ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:131件の記事がありました
【検索ステータス】 
2018年04月29日
1【トップ】 [地域] 多角的な研究に役立てば 『神倉旧記録』翻刻本が完成  -(新宮市 ) 2 [地域] 津波からの避難訓練も 勝浦観光桟橋で旅客船安全点検  -(那智勝浦町 ) 3 [地域] 太地2神社を指定 神社本庁過疎地域活性化推進   4[地域] 活動や決算など報告 新宮市母子保健推進員会総会 
5[地域] 長年の功績たたえ 春の褒章受章者決まる  
6[地域] 踊りで未来への一歩 熊野古道センター、フラとモダンダンスで社会貢献 
7[地域] 地域に少しでも貢献を 那智勝浦町、新宮信金が町立病院に長椅子を寄贈 
8[地域] 目指すはマグロ解体芸人 「わんだーらんど」が勝浦で修行  
2018年04月25日
9【トップ】 [地域] 聖地成立の共通点 ゲアハルト・ヴォルフ所長が講演  -(新宮市 ) 10 [地域] 絵本の世界楽しむ 全国訪問おはなし隊  -(那智勝浦町 ) 11 [地域] 16人が優勝を目指して競う 出雲で第25回全国決勝大会  -(ダイワグレマスターズ ) 12 [地域] 未成年飲酒防止訴える 新宮小売酒販組合が街頭啓発  -(新宮市 ) 13[スポーツ] ホップL前期が開幕 県大会目指し熱戦繰り広げる  
14[スポーツ] モクモクが優勝 紀南バレーボール連盟、第98回連盟杯春季大会 
15[スポーツ] 新宮高校・速水勝太郎君が3位に 全日本ジュニアレスリング選手権で  
16[地域] ホタルシーズン近づく 紀宝町、「ほたるを守る会」が啓発活動 
17[学校] 創意工夫しみんなで発表 城南中でクラス目標発表会  (新宮市 )
18[スポーツ] 日本サッカーの発展を 「日本サッカーを応援する自治体連盟」総会  
19[地域] 新会長に松岡文子さん 新宮市健康づくり地域推進員会 
20[地域] 最後の展示にぎわう 新宮市、日本イワチドリ愛好会 
21[学校] 半島の春に触れる 宇久井小4年生がタケノコ掘り体験 
22[地域] 思いやりの心大切に JR新宮駅、マナーアップキャンペーンで高校生ら 
23[地域] 古座に常設コースを設定 日本遺産ウオークツアー  (串本町 )
24[教育] ゲーム楽しみ親交深める 高池保親子遠足で潮岬へ  (古座川町 )
25[地域] ギンリョウソウ 神倉神社で  
26[お悔やみ] お悔やみ情報  
2018年04月22日
27【号 外】  14人の新議員決まる 熊野市議選   28【トップ】 [祭礼] 豊漁や商売繁盛願う 大勝浦で「弁天祭」   29 [文化] 『仏心のひとしずく』 横田南嶺老師が本出版   30 [地域] 室内ゲームで盛り上がる 西敷屋初のサロンに22人 -(新宮市熊野川町) 31 [地域] 花火玉製造、繁忙期 夏に向け和田煙火店  -(熊野市 ) 32[学校] ルールしっかり守ろう 市野々小で交通安全教室  (那智勝浦町 )
33[文化] 「熊野誌」第64号発行 峯尾節堂論文など9編  
34[地域] 高齢者施策を学ぶ 新宮市健人大学開講式4月講座 
35[地域] 山﨑元文和尚が新住職に 新宮市、松巖院で約30年ぶりの晋山式 
36[行政] 相談受付61件、創業者11件 新宮市支援事業の昨年度実績  
37[地域] ミズヒキの葉 神倉神社の石段横  
38[行政] 明るく元気な町に 那智勝浦町長選、堀順一郎後援会が事務所開き 
39[お悔やみ] お悔やみ情報  
2018年04月18日
40【トップ】 [祭礼] 自然の恵みに感謝 熊野本宮大社で新茶祭  41 [学校] 小6・中3対象に実施 全国学力・学習状況調査  -(新宮・東牟婁 ) 42 [地域] 春の鑑賞シーズン迎える 一枚岩「守り犬の影」  -(古座川町 ) 43[スポーツ] 宮戸伸之さんが3位に 全日本選抜剣道八段優勝大会  
44[スポーツ] 那智ウイングスが優勝 第2回JAみくまの杯バレーボール大会  (串本とのフルセットの激闘制す )
45[地域] 不世出の文豪を紹介 山﨑泰さんが講演会  (熊野市 )
46[地域] グループで意見出し合う 新宮市在宅医療・介護連携推進会議 
47[地域] ウミガメを守るために 「七里御浜一斉クリーン作戦」  (紀宝町 )
48[文化] 1位に宇井ますみさん 熊野ネイチャーフォトクラブ4月例会  
49[観光] 大勢に見送られ 外国客船スターレジェンド  (新宮市 )
50[スポーツ] 116組232人が競う 串本町、青少年の家でグラウンドゴルフペア大会 
51[地域] 体験やライブで健康に弾み 串本町、第3回スポーツボイスフェス 
52[地域] カラスノエンドウ 三輪崎の孔島で  
53[行政] 那智勝浦町を元気に 堀順一郎氏が町長選立候補表明  ( )
2018年04月15日
54【トップ】 [祭礼] 優雅に浦安の舞奉納 熊野那智大社で「桜花祭」   55 [地域] 潮の香りのじゅうたん 勝浦漁港でヒジキ漁   56 [祭礼] 弓矢八幡が神楽奉納 本宮大社創建二千五十年で  57[スポーツ] 駒田さん、和田さんが優勝 第71回紀南テニス協会シングルス大会  
58[スポーツ] 暖かな日差しの下で ゆうゆうクラブ、第19回総合スポーツ大会ソフトテニス 
59[スポーツ] 6部門で熱戦繰り広げる 新宮信用金庫理事長杯ソフトテニス大会 
60[経済] 2017年度県企業倒産状況  
61[学校] 延べ241人が合格 近大新宮、平成30年度合格状況 
62[地域] 7人が手話を学ぶ 新宮市、手にことばの会が開講 
63[地域] フジの花満開に 那智勝浦町浦神の民家で  
64[祭礼] 子や孫との絆を深める 湯登神事で熊野古道「大日越」 (本宮大社)
65[地域] オニタビラコ 三輪崎の孔島で  
66[お悔やみ] お悔やみ情報  
2018年04月11日
67【トップ】 [学校] 高校生活の第一歩踏み出す 新翔と新宮に326人が入学   68 [防災] 小学1年生へ防災ずきん 新宮市土建協同組合が贈呈   69 [地域] 地元で完成披露上映会 『熊野から イントゥ・ザ・新宮』  70 [地域] 花はなくとも交流華やぐ 佐田桜の広場でイベント  -(古座川町 ) 71[スポーツ] 堤・高見ペアが優勝 28組56人が参加しペア三和大会  
72[スポーツ] 地元勢2部門で優勝 第56回紀南剣道優勝大会  
73[地域] 体に優しい食材で 紀宝町、空き店舗再生事業で「ひふみ」オープン 
74[地域] 地区住民の交流の場を 北山村大沼地区で花見会 
75[地域] 収穫と食を体験 宇久井海と森の自然塾、「竹の子ウオッチング」スタート 
76[地域] いちご大福を手作り 新宮市、中央児童館でおやつを作ろう 
77[学校] 力強い翼を持って 那智勝浦町立中学校で入学式 
78[学校] 期待に胸膨らませ 太地小・中学校で入学式  
79[教育] 新入園児をみんなで歓迎 串本町・古座川町、こども園など入園シーズン 
80[学校] 歓迎や期待受け新生活 串本町・古座川町、公立の各学校で入学式 
81[地域] マツバウンラン 新宮市王子ヶ浜で  
82[学校] ドキドキの1年生 新宮市小中で入学式  
83[お悔やみ] お悔やみ情報  
2018年04月08日
84【トップ】 [観光] 外国人前年比38%増 小口自然の家の宿泊者  -(新宮市 ) 85 [行政] 観光企画課スタート 那智勝浦町が組織再編   86 [祭礼] 大和舞、巫女舞の稽古 二千五十年祭に向け中学生ら  -(本宮大社 ) 87[学校] 近大新宮美術部7人が入賞 第29回読書感想画中央コンクール  
88[学校] 交通安全呼び掛け 紀南高校を「自転車安全教育モデル校」に指定  (紀宝警察署 )
89[地域] 桂枝曾丸さんをゲストに 那智勝浦町、春の交通安全大会 
90[観光] 満開の春を楽しむ 石原さん(福岡市)が熊野古道一人旅  (松本峠 )
91[地域] 集まり楽しいひとときを 新宮市、民生委員児童委員のほうらいサロン 
92[教育] 村に活気が戻ってきた きたやま保育所に12人が入園  (北山村 )
93[地域] 色とりどりの花楽しむ 新宮市、タウンガーデン「はなまつり&バザー」 
94[国際] 友情や絆を培いたい 新宮市、サ市訪問団お別れパーティー 
95[地域] ムラサキサギゴケ 新宮市熊野川町  
96[お悔やみ] お悔やみ情報  
2018年04月04日
97【トップ】 [地域] ナベコウが飛来 那智勝浦町中里へ  -(県内初 ) 98 [福祉] みんなが幸せいっぱいに 「ワークランドそら」で開所式  -(美熊野福祉会 ) 99 [地域] 大潮の干潮見計らい収穫 沿岸各所でヒジキ漁始まる  -(串本町 ) 100 [地域] 青空を悠々と泳ぐ タウンガーデンにこいのぼり  -(新宮市 ) 101[スポーツ] ガイアは初戦で敗れる 県婦人バレーボール選手権大会  
102[スポーツ] 67人が昇級・昇段 県弓道連盟主催の段級審査  
103[スポーツ] 地元勢5部門で優勝 紀南青少年兼ジュニア選手権バド大会  
104[地域] 木彫りクジラを寄贈 太地町、掛橋さんが道の駅と漁協に 
105[地域] お釈迦様の誕生祝う 那智勝浦町、禅定林寺で花まつり 
106[観光] 「熊野姫旅手帳」完成 各観光協会などで配布  
107[祭礼] 神武天皇命日に例祭 新宮市の渡御前社で  
108[地域] 354人12教室で学ぶ 新宮市、生きがいと創造の事業開講式 
109[地域] 音色に合わせ劇を展開 新宮市、生涯学習演劇会「ねこはしる」 
110[教育] 新しいお友達迎え 天満保育園で入園式  (那智勝浦町 )
111[教育] 新しい生活スタート 那智勝浦町立保育所・こども園で入園式 
112[医療] 医療と介護の連携語る 新宮市、米良孝志さんが講演 
113[地域] 春の恵み「ワラビ」 那智勝浦町小阪  
114[学校] 5人の限界への挑戦 新翔高校吹奏楽同好会が定演  (新宮市 )
115[地域] 古座川町は機構改革し初動 串本町・古座川町、各官公庁年度初め迎える 
116[地域] 七川振興2人目の支援者 古座川町、地域おこし協力隊員起用 
117[地域] ヤマブキ咲く 新宮市熊野川町  
118[お悔やみ] お悔やみ情報  
2018年04月01日
119【トップ】 [地域] ロケット飛ぶ姿夢に 発射場誘致の推進室  -(串本町 ) 120 [地域] 支援システム広まって 絵本の会「よむよむ」に助成金  -(那智勝浦町 ) 121 [医療] 新病院への移転進む 2日から外来診察スタート  -(那智勝浦町立温泉病院 ) 122[地域] 地域農業のPRに JAみくまの、地元産米純米酒を贈呈 
123[行政] 14人に感謝状と花束 新宮市退職者発令式  
124[行政] 熊野市人事異動  
125[行政] 紀宝町人事異動  
126[防災] 奥番の大規模崩壊地 防災ジオツアーで見学  
127[地域] にぎやかに巣立ち 新宮市、たんぽぽクラブでお別れ会 
128[スポーツ] 近大卓球部が春季合宿 那智勝浦町、地元卓球ファンとの合同練習も 
129[政治] 濱口太史県議が一般質問④ 和歌山県議会2月定例会  
130[地域] カキドオシ 熊野川町の道端で  
131[お悔やみ] お悔やみ情報