ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:51件の記事がありました
【検索ステータス】 
2017年11月26日
1【トップ】 [地域] 新川舟センター建設進む 来年3月の供用開始目指す  -(新宮市 ) 2 [学校] 聞き手から読み手に 1年生が読み聞かせの勉強  -(太地中 ) 3 [地域] クリスマス飾り登場 パンダシートで季節感  -(JR新宮駅 ) 4[文化] 踊り通じて絆深める 那智勝浦町、千葉と徳島の勝浦招き10周年記念舞踊祭 
5[社会] 暴力団排除に協力誓う 紀宝町で暴力追放南牟婁郡町民会議 
6[地域] 2070点の作品飾る 26日まで、那智勝浦町展と生涯学習フェス 
7[文化] 県展に170作品並ぶ 29日まで、新宮市立総合体育館  (和歌山県 )
8[学校] 本年度入賞者を表彰 中学生の税についての作文 (新宮・東牟婁地方)
9[教育] 元気な歓声にぎやかに 宇久井保育所で発表会  (那智勝浦町 )
10[地域] 省エネ対策と売り場拡張 新宮市、Aコープランティスがリニューアル 
11[スポーツ] 地区一体ではつらつと 新宮市、親睦深め佐野区民運動会 
12[学校] 浦口理功君が受賞 新翔高校で税に関する作文表彰 (新宮税務署)
2017年11月19日
13【号 外】  10人の新議員決まる 御浜町議選   14【トップ】 [学校] 災害時の適切な対処学ぶ 総合的な学習の一環で生徒ら  -(新宮高校 ) 15 [国際] ミャンマーに小学校 恩返しの思いで建設  -(アイエフシーシステム ) 16 [地域] クジラは全体の共有物 松井進さん古式捕鯨講座  -(太地町 ) 17[地域] 和歌山のイベントに参加 新宮市魅力発信女子部  
18[教育] 森の役割や自然の大切さ学ぶ 王子幼でキノピー教室  
19[スポーツ] 和気あいあいと交流 新宮市熊野川町、ふれあいグラウンドゴルフ大会結果 
20[地域] 色鮮やか見頃迎える 那智勝浦町狗子ノ川、コスモスほぼ満開 
21[地域] 灯火見守り20年 青山莞也さんに海上保安庁長官表彰 (那智勝浦町)
22[地域] ツルソバの花 王子ヶ浜遊歩道で  
23[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年11月12日
24【トップ】 [スポーツ] 世界大会で銅メダル獲得 新宮市出身の谷口暁理君  -(大阪・浪速高校 ) 25 [学校] 人や地球に優しい車 神倉小に3種類の自動車が集合  -(新宮市 ) 26 [地域] ストレス対処方法 メンタルケア講演会  -(寿楽荘で ) 27[スポーツ] 串本JFCが優勝 JA全農杯チビリンピック県大会へ  
28[スポーツ] 蓬莱フレンズが優勝 新熊野少年野球大会 (準優勝は粘り強さを見せた那智勝浦)
29[地域] 那智寒蘭会が展示会 12日まで、那智勝浦町体育文化会館で  
30[地域] 太地町展始まる 太地水産共同組合の特別展示も  
31[地域] 平和への祈り込め鐘つき 新宮ユネスコ協会、12日まで仲之町で写真展 
32[学校] 仕組みを知りきれいに食べる 勝浦小学校、出前授業で魚と漁業学ぶ 
33[地域] 新作そろえ「秋の四人展」 古座川町、やまさき屋旅館で12日まで 
34[教育] 大きな芋に歓声 わかば保育園が串本町田原で  
35[地域] 家族連れでにぎわう 熊野市、紀和ふるさとまつり 
36[文化] 写真連盟が合同作品展 12日まで、新宮市蓬莱体育館  
37[地域] ラテンのリズム楽しむ 田中倫明さんらが新宮市で初公演 
38[地域] 古式捕鯨の時代に思いはせ 太地町、燈明崎と梶取崎巡る見学ツアー 
39[地域] アキノキリンソウ 新宮市相賀で  
40[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年11月05日
41【トップ】 [地域] 三味線のルーツ探る 市民のつどい・ふれ愛講座  -(新宮市 ) 42 [科学] 探求心持ち挑戦 ロボット選手権東牟婁予選  -(新宮市 ) 43 [地域] 近畿道「串本―太地間」早期事業化求め 那智勝浦町区長連合会が要望書   44[スポーツ] 新宮がベスト8へ 全国高校サッカー選手権和歌山大会  (5日、和歌山北と対戦 )
45[地域] 今西碩也さんら3人に 熊野市、平成29年秋の叙勲受章者 
46[文化] 455点がずらり 第12回新宮市展始まる  
47[行政] 2陣営が事務所開き 那智勝浦町長選、選挙戦へ一騎打ちの公算大  
48[福祉] 買い物客に協力呼び掛け 太地町で赤い羽根共同募金 
49[地域] 活気ある老人クラブに 那智勝浦町、約500人出席し大会 
50[地域] イヌタデの花 熊野古道「高野坂」  
51[お悔やみ] お悔やみ情報