ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:32件の記事がありました
【検索ステータス】 
2020年05月09日
1【トップ】 [地域] 「一日も早い終息願う」 町建設業組合がマスク寄贈  -(那智勝浦町 ) 2 [地域] 事業所への早急な支援を 商工会議所女性会が要望  -(新宮市 ) 3 [医療] 紀南病院に医療用品 ㈲小川耕太郎∞百合子社が寄贈  -(御浜町 ) 4 [行政] 18日に書類など郵送予定 特別定額給付金の申請  -(串本町 ) 5[産業] 支援情報を探せるサイトオープン 農林水産・食品産業対象に  (農林水産省 )
6[社会] オンライン申請始まる 特別定額給付金  
7[地域] 大輪のバラ華やかに 瑞鳳堂で満開  (新宮市 )
8[地域] 自粛中の子どもたちへ 脇入区が図書カード贈呈  (那智勝浦町 )
9[地域] 児童に手作りマスク43枚 神丸クラブが寄贈  (新宮市熊野川町 )
10[祭礼] 国の平和と安寧祈る 勝浦護国神社で例祭  (那智勝浦町 )
11[行政] 不要不急の帰省自粛を 西田健町長が町民に要請  (紀宝町 )
12[地域] 駐車場にごみが散乱 休業中のウミガメ公園に  (紀宝町 )
13[地域] 体長2㌢、茂みに点々と ハッチョウトンボが羽化  (古座川町 )
14[地域] テークアウト情報を紹介 会員対象に努力を後押し  (南紀串本観光協会 )
15[地域] 心を癒やすクスの若葉 新宮城跡  
16[祭礼] 厳かに祭り斎行 猿田彦・三宝荒神社で例祭  (新宮市 )
17[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年05月02日
18【トップ】 [地域] 色川地区独自のコロナ対策 回覧や看板で呼び掛け  -(那智勝浦町 ) 19 [地域] ウイルス対策に役立てて あんじゅが手作りマスク寄贈  -(那智勝浦町 ) 20 [地域] 公園の清掃活動に汗流す 本年度事業計画など決まる  -(讃寿会 ) 21 [地域] 潤野の水田借り稲作を開始 JAみくまのと農福連携し  -(エコ工房四季 ) 22[学校] 幼小中、臨時休業期間延長 31日まで、新宮市 
23[地域] 道の駅たいじを閉鎖 新型コロナまん延防止のため  (太地町 )
24[祭礼] 「来年は例年通りできれば」 規模縮小し慰霊祭営む  (那智護国神社 )
25[地域] 火災時の初期活動に 水槽付ポンプ自動車更新  (太地町 )
26[学校] 長期休校中の学習を支援 ネットでドリル問題紹介  (紀宝町 )
27[学校] 31日まで休校期限延長 串本町・古座川町  
28[地域] 新型コロナに気を付けて 会員への除菌剤配布開始  (古座川町 )
29[地域] 新宮で今年初の夏日  
30[地域] 体と心を癒やす自然の力 熊野川町の山里に新緑の季節  
31 [連載] ママも子どもも笑顔になる「疲れない食育」 【第11回】偏食改善のヒント②   32[お悔やみ] お悔やみ情報