡る 秋祭りシーズンピークに  (串本町 )
71[お悔やみ] お悔やみ情報  
2018年10月03日
72【トップ】 [祭礼] 家内安全、心願成就など祈願 開山祭で大般若経転読  -(神州院 ) 73 [祭礼] 町民に元気届けたい 例大祭前に獅子出しの儀  -(太地飛鳥神社 ) 74 [学校] 町立小中3校の成果を共有 へき地複式教育研が発表会  -(古座川町 ) 75 [地域] ススキの穂が開く 那智勝浦町小阪   76[スポーツ] 9月度月例杯の結果 那智勝浦ゴルフ倶楽部  
77[スポーツ] 1部、3部は順位が確定 高円宮杯U―18サッカーリーグ  
78[スポーツ] 磯崎嘉代子さんが優勝 新宮市スポーツ祭典ボウリング競技 
79[スポーツ] 優勝は江川守さん 3カ月ぶりにクラブ大会を開催  (新宮GG同好会 )
80[学校] 進路選択の参考に 高校生活入門講座で学校理解を  (紀南高校 )
81[政治] 台風被害の支援対策決まる 農業関係者ら二階幹事長に要望  
82[地域] これからも長く幸せに 田岡市長が高齢者訪問  (新宮市 )
83[学校] 水族館の仕組み見学 校外学習で下里小児童ら  (串本海中公園 )
84[学校] 一人一人が成長を 近大新宮で前期・後期切替式  
85[地域] 笑顔で楽しいひととき 千穂第2地区がいきいきサロン  (新宮市 )
86[地域] 子育ての疑問に答える あったカフェ「ちょっときいてね」  (串本町 )
87[地域] 第2回プレミアム券発行 限定3000セット頒布  (串本町商工会 )
88[文化] 町内や近隣の風景など展示 H&R和歌山串本で作品展  (串本写真クラブ )
89[福祉] 福祉車両の寄贈受け感謝 中外製薬の在宅福祉助成  (つばさ福祉会 )
90[地域] アサギマダラが飛来 那智勝浦町  
91[地域] 森の中に怪しいキノコ 太地町の遊歩道  
92[教育] 笑顔の親子運動会 天満保育園  
93[地域] 台風24号の被害状況 熊野地方  
94[お悔やみ] お悔やみ情報