ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:41件の記事がありました
【検索ステータス】 
2022年02月27日
1【トップ】 [学校] 世界遺産から平和考える 優秀賞の生徒9人を表彰 -(新宮ユネスコ協会) 2 [防災] ドローン技術を防災に アドホックが実証実験  -(新宮市 ) 3 [地域] 今年のまぐろ祭りはオンライン 申し込み受け付け中、3月3日まで  -(那智勝浦観光機構 ) 4 [学校] 自分らしく明日を元気に 市野々小学校で睡眠学習  -(那智勝浦町 ) 5[学校] 練習の成果を披露 城南中でダンス発表会  (新宮市 )
6[行政] 市関連施設休止など来月6日まで まん延防止等重点措置適用期間延長に伴い  (新宮市 )
7[地域] 「未来への階段」テーマに 第二なぎの木園が作品展  (新宮市 )
8[学校] 加藤華音さんが奨励賞 中学生人権作文コンテスト県大会で  (光洋中 )
9[地域] 区民らの協力で棟上げ 熊野川町の泉蔵寺で  (新宮市 )
10[学校] 木本普通科は1.09倍、紀南は1.05倍 三重県立高校入試後期志願状況  
11[地域] カワヅザクラが開花 御浜町  
12[防災] 昭和東南海地震から78年 災害教訓に防災対策  (紀宝町 )
13[地域] スパイス3種が完成 3月上旬から販売開始  (じゃばらいず北山 )
2022年02月09日
14【トップ】 [地域] 「買い物難民」出さぬため ふれあい商店がオープン  -(新宮市熊野川町 ) 15 [地域] 初詣の総括や例大祭について 熊野本宮よみがえり委員会 -(田辺市本宮町) 16 [地域] ハート型の切り株がお出迎え 熊野三所大神社に設置  -(那智勝浦町 ) 17 [医療] 2日間計で81人が接種希望 教員等対象優先接種3回目  -(古座川町 ) 18[地域] 上品な日本酒に仕上がる 地元産米使った純米大吟醸「颪」  (御浜町 )
19[学校] 5区間でたすきつなぐ 伝統の駅伝大会に地区住民も応援  (相野谷中 )
20[地域] 感染予防対策の一助に ㈱イトーがマスクなど寄贈  (新宮市 )
21[地域] オガタマノキが開花 熊野速玉大社  
22[祭礼] 漆黒の闇の中、厳かに 「御燈祭り」神事のみ斎行  
23[地域] 町内各地で開花始まる 早春を告げるウメの花  (古座川町 )
24[国際] 日本初の人道支援伝える 平時国際活動発祥記念碑  (串本町 )
25[学校] 児童生徒の可能性を信じ 大家淳志校長が「優秀教職員」受賞  (高田小・中学校 )
26[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年02月02日
27【トップ】 [社会] 適用されたらどうなる? まん延防止等重点措置  -(和歌山県では初 ) 28 [地域] オンラインでインボイス学ぶ 南紀くろしお商工会  -(那智勝浦町 ) 29 [スポーツ] 本州最南端で練習に励む 松本山雅FCがキャンプ  -(串本町 ) 30 [スポーツ] 楽しく元気に過ごす 広角広梅会がグラウンドゴルフ練習 -(新宮市) 31[スポーツ] 宇久井SSが県大会へ 「ちびリンピック」サッカー東牟婁予選  
32[スポーツ] 春の選抜出場が決定 鳴門高校・由谷豪太良君  (太地町出身 )
33[スポーツ] 串本、新宮らが県大会へ トヨタカップ県小学生サッカー東牟婁予選  
34[学校] 「60年の軌跡」を作品に ピネに空間アートを演出  (紀南高校 )
35[防災] 地域の災害体制目指し 簡易デジタル無線で情報伝達  (合同通信訓練 )
36[地域] 新宮城跡の魅力を発信 分科会で小渕伸二さん講話  (県商工会議所青年部連合会 )
37[行政] 漬け鮪丼の申し込み好調 ふるさと納税返礼品  (那智勝浦町 )
38[地域] 優しい音色会場に響く うたとコカリナとハープのコンサート  (新宮市 )
39[地域] 準資格者デビュー迎える JR西関係の実証実験で  (熊野南紀連盟 )
40[スポーツ] 悔しさ分かち練習打ち切る ジュニア駅伝の選手候補ら  (串本町 )
41[お悔やみ] お悔やみ情報