ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:132件の記事がありました
【検索ステータス】 
2020年03月31日
1【トップ】 [地域] 「新宮の皆さん、ありがとう」 姉妹都市・名取市が復興達成宣言   2 [地域] みんなで世界遺産を美しく 16人が清掃奉仕  -(新宮ユネスコ協会 ) 3 [地域] ソメイヨシノ順次花盛り 楽しむ人集まりにぎわう  -(古座川町 ) 4 [地域] 春の楽しみを先取り 「竹の子ウオッチング」スタート  -(宇久井海と森の自然塾 ) 5[地域] 「1年間ありがとう」 ママサークルさくらんぼ  (紀宝町 )
6[スポーツ] もう一度、甲子園目指す 明徳義塾・元屋敷大誠君  (紀宝町出身 )
7[行政] 北山村の人事異動  
8[地域] 事業所に除菌できる希釈液配布 コロナ感染症対策の一環  (那智勝浦町 )
9[教育] 教育大綱進捗など報告 市長らと教委が意見交換  (新宮市 )
10[地域] ハマダイコンの花が見頃 新宮市大浜で  
11[地域] ペーパークィリング展 喫茶きよもんで開催  (那智勝浦町 )
12[教育] 心を新たに中学校へ 新木保で卒園児の集い  (新宮市 )
13[教育] 生徒7人が漢検に合格 本年度の第3回検定で  (ECC古座 )
14[行政] 3月定例会一般質問① 串本町議会  
15[行政] 国への返還金額予算を承認 当局「4月中旬に住民説明」  (古座川町議会 )
16[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年03月29日
17【トップ】 [地域] 避難路完成「ありがとう」 王子地区住民らが市長、議長を訪問  -(新宮市 ) 18 [防災] 防災拠点施設の整備進む 紀宝町ウミガメ公園に隣接  -(国交省 ) 19 [観光] 観光やまち歩きの拠点として 設備充実の観光案内所が開所  -(那智勝浦町 ) 20[地域] さらなる普及に努める 熊野川小にガス器具など寄贈  (県エルピーガス協会 )
21[観光] 那智勝浦観光機構が設立 活性化や国内外の誘客図る  (那智勝浦町 )
22[地域] よりきれいな町に たばこ組合新宮支部が清掃活動  (那智勝浦町 )
23[教育] 優しく強い子になって たづはら保で卒園式  (新宮市 )
24[教育] 「こんなに大きくなりました」 天満保育園で卒園式  (那智勝浦町 )
25[社会] ラインで新型コロナ対策サポート 三重県  
26[教育] 新年度もコロナ対策継続 山中富行さんを再任  (紀宝町教委 )
27[学校] 教職員の人事異動 和歌山県教育委員会 
28[行政] 3月定例会一般質問(終) 古座川町議会  
29[観光] 推奨3コースなど紹介 サイクリングマップ作成  (古座川町観光協会 )
30[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年03月24日
31【トップ】 [学校] 高校生8人を表彰 世界遺産についての作文  -(新宮ユネスコ協会 ) 32 [地域] 早場米の田植え作業 お盆の贈答用に毎年人気  -(紀宝町 ) 33 [地域] 佐田でちょうちん飾り付け ソメイヨシノの開花に向け  -(古座川町 ) 34 [地域] 幻想的に照らされた三重の塔 デジタル掛け軸と音楽奉納  -(那智勝浦町 ) 35[スポーツ] 下古谷佳代さんが優勝 もみじ会3月月例杯  
36[スポーツ] 久保・由谷組らが優勝 第34回勝浦バドミントン大会  
37[祭礼] 10年の歴史に幕閉じる 「イヌマキ祭」が惜しまれながら  (御浜町 )
38[地域] シダレザクラが満開 ソメイヨシノとの競演楽しむ  (紀宝町鮒田 )
39[社会] ソメイヨシノ開花宣言 和歌山地方気象台  
40[行政] 三軒一高町長が要望活動 鯨類研究所太地支所整備について  (太地町 )
41[行政] 町独自の経済・誘客対策など 追加議案可決で定例会閉会  (那智勝浦町議会 )
42[地域] パンジーなどの花々が見頃 那智勝浦町の道の駅「なち」  
43[防災] 子どもの頃に遊んだ山 ハイキングを兼ね避難路確認  (那智勝浦町 )
44[教育] 思い出の園舎を巣立つ わかば保育園で卒園式  (那智勝浦町 )
45[教育] 強い心で明日に進んで 丹鶴幼で卒園式  (新宮市 )
46[行政] 3月定例会一般質問① 古座川町議会  
47[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年03月22日
48【トップ】 [文化] 地域の宝を末永く 旧チャップマン邸、国登録有形文化財登録へ  -(新宮市 ) 49 [地域] 総務大臣賞を受賞 王子ヶ浜少年消防クラブ  -(新宮市 ) 50 [行政] 新型コロナの対策進む タイムラインを策定  -(紀宝町 ) 51 [地域] 暗い話題吹き飛ばす大漁 ブリの水揚げで活気づく  -(宇久井漁協 ) 52[行政] 独自の新型コロナ緊急対策 商品券配布やクーポン助成  (那智勝浦町 )
53[行政] 新型コロナへの各種対策など 那智勝浦町議会一般質問②  
54[地域] 紀南フィルム写真展 4月5日まで、串本「田並劇場」で  
55[学校] 14人が新たな歩み進める 熊野川小で卒業式  (新宮市熊野川町 )
56[地域] 22日まで春蘭展示会 紀州愛蘭会が佐野会館で  
57[行政] 4月1日付人事異動を内示② 行政職とこども園・保育所職  (串本町 )
58[地域] 町立体育館で第11回写真展 海中フォト最新入賞作品も  (串本写真倶楽部 )
59[教育] クッキング楽しむ 5歳児がドーナツ作る  (飯盛保 )
60[地域] 登立節雄さんに辞令交付 紀宝町公平委員会  
61[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年03月17日
62【トップ】 [教育] 卒園控え思い出づくり 休園前最後のお別れ会  -(新宮市立王子幼稚園 ) 63 [地域] 渚の会が初の清掃活動 町内の海岸の環境守る  -(那智勝浦町 ) 64 [地域] 樹木医と一緒に親しむ タイプ木ガイドツアー  -(古座川町観光協会 ) 65 [地域] 動画でウミガメの魅力紹介 YouTubeチャンネル開設  -(紀宝町ウミガメ公園 ) 66[教育] 園庭駆け抜けシュート 飯盛保でサッカー教室  (紀宝町 )
67[地域] 6000体が市内を彩る 熊野街道ひなめぐり  (熊野市 )
68[警察] 新型コロナ詐欺に注意 県警防犯メールでも注意喚起  
69[地域] 春の山菜芽吹く ツクシが顔を出す  
70[学校] 18日から午前の授業を再開 16日付で保護者へ文書通知  (古座川町 )
71[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年03月15日
72【トップ】 [地域] 下里の視点から歴史見る 懸泉堂文書まとめた小冊子 -(那智勝浦町) 73 [行政] 全議案可決で閉会 太地町議会3月定例会   74 [教育] 「遊んでくれてありがとう」 丹鶴幼・蓬莱保でお別れ会  -(新宮市 ) 75[学校] 𠮷良和子さんが最優秀賞 世界遺産についての作文  (新宮ユネスコ協会 )
76[行政] 町の工事や人口減少対策など議論 太地町議会一般質問  
77[社会] 偽ブランド品などに注意を 知的財産侵害物品の取締強化  (大阪税関 )
78[学校] 認知症との接し方考える 高池小の4~6年生33人  (古座川町 )
79[地域] 古典芸能を楽しむ 野村萬斎さんらが「狂言の夕べ」  (熊野市 )
80[地域] 4月の入園に向け準備 シューズ入れなど手作り  (寺子屋広場 )
81[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年03月10日
82【トップ】 [医療] 輸血用血液不足が深刻化 新型コロナウイルスの影響で  -(日本赤十字社 ) 83 [地域] 来年度の指針など決める 古座川漁協が総代会開く  -(古座川町 ) 84 [地域] クマノザクラ咲き誇る 100年ぶりの新種美しく  -(紀宝町 ) 85 [地域] お気に入りの布でマスクを タウンガーデンで青空教室 -(新宮市) 86[スポーツ] 39校の組み合わせ決定 春季近畿地区高校野球大会県予選  
87[スポーツ] すし文Aが優勝 第152回職場対抗ボウリング大会 
88[スポーツ] 松實海斗君・陸斗君が奨励賞 新宮ジュニアレスリングクラブ  
89[行政] 当初予算など30議案を審議 那智勝浦町議会3月定例会開会  
90[地域] ハクモクレンが開花 那智勝浦町高津気  
91[教育] 感謝状贈り成長見せる 井関保育所でお別れ会  (那智勝浦町 )
92[地域] 子どもの将来見据えた食育を 中村美奈子さんが食生活について講話  (新宮市 )
93[行政] 施政方針説明経て審議へ 串本町議会3月定例会始まる  
94[教育] ネット活用し家庭学習支援 ECC古座の北本淑鈴さん  (串本町 )
95[地域] 33年の歴史に幕閉じる 「熊野の自然を考える会」閉会  
96[地域] ハーブティーとチャイ作り スパイス講座を開催  (JA伊勢女性部 )
97[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年03月08日
98【トップ】 [地域] 浮島の森で植生調査進む 高木1043本にナンバリング  -(新宮市 ) 99 [学校] 感謝と決意掲げ節目つける 各中学校で卒業証書授与式  -(串本町・古座川町 ) 100 [地域] シャトルバスの利用促進 雪まつりスタンプラリー抽選会  -(那智勝浦町 ) 101[スポーツ] 会員19人がプレー楽しむ 年度末の「早春3月大会」  (新宮GG同好会 )
102[行政] 防災力強化と観光振興を 当初予算案の主要事業  (太地町 )
103[学校] 木本総合は1・22倍 県立高校後期選抜入試  
104[地域] 平和で豊かな時代を願い 桜愛好会がソメイヨシノを植樹  (紀宝町大里 )
105[祭礼] 今年も観世音像を開帳 井田観音で聖観音初午祭  (紀宝町 )
106[行政] 在職15年の功労に報いる 議員3人に全国表彰伝達  (古座川町議会 )
107[学校] 思い出の母校巣立つ 保護者らに見守られ卒業式  (新宮市、那智勝浦町、太地町 )
108[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年03月03日
109【トップ】 [地域] 「太平洋」が最高賞受賞 第1回ミラノ酒チャレンジ2019  -(尾﨑酒造 ) 110 [学校] 283人が思い出胸に 規模縮小して卒業式挙行 -(木本高校、紀南高校) 111 [地域] 共生できる社会を目指し 那智勝浦町で地域猫対策セミナー  -(和歌山県 ) 112 [地域] タイプ木実生苗3本を植樹 「古座川桜フェア」始まる -(古座川町観光協会) 113[学校] 楽しい思い出つくる 休校措置を前に小中学校で  (紀宝町 )
114[地域] 仙人風呂が今期終了 年末年始は例年以上の入り込み  (田辺市本宮町 )
115[地域] 学生らと那智山ツアー 「たいジオ」支援のアプリを改良  
116[学校] 生まれる素晴らしさ学ぶ 市野々小で「命の授業」  (那智勝浦町 )
117[学校] 入学前に仲良くなろう 宇久井小で交流会  (那智勝浦町 )
118[地域] 車両2台で各区巡り啓発 春季火災予防運動始まる  (古座川町 )
119[学校] 臨時休校措置を説明 緑丘中で全校集会  (新宮市 )
120[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年03月01日
121【トップ】 [学校] 3年生に卒業証書を授与 新宮高校、新翔高校で -(卒業式は中止) 122 [学校] ウミガメ保護活動を発表 下里小6年生の12人が  -(指導室学習会 ) 123 [教育] 夢中でプログラミング 三重大東紀州サテライトが協力  -(うどの幼稚園 ) 124[地域] 「楽しく生きよう」テーマに 第二なぎの木園が作品展  (新宮市 )
125[地域] デマ拡散、冷静な行動を トイレットペーパーが品薄に  
126[学校] 臨時休校、各市町の対応 新宮・東牟婁地方  
127[地域] 地方自治の振興に尽力 元熊野川町議・杉岡久嗣さんに旭日単光章  
128[学校] 15人が介護資格取得 新翔高で修了証授与式  (新宮市 )
129[学校] 練習した成果を披露 神倉小で学習発表会  (新宮市 )
130[学校] 新しい自分を見つけて 新宮高校定時制で卒業式  (新宮市 )
131[学校] 感謝の気持ち込め発表 三輪崎小で6年生を送る会  (新宮市 )
132[学校] 3日から臨時休校 新型コロナ予防措置として  (熊野・南牟婁 )