ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:129件の記事がありました
【検索ステータス】 
2022年04月29日
1【トップ】 [地域] 安全安心な運航目指し 知床沖の事故受け緊急点検  -(近畿運輸局 ) 2 [地域] 町の景観保ちきれいに 県職員が道路清掃活動  -(新宮市・那智勝浦町 ) 3 [地域] 新たな太鼓響かせる 太地漁協が飛鳥神社へ奉納  -(太地町 ) 4 [警察] 機関連携し救助活動展開 上野山などで災害警備訓練  -(新宮警察署 ) 5[地域] 本紙エリアの受章者なし 令和4年春の褒章  
6[地域] 管内で感染拡大、警戒を 連休前に注意呼びかけ  (新宮保健所 )
7[地域] 描いて脳を活性化 月2回の進化絵教室  (新宮市 )
8[地域] よろいかぶとなど展示 クマノミチの端午の節句展  (熊野市 )
9[地域] 「戦没者慰霊祭」開催へ 総会で川原田さんを会長に選任  (紀宝町遺族会 )
10[地域] 今回は1人5000円分を配布 「紀の宝商品券」5月中旬から発送  (紀宝町 )
11[地域] 14種類の石そろえて紹介 ヘンな模様の石展始まる  (南紀熊野GPC )
12[教育] 山盛りのタケノコ届く 天満保育園に円心寺から  (那智勝浦町 )
13[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年04月24日
14【号 外】  那智勝浦町長選、堀順一郎氏が再選 熊野市議選は12人の新議員決まる   15【トップ】 [医療] 難病診察、遠隔で支援 和歌山市の病院とつなぐ  -(新宮市立医療センター ) 16 [地域] 20歳未満は飲酒駄目 飲酒運転の撲滅も啓発  -(新宮小売酒販組合 ) 17 [地域] 「キホッチョ農園」を開設 旬の野菜を子ども食堂に  -(紀宝町 ) 18[文化] 1位に小阪享志さん 写連新宮支部4月例会  
19[地域] 歌声に笑顔あふれる 「親睦歌謡の集い」盛大に  (新宮市 )
20[学校] 土に親しみ楽しく作業 熊野川小が田植え  (新宮市熊野川町 )
21[行政] 24日に投票、即日開票 現新14候補者が舌戦  (熊野市議選 )
22[地域] 3年連続で見送りに 「丸山千枚田の虫おくり」  (熊野市 )
23[地域] 愛らしいこいのぼり 親子で制作楽しむ  (紀宝町 )
24[行政] かじ取り役は誰に? 24日、有権者の審判  (那智勝浦町長選 )
25[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年04月22日
26【トップ】 [地域] 地球のために祈りを 世界平和など願い祈願祭と奉納奉告祭  -(熊野速玉大社 ) 27 [地域] 神倉小に雑巾寄贈 千穂第一地区福祉委員会  -(新宮市 ) 28 [行政] タイムラインなどを視察 菰野町議会の「新政みらい」  -(紀宝町 ) 29 [学校] 必要不可欠な電子文房具 高1、中1にiPad配布  -(近大新宮 ) 30[スポーツ] 各チームが熱戦展開 ホップリーグ3部東牟婁ブロック大会が開幕  
31[文化] 「文藝」夏季号で中上健次特集 中上紀さんと宇佐見りんさん対談も  
32[社会] IR計画、事実上の頓挫 県議会で計画を否決  (和歌山県 )
33[地域] サンリオキャラが応援隊に 那智勝浦町、北山村などからスタート  (和歌山県「共通返礼品」 )
34[地域] ブリやタイ、海の食材も豊富 食を支える「地元産」㊤  
35[社会] 火災8件、救急1328件の出動 令和3年消防統計まとまる  (串本町消防本部 )
36[地域] 近隣道路の草引きに励む 高池在住の上村廣美さん  (古座川町 )
37[教育] 大玉仕立てのタマネギ収穫 潮岬こども園の4、5歳児  (串本町 )
38[地域] 新聞紙で作ってみよう! 「かぶと」を工作  (こども新聞 )
39[行政] 投票する人「決めている」99人 有権者132人にアンケート  (那智勝浦町長選 )
40[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年04月17日
41【トップ】 [祭礼] 地域の協力に感謝 春の例大祭締めくくる「渡御祭」 -(熊野本宮大社) 42 [警察] 契約トラブル注意を 成人年齢引き下げで  -(新宮警察署 ) 43 [地域] 子ども食堂、1周年迎える もちもち「おこわ」に舌鼓  -(紀宝町 ) 44 [警察] 夜間運転に注意を ドライバーに街頭啓発  -(新宮警察署 ) 45[社会] 不正大麻・けしを撲滅 運動展開、通報求める  (新宮保健所 )
46[地域] 絶滅危惧種を発見か? トガサワラ(仮)で大喜び  (那智勝浦町 )
47[地域] 活動通し地域貢献を 市婦連と赤十字団が総会  (新宮市 )
48[スポーツ] 伊藤梨花さんが優勝 矢渕中、紀宝柔道会が活躍  (スポ少柔道大会 )
49[学校] 安全に下校できるよう 全校児童が集団で訓練  (成川小 )
2022年04月15日
50【トップ】 [祭礼] 終息や安穏を願い舞奉納 熊野那智大社で「桜花祭」  -(那智勝浦町 ) 51 [地域] 繁忙期控え安全点検 熊野川川舟下り  -(勝浦海事事務所 ) 52 [地域] 企業の協力も得て900㌔ 管内流域各所で稚アユ放流  -(七川漁協 ) 53[地域] 45年の歴史に幕閉じる お別れパフォーマンス  (川上邦子舞踊研究所 )
54[学校] 現役で国公立大学へ35人 2021年度の進路状況  (新宮高校 )
55[文化] 禅とはどのようなものか 横田南嶺老師が本出版  
56[地域] 春の花壇が見頃迎える タウンガーデンで草引き  (新宮市 )
57[地域] 満開まであと数日 和泉さん宅のフジの花  (那智勝浦町 )
58[地域] 新規就農でイチゴ栽培 那智勝浦町・綿引陽介さん  
59[地域] 河内島前でほぼ花盛りに 下り道沿いのシャクナゲ  (串本町 )
60[地域] 民話のワンシーンを描く 「守り犬の影」出現時期に  (古座川町 )
61[行政] 第1回定例会一般質問(終) 串本町議会  
62[地域] Fカヤックで釣果に挑む 橋杭ビーチ拠点で競技会  (串本町 )
63[教育] 遊び通し英語に親しむ 5歳児対象に新年度も  (紀宝町 )
64[地域] オンツツジとフジが満開 新宮市の「浮島の森」で  
65[地域] 元気に育て 願い込め 一足早く「こいのぼり」  (新宮市 )
66[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年04月10日
67【トップ】 [医療] 重篤な副反応見られず 小児ワクチン、副反応報告  -(新宮市医師会 ) 68 [地域] 新入学児の命守って 市内小学校に防災頭巾  -(新宮市土建協同組合 ) 69 [地域] 英霊の冥福とコロナ終息祈り 花まつりの平和祈念祭  -(新宮仏教会 ) 70 [地域] 田んぼに広がる青苗 太田米の田植え始まる  -(那智勝浦町 ) 71[文化] 特選に日浦寛人さん 写連紀南支部3月優秀作品  
72[地域] 今年も多くの見物客 佐野川沿いの桜が満開  (新宮市 )
73[地域] 花見や交流楽しみウオーク ニュータウン熟年クラブ  (那智勝浦町 )
74[地域] 大泰寺で祝う釈迦生誕 疫病退散や無病息災も  (那智勝浦町 )
75[地域] 催し中止して法要営む 海翁禅寺で「花まつり」  (那智勝浦町 )
76[地域] 3カ月ぶり活気にあふれる 朝市「紀の宝みなと市」  (紀宝町 )
77[学校] 自覚と誇り、希望を胸に 木本、紀南高校で入学式  
78[地域] 甘茶で釈迦の誕生祝う 色とりどりの花御堂  (紀宝町東正寺 )
79[地域] 本紙エリアで6人受章 第38回危険業務従事者叙勲  
80[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年04月08日
81【トップ】 [地域] 歩いて名産品を獲得 「旅するつもりでウォーキング」  -(那智勝浦町 ) 82 [地域] 課題に取り組み盛り上げる 家村さんが地域おこし協力隊に着任  -(那智勝浦町 ) 83 [学校] 「自分が進む道見つけ出す」 近大新宮に154人入学   84 [地域] 千枚田保全に活用を 県労働者福祉協とゆとり創造基金が寄付  -(熊野市 ) 85[地域] 儀式に使われた聖石 【紀宝町】荘司家の裏庭に  (熊野アーカイブ ~熊野に人あり、歴史あり。~ ⑭ )
86[社会] 県土強靱化の進展目指す 河川整備計画を策定  (国交省近畿地方整備局 )
87[地域] ルールしっかり守って ドライバーに注意喚起  (太地町 )
88[地域] 通勤時に交通安全呼びかける 各団体で早朝街頭啓発  (那智勝浦町 )
89[行政] 第1回定例会一般質問② 串本町議会  
90[地域] 運転者の適切な運転を促す 春の全国交安運動街頭啓発  (串本町 )
91[地域] マムシグサの花 県道小船紀宝線沿いで  
92[地域] 高齢者に交通安全の声かけを ファミマ紀宝バイパス店を協力店に  
93[地域] 革製メガネケースを作る 寺子屋広場でレザークラフト教室  (紀宝町 )
94[学校] 新1年生が笑顔で初登校 町内全小学校で入学式  (紀宝町 )
95[地域] 新入団員らに辞令交付 令和4年第1回消防団員任命式  (新宮市 )
96[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年04月03日
97【トップ】 [地域] 命と向き合い、冥福祈る くじらの博物館で供養祭  -(太地町 ) 98 [地域] 習い事で生きがいを 新宮市老連 教室開講式  -(278人が受講へ ) 99 [地域] 島田匡平さんが運動教室 春休みプログラムで  -(那智勝浦町 ) 100 [地域] 出雲安全マップを展示中 役場玄関そばで15日まで  -(串本町 ) 101[地域] 各館で表彰式始まる 5児童館チャレラン大会  (新宮市 )
102[地域] ギョイコウほころび始める 本廣寺の境内で  (新宮市 )
103[地域] 水害乗り越え今年も咲く 井上さん宅の桜満開  (那智勝浦町 )
104[教育] 「入園おめでとう!」 天満保育園に新入児13人  (那智勝浦町 )
105[地域] コロナ終息の願い込め 本宮祭前に「挑花」作り (田辺市本宮町)
106[学校] 医療で地域の架け橋に 医師・寺本寛さんが講話  (近大新宮 )
107[地域] 地元住民に親しまれる湯 「タライ」と「ステンレス流し台」?  (那智勝浦町 )
108[スポーツ] 愛好者約180人が競う グラウンドゴルフ競技会「第1回記録会」 (串本町)
109[文化] 串本の海の作品を展示 特別展「黒洋画会展」  (串本海中公園 )
110[地域] 鬼ヶ城歩道トンネルへ誘導 サイクリストの安全向上に案内板を追加設置  (熊野市 )
111[スポーツ] 全国の舞台、楽しかった 全日本野球大会ベスト16を報告  (御浜・阿田和中 )
112[地域] ごみの資源化率が増加 分別説明会などで意識向上  (紀宝町 )
113[地域] 竹内由定団長が勇退 新団長に中谷健兒さん  (新宮市消防団 )
114[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年04月01日
115【トップ】 [地域] 航海安全や大漁願い見送る 商業捕鯨で第7勝丸出港  -(太地町 ) 116 [医療] 手厚い看護の体制づくり構築 1日、HCU開設  -(新宮市立医療センター ) 117 [地域] 5G経由でいけすを遠隔監視 近畿大学とNTTドコモが実証実験 -(串本町) 118 [地域] 畝状竪堀群と堀切見つかる 京城跡の整備で新たに  -(紀宝町 ) 119[行政] PCR検査等期間延長 「県民の皆様へのお願い」変更  (和歌山県 )
120[地域] 永年継続企業と優良店舗表彰 第153回議員総会で  (新宮商工会議所 )
121[地域] 若者たちの「ヨリドコロ」に 仲之町に若者応援センター開設  (新宮市 )
122[地域] 優美なシダレザクラが八分咲き 熊野那智大社の内庭で  (那智勝浦町 )
123[地域] 会社と地域の発展に寄与 優良従業員21人を表彰  (新宮市 )
124[地域] 堂道橋交差点の改良完成 3月31日付で供用を開始  (串本町 )
125[行政] 第1回定例会一般質問(終) 古座川町議会  
126[地域] 暖かい一日を楽しむ 記念通り商店街「本まぐろ祭り」でにぎわう  (熊野市 )
127[地域] 山神慶子さんら受賞 全国書初展で数々の賞に  (書清会 )
128[地域] 「平岩桜」たくましく開花 水害耐えたソメイヨシノ  (新宮市熊野川町 )
129[お悔やみ] お悔やみ情報