ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:36件の記事がありました
【検索ステータス】 
2017年11月04日
1【トップ】 [文化] 佐藤春夫の遺徳しのぶ 筆供養に市民ら70人参列 -(新宮市) 2 [学校] 学習の成果を発表 8中学校で文化祭  -(新宮・東牟婁地方 ) 3 [地域] 3日間限定の日本夜景遺産 橋杭岩ライトアップ始まる  -(串本町 ) 4 [地域] 全国から24人の応募 湯登神事の稚児抽選会 -(本宮大社) 5[スポーツ] 静寂の中で一射入魂 和歌山県高校弓道新人大会  
6[地域] 歌と踊りで元気に交流 園児たちドマーニ宇久井慰問  (那智勝浦町 )
7[学校] 普段から心構えと準備を 北山小・中学校で減災教室  (北山村 )
8[地域] 21人がリラックス 新宮市保健センターで夜ヨガ  
9[地域] 平成29年秋の叙勲 受章者喜びの声  
10[観光] 串本町観光フォトコンテスト 第7回の入賞作品を紹介㊦  
11[スポーツ] 6チーム競い「和深」優勝 第13回串本町社協主催ゲートボール大会 
12[地域] 実際に使って操作を学ぶ 串本町教育委員会、初心者向けスマホ教室 
13[教育] 歓喜してサツマイモ収穫 高池保育所総出で芋掘り  (古座川町 )
14[教育] 津波避難訓練など実施 くしもとこども園、初の学校開放日迎える 
15[スポーツ] 児童生徒含む住民ら挑戦 古座川町一雨で明神地区大運動会 
2017年11月02日
16【トップ】 [地域] 食品衛生協から救援物資 マスク、石けん、手袋など -(新宮市) 17 [防災] 「自分の命は自分で守る」 「世界津波の日」前に各地で訓練  -(和歌山県 ) 18 [地域] 穏やかな年になるように 熊野那智大社でえと色紙   19 [学校] 9校の5、6年生が挑戦 第13回小学校陸上記録会 -(串本町) 20[スポーツ] 近大新宮が三回戦へ 全国高校サッカー選手権和歌山大会  (新宮の相手は和歌山南陵に決まる )
21[スポーツ] 新宮が1ゴール差で涙 全国高校ラグビー和歌山大会  
22[スポーツ] 連合チームが準優勝 秋季高校軟式野球県予選、和歌山代表として近畿大会出場へ 
23[スポーツ] 上家さん、和田さんが優勝 和歌山県年金受給者協会グラウンドゴルフ潮岬大会 
24[社会] 街頭啓発でPR 差別をなくする強調月間  (新宮市 )
25[学校] ごみ問題に目を向けて 太地小4年生が清掃センター見学  
26[地域] 将来は新宮名物に 近大水産研、サツキマス採卵始まる 
27[防災] 防災啓発のあり方に問題提起 ネイチャーカフェで後さん講演  
28[文化] 「戌年」テーマに個展 坂地靖雄さん左官こて塗り絵  (喫茶きよもん )
29[地域] 「なっちー」の初披露も 那智勝浦町、恋活縁結び列車に100人 
30[地域] 古座川ジビエ振興が優良事例に 農林水産省「農山漁村の宝」  
31[教育] お母さんの手作り衣装で 三尾川保育所仮装ハロウィーン  (古座川町 )
32[地域] ハロウィーンの慣習を楽しむ 古座川町、児童ら高池で仮装パレード 
33[祭礼] 秋祭りの終盤盛り上げる 串本町、有田獅子保存会「大神楽」 
34[地域] センブリの花 新宮市相賀で  
35[地域] 台風被害で注文殺到 新宮市内の畳店大忙し  
36[お悔やみ] お悔やみ情報