ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:41件の記事がありました
【検索ステータス】 
2018年11月30日
1【トップ】 [学校] 大雨時の避難考える 熊野川中学校で防災授業  -(国交省 ) 2 [地域] 平忠度を表現した絵画と能面 画家・田村茂さんが寄贈  -(新宮市 ) 3 [地域] 備前の海底に風物詩を宿す 水中クリスマスツリー設置  -(串本ダイビング事業組合 ) 4 [警察] 新宮警察署員が入賞の快挙 県警察現場鑑識競技会、県警察剣道大会   5[スポーツ] 大野治夫さんが優勝 もみじ会11月月例杯  
6[スポーツ] 地元勢初戦突破ならず JA共済旗学童軟式野球大会  
7[スポーツ] ラグビー少年ら熱戦展開 はまゆうカップ開催  (新宮市 )
8[スポーツ] 男子団体形が全国へ 県新人大会で全部員が近畿出場権獲得  (新宮高校空手道部 )
9[警察] 詐欺被害の防止を 広報大使に「わんだーらんど」を委嘱  (和歌山県警 )
10[地域] 花火大会決算見込み承認 徐福万燈祭第2回運営委員会  (新宮市 )
11[行政] 12月議会の17議案発表 市議会議員が市を提訴  (新宮市 )
12[地域] 早くもクリスマス気分に 宇久井ビジターで「リース作り」  (那智勝浦町 )
13[地域] 秋晴れの下で競技を楽しむ 2年に1度の紀宝町民運動会  
14[地域] 園児が高齢者らと触れ合う ダンスやオペレッタ披露  (那智勝浦町 )
15[地域] ロウでツリー作りに挑戦 主催事業「キャンドルアート」  (潮岬青少年の家 )
16[学校] 警察の視点から危険知る 串本校舎情報モラル講座  (串本古座高校 )
17[警察] 特別警戒前に士気を正す 通常点検や幹部の訓話で  (串本警察署 )
18[地域] 租税教育推進の貢献たたえる 串本町教育委員会に感謝状  (新宮税務署 )
19[学校] 堂々とした演技見せる 市野々小「市小ふれあい祭り」  (那智勝浦町 )
20[学校] 「懸泉堂」を興味深く 下里小3年生が地域学習で見学  (那智勝浦町 )
21[お悔やみ] お悔やみ情報  
2018年11月04日
22【トップ】 [文化] 最高総額は1700万円 新宮城復元資料収集懸賞事業始まる  -(新宮市 ) 23 [地域] 火災想定して初期消火訓練 施設利用者の避難誘導も  -(新宮市社協 ) 24 [地域] 佐藤春夫の遺徳しのぶ 筆供養に市民ら70人 -(新宮市) 25 [学校] 学習の成果を発表 中学校で文化祭、学習発表会  -(新宮・東牟婁地方 ) 26[スポーツ] 青沼由美さんが優勝 もみじ会10月月例杯  
27[スポーツ] 森浦馨介君が優勝 紀南地区小学生卓球選手権大会  
28[スポーツ] 乱捕り大会結果 那智勝浦町民総体  (南紀熊野スポ少 )
29[スポーツ] 3部門に26チーム参加 新宮市スポーツ祭典バドミントン競技  
30[スポーツ] 西さん、北さんが優勝 平成30年度クラブ、シニア選手権  (那智勝浦ゴルフ倶楽部 )
31[スポーツ] ソフトバレーで熱戦展開 那智勝浦町民総合体育大会 (11チームが出場)
32[社会] 田辺市本宮町で震度4 県南部など広範囲で揺れ  
33[文化] 町民手掛けた力作ずらり 紀宝町文化展  (4日までまなびの郷で )
34[地域] QRコード決済導入支援 キャッシュレス化の普及に向けて  (新宮信用金庫 )
35[地域] 新宮・東牟婁で5人 平成30年秋の叙勲  
36[文化] 平和賞受賞と会員推挙 うつなみ画会が自由美術展に出展  
37[教育] 園児ら元気いっぱいに かけっこや踊り取り組む  (たづはら保育園 )
38[地域] 地域の交流深める 佐野区で区民運動会  (新宮市 )
39[地域] フラやダンスで多彩に 「ALOHANAくまの」に4千人  (御浜町 )
40[地域] 469点がずらり 第13回新宮市展始まる  
41[お悔やみ] お悔やみ情報