ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:44件の記事がありました
【検索ステータス】 
2020年07月31日
1【トップ】 [地域] 誰かが喜んでくれたらいいな 小5男児がヘアドネーション -(新宮市) 2 [警察] 管内機関等と連携し救助 佐田などで災害警備訓練  -(串本警察署 ) 3 [学校] 非核と平和の大切さ学ぶ 相野谷中学校で学習会  -(紀宝町 ) 4 [地域] 子どもたちが笑顔になれば 被災地に簡易トイレ寄贈  -(令和2年7月豪雨 ) 5[学校] 捕鯨問題討論し意見得る 飯田高校と遠隔交流授業  (串本古座高校 )
6[警察] 「警察官の仕事知って」 業務説明会への参加募る  (新宮警察署 )
7[社会] 御浜町で10代男性2人が感染 濃厚接触者を調査中  
8[地域] 知らない間に見たことのない草が ヨウシュヤマゴボウ  
9[文化] 1位に西美晴さん 写連新宮支部7月例会  
10[教育] 涼しい遊び、見つけよう 丹鶴幼で水あそび  (新宮市 )
11[教育] 模擬店回って楽しむ 宇久井保育所で夏祭り  (那智勝浦町 )
12[行政] 医療・福祉施設従事者へ みはまオレンジ商品券を支給  (御浜町 )
13[地域] 球磨村への義援金託す 津本自主防災会が募り  (紀宝町 )
14[行政] 緊急事態宣言を発表 隣町での新型コロナ発生を受け  (紀宝町 )
15[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年07月30日
16【トップ】 [地域] 「今後も支えていきたい」 片谷匡さんらに海事功労者表彰  -(那智勝浦町・新宮市 ) 17 [行政] 機能的な都市活動目指し 新宮市都市計画審議会   18 [地域] 甲羅もプールもピカピカ ウミガメ公園で清掃作業  -(紀宝町 ) 19 [地域] 「ニュータウンから被害出さない」 熟年クラブで詐欺被害防止講座  -(那智勝浦町 ) 20[スポーツ] 新翔が貴志川に勝利 先制許すも三回に勝ち越し  (高校野球和歌山大会 )
21[学校] 水泳の授業で歓声上がる 大島プールで大島小児童ら  (串本町 )
22[地域] 串本支部正副支部長ら受賞 「海の日」大臣・長官表彰など  (海上保安協会 )
23[地域] 会員らが流れ橋を設置 なちかつ古道を守る会  (那智勝浦町 )
24[社会] 官民一体となって「ごみゼロ」を 10月からは違反に対し過料も  (和歌山県ごみの散乱防止に関する条例 )
25[地域] 「がんばろう新宮」 熊野川に花火打ち上がる  (新宮YEG )
26[地域] 竹あかりのともしび幻想的に みんなの想火プロジェクト  (熊野市 )
27[地域] 多彩な趣味で日々を謳歌 紀宝町鮒田・中川定子さん  (趣味日和 ~生活に、彩りを。~ )
2020年07月07日
28【トップ】 [地域] 熊野檜扇7握を蔵出し 扇立祭は時間短縮し斎行  -(熊野速玉大社 ) 29 [防災] コロナに対応した避難所に 町と自主防が開設・運営訓練  -(紀宝町 ) 30 [地域] 「紀の松島めぐり」存続願い 町民有志が署名求める  -(那智勝浦町 ) 31 [文化] 日本の伝統を学ぶ 伝統文化親子教室がスタート  -(新宮市 ) 32[地域] 山の端にひっそりと 紀宝町にタシロラン  
33[地域] 町民280人が海岸清掃 七里御浜でクリーン作戦  (御浜町 )
34[地域] 紙箱作りを楽しむ いきいきサロン牡丹  (紀宝町鵜殿 )
35[教育] 親子で学ぶこころとからだ 本舘院長がオンライン講座  
36[地域] 砂利堆積の解決に向けて さかさ川河口部が閉塞  (新宮市 )
37[地域] 熊野の霊場を語る 宇久井ビジターでギャラリートーク  (那智勝浦町 )
38[地域] ウチヤマセンニュウを観察 孔島鈴島で探鳥会  (日本野鳥の会和歌山県支部 )
39[地域] ブルーベリーの収穫始まる 那智勝浦町  
40[地域] 住民団結のシンボルに 椋野玲史さんがさざれ石奉納  (熊野速玉大社 )
41[地域] 第28回受賞作品30点飾る 特別展「串本海中フォト展」  (串本海中公園 )
42[行政] 6月定例会一般質問② 古座川町議会  
43[教育] 浴衣や甚平で風物詩体験 行事「にこちゃんまつり」  (串本町 )
44[お悔やみ] お悔やみ情報